スペシャル・フォトギャラリー
第三期BiSのナノ3のスペシャル・フォトギャラリー。ここでしか見られない写真たちをぜひ、存分にご堪能ください!
INTERVIEW : ナノ3 (BiS)

ナノ3は、今のBiSを引っ張る存在だ。24時間イベントの「LAZY DANCE」で、唯一完璧に歌い上げていた彼女の姿に、その覚悟と日々の努力を見た。インタビューからは、その苦悩が垣間見えるが、それでも彼女の「BiSをもっと上へ」と言う気持ちは、絶対になくてはならないものだ。
インタヴュー : 飯田仁一郎
文 : 西田健、草鹿立
写真 : 大橋祐希
お互いの熱が合致したツアーファイナルだった
——BiSは2023年9月から〈INCREDIBLE BiS TOUR〉で全国を回っていました。ナノさんとしては、どんなツアーになりましたか?
ナノ3:皆で試行錯誤していくツアーでした。それがいいのか悪いのかは別として、それぞれがBiSに対して色々考えていましたね。自分がどうありたいのかを考える期間でもありました。
——このツアーを回る上で、ナノさんが思い描いていた目標は達成できましたか?
ナノ3:もっとそれぞれが突き詰められる部分があったと思うから、そういう意味では達成できていないと思います。だけど、そんなに深く考えずに回っていた以前のツアーより、ひとりひとりがBiSの一員としての自覚ができた気がします。いまは全員がもっとBiSについて考えなければいけないなと思っているんです。今回は壁にぶつかりながらも一歩踏み出せた貴重なツアーになりました。
——個性が強い新メンバーも入ってきて、ナノさんはいまグループをまとめる上で重要な存在になっていると思います。活動していくなかで苦戦したこともありましたか?
ナノ3:グループのバランスをとるのが難しかったです。完璧にできることなんてないけど、完璧にしたいからこそ、そこが難しかったです。
——具体的にはどのあたりが難しかったですか?
ナノ3:今のBiSをどうまとめるかという面で苦戦しましたね。それぞれがいいコンディションの日も、悪いコンディションの日もあったんです。だから悪い日は特に頑張って場を明るくしようとしたりしました。前回よりは明らかに良い雰囲気でできていたと思います。お客さんから見えている部分、パフォーマンスや姿勢、MCは同じ方向を向くことができました。でももっとメンバー同士でサポートできることはあったのかなと反省してて… まだまだできるって感じです!
——2023年11月16日にロンドンで開催されたWACK初の海外公演 〈WACK in the UK〉が開催されました。出演者のなかにBiSの名前はなかったですが、そういう状況についてはどう感じていますか?
ナノ3:私としてはまだまだ実力不足すぎるし、「まだまだだよな」という気持ちの方が強いですね。それよりいまは目の前のことに対して、「時間ないのに間に合わない」という焦りを感じることの方が多いです。でも人の頑張りはわからづらいし、メンバーそれぞれ思うことは違うんですけど、結局ひとりで焦っていることがあるので、そこは改善していきたいです。今後は、もっと周りの人と意思疎通できるようにしっかりとコミュニケーションをとっていきます。

——11月2日には、Zepp Hanedaで〈INCREDIBLE BiS TOUR〉ファイナル公演が開催されました。この日のライヴはどうでしたか?
ナノ3:Zepp Hanedaという大きな場所に対して、メンバーも研究員も全員が楽しみだったと思うし、「かましてやるぞ」という気持ちをもってました。研究員が「かかってこいや」というスタンスだったので、お互いの熱が合致したツアーファイナルだったなと思いますね。この1年間、研究員とつくってきた関係値が発揮されたライヴでした。
——研究員に対して、伝えたいことはありますか?
ナノ3:研究員に対しては、まず感謝の気持ちを伝えたいですね。でもそれ以上に、ツアー中は「付いてきて!」って力強く言えたらかっけえよなって思っていました。私は今回、研究員がこれからもBiSに付いてきたくなるようなツアーにしたかったんです。どのライヴも研究員の熱量がすごかったから、それに負けず、むしろマウントをとるくらいに意識してました。
——新メンバーについてはどういうふうに見えていますか?
ナノ3:ファイナルの日のイコのMCはよかったですね。最初は言葉にするのに苦戦していたけど、言いたいことがこのツアーの中で固まったのかなと思います。
——シオンさんはどうですか?
ナノ3:まだ掴めない部分もあるけど、何となくわかってきましたよ。シオンは明るくなった気がします。ただすごい人見知りなだけで元々明るい子なので、思いやりをもってお互い接したらおもろいですよ。
——クレさんは?
ナノ3:クレはこのツアー中、悩んでいましたね。でも考えられるようになったのは1つ成長しているんじゃないかなと思います。だからクレが落ち込んでそうだなと思ったら手を差し伸べたいです。
