祝! 祝! 祝! 15周年記念!! 魅惑のレーベル、バーガーインレコード特集&SSWミムラス 内藤彰子とCurly Giraffeの全作品をフル試聴
KICK THE CAN CREWやmeg、最近ではシンガー・ソングライター山根万理奈など、バラエティー豊かな音楽性と確かなクオリティーのアーティストを世に発表してきたレーベル、バーガーインレコード。今年設立15周年を迎えた本レーベルのオーナー畑信弘に、バーガーインレコードの音楽業界的遍歴を大いに語ってもらった。そして、このたびシンガー・ソングライター、ミムラス 内藤彰子による、記念すべきファースト・ソロ・アルバム『Fragment&waves』をバーガーインレコードからリリース。OTOTOYでは、CDより約1ヶ月ほど早く、24bit/48kHzのハイレゾで配信。セルフ・プロデュースによる風通しの良く爽快感溢れる楽曲と繊細な歌声をぜひ。また、彼女の素晴らしい音楽性をまずは聴いていただくべく、OTOYOYでは期間限定でフル試聴も実施!
それにあわせて、バーガーインレコードから数多くの作品をリリースしている元GREAT3高桑圭のソロ・プロジェクト、Curly Giraffeの全作品をフル試聴開始でお届け。2者による上質なポップスとともに、バーガーインレコード、そしてミムラス 内藤彰子の魅力に触れていただきたい。
『Fragment&waves』アルバム・フル試聴実施中!!
アルバムの購入はこちらから
大幅先行配信!!
ミムラス 内藤彰子 / Fragment&waves(24bit/48kHz)
【Track List】
01. 54321
02. 君と話す夜
03. 愛したい
04. 川沿いの家
05. ピアノ
06. 椰子の実
07. 何の役にも立たない気持ち
08. The amazon of us
09. レモン色の光の粒
10. it's not anything special
【配信形式】
WAV / ALAC / FLAC(24bit/48kHz) / AAC
ハイレゾについてはこちらから
【配信価格】
単曲 270円 / まとめ購入 2,160円
まとめ購入いただくと、デジタル歌詞ブックレットが付きます
Curly Giraffeの全ハイレゾ作品、フル試聴実施中!!
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2011/01/20
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2010/04/21
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2009/10/21
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2009/04/22
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2007/06/06
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13. 14. 15.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2006/04/05
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13. 14. 15.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
レーベル BURGER INN RECORDS 発売日 2007/11/21
01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13.
※ 曲番をクリックすると試聴できます。
INTERVIEW : 畑信弘×ミムラス 内藤彰子
バーガーインレコードを運営する感覚はメジャーと変わらない
——まず畑さんはどういう経緯で音楽業界に入ったんですか?
畑信弘(以下、畑) : 大学生のときに音楽ライターをやっていたことがきっかけですね。もともとファンジンに参加していたんですけど「畑くん、ライターやんなよ」って誘われて、『Player』っていう雑誌で書くようになったんです。それでわけも分からず好きなことを書いていたら、佐野元春さんが「インタヴューしないか?」って声をかけてくれて。
——佐野さんが! それはびっくりしますよね(笑)。
畑 : 俺は本業としてライターをやってるわけじゃなかったから、多分訊くこともちょっと変だったんですよ。それに当時就職活動中だったんで、ネクタイしてスーツ着て、佐野さんにインタヴューしてたんです。そしたら「君はおもしろいね、うちの会社に来い!」って話をもらって(笑)。それで「ハートランド」っていう事務所で宣伝の仕事をするようになりました。
——そのあとソニー・ミュージックに入るんですよね。
畑 : はい。結局その事務所に4年くらいいました。音楽制作の仕事がしたいと思っていたら、ソニーにいた先輩が「じゃあうちに来い」と誘ってくれて。ディレクターとしてスタジオで働きたかったんですけど、いきなりそんな仕事はできないから、1年間新人発掘のために1日3件ずつライヴハウスを回ることになりました。でも当時は、経費が死ぬほどつかえたので、同期のディレクターと毎日寿司屋とライヴハウスを往復してましたね(笑)。
——あははは(笑)。そのとき発掘したアーティストはいなかったんですか。
畑 : 当時出会ったというか、見つけたのは電気グルーヴ。目当てのバンドの出番の前に、なんかヘンな名前のバンドが出るからってことで、ライヴを観てたら超おもしろくて。1時間のライヴだったのに演奏したのが2曲。あとずっと喋ってるんですよ。そのしゃべりが死ぬほどおもしろくて。それに曲も2曲だけどすごくよかったんで、終わった瞬間に楽屋入って「契約しよう!」と話をして(笑)。そしたら「じゃあ寿司おごってくださいよ」って言うので「寿司は得意だ!」と(笑)。
——ソニー時代はほかにはどんなアーティストと仕事を?
畑 : アーティスト担当としては一時は15アーティストくらいやってました。篠原ともえちゃんとかね。あとザ・スペース・カウボーイズ、南佳孝さん、田中フミヤ、あとFLIP-FLAPっていう双子のユニットとか。結局ソニーも辞めるんですけど、まだ籍があったころに、KICK THE CAN CREW(以下、キック)と出会っていて。俺が会社辞めてどうしようかなっていうときに、彼らと一緒に制作しようと盛り上がっていたんですよ。
——そこからバーガーインレコードが始まるんですね。
畑 : そうですね。それが1999年くらいのときで、俺が30代後半くらいかな。当時はハードコア系のヒップホップ大全盛時代だったので、他のレーベルでリリースしてくれって話をしても、KICK THE CAN CREWとかはちょっと… という話になったので、自分たちでレーベルを作ることにしたんです。一応法人の体していると、いろんな販売代理店とかと取引しやすいですしね。
——そのころ畑さんはヒップホップに思い入れが強かったんでしょうか。
畑 : いやまったく思い入れはないですね。だからキックと出会ったのは本当にたまたまです。当時から彼らはAOR的なトラックをサンプリングしてラップやってて。そういうセンスとかに感動したんですね。ラップは3人ともものすごいしね。それで俺、AOR大好きなんですよ。「だからこういう曲とか、こういうのあるけど、どう?」とか、そしたらKREVAも「いいっすね!」
——それで2000年にバーガーインレコードでキックの『young animal e.p.』をリリースすると。そのあと、畑さんはそのままバーガーインレコードでやっていくんですか。
畑 : 俺は2000年にワーナー・ミュージックに入ったんですよ。それでワーナーに入るときはキックをデビューさせようっていう話になっていて。
——そうなんですね! つまりそのころ畑さんの立場はワーナーの社員でもあり、バーガーインの代表でもあったと。レーベルはそこからどう進んでいくんですか?
畑 : キックがアナログを切りたがったんだけど、ワーナーでは出せなくて。それでしょうがないから、キックはアナログだけなぜかバーガーインからリリースするという動きもありました。それに2000年代前半はメジャーもだんだん余裕がなくなってきてて「新人と契約したいんだけど、まだ稟議が通りません」って例がたくさん出てきたんです。いいアーティストがたくさんいるのにこのままだと、ただ順番待ち状態になっちゃうなと。それでバーガーインで出して活動して、芽が出てきたら、ワーナーに持っていこうと思いついたんです。そのシステムは画期的だし完璧だなと。
——じゃあずっと畑さん自体ワーナーに在籍してたんですね。
畑 : そうですよ。在籍しながら、バーガーインではそのころはTHC!! がちょっと売れてきたり、CHABAもほかのレーベルで契約できそうだとか。MEGも最初はバーガーインで出したんですよ。
——じゃあ畑さんが独立するのはいつなんですか。
畑 : それはキックが2004年に活動停止するときかな。ちょうどワーナーが社員を減らし始めた時期で、いま辞めるとボーナスが出るってことだったんで、じゃあもうそのタイミングで金もらってやめようと(笑)。そのあとエイベックスに半年間だけいたり、その前後のタイミングで、東芝で〈バーガーインUK〉っていうレーベルを作って、アルバムを6、7枚出したりとかもありました。でもそれからメジャーはドロップアウトですね。反省してます。それが2005年です。
——そこからいまに至るまではバーガーインレコードに専念すると。Curly Giraffeなどを手がけられてましたよね?
畑 : ソニー時代にロッテンハッツっていう6人組のバンドのディレクターをやってたんです。GREAT3とヒックスヴィルの2つのバンドに別れちゃったんですけど。そういう繋がりがあって、GREAT3の相談に乗っていたことがあったんです。それでメンバーだった圭(高桑圭)にデモを聴かせてもらう機会があったんですけど、それがトンデモなくよかったんですよ。それで当時はバーガーインレコードはCurly Giraffeの1本を本気でやろうと思いましたね。1stアルバムが結構話題になって売れたり、その後アルバムを何枚か出して、Charaとか、Coccoとか錚々たるメンツに彼の曲を歌ってもらうっていう『Thank You For Being A Friend』っていうアルバムを作ったり、そのメンツが全員集まってSHIBUYA-AXでライヴやったりとか、インディーズとして自分たちでやれることは散々やりましたね。今はめでたくメジャーに移籍して、Curly Giraffeは今年10周年です。
——そしてここ3、4年は山根万理奈とがっつり手を組んで活動しているという印象があります。
畑 : そうですね。女性ヴォーカルでいいものを作りたいって欲が昔からあって。J-POPど真ん中くらいの歌モノはいままでやったことなかったんですよ。今では年間120本のライヴして、俺も制作から、運転手、ローディー、照明、PA、物販と全部やってますからね。もともと事務所仕事が嫌だからレコード会社に入って、制作やりたかったのが、いまは物販とかでファンのみんなと仲良く、みたいな(笑)。
——いまひと通りお話を聞いて、畑さんが関わってきたアーティストのジャンルは本当にバラバラでしたよね。それは同時にバーガーインレコードが扱っている音楽にも言えることだと思うんですが、運営していくうえで扱おうと思う音楽はどんなものでしょう?
畑 : 単に俺が好きだからっていう理由だけですけどね。よくレーベルとかで、すごいカラーがはっきりしているところあるじゃないですか。でも俺は別にひとつのジャンルのものだけ聴いてるわけじゃないし、自分がいいなと思ったらやりたくなっちゃう。扱う音楽になにかの信念というか、ポリシーがあってやってるわけではないです。だからバーガーインレコードを運営する感覚はメジャーと変わらないですね。
バーガーインレコードのニューカマー、ミムラス 内藤彰子
——ではここからはミムラス 内藤彰子さんについての話を伺っていきたいです。まずミムラスさんのミュージシャンとしての経歴を教えてください。
ミムラス 内藤彰子(以下、ミムラス) : 2005年からミムラスっていうバンドをやっていました。でも2008年には1人になってしまったんです。活動としてはソロにはなってしまったんですけど、サウンド的に落ち着きたくないというか、こじんまりしたくないっていう思いがあって。自分がナチュラルにできるのが、やっぱりバンドのスタイルだったんですね。なので周りのミュージシャンにサポートしてもらったりして、ヒックスヴィルの中森さん(中森泰弘)と共同プロデュースでデビュー・アルバムをリリースしたんです。でもそのレコード会社がすぐに倒産して、原盤回収されちゃって。そのとき「こんな思いするんだったら自分でやったほうがいいわ! 」って思って、最近は自主制作、自主販売という形をとっていました。
——それが今回はバーガーインレコードから出すことになったのはなぜでしょう。
ミムラス : 久しぶりにフル・アルバムを作ったので「ちょっとこれどうなのよ? 」って意味も込めて、世のなかに出してみたいと思ったんです。私がいいと思うものが出来たんですね。それでどこのレーベルから出そうかなって考えたときに、自分の持っているCDとかを見ていて。私はCurly Giraffeさんとかも好きだったんで、それでバーガーインを知るんです。それまで色んなレーベルのホームページを見たんですけど、バーガーインだけ本気っぽかったんですよね(笑)。出していた音源を聴いてみても、どれもすごくいいものだってことはわかって。だからすごくいいレーベルなんじゃないかと思ったんです。それでHPに載っていたアドレスにメールを送ったら、翌日に速攻電話くださって。
畑 : あぁ、そうだったっけ?
ミムラス : そう。デモテープを送る前に「YouTubeで調べて聴いたよ」って電話が来て。
——畑さんはミムラスさんのどこに興味をもったんですかね。
畑 : なんか気になったと思うんですよ。YouTubeを見たら、ビデオがめちゃくちゃよく出来ていて。仲間だけでここまで出来るんだったら、すごいちゃんとしてんだなと思って。歌もよかったんです。それで実際に聴かせてもらったら、まぁどれもすごくいい曲でね。それに俺はいままで長年音楽の仕事をしてきて、自分が制作に関わらない作品を出したことがなかったんですよ。要は自分が制作に関わんないのに、リリースするっていう発想がそのときまでなかった。だから、そこがいまの時代だなとも思ったし。
——あぁなるほど。畑さんに聴いてもらう段階で、もう今回の『Fragment and waves』は出来上がっていたんですね。
ミムラス : そうですね。レコーディングは終わっていて、マスタリングの手前くらいの状態のものを聴いてもらったんで。
——今作はどのくらいの期間をかけて作ったんですか。
ミムラス : 約2年くらいです。凝り性でずっと取り掛かっていたとかじゃなくて、ミックスが上手くいかなかったりとか、自分自身で好む音質とかが変わっていく時期だったんで、途中で嫌になっちゃったりもして。やっと2年経ったあたりで、これだと思える音楽が見えた。デモテープは宅録なんですけど、最終的にはスタジオで録音した曲ばかりですね。
——それはどういう形でレコーディングしていったんですか?
ミムラス : バンド・サウンドがいいなと思った曲は、町のスタジオみたいなところにエンジニアと一緒に行って、バンドで録音して。バンドは普段ライヴをやってるサポートのメンバーに入ってもらいました。
畑 : それがすごいと思ったんです。普通1人で全部やってるともうちょっとこじんまりするのに、曲もアレンジも演奏も録音も客観性があって、それに統一感があったんです。宅録で全部やってるCurly Giraffeみたいな場合だったら、自然と世界観にまとまりが生まれてくるものだけど、ちゃんとスタジオでバンドで録ってて、それでこの統一感って、よく1人でここまで出来るなと思って。アルバム10枚くらい作ったような、落ち着き具合ですね。なかなか作れないですよ。
ミムラス : 2年の間にただ自分が作りたいと思うタイミングで曲を作って、それを録音してっていうサイクルをずっと続けていたんですね。だから私としては出たとこ勝負っていう感じで、目指しているものはなかったんです。完成して「あ、こうなったのか」って自分が一番驚きましたね。
ここまで読んだんだったらクリックしやがれって感じ
——普段の生活のなかでミムラスさんが曲を作ろうと思うのはどんなときですか。
ミムラス : 結構私怒りからが多くて。そうじゃないだろって思ったりだとか、あと人に話しても自分のことが伝わらなかったときだとか。「本当にそれ本心なの? 私ならこう思うけど」って感じるときに、たくさん音楽が生まれます。今回はすごく正直に曲を作ったので、そういう正直な気持ちで生きている人に届けばいいなと思いますね。
——バーガーインレコードとしては、どのような将来を考えていますか?
畑 : 食えていければいいんですけど、現状はそういう感じでもないので、そこはなんとかしたいですね。いいアーティストと気持よく仕事をするっていうのは当たり前の話なので。俺は才能がある人と巡りあう運はすごい持っている気がするんですよ。だからそこは心配しないんだけど、でもいまの音楽業界で自分の資本で会社をやるってことは無理なんじゃないかって結構リアルに思います。だから今回のミムラスとのバーガーインの仕事はなんか、たまたまだけどすごい巡り合わせが来たのかなとも思うんです。
——巡り合わせというのは?
畑 : さっきも少し話しましたが、いままで自分が「これ作ろうよ」とか「やりなよ」とか言って始まってたのに、今回はそうじゃないんですね。多分1人で本当に全部やってるときの辛さとかジレンマとかが、誰か手伝うことによって、解決してったり、よくなったりするじゃないですか。そういうことの手伝いが、そのくらいだったら俺にもまだ出来るだろうし。そういうやり方でレーベルとして活路を見いだせるようになったらと。それで助かる人が1人でも2人でもいればいいですよね。俺が関わることで自分一人じゃない売れ方してくれれば。
——やっぱり売れるっていうのが大前提なんですね。
畑 : いまは山根万理奈と年間100日以上も一緒にライヴをしたりだとか、親子みたいに一緒に進んでいくという、演歌みたいな世界で頑張っていて。その一方でミムラスは音源制作からジャケットから自分一人で作って。これはある意味両極端でおもしろいですよね。もういまの時代、どっちかのやり方しか可能性がないくらいにも感じるんですけど、でも両方売れればいいなと思いますよね。だからここまで読んだんだったらクリックしやがれって感じですよ、損はさせないんで。
インタヴュー : 飯田仁一郎
文 : 鶯巣大介
写真 : 大橋祐希
その他のバーガーインレコード作品はこちら
LIVE INFORMATION
ミムラス内藤彰子『Fragment & waves』リリース・ツアー
2015年8月12日(水)@渋谷Last Waltz
2015年8月26日(水)@大阪 中崎町common cafe
2015年8月27日(木)@京都ROOTER×2
2015年8月29日(土)@栃木県 足利市Cafe杏奴
2015年9月4日(金)@名古屋K.Dハポン
2015年9月11日(金)@岡山 本町コモンズ
2015年9月12日(土)@広島TBA
2015年9月24日(土)@下北沢440
PROFILE
バーガーインレコード
KICK THE CAN CREW、Curly Giraffe、CHABA、meg、THC!! 、imajuku、BAMBI、龍、SOUND GROW、Spinna B-ILL、Virgin Mary、NOYORI etc… 。さまざまなジャンルで良質な音楽をリリースしてきました。
ミムラス内藤彰子
1981年1月8日 群馬県館林市生まれ。
シンガー・ソングライター。ピアノ弾き。時々、料理人。
愛称は、ミムラス。 "mimlus"(花の名前)。