Articles

View More
  • 独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

    連載
  • 「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻

    連載
  • 僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻

    連載
  • イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻

    連載
  • 怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻

    連載
  • 破滅へのカウントダウンTV──〈アーカイ奉行〉第9巻

    連載
  • 味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻

    連載

Best Sellings

View More
  1. 12
  2. /04
  3. 音楽図鑑 (24bit/192kHz)

New Arrivals

Daily New Arrivals
  • サウンドトラック『怪物』

    是枝裕和監督と脚本家・坂元裕二が初めてのタッグを組み、 音楽を、坂本龍一が担当する映画『怪物』のサウンドトラック。 書き下ろし2曲を含む全7曲収録!

  • Passione

    アルファ ロメオの新型SUVトナーレとコラボレーションしたNEWシングル「Passione」

  • 目に沁みるぜ(32bit float/96kHz)

    60ヶ月連続配信シングル第54弾。ノスタルジーを感じさせるピアノとベースのバッキングが心地良い。優しい曲調に心が酔いしれ、非日常な世界へとタイムトリップさせてくれる一曲。

  • Little Broken Hearts (Deluxe Edition)

    2012年にリリースされたノラ・ジョーンズの5枚目のアルバムがリリース10周年を経て、新たにリマスタリング! デンジャー・マウスのプロデュースで世界的に評価され、全米ポップ・チャートで2位を獲得したヒット作。キュレーションを手掛けたのはノラ・ジョーンズとイーライ・ウルフ。 Disc1はオリジナル・アルバム+ボーナス・トラック+レア・リミックス。(「キリング・タイム」、「アナザー・サウンド」、「アウト・オン・ザ・ロード(モンド・ヴァージョン)」というボーナス・トラック+ピーター・ビヨーン・アンド・ジョンやデヴィッド・アンドリュー・サイテックによるリミックスの数々)、Disc2は、2012年のオースティン・シティ・リミッツでの未発表ライヴ音源で11曲収録。アルバムを順番にほぼ全曲披露した貴重な音源で、今回のためにオリジナルのアナログ・マスターから新たにミックスされている、ファンなら必聴の内容。デンジャー・マウスのアルバムに収録されていた「Black」のライヴは超レアなライヴ・トラック! 本作について、ノラは「10年経った今でも、このアルバムはライヴで演奏したいと思う曲がたくさん入っているわ。楽器の編成やアレンジに関係なく、ただ特別な感じがするの。このアルバムを聴いていると、とても幸せな気持ちになる。プロデューサーのデンジャー・マウスは一緒に音楽の冒険をさせてくれて、私の新しい世界を拓いてくれた。信じられないほど感謝しているし、今もインスピレーションと影響を受けているわ」とコメントしている。

    GOOD PRICE!
  • Light

    6月21日に前作「CORE」から3年ぶりにリリースするフルアルバム『WAVE』からの先行シングル。toconomaのGt.石橋光太郎を迎え、先行で配信された"Orange"やBLU-SWINGのVo.田中裕梨を迎えた"Light"ではKey.MELTENが初作詞。収録曲のCanvasは韓国のラッパーKebee(キビ)とコラボレーションした楽曲。アルバムタイトルの『WAVE』 には、JABBERLOOPが放つエネルギーの波動が、多くの人々に響き渡って行く願いが込められている。

  • Solúna

    NY在住ピアニスト&コンポーザー加藤真亜沙 待望の2ndアルバム発売決定!透明感あふれるサウンドで彩る、新時代のジャズがここにある。今作のアルバム『Soluna』は太陽(Sol)と月(Luna)を合わせたものから、太陽の恵みや自然の壮大なパワーをイメージして命名。サウンドをより色濃く際立たせている彼女自身の「声」をハーモニーとして多く取り入れ、更にベースはエレキベースを使用することで、奥深く味わい深い作品に仕上がっている。彼女が表現する瑞々しいサウンドスケープの美しさに思わず魅了されること間違いなし!

  • Turnaround: Rare Miles From The Complete On The Corner Sessions

    マイルス・デイビス『On The Corner』は発売から50周年を迎え、その"スペース・エイジ・ファンク"はジャズ、エレクトロニック、ポストパンク、特にヒップホップのファンやアーティストに大きな影響を与えた。本作は、2007年にリリースされた『The Complete On The Corner Sessions』から、4曲を収録。ベースはマイケル・ヘンダーソン、ドラムはアル・フォスター、パーカッションはムトゥメというマイルスの新しいバンドをフィーチャーし、ハービー・ハンコック、デイヴ・リーブマン、ベニー・モーピンといった面々も参加している。

From Major Labels

Universal Music Group

  • Samurai

    世界的なヒットを記録し、いまだに世界中のDJ、ダンサー達から愛され続けているJazztronikの代表曲「SAMURAI」。DJとしても25年以上活動を続ける野崎良太自身が今の時代に合った音圧、サウンドでのSAMURAIを作りたいと考え、2019年にアナログのフォーマットのみで同作をリリース。ファンからのラヴコールに答えて、2022 versionを配信することが決定。メインのピアノはもちろん、コーラスやビートなど全ての音を新たに録音し、ミックスやマスタリングも行い、よりグルーヴ感がアップ。カバーアートには日本を代表する漫画家の岡崎能士氏による書き下ろし作品を起用したスペシャルな作品。

  • Pieces

    時の流れとともに失せる“記憶”をテーマにしたもの。ボーカル・長塚健斗の情緒的な世界観を投影し、儚さとやさしく溶け合う愛の温かさを丁寧に拾い上げた。出会いや別れ、卒業など、春に訪れる様々なシーンに寄り添う1曲。

  • ユニバーサルミュージック カタログぞくぞく追加中!

    Warner Music Group

    ワーナーミュージック、ロスレス配信開始!
    TOP