まさに快進撃とも言える活躍を見せるバンド、羊文学。『平家物語』のオープニング・テーマとなった“光るとき”をはじめ、さまざまな場面において、そのサウンドがより多くの人々に触れる機会も格段に増えている。そんな現在の彼らを捉えた華やかなニュー・アルバム『our …
数多くいるアーティストのなかから編集部がグッときたアーティストを取り上げる新企画〈OTOTOY Search〉。早耳リスナーへ今後さらなる活躍が期待できるアーティストを紹介していた連載〈OTOTOYの「早く時代がついてこい!」〉をバージョンアップし、ショ…
第三期BiSを追跡するメンバー個別インタヴュー連載『BiS 3度目の正直は、本当にあり得るのか!?』。今年2022年2月に、メンバーのトギーが無期限での活動休止を発表し、現在は4人で活動している彼女たち。今回のインタヴューではネオ・トゥリーズに、BiS w…
''【メジャーとは? インディーとは? for PIGGS vol.1】''2022年5月9日に渋谷Spotify O-EASTにて開催されたPIGGSの「SOUL MEAT 2929 TOUR」のファイナルは、本当に本当に素晴らしかった。低かった技術は修…
劇場版ゴキゲン帝国を卒業後、プロデューサーとして新たに新グループIZANAGIを立ち上げる白幡いちほ。そして、2019年にPimmsを卒業し、現在はSAIGO NO BANSANのメンバーとして活動する郡司英里沙。それぞれがひとつのアイドルのキャリアを終え…
"いま"の「SHONAN SOUND」を代表する4人組バンド、SPiCYSOL。音楽性、また活動形態において、自分たちの意思を大切にするという、その自由な姿勢が多くの人の心を掴んできた。しかし、4月6日にリリースされた、アコギの音色を生かしたメロウな2曲入…
第三期BiSを追跡するメンバー個別インタヴュー連載『BiS 3度目の正直は、本当にあり得るのか!?』。今年2022年2月に、メンバーのトギーが無期限での活動休止を発表するなど、グループとして大きなうねりの真っ只中にいる第三期BiS。そんななか彼女たちは、〈…
アニメソングを軸に、ジャンルの壁や国境を越え、軽やかなスタンスで音楽への挑戦を続けているバンド、fhána。彼らが放つ最新アルバムは、結成前夜の2010年に制作された楽曲「Cipher」をタイトルに冠し、全2章仕立て、約75分にも及ぶ超大作となった。世界…
“プログレッシブ・ポップ”バンド、JYOCHOと、ピアノ・ロックバンド、heliotropeのヴォーカル・キーボードとして活動している、猫田ねたこがファースト・ソロ・アルバムをリリース。キーボードを軸に、ミドルテンポな曲でゆったりと構成されている本作は、感…
〈SOUL MEAT 2929 TOUR〉と称したツアーで全国を飛び回り、ソウルメイトを着実に増やしてきたアイドルグループPIGGS。OTOTOYでは、先日4月1日に最新シングル『小さな叫び』のリリースを記念して、PIGGSのメンバー全員、そして裏方を担…
シンガーソングライター清水美和子のソロプロジェクト、Predawn。バンド・サウンドを軸としつつ、ヒーリング的な要素を持つ純度の高い音をパッケージした全編英語詞の新作『The Gaze』がリリースされた。タイトルの日本語訳は、「まなざし」。その名の通り、自…
“ダークポップダンスアイドルユニット”をコンセプトに活動する5人組アイドルグループ、クロスノエシスがキャリア初のフル・アルバム『circle』をリリース。ダークでダンサブルなサウンドのなかに、儚さや切なさを感じさせる作品に仕上がった本作。彼女たちはどのよう…