Pick Up
News
View More-
【急上昇ワード】THE ANDS、初の日本語詞による新作『herein』完成
-
和氣あず未4thシングル「Viewtiful Days!」配信スタート&MV公開
-
Lila Gray、"明"&"含みグレー"なデビュー作リリース&表題曲MV公開
-
ヒルネ逃避行、4週連続でライヴ映像公開 初回は「神様みたいな暇つぶし」
-
ヒトリエ、ニューシングル「3分29秒」のアートワーク及び収録内容詳細発表
-
〈第10回パンダ⾳楽祭〉おひとりさま限定フェスとして開催
-
SRMZCEK、クラシックカバー盤発売&レコ発ワンマン決定
-
柏木由紀あらため “ユキ・レイソレ” 発進
-
kobore、6/9リリースNEW EP『Orange』の詳細を発表
-
灰野敬二と蓮沼執太によるコラボライヴが5/16(日) WWW Xにて開催決定
-
下北線路街〈BONUS TRACK〉でレコードマーケット開催
-
JYOCHO、アコースティックセッションMVシリーズを公開
Hot Singles!
Selected New Releases
Daily New Arrivals-
BAN (Special Edition)
櫻坂46がセカンドシングル『BAN』をリリース! 表題曲"BAN"のセンターはファーストシングルに続き森田ひかるが務め、櫻エイトが並び、3列目メンバー6人を加えて14人体制での披露となる。共通カップリング曲、カップリング曲もファーストシングル同様、藤吉夏鈴と山﨑天がそれぞれセンターを務める楽曲を収録。
-
Fearless (Taylor's Version)
2008年にリリースされ、グラミー賞最優秀アルバム賞を受賞した『フィアレス』の再録版。当時アルバムに収録しきれなかった未発表曲を新たに収録。今や世界的スーパースターとなり、大人の女性へと成長したテイラーが、10代の頃に青春のエモさを形にした名作に新たな命を吹き込む。
-
-
Chilly Chili Sauce
WANIMA 2021年第一弾となる6thシングルリリース!! 前作「Cheddar Flavor」は"誰かに歌うな 自分に歌え"という想いをメンバー自らが掲げ、今の世の中を奮い立たせる『今のWANIMAの芯』を詰め込んだミニアルバムとなっていたが、今作のシングルもその続編となるような全4曲を収録。
-
よすが
第12回CDショップ大賞2020大賞<青>に選出されたロングセールス中の前作『燦々』から1年半ぶりの新アルバムを発表。 2016年から2018年にかけてリリースした未流通盤は全作品即完売。着実にファン層を広げていく中、2018年に発表されたアルバム『祝祭』は、CDショップ大賞入賞作品に選出。翌年2019年発表したアルバム『燦々』は、第12回CDショップ大賞<青>に選出された。 その『燦々』から約1年半ぶりとなる全国流通盤の新作アルバム『よすが』をCD/LP/配信の3形態で発売する。今作は、これまでの作品のレコーディングも行われたホームともいえる「伊豆スタジオ(IZU STUDIO)で、エンジニア/サウンドプロデューサーの濱野泰政と、ここ数作で制作/ライブ活動を共にしているG.林宏敏(ex.踊ってばかりの国)、Ba.本村拓磨(ゆうらん船)、Dr.Bob(HAPPY)と共にレコーディングを行った。 約1ヶ月間、伊豆スタジオで合宿レコーディングという形でバンドメンバー達と時間を共にし、のびのびとした環境でじっくりと向き合って作られた今作品はジャンルに囚われない自由なサウンドに仕上がっている。収録曲はシングル3曲含む全11曲。 ジャケットの写真は小財美香子、デザインは森山真至(CLASS)が担当。カネコアヤノの言葉と歌と、それに寄り添うメロディーとバンドサウンドが包む世界観が聴く人々に優しく突き刺さる作品となった。時間ともに成長・変化を遂げ、再録音した「爛漫(album Ver.)」も必聴である。
-
-
-
桜舞い散る夜に
声優として活躍中の近藤玲奈がいよいよアーティストデビュー。デビュー曲となる「桜舞い散る夜に」は4月放送のテレビアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』エンディングテーマに決定!
-
Walpurgis
Aimer、約2年ぶりとなる通算6枚目のオリジナルフルアルバムのリリースが決定!TVドラマ『あなたの番です』主題歌「STAND-ALONE」、劇場版『Fate/stay night[HF]』最終章主題歌「春はゆく」、TVアニメ『ヴィンランド・サガ』エンディングテーマ「Torches」、TVアニメ『炎炎ノ消防隊弐ノ章』OP主題歌「SPARK-AGAIN」など4つのリードトラックに加えて、「春はゆく」を楽曲提供した梶浦由記による書きおろし新曲「wonderland」、TVアニメ『魔導祖師』前塵編エンディングテーマ「季路」などを収録!
-
美人
YouTubeの総再生回数が1億回を越える、日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが3rdシングルをリリース!表題曲の「美人」は、現代の美に対して彼女の感じた内容を綴ったHIPHOPチューン。
-
COZY
chelmico、盟友トラックメイカーESME MORI、ryo takahashi、TOSHIKI HAYASHI(%C)たちと制作したデジタルミニアルバム「COZY」をリリース!!
-
けものたちの名前 Tour Final - Live at めぐろパーシモン大ホール
「総勢15名が奏でる夢が現実になるコンサート」と銘打たれ、三船雅也の地元でもある「めぐろパーシモン大ホール」で開催された『けものたちの名前』Tour Final 公演が待望の配信リリース。
-
タンデム
ゆれ、彷徨いながらも、あなたと私は希望へと手をのばす――。寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎からなるバンド、冬にわかれて。高い評価を得た初作以来2年半ぶりとなる待望のセカンド・アルバム『タンデム』が完成。より紐帯を強めたアンサンブルと“個”のきらめきが、それぞれの道行きを照らし出す。
-
Remix Rabbits
突然少年は、2ndアルバム『心の中の怪獣たちよ』から選りすぐりの4曲を大胆にリミックスしたEP 『Remix Rabbit』を 4月14日に配信リリース、収録曲の豪華リミキサー陣はいづれも突然少年とつながりの深い面々となっている。
-
たのしみ
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSによるフル・アルバムがリリース。ゲストボーカルに矢野顕子、Salyu。 2011年から断続的に活動しているユニットU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSがフル・アルバム『たのしみ』をリリースする。YouTube上でミュージックビデオが公開されている「七曜日」「BUNKA」「サマージャム’95」「ギンビス」「にゃー feat. 矢野顕子」「おでん」のほか、「星の下、しばし feat. Salyu」、2014年リリースの「Tabla'n'Rap」を新録音した「Tabla'n'Rap [studio live ver.]」など5曲を加えた全11曲が収録。「七曜日」のミュージックビデオの制作も担当したerror403によるアートワークも注目。
-
Totem
今回4年ぶりにリリースされる3rdアルバム「Totem」は、オルタナティブなインディーポップやシンセポップ、ニューウェーブ、ニューエイジなどを軸に新しいPARKGOLFの作風を提示したバラエティ豊かな全10曲となっている。 客演アーティストとして、2MCラップグループ「SUSHIBOYS」、フレンズのボーカルとしても活躍する「おかもとえみ」、台湾から気鋭の女子ラッパー「Mizu98」、前回アルバムでも共演したラッパー「GOODMOODGOKU」が参加。 アートワークはメインモチーフであるトーテムの制作を江頭誠が担当、グラフィックをnico itoが手がけている。 2021年3月31日(水)より「SUSHIBOYS」客演曲である「ルーモス牧島」が先行配信シングルリリースされている。
-
McCartney III Imagined
『マッカートニーIII IMAGINED』は、一流ミュージシャンがそれぞれお気に入りの『マッカートニーIII』の収録曲を自らの独特なスタイルでカヴァー/リミックス/再構築したアルバム。 人選はポールが自ら行っており、彼の友人、ファン、あるいは今回新たに知り合ったミュージシャンが選ばれている。そうして出来上がったこのアルバムは、万華鏡のようなバラエティ豊かな作品となっている。 元の『マッカートニーIII』を『ローリング・ストーン』誌は「みんなにインスピレーションを与える作品」と形容していたが、『マッカートニーIII IMAGINED』は、発表された途端に人気を集めた『マッカートニーIII』の拡張版であると同時に、ポール・マッカートニーのディスコグラフィーの中でも野心的で素晴らしい画期的作品としてしっかりと独自の位置を確保している。
-
‘Til We Meet Again (Live)
約4年ぶりとなるフル・オリジナル・アルバム『ピック・ミー・アップ・オフ・ザ・フロア』をリリースし、見事オリコン年間ジャズアルバムランキングの第1位に輝いたノラ・ジョーンズ。デビュー・アルバムのリリースから20年近く経つ今なお根強い人気を誇る彼女が、キャリア初となるライヴ盤をリリース! 『ピック・ミー・アップ・オフ・ザ・フロア』のリリース後、世界ツアーを予定していたというが、新型コロナ・ウイルスの影響ですべてがキャンセルに。ノラ・ジョーンズはSNSで自宅からライヴ配信を定期的に行っていたが、ライヴを容易に開催することができない時代に彼女のファンに少しでも臨場感のある音楽を届けたいと企画された。収録されるのは、これまで世界各国のライヴで披露してきたパフォーマンスで、2017年から2019年までの演奏からノラが自らセレクト。「ドント・ノー・ホワイ」、「サンライズ」や「カム・アウェイ・ウィズ・ミー」など、彼女の代表作として知られるデビュー・アルバムに収録された楽曲から、2019年にリリースされたコンセプト・アルバム『ビギン・アゲイン』収録の「ビギン・アゲイン」や「フリップサイド」まで、リリース年代に留まらず幅広いラインナップが揃えられた、まさにライヴ・ベスト盤。アルバムを最後を飾るのは、2017年5月17日に急逝したクリス・コーネルへのトリビュートして同年5月23日のデトロイト公演でピアノの弾き語りで披露したカヴァー「ブラック・ホール・サン」。
UPCOMING
-
- Joyful Style / BRADIO
- FRUITFUL / 堀込泰行
-
- Terminal / YUKI
- MONSTER / TENDOUJI
オトトイの学校
View More
岡村詩野音楽ライター講座(2021年5月期)
講師:岡村 詩野
Articles
View More-
REVIEWS : 020 グローバル・ベース(2021年4月)──大石始
-
étéが照らす閉鎖的な世間の行先──新作シングル「Gate」に込めたイマの社会への想い
-
Episode54 YU-Ki EMPiRE「止まっている暇はない、今は攻める時」
-
【BiSH連載】Episode84 モモコグミカンパニー「できないって決めつけるのをやめようと思った」
-
Ange et Follettaが「舞踏会」をテーマに歌い踊るファースト・ミニ・アルバム
-
ターバンの中に秘められた覚悟──マハラージャンが社会へプレゼンする、メジャーデビューEP
-
先週のオトトイ(2021年4月12日)
-
高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD
-
新体制のでんぱ組.inc誕生までをプロデューサー陣が語る
-
【BiSH連載】Episode83 セントチヒロ・チッチ「伝えていきたいことを考え続けると決めた」
-
キュートな7人が踏み出すパワフルな一歩──メイビーME、デビュー・シングル「ラミラミLOVE ME BABY」
-
シンガーnonocが語る、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の魅力と主題歌にかける想い
-
これは、J-POPシーンに混沌と混乱を巻き起こす怪作&快作──代代代史上最狂のニュー・アルバム、完成!
-
今週のFRIENDSHIP.(2021年4月7日)
Merch at OTOTOY
View More-
PIGGS『T.A.K.Oハイレゾ版 貯金箱付きセット』(「SHELLME」オンライン特典会参加券付き)
PIGGSの最新シングル『T.A.K.O』のハイレゾ音源にPIGGSのマスコットキャラクターの貯金箱がセットになった、『T.A.K.O』貯金箱セットの予約受付がスタート! さらに、4月21日に開催予定のオンライン特典会への参加券もついてきます。ご購入時にメールで送られてくるZoomの「ミーティングID」「パスワード」を入力、もしくは「URL」に指定された時間にアクセスすると、先着で各メンバー125名様限定でお好きなメンバーとオンライン上でトークを楽しむことができます。売り切れ必至です!購入はお早めに!
¥ 3,800
-
PIGGS『T.A.K.Oハイレゾ版 貯金箱付きセット』(「CHIYO-P」オンライン特典会参加券付き)
PIGGSの最新シングル『T.A.K.O』のハイレゾ音源にPIGGSのマスコットキャラクターの貯金箱がセットになった、『T.A.K.O』貯金箱セットの予約受付がスタート! さらに、4月21日に開催予定のオンライン特典会への参加券もついてきます。ご購入時にメールで送られてくるZoomの「ミーティングID」「パスワード」を入力、もしくは「URL」に指定された時間にアクセスすると、先着で各メンバー125名様限定でお好きなメンバーとオンライン上でトークを楽しむことができます。売り切れ必至です!購入はお早めに!
¥ 3,800
-
PIGGS『T.A.K.Oハイレゾ版 貯金箱付きセット』(「BAN-BAN」オンライン特典会参加券付き)
PIGGSの最新シングル『T.A.K.O』のハイレゾ音源にPIGGSのマスコットキャラクターの貯金箱がセットになった、『T.A.K.O』貯金箱セットの予約受付がスタート! さらに、4月21日に開催予定のオンライン特典会への参加券もついてきます。ご購入時にメールで送られてくるZoomの「ミーティングID」「パスワード」を入力、もしくは「URL」に指定された時間にアクセスすると、先着で各メンバー125名様限定でお好きなメンバーとオンライン上でトークを楽しむことができます。売り切れ必至です!購入はお早めに!
¥ 3,800
-
PIGGS『T.A.K.Oハイレゾ版 貯金箱付きセット』(「プー・ルイ」オンライン特典会参加券付き)
PIGGSの最新シングル『T.A.K.O』のハイレゾ音源にPIGGSのマスコットキャラクターの貯金箱がセットになった、『T.A.K.O』貯金箱セットの予約受付がスタート! さらに、4月21日に開催予定のオンライン特典会への参加券もついてきます。ご購入時にメールで送られてくるZoomの「ミーティングID」「パスワード」を入力、もしくは「URL」に指定された時間にアクセスすると、先着で各メンバー125名様限定でお好きなメンバーとオンライン上でトークを楽しむことができます。売り切れ必至です!購入はお早めに!
¥ 3,800
-
iFi-Audio NEO iDSD (USB DAC/ヘッドホンアンプ)
NEO iDSDはiFi audioの新しい「スリー・イン・ワン」のDAC&アンプです。バランス「PureWave」回路、DSD512/PCM768対応のUSBオーディオ、無敵のハイレゾBluetooth、そしてMQAフルデコード対応。ハイレゾ再生の究極です。使用環境に応じて水平にも垂直にも設置することができます。OLEDディスプレイが環境に応じて切り替わります。ロータリー・ノブひとつで機能をコントロールすることができます。スマートで洗練され、しかも幅広い対応力を示します。
¥ 104,500
-
OTOTOY PREMIUM
「OTOTOY PREMIUM」に加入し『PREMIUM会員』になると4つのサービスが受けられます。 ①ポイント還元率アップ、②「ハイレゾプレイバック」が使用可能に、③誕生月にはもれなくプレゼントが、④抽選で特製レア・グッズも。そして『PREMIUM会員』から『SUPER PREMIUM会員』へとランクアップするとさらなるサービスが!
¥ 1,000
Trending
Best Sellings
View MorePopular Articles
View MoreTop Artists
View MoreMost Played Albums
-
朝露の首飾り
嵐「WISH」「台風ジェネレーション」、ももいろクローバーZ「行く春来る春」、SMAP、KinKi Kids、Sexy Zone、King & Prince他多数、作詞家としてもヒットメーカーの久保田洋司がリーダーを務めるバンドのデビュー35周年を記念して制作した8枚目のオリジナルアルバム。30周年イヤーリリースの、ファンへの感謝の気持ちを込めたシングル「 Thank you girl Thank you boy」や、2017年にデジタルシングルとしてリリースした「桃の花の下で」他、全15曲収録。アルバムタイトル『朝露の首飾り』は、万葉集に由来。牡鹿は、萩の花を自分の「妻」だと思っていて、その可憐な花に朝露がかかると彼は、その粒を首飾りにして「妻」にプレゼント。非常にロマンチックで、おおらかで、情緒豊かな歌が、万葉集には多くあります。1400年前の、現存する日本最古の歌集、その心を、少しでも受け継けついでいられたらという気持ちです。朝露の一粒一粒が、今、15粒の歌になり、首飾りができました。どうぞ、受け取ってください。
-
MIRACLE
Beagle Kick、ファン待望の2ndアルバムがついに登場! 3年半ぶりのフルアルバムは、ハイレゾの試行から探求へと進化した渾身の一枚。 話題となった768kHz/32bit整数の一発録りをはじめ、ホールでのDSD 5.6MHz一発録りなど工夫を凝らした取り組みは音楽と高音質への深いこだわりと情熱があってこそ。 このアルバム、もはや存在自体がミラクルだ! スタジオ機材の性能を最大限に引き出すため、ACOUSTIC REVIVE製品を多数採用。 その音は、エネルギッシュかつ低歪み。ありのままの楽器音を高い純度で克明に描き出す。 新曲4曲を含む、全13曲を収録。
Bonus! -
ハユノート
音楽の街「うさぎタウン」で活動するオフボーカルガールズバンドのファーストミニアルバム。今回は、主に花村はゆ(Key)がアレンジを担当しているためラテンチック・ジャジーな雰囲気の楽曲が多めです。でもやっぱりポップ。
-
-
よすが
第12回CDショップ大賞2020大賞<青>に選出されたロングセールス中の前作『燦々』から1年半ぶりの新アルバムを発表。 2016年から2018年にかけてリリースした未流通盤は全作品即完売。着実にファン層を広げていく中、2018年に発表されたアルバム『祝祭』は、CDショップ大賞入賞作品に選出。翌年2019年発表したアルバム『燦々』は、第12回CDショップ大賞<青>に選出された。 その『燦々』から約1年半ぶりとなる全国流通盤の新作アルバム『よすが』をCD/LP/配信の3形態で発売する。今作は、これまでの作品のレコーディングも行われたホームともいえる「伊豆スタジオ(IZU STUDIO)で、エンジニア/サウンドプロデューサーの濱野泰政と、ここ数作で制作/ライブ活動を共にしているG.林宏敏(ex.踊ってばかりの国)、Ba.本村拓磨(ゆうらん船)、Dr.Bob(HAPPY)と共にレコーディングを行った。 約1ヶ月間、伊豆スタジオで合宿レコーディングという形でバンドメンバー達と時間を共にし、のびのびとした環境でじっくりと向き合って作られた今作品はジャンルに囚われない自由なサウンドに仕上がっている。収録曲はシングル3曲含む全11曲。 ジャケットの写真は小財美香子、デザインは森山真至(CLASS)が担当。カネコアヤノの言葉と歌と、それに寄り添うメロディーとバンドサウンドが包む世界観が聴く人々に優しく突き刺さる作品となった。時間ともに成長・変化を遂げ、再録音した「爛漫(album Ver.)」も必聴である。
-