先週のオトトイ(2025年7月22日)
OTOTOYスタッフが先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。
OTOTOY NEW RECOMMEND
毎週月曜更新中、OTOTOYスタッフが自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。
ー2025年4月から再び4MC+1DJ編成で再始動したRIP SLYMEのベストアルバムから、夏といえばやっぱりこれだよね〜な一曲 (藤田)
ー2017年からのコラボ・パフォーマンスの結晶 (津田)
ー3rdアルバム『夜に交じる人たち』のハイライトとなるこの曲を。アルバムレビューはこちらから (高田)
ー京都の4人組バンド、yoeiが来月リリースの『さかいめ』より先行配信! (石川)
その他の追加曲は、 空中後攻撃'95 & SXR4 & Water “OTAKU INFINITY!!!”、 tiger bae “Quarter to Five”、 ジョンのサン “くさ”、 望月起市 “Parks (feat.高井息吹)”、 Trooper Salute “不治”、 パターソン “remember”、 Helsinki Lambda Club “Supernice(feat. トリプルファイヤー吉田)”、 Age Factory “3”。
編集後記
エモがるなって
週末の参議院選挙。XのTLに流れてくる政治家たちの演説を見ていると、「うわあ…エモい…!」って身構えちゃいました。こうやって人は心を動かされるんだなと思うんだけど、選挙って特に冷静に政策とか考えを見なくちゃいけないヤツだよなと。こういう政治に熱狂している人たちが、音楽とかスポーツとかエンタメで熱狂するにはどうすればいいだろうか、そんなことを考えていました。(西田)
しばしの別れ
友人3にんが2年ほど続けてきたハウスの精神を追い求めるパーティー、〈Fantastico!〉がkaolinite渡英につきいったんラストを迎えました。ここ一年はNUMMで開催されていた本パーティー。三人は世代の近い友人たちよりもはやくハウス・ミュージックに目覚めて、その素晴らしさ難しさをフロアを通して教えてくれていました。Sidさん、Aquariumさんの回が本当に素晴らしくて、ロフト・カルチャーから中野の独特な文脈までをみせるその幅広さが好きでした。いつも温かい音を聞くためのフロアを保ってくれてありがとう。三人からは人類愛みたいなものをよく感じます。矢野顕子と忌野清志郎の「ひとつだけ」をかけ終えて一声かけたのち、「この世はもっと素敵なはず」を流し、ENTERに向かったかおりちゃん。その美しい魂がいろんな人に届いたらいいな。この日は第27回参議院選挙の日でした。夕方起きて向かった投票所はがらんどうで、その朝のような美しい日を失ってしまわないように頑張らねばと思いました。(津田)
oono yuuki band『まわり道、風の三角』
先週はoono yuuki band『まわり道、風の三角』のリリースを記念した、eastern youthとのツーマン・ライブへ。「冠婚葬祭も嫌いだし、レコ発ってもんも嫌い」と吉野さんは言っていたけど、こんな最高のツーマンが観れるんだからめでたいに決まってるんだ。どちらも気迫というか、一音に対する密度がすごかった。「音は空気を振動させて伝わる」という仕組みを、全身で考え直す時間。そしてoono yuuki bandのライブはいつみても感動する。ものすごいスピードで回転し、駆け回り、過ぎ去っていくような音楽は、地球や宇宙が放つなにかと性質が似ていて、自分の感覚でまとめるなら「畏怖と神秘と爆発」なのかもしれない。音楽ってすごいしおもしろい。(石川)
早くも衰え
最近の土日は卓球の練習をする日が多いのですが、高3から使ってるシューズがボロボロなので買い替えたいなといろんなメーカーを見て吟味中。11月の大会に向けて練習していますが、この暑さだとすぐばてるようになってきました。高校の時はこの暑さで週7でやってたと思うと信じられない…。今は空調があるところじゃないとやってられません。8月は、最近大会自体出れてないので大会に出てみようかな。(福士)
暑すぎる
三連休……、だが、暑すぎる。先々週末の一瞬涼しかったとき、そう、最高気温が25℃とか26℃だったとき、小中学生の頃に「気温と水温を足して50℃以下だったら体育のプール授業なし」というルールがあったのを思い出しました (あれはうちらへんのローカル・ルールだったのだろうか?)。雨ではなく普通の曇りの日であっても「50℃ないので今日はプールなし!」ということがけっこうあったような記憶があります。水温が20℃ってわけでもないだろうから、つまり、6・7月でも気温が20℃台の日があったということで。まあそれくらいならじゅうぶん生きて、外で活動できてたよなあ、と。最長期間を更新する黒潮大蛇行に収束の兆しが、みたいなニュースも耳にしましたが、それが (関東地方の) 暑さに関係するのかしないのかも、よくわからず。今日も駅前のコンビニでクーリッシュを買って身体を冷やしながら歩いてきました。ある程度溶けたクーリッシュは自分が美味しくいただきました、なのでぜんぜん良いのだけど。コンビニとクーリッシュ様様の夏。(高田)
耐性
最近、毎日自転車で30分ほど走っていたら熱中症の耐性がついてきた気がする。めちゃくちゃ暑いんですが、適度な水分補給をしながらだと意外と平気だということに気づきました。そんな運動をしていると、当然帰宅後、何もできず...。月曜日は朝から自転車を飛ばし、モナレコードでやっていたライブに行きました。水泳というバンドがすごく面白かった。ドレスコーズやシャムキャッツらしさがありながら、無邪気で、元気になれるバンドだった。体力をつければ意外と動けるのかもしれないと思った。人体の希望。(菅家)
やります!
来週28日(月)、緊急開催!小泉今日子×中井貴一が楽曲"ダンスに間に合う"がカバーしたことでも話題のソウル・バンド、思い出野郎Aチームが8月6日(水)にリリースする最新EP「エンドロールの後に」のリリースを記念したイベントをやりますよ〜!新作がいち早く聴ける&制作秘話をたっぷりと訊く公開インタビューを予定。参加のお客様から、メンバーへ直接質問のチャンスも!まだチケット余裕ありますので、週末では無く週明け…ですが集合お願いします!(高木)
イベント詳細 https://ototoy.jp/news/125031(高木)
先週の特集記事
OTOTOY NEW RECOMMENDから