今年も新潟県の苗場スキー場にて23回目の開催となった〈FUJI ROCK FESTIVAL '19〉。今や夏に欠かせない恒例のイベントとなっており、今年は1、2日目のチケットが完売した。観に行きたかったけど行けなかったかた、観たいアーティストが被って観れなかったかた、必見! 映像に映し出すことのできない、生で実感した会場の雰囲気をお届けします。...…
今年もついにフジロックの時期がやってきましたね〜。というワケで、今年も、毎年恒例のOTOTOYフジロック・ガイドを掲載! 今回は「今年のフジロックってぶっちゃけどうなの?」という編集部の素朴な疑問にライター・渡辺裕也に答えてもらいました。多様なジャンルの音楽が集まるフジロック。これだけ見ておけば今年のフジロックは本当に楽しめること間違いなし!それではフジロック・ガイド2019、スタートです! ...…
今年苗場開催20周年の〈FUJI ROCK FESTIVAL '18〉。台風の接近など不安もありながら、今年も無事に3日間開催されました! 今年は、N.E.R.D、ケンドリック・ラマー、ボブ・ディランといった超豪華ヘッドライナーが多くの話題を集めましたが、そのほかにも一部ライヴをYouTubeにてライヴ配信するなど、初の試みも(かくいうOTOTOYスタッフも3日間自宅でダラダラしながらライヴ配信を見ていました)。そんなこんなで、今年のフジロックはどんなフェスになったのでしょうか? OTOTOYでは音楽ライタ…
毎日毎日暑くてどうにかなってしまいそうですが、みんなが待ってた〈フジロック・フェスティバル'18〉の開催も目前に! このタイミングで今年もOTOTOY恒例のフジロック・ガイドをお届け。N.E.R.D、ケンドリック・ラマー、ボブ・ディランといった超豪華ヘッドライナーが注目を集めている今年のフジロックですが、今回の出演アーティストはこれだけではありません! 多様なジャンルの音楽が集まるフジロックならではのメンツの数々を、より楽しむために5つのトピックとしてまとめました。これだけ見ておけば今年のフジロックは本当に…
今年も新潟県の苗場スキー場にて多くの感動を生み、21回目の開催となった〈FUJI ROCK FESTIVAL '17〉。今年は久しぶりに天候も安定しないなかでの開催となった(2日目の雨は特にひどかった!)にもかかわらず、20年ぶりにエイフェックス・ツインが参加したり、小沢健二が初めてのフェスとして参加したり…… 国内外問わず豪華なメンツが揃い、素晴らしい空間をつくり上げた今年のフジロック。OTOTOYでは渡辺裕也と、岡村詩野による対談レポートで現地の状況をお届け。アツいステージをみせたあのアーティストたちの…
今年もこの季節がやってきた! 2016年に20周年を迎えた〈フジロック・フェスティバル'17〉。今年の開催も、いよいよ今月末に迫ってきました。OTOTOY恒例のフジロック・ガイドを今年もお届け。20年ぶりのエイフェックス・ツインの参加などが騒がれる中、「これは絶対にチェックしとけ!」的な海外アクトを一挙に紹介していきます。これだけ多様な音楽に触れられるのは、まさにフジロックならでは。大自然に囲まれて、美味しいものを食べながら、いつもと違う気持ちで音楽を楽しみませんか? それではライター・渡辺裕也による、今年…
今年もフジロックはたくさんの感動を残しました! 開催20回目という記念すべき節目でもあり、例年以上に国内外豪華なラインナップで音楽好きにはたまらない3日間! そんな3日間の感動を毎年おなじみ、OTOTOYのフジロック・レポートでお届けします。今年はいつも安定のフジ・ロッカーなライター、渡辺裕也と、フジロックは2000年以来、16年ぶりの編集部河村が逆にフジ新人気分でレポート。対談形式でお届け!! 苗場に戻りたい… と余韻に浸っている方も行きたかったけど行けなかったという方も苗場のアツイ感動をこのレポートで振…
今年もこの季節がやってきました! いよいよ7月22日(金)、23日(土)、24日(日)に迫ったFUJI ROCK FESTIVAL '16。OTOTOYでは毎年恒例となったフジロック・ガイドを今年もやっちゃいます。今年は3日間のラインナップから注目すべき国内アクトを6項目にわけてセレクト。そこから派生させて「だったらこれは絶対にチェックしとけ!」的な海外アクトをどんどん紹介していきます。これだけ多様な音楽に触れられるのは、フジロックならでは。大自然に囲まれて、美味しいものを食べながら、音楽を楽しみませんか?…
今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、そんな数々の出会いをライターの渡辺裕也のレポートとともに振り返り、またアツくなりましょう! 今年は、オレンジコートがなくなってしまったり、国内のメジャー・アーティストの名前が目立ったりと、例年とは少し違ったおもむきではあ…
今年もこの季節がやってきました! いよいよ7月24日(金)、25日(土)、26日(日)に迫ったFUJI ROCK FESTIVAL '15。OTOTOYでは毎年恒例となったフジロック・ガイドを今年もやっちゃいます。去年は日本人アーティストにも焦点をあててガイドをお送りしましたが、今年は海外のアーティストを中心に地域、ジャンルなどの相関関係とともに隅から隅まで丁寧に紹介。これだけ多様な音楽に触れられるのは、フジロックならでは。大自然に囲まれて、美味しいものを食べながら、音楽を楽しみませんか? それでは、ライタ…
フジロック、今年も終わっちゃったなぁ… なんて気が抜けちゃってるみなさま! そんなみなさまに、あのアツい3日間を思い出させてくれるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、たまたま通りかかって好きになっちゃった、そんな数々の出会いをライターの渡辺裕也のレポートとともに思い出しつつ、またアツくなっちゃいましょう。今年のラインナップは少し派手さに欠ける、なんて言われていましたが、終わってみれば結局感動しちゃうのがフジロック。早く来年になれ〜!...…
今年もこの季節がやってきました! いよいよ7月25日(金)、26日(土)、27日(日)に迫ったFUJI ROCK FESTIVAL '14。OTOTOYでは、もはや毎年恒例となったフジロック・ガイドを今年もやっちゃいます。昨年は「フジロックから広げる洋楽入門」と題して、海外アーティストを中心に紹介してきましたが、今年は日本のアーティストにもフォーカス。ここでは紹介しきれなかったメンツも多いですが、電気グルーヴ、OGRE YOU ASSHOLE、bonobos、吉田ヨウヘイgroupなど、邦楽勢にも注目株がた…