artist image

colormal

Rock

大阪を中心に活動する4人組バンド。2015年4月にイエナガ(Gt. Vo.)の宅録ソロユニットとして活動を開始。2018年にリリースされた1stミニアルバム『merkmal』は自主制作ながらヒトリエ/cakeboxのシノダがコメントを寄せるなど多くの話題を呼び、シーンを越えて愛される作品となった。

同年12月よりサポートメンバーを迎えてライブ活動を開始。これまでに君島大空、笹川真生、パソコン音楽クラブ、ラブリーサマーちゃん、For Tracy Hydeらと共演。また声優・上田麗奈の音源にもギタリストとして参加するなど活動の幅を広げている。

2021年より、やささく。(Gt.)、マツヤマ(Ba.)、田井中芳樹(Dr.)を迎えたバンド体制となる。

Official site: https://twitter.com/colormal

Discography

Rock
初のワンマンライブを成功させ、バンドの成長と喜びを詰め込んだ 前作である2nd EP「anode」と対になる3rd EP「cathode」が2023年5月24日(水)にデジタルリリース。シンプルかつメロディアスな前作とは打って変わり、複雑なアンサンブルを前面に据えたオルタナティブチューン「回転」を皮切りに、前作anodeと並べることで死生観、colormalの二面性を浮かび上がらせる全5曲が収録されている。アレンジの多様性を見せつつも、次なるステージを予感させるEPとなった。 (OTOTOYでの購入特典としてオリジナル歌詞カードを同梱)
Bonus!
5 tracks
Rock
初のワンマンライブを成功させ、バンドの成長と喜びを詰め込んだ 前作である2nd EP「anode」と対になる3rd EP「cathode」が2023年5月24日(水)にデジタルリリース。シンプルかつメロディアスな前作とは打って変わり、複雑なアンサンブルを前面に据えたオルタナティブチューン「回転」を皮切りに、前作anodeと並べることで死生観、colormalの二面性を浮かび上がらせる全5曲が収録されている。アレンジの多様性を見せつつも、次なるステージを予感させるEPとなった。 (OTOTOYでの購入特典としてオリジナル歌詞カードを同梱)
Bonus!
5 tracks
Rock
1 track
Rock
バンド初音源としてリリースされた「losstime EP」から1年。初のワンマンライブを成功させるなど、バンドの成長と充実感を詰め込んだ2nd EP「anode EP」が2022年8月17日にデジタルリリース。前作から更にメロディセンスを研ぎ澄ませたキラーチューン「アンセム」や、セルフプロデュースによるポストプロダクションの充実を感じさせるダンスナンバー「22」など、J-POPとオルタナティブロックの間に広がった可能性を感じさせる全4曲が収録。ジャンルレスな共演陣と向き合う精力的なライブ活動と、バンドの音源制作に向けた意識の変化が実を結んだ充実のEP。 OTOTOYのみ購入特典として「歌詞カード」「ライブ使用機材解説」を同梱します。
Bonus!
5 tracks
Rock
イエナガの宅録ソロプロジェクトcolormalが2021年より、イエナガ (Vo., Gt.)、やささく。(Gt.)、マツヤマ (Ba.)、田井中 (Dr.)の4ピースバンドになり本格始動。合宿で制作された楽曲やイエナガソロ時代の楽曲のリアレンジ等を含む4曲入りEP。
4 tracks
Rock
8 tracks
Rock
colormal(カラーマル)は、大学進学後バンドを始められなかったイエナガによるソロプロジェクト。 soundcloudでの楽曲公開を活動の主としてきた彼がAno(t)raksからのフリーEPリリースを経て、2018年1月17日に初のフィジカルリリース。J-POPや邦ロックへの素直な憧れ、インターネット的デジタル観、アナログライクな質感までを網羅し、宅録の本当の意味での自由度の高さを物語る1枚となった。
9 tracks
Rock
近日このEPからの楽曲も含めたミニアルバムをリリース予定。
3 tracks
猫を堕ろすにとっての2021年の象徴である無味乾燥さをエレクトリックなポップスに落とし込んだアルバム。
11 tracks
猫を堕ろすにとっての2021年の象徴である無味乾燥さをエレクトリックなポップスに落とし込んだアルバム。
11 tracks

News

colormal、新作EP『cathode』の配信開始、CD『diode』のリリースとリリイベは今週末に

colormal、新作EP『cathode』の配信開始、CD『diode』のリリースとリリイベは今週末に

colormalのEP『cathode』が本日0時に配信リリースされた。 『cathode』は前作EP『anode』と対になる内容となっており、1月にリリースされた「在処」や先日MVが公開されたばかりの「天国」を含む5曲入りEPとなる。 また『anode

colormalが新EP『cathode』から「回転」のMVを公開、リリイベ・ゲストは君島大空トリオ

colormalが新EP『cathode』から「回転」のMVを公開、リリイベ・ゲストは君島大空トリオ

colormalが5月24日(水)にリリース予定の新EP『cathode』から「回転」のMVを公開した。前作「瞳」のMVと同じく湊川萌が監督を務めている。 また、既に発表されている5月28日(日)に大阪南堀江SOCORE FACTORYで開催されるCDリ

colormal、新EP『cathode』リリース発表 ミニALリリース&リリイベ開催も

colormal、新EP『cathode』リリース発表 ミニALリリース&リリイベ開催も

colormalが5月24日(水)に新EP『cathode』を配信リリースすることが発表された。前作EP『anode』と対になる内容となっており、1月にリリースされた「在処」や既にライブで披露されている「回転」を含む、5曲入りEPとなる。 また『anod

colormal、シングル「在処」を配信リリース

colormal、シングル「在処」を配信リリース

colormalが本日、1月17日、配信シングル「在処」をリリースした。 前作のEP『anode』以来5ヶ月振りのリリースであり、バンドが次なるモードに入ったことが感じられる音源となっている。 ジャケット・ビジュアルにはGt./Vo.イエナガが撮影した写

colormal、2nd EP『anode』を配信リリース

colormal、2nd EP『anode』を配信リリース

初音源としてリリースされた『losstime EP』から1年。初のワンマンライブを成功させるなど、バンドの成長と充実感を詰め込んだ、colormalの2nd EP『anode』が2022年8月17日、配信リリースされた。 前作から更にメロディ

colormal、シングル「瞳」を配信リリース

colormal、シングル「瞳」を配信リリース

colormalが配信シングル「瞳」をリリースした。前作から一年ぶりのリリースとなる。 ライヴでは既に披露され、MVも公開されている人気曲が、満を持しての配信リリースとなった。ジャケット・ビジュアルは瀬戸すなおの写真をもとにhi_uchuuがデザインした

View More News Collapse
colormalが新曲“瞳”のMVを公開

colormalが新曲“瞳”のMVを公開

colormalが、新曲“瞳”のMVを公開した。 監督は湊川萌。主演女優を、なつみが務めている。タイトル通り瞳をモチーフとしており、ループする映像が印象的なSFチックな作品となっている。 20:00からのYouTubeプレミア公開では、メンバーもチャット

colormal、来年2月に東京での初ワンマン開催決定

colormal、来年2月に東京での初ワンマン開催決定

colormalが、2022年2月19日(土)に渋谷TOKIO TOKYOで、自主企画 ”C” 特別編『CALL』を開催する。東京での主催イベントは2019年の『cremation』以来。 東京では初のワンマン公演となる。 2021年からバンドプロジェク

colormal、バンド体制初となる音源「losstime EP」をリリース

colormal、バンド体制初となる音源「losstime EP」をリリース

2021年よりイエナガの宅録ソロプロジェクトから4ピースバンドとなったcolormalが、バンド体制初音源となる「losstime EP」をリリースした。バンド移行後に合宿で制作された楽曲やイエナガのソロ時代の楽曲のリアレンジ等を含む4曲入り

colormalの自主企画第三弾、アコースティック・セットとバンド・セットのミニ・ワンマンで開催

colormalの自主企画第三弾、アコースティック・セットとバンド・セットのミニ・ワンマンで開催

2021年からバンドプロジェクトとなったcolormalが、3月27日(土曜日) 大阪 南船場地下一階で、自主企画イベント〈「C」vol.3〉を開催する。 三ヶ月連続自主企画の最終回となる本イベントは新音源試聴会や初のアコースティック・セットでのライブも

colormalの自主企画第二弾、ゲストはSACOYANS

colormalの自主企画第二弾、ゲストはSACOYANS

2021年からバンドプロジェクトとなったcolormalが、2月27日(土曜日) 大阪 南堀江SOCORE FACTORYにSACOYANSを迎え、自主企画イベント〈「C」vol.2〉を開催する。 三ヶ月連続自主企画の第二弾となるこのイベント。ゲストのS

colormalが2021年1月31日(日)に大阪で自主企画を開催、ゲストは(夜と)SAMPO

colormalが2021年1月31日(日)に大阪で自主企画を開催、ゲストは(夜と)SAMPO

2021年よりバンドプロジェクトとなるcolormalが、来年1月31日(日)、大阪 心斎橋Pangeaに(夜と)SAMPOを迎え、自主企画イベント〈「C」 vol.1〉を開催する。 これまでイエナガ(Gt. Vo.)による宅録ソロプロジェクトだったco

colormal、これまでのサポート・メンバーを迎えて2021年からバンド体制に移行

colormal、これまでのサポート・メンバーを迎えて2021年からバンド体制に移行

イエナガによる宅録ソロユニットcolormalが、2021年よりバンド・プロジェクトとなることが発表された。新たに参加するメンバーは、これまでもライヴでサポートを務めてきた、やささく。(Gt.)、マツヤマ (Ba.)、田井中芳樹 (Dr.)の3人。 大阪

パ音、ラブサマちゃん、colormalの3マンが大阪で開催

パ音、ラブサマちゃん、colormalの3マンが大阪で開催

大阪で不定期に開催されているデイイベント”Maple and Laurel”の五回目の開催が決定した。 2020年4月5日開催、パソコン音楽クラブ、colormal、ラブリーサマーちゃんのスリーマンイベントとなる。 チケットは1月18日(土)10:00〜

Collapse

Articles

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

インタヴュー

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

イエナガのソロ・ユニットとしてスタートし、コロナ禍の只中にバンドになったcolormal。バンド2作目のEPとして8月にリリースされた『anode』は、持ち前のメロディ・センスがさらに研ぎ澄まされ、聴き手の心を掴む歌メロが詰め込まれた会心作となった。一方で…

宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

インタヴュー

宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がグッときたアーティストを取り上げるこのコーナー。第15回は、やる計画がなかったライヴをするようになった宅録アーティストの話。彼のライヴをまた観られる日を心から待ち望みつつ、インタヴューと貴重な音源をお届けしま…