How To Buy
TitleDurationPrice
1
 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:24
2
22  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:38
3
優しい幽霊  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:54
4
(tandem)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 00:37
5
アンセム  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:38
Album Purchase Privilege

機材紹介.pdf

歌詞.pdf
Album Info

バンド初音源としてリリースされた「losstime EP」から1年。初のワンマンライブを成功させるなど、バンドの成長と充実感を詰め込んだ2nd EP「anode EP」が2022年8月17日にデジタルリリース。前作から更にメロディセンスを研ぎ澄ませたキラーチューン「アンセム」や、セルフプロデュースによるポストプロダクションの充実を感じさせるダンスナンバー「22」など、J-POPとオルタナティブロックの間に広がった可能性を感じさせる全4曲が収録。ジャンルレスな共演陣と向き合う精力的なライブ活動と、バンドの音源制作に向けた意識の変化が実を結んだ充実のEP。

OTOTOYのみ購入特典として「歌詞カード」「ライブ使用機材解説」を同梱します。

Interviews/Columns

諦観から始まる希望の音楽──colormal『夜に交じる人たち』

レビュー

諦観から始まる希望の音楽──colormal『夜に交じる人たち』

''文 : 高田敏弘''大阪を拠点に活動する4人組バンド、colormalの3rdアルバム『夜に交じる人たち』は、諦観から始まる希望の音楽だ。Gt/Voの家永は、2022年のセカンドEP『anode』リリース時のインタビューで、それまで「特に意味はない」と…

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

インタビュー

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

イエナガのソロ・ユニットとしてスタートし、コロナ禍の只中にバンドになったcolormal。バンド2作目のEPとして8月にリリースされた『anode』は、持ち前のメロディ・センスがさらに研ぎ澄まされ、聴き手の心を掴む歌メロが詰め込まれた会心作となった。一方で…

View More Interviews/Columns Collapse
宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

インタビュー

宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がグッときたアーティストを取り上げるこのコーナー。第15回は、やる計画がなかったライヴをするようになった宅録アーティストの話。彼のライヴをまた観られる日を心から待ち望みつつ、インタヴューと貴重な音源をお届けしま…

Collapse

Digital Catalog

Rock

大阪を拠点に活動する4人組オルタナティヴ・ロックバンドcolormalの3rdアルバム。 本作は「無敵の人」を主人公として据えたコンセプト・アルバム。J-POPへの敬愛を感じさせる親しみやすいメロディと、各楽器の音を立たせた幅広いアレンジは、colormalの真骨頂ともいえる仕上がりだ。

8 tracks
Rock

大阪を拠点に活動する4人組オルタナティヴ・ロックバンドcolormalの3rdアルバム。 本作は「無敵の人」を主人公として据えたコンセプト・アルバム。J-POPへの敬愛を感じさせる親しみやすいメロディと、各楽器の音を立たせた幅広いアレンジは、colormalの真骨頂ともいえる仕上がりだ。

8 tracks
Rock

初の大阪ワンマンライブを終えたcolormalから2025年最初の音源がリリース。 ポップな曲調の中で目まぐるしくコードが入れ替わる、どこかストレンジでジェットコースターのような一曲。

1 track
Rock

初の大阪ワンマンライブを終えたcolormalから2025年最初の音源がリリース。 ポップな曲調の中で目まぐるしくコードが入れ替わる、どこかストレンジでジェットコースターのような一曲。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

大阪を拠点に活動する4人組オルタナティヴ・ロックバンドcolormalの3rdアルバム。 本作は「無敵の人」を主人公として据えたコンセプト・アルバム。J-POPへの敬愛を感じさせる親しみやすいメロディと、各楽器の音を立たせた幅広いアレンジは、colormalの真骨頂ともいえる仕上がりだ。

8 tracks
Rock

大阪を拠点に活動する4人組オルタナティヴ・ロックバンドcolormalの3rdアルバム。 本作は「無敵の人」を主人公として据えたコンセプト・アルバム。J-POPへの敬愛を感じさせる親しみやすいメロディと、各楽器の音を立たせた幅広いアレンジは、colormalの真骨頂ともいえる仕上がりだ。

8 tracks
Rock

初の大阪ワンマンライブを終えたcolormalから2025年最初の音源がリリース。 ポップな曲調の中で目まぐるしくコードが入れ替わる、どこかストレンジでジェットコースターのような一曲。

1 track
Rock

初の大阪ワンマンライブを終えたcolormalから2025年最初の音源がリリース。 ポップな曲調の中で目まぐるしくコードが入れ替わる、どこかストレンジでジェットコースターのような一曲。

1 track
Rock

前作アルバム“diode”のCDリリース後にエピローグとして作成されていた楽曲がシングルとして正式リリース。過去のアルバムを担当していた岩田純也(Triple time studio)をエンジニアに迎え、かすかな灯りのようなアルペジオの広がりが印象的な楽曲となった。

1 track
Rock

前作アルバム“diode”のCDリリース後にエピローグとして作成されていた楽曲がシングルとして正式リリース。過去のアルバムを担当していた岩田純也(Triple time studio)をエンジニアに迎え、かすかな灯りのようなアルペジオの広がりが印象的な楽曲となった。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

諦観から始まる希望の音楽──colormal『夜に交じる人たち』

レビュー

諦観から始まる希望の音楽──colormal『夜に交じる人たち』

''文 : 高田敏弘''大阪を拠点に活動する4人組バンド、colormalの3rdアルバム『夜に交じる人たち』は、諦観から始まる希望の音楽だ。Gt/Voの家永は、2022年のセカンドEP『anode』リリース時のインタビューで、それまで「特に意味はない」と…

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

インタビュー

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

イエナガのソロ・ユニットとしてスタートし、コロナ禍の只中にバンドになったcolormal。バンド2作目のEPとして8月にリリースされた『anode』は、持ち前のメロディ・センスがさらに研ぎ澄まされ、聴き手の心を掴む歌メロが詰め込まれた会心作となった。一方で…

宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

インタビュー

宅録とバンド、両岸を軽やかに渡り歩く喜びを分かち合う、colormal

数多いるアーティストの中からOTOTOY編集部がグッときたアーティストを取り上げるこのコーナー。第15回は、やる計画がなかったライヴをするようになった宅録アーティストの話。彼のライヴをまた観られる日を心から待ち望みつつ、インタヴューと貴重な音源をお届けしま…

TOP