先週のオトトイ(2024年03月11日)

OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。
OTOTOY NEW RECOMMEND
毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。
ーbadbwoyな客演が多数参加のセカンドアルバム! (草鹿)
ー約2年7ヶ月ぶりとなるニュー・アルバムから挫・人間節炸裂のダンス・チューンを (藤田)
ーSundae May Club楽曲とは一味違う、可愛く「甘い」曲。でも歌メロの良さは変わらず (高田)
ー高校生の頃に作ったデモを元に生まれた、初々しいキュートな曲を。(梶野)
ー竹内サティフォ(ONIGAWARA)とシノダ(ヒトリエ)のコラボ! (西田)
その他の収録曲は、玉名ラーメン, foundation.fm “River Dream”、SAKANAMON “DUAL EFFECT”、tiny yawn “summer hole”、ベランダ “オーバードライブ”、illiomote “わたし、蝶々。”、DIIV “Soul-net”、CHIANZ“GIG”、神はサイコロを振らない “May”、odol “不思議”、原口沙輔 “イガク”。
Spotifyで試聴の後はぜひぜひOTOTOYで音源の購入を。
編集後記
先週は良い週だった
良いライヴに満ち満ちた先週でした。Sundae May Club、東京初ワンマン (新代田 FEVER)、良い曲揃い、それを衒いなく真正面から4人の塊でぶつけてこられる、良き。ponderosa may bloom、デビューライヴ (新宿 NINE SPICES)、デビューとは思えない仕上がりっぷり、歌えるグループ、魅力あふれる楽曲たち、これからが楽しみ。NaNoMoRaL、6周年記念ワンマン (西永福 JAM)、盛り沢山超ロングセット、後半の「ずっとクライマックス」がずっとクライマックスすぎる、新曲も!。シバノソウ、レコ発 (下北沢 近道)、強度がある、ボーカルもバンドも強い、パワーとフレッシュと、そして重大発表とは?!。良い週でした。(高田)
ハシリコミーズ × Analogfish
先週の水曜日は渋谷La.mamaでハシリコミーズとAnalogfishのツーマンを観ました。ハシリコミーズのメンバーの年齢よりもAnalogfishの活動歴の方が長いと知ってびっくり。その年齢差を両者がMCで語りながらも、互いへの敬意をしっかりと持っている姿勢が顕著に表れていて、とても気持ちのいい空間でした。ハシリコミーズが観たくて前日に行くことを決めたので、正直なところ最後まで観るつもりはなかったのですが、Analogfishのタイトかつフリーダムなパフォーマンスにグッと足を掴まれ、結局最後の最後まで見入ってしまいました。どんどん夢中になっているのが自分でもわかるくらい、本当にかっこよかった。結成25周年を迎えた彼らが「ライヴハウスで演奏するの、ずっと楽しいですよ」って堂々と言ってくれたこと、違う環境で生きている人たちにとってもきっと希望になったと思うんです。そしてもちろん、ハシリコミーズもめちゃくちゃよかった。そもそも楽曲が好きだし、メンバーそれぞれの個性がすでに確立されていて飽きのないステージでした。特にさわさんのドラム。繊細だなと思ったらパワフルになったり、音色がコロコロ変わるからすごくおもしろかった。先週の火曜日の自分、かなりナイスな選択だったよ〜。(梶野)
そこに全てがあった
先週木曜日はウィルコを見にZepp Hanedaへ。単独公演としては11年ぶり、フジロックでの来日が8年前、そして今回の来日が発表されたのが約半年前と随分と待ちましたがようやくの初生ウィルコ。会場も後ろまでびっしりの大入り。みんな待ってたんですねぇ。1曲目の “Hell is Chrome” が始まった瞬間から「本物が目の前で演奏しとる…。」という多幸感であっという間の約2時間。“Jesus,etc.” の賛美歌のようなメロディの美しさ、“Impossible Germany” でのネルス・クラインの最強ギター・ソロ、アンコールのアッパー曲連発とかハイライトだらけだったんですが、総論としてはバンドとしてあまりにも強い、強すぎる。曲がいい、演奏がいい、メンバー全員の個性が立っている、もう完璧。惜しむらくは自分の見た位置がジェフ・トゥイーディーとグレン・コッチェが被っていて、あまりグレン・コッチェのドラム捌きが見れなかったことと、自分が行かなかった日では演奏していた “Via Chicago” と “The Late Grates” が聴けなかったこと (というか他にもまだまだ聴きたい曲あったけど)。また10年後とかになるのも嫌なので、またすぐに来てくれ〜! (高木)
OTOTOY FRIDAY
3月9日は代官山UNITで、おとといフライデーのラストライブを観てきました。これで終わりだというのに、すごくハッピーで来ている人全員が笑顔になれる空間でした。同じく「オトトイ」を冠するサイトとして、少し寂しい気持ちはありますが、紗倉まなさん、小島みなみさん、いままでお疲れ様でした!ちなみにおとといフライデーの最初で最後のアルバム、『OTOTOY FRIDAY』はこちらでもハイレゾ配信中です。曲が全部良いです。ぜひ。(西田)
歯医者に怒られ
久しぶりに歯の健診にいったら歯医者にめちゃくちゃけなされた。思い返すと、歯医者に診てもらって褒められたことがないかもしれない。もちろん気になるところ、悪いところがあって診療してもらうわけで、褒められることなんか基本的にないわけだが、もっと優しくしてもいいのに。自分がいく歯医者が辛口なのか。それに歯医者も商売だから、1回で診察を終わらせない。はじめは右側をやって、お次は左、最後に仕上げと細かく診療を分けてくる。アンバランスな状態で次の診療まで待たないといけないのですごく口の中がぎこちない。そんでもって、ぬるっと断れない感じで歯ブラシも買わされたし。というただの愚痴でした。(草鹿)
先週の特集記事
OTOTOY NEW RECOMMENDから