先週のオトトイ(2025年1月6日)
OTOTOYスタッフが先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。
OTOTOY NEW RECOMMEND
毎週月曜更新中、OTOTOYスタッフが自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。
ー福岡県大野城市出身のSSW、小田奈都美の2nd EPからライヴで人気のポップなナンバーを (高田)
ーなんかいいことありそうなこの気配に乗っかって2025年をはじめたい (石川)
ー2025、脱皮する蛇、進化するMIKADO (草鹿)
ーイラストレーターとしても活躍するNONCHELEEEの2008年リリース作がロスレス配信、もこもこエキゾ・ダブ! (高木)
ーRAYが “Remixを気楽に楽しもう” というテーマの “#FeelFreeToRemix” プロジェクトをスタート! “See ya!” のリミックスは Parannoulが担当。(藤田)
ー在日ファンクなどで活動するドラマー永田真毅のソロプロジェクト、nagatasonによる、深く太いグルーヴ。(菅家)
その他の追加曲は、 岡林風穂 withサポート “テレパシー”、 エイプリルブルー “夜だけが知っている”。
編集後記
PULPを〈rockin’on sonic〉でみた
2025年のライヴ始め/フェス始めは〈rockin’on sonic〉、行ってきました2日間。PULPが観られるとあれば行くしかない。素晴らしかったです。2曲めに “Disco 2000”。“Common People” のあんな大合唱を日本で聴けるとは。PULPを観終えた後の「自分の中で抜けていた重要なピースが埋まった」感が凄いです。Primal ScreamはPULP前というのがあるのかないのか、気合が入った “Rock” ショーっぷりでした。ライヴ後にインスタに上がった写真のボビーの笑顔が印象的。時は移ろいゆきます。2日め、日本で1万人の観客を前に演奏するManic Street Preachersを観られる幸せから、The Lemon Twigs〜Death Cab for Cutie〜CIGARETTES AFTER SEXという主催の良心と良心の客が互いの信頼を交わす時間を経て、大トリはWeezer。初日の序盤は大きいほうのステージの埋まりが半分くらいかという見た目でしたが、Weezerではまさに「快適な満員」に。会場の諸々の快適さはネットに書かれている、行った皆々の感想のとおりです。音が良かったのもポイント高い。「Coachella的」なものの対極ともいえる場がこんな風にできてしまったのが、とても面白かったです。良いイベントでした。ありがとうございました。最後に一言。しいたけ、食べてない! (高田)
新しい年
今年の年末年始は正真正銘、本気の寝正月だった。こたつに入ってうとうとなどではなく、布団にもぐって平気で3、4時間昼寝する毎日を過ごした。罪悪感は微塵もなく、よくやった! と誇らしさすら感じてるからきっと大丈夫。睡眠の合間に本を読んだり映画観たり、大晦日は紅白を観て年が明けたら実家でついたお餅でお雑煮作ったり初詣に行ったり。いい感じに充電できた。節目というのは大事だなと最近はしみじみ感じるようになっていて、今日からまた新しい気持ちでやっていくぞ。(石川)
ライヴ納め
29日はZepp Shinjukuで花冷え。のライヴをみた。箱が似合っているなと思いながら、圧倒的な音圧、演出、ヴィジュアルに圧倒され、ライヴが終わっていた。国内でもどんどんビッグになっていくんだろうなあと感じた。MCでライヴ納めの話をしていたが、自分は30日はmona recordsで年末ライヴ・イベントをみて、本当のライヴ納めをした。海の匂いがするバンドが沢山出ていて、濃いお酒を飲みながら充実した年末を過ごした。今年はもっとライヴに足を運んで、もっとたくさん音楽を聴きたいです。(菅家)
実家の本棚
今年の年末年始は、実家の熊本に家族3人で帰省。自宅には30年前僕が遊んでいたウルトラマン、仮面ライダー、ポケモンのフィギュアが。2歳の息子も大興奮ですごく嬉しい気持ちになった。あとは本棚から、「バンプ・オブ・チキン 藤原基央、その半生を語る20000字インタビュー」という2005年の僕にとっての宝物みたいなROCKIN'ON JAPANが出てきた。スーツ姿に身を包んだ藤くんが教会でブルースハープ吹いてる藤くんの写真もあって、ちょっとあざとすぎて笑ってしまった。(西田)
厄年
年末年始の空気感が本当に苦手。みんな急にかしこまるし、祖母の家に行けば従兄弟と比べられて居づらいし。なので今年の大晦日は渋谷にいることに。いつもに増して渋谷は臭かったんですが、どうしてもUKから来日してるBok Bokを観たく、円山町の〈clubasia〉を抜け出して、〈WWW〉へ駆け足で移動しました。Bok Bokのプレイは、Night SlugsクラシックやGqomなどを織り交ぜていて、終始最高。楽しそうに口ずさみながらDJしてるのがBok Bokらしくて好きでした。でも、1日で「クラブ」という体験を摂取しすぎたあまり、クラブ自体が嫌いになりそうにもなり……。と言いつつ、気づいたら気になるDJのプレイを聴きにどこかへ繰り出すんでしょう。今年もたくさん遊びたい。(草鹿)
打ち勝った
毎年なにかしら良くないことが起こる12月。2023〜2024年の年末年始は胃腸炎でぶっ倒れて休みを全部ふいにしたりしましたが、今年は流行っているインフルエンザや仕事のトラブルに細心の注意を払って休みに入ることに成功。寝正月もやれたし、古着のいい感じのアウターも買えたし、前年は無念の断念をした仲間と八ヶ岳で年越しにも行くことが出来たので最高正月。これは2025年もいいスタートダッシュが切れそうだぞ〜と思ったら初日から思いがけない角度で面倒なことが起こってこれはどうなる…という感じもしてきた。2024年は健康で過ごせたので今年も健康第一で過ごしていきたい。(高木)
先週の特集記事
OTOTOY NEW RECOMMENDから