歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…
OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 今週の追加曲を編集部コメントと共にご紹介。ー新進気鋭R&Bバンドから、ニューシングルのお届け (草鹿) ...…
CYNHNの全国ツアー〈アウフヘーベンツアー〉。そのファイナル公演が横浜1000CLUBで開催された。初のバンド編成で、大迫力のパフォーマンスを見せつけたCYNHN。その大熱狂のライヴの模様をレポートでお届けします。'''CYNHNの4曲入りEP「アウフヘーベン」'''''取材&文 : 西田健 '' ...…
2023年10月18日に発表され、日本中のロック・ファンが驚きに包まれた“ザ・ルースターズ、全アルバム13タイトル118曲一斉配信開始”の報せ。これまでたびたび彼らの素晴らしい作品の数々が配信サービスで聴くことができないことに関する声は上がり続けていたが、ついにこうしてオリジナル作品のほぼ全てを聴くことができるようになった。これは日本のロック史において、2023年の大きなニュースのひとつであることは間違いない。今回OTOTOYでは、この配信実現に向けて動いたひとりの立役者に話を訊くことができた。貴重な証言と…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 先日、『アイドルマスターシャイニーカラーズ (以下、シャニマス)』のスマホ向け音楽ゲームアプリ『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism (以下、シャニソン)』がサービスを開始しました! おめでとうございます! 予定では2024年1月頃だと言われていた本作でしたが、なんとゲリラ(?)的に11月14日からプレイ可能に! 嬉しいサプライズでした。...…
注目のカヴァー楽曲を紹介しながら、その魅力をディスカヴァー(発見)していく連載〈ディス・イズ・カヴァー・ソング〉。第4回は、HYの仲宗根泉のカヴァーアルバム「灯 -10 Cover Songs-」を紹介。関連作品と併せて、ぜひチェックしてみてください!HYのVo.&Keyを務める仲宗根泉が、24年間のキャリアの中で初となるカヴァーアルバム「灯 -10 Cover Songs-」。「366日」や「NAO」など多くのカラオケや路上ミュージシャンに愛された楽曲を歌ってきた彼女。今作には、いつまでも色褪せることのな…
OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 今週の追加曲を編集部コメントと共にご紹介。ーニューアルバムからフォーキーで優しい、希望の曲を (梶野) ...…
オトトイ読んだ Vol.18オトトイ読んだ Vol.18 文 : imdkm 今回のお題 『昭和ブギウギ: 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』 輪島裕介 : 著 NHK出版 : 刊 出版社サイト OTOTOYの書籍コーナー“オトトイ読んだ”。今回は輪島裕介による『昭和ブギウギ: 笠置シヅ子と服部良一のリズム音曲』。現在放送中のNHK、連続テレビ小説『ブギウギ』、その主人公のモデルで、第二次世界大戦前後に爆発的な人気を博した「ブギの女王」笠置シヅ子、そして戦後復興期を象徴するヒット曲なった彼女の代表曲「東…
tacicaがミニ・アルバム『YUGE』を完成させた。本作は10月29日(日)からツアー会場限定でCDをリリース、また11月19日(日)からはデジタル配信もスタートしている。オトトイでは、新作をいち早く試聴できる〈tacica『YUGE』先行試聴会〉を10月24日(火)に開催。当日はアルバムの全6曲を高音質で先行試聴、また公開インタヴューもあわせて実施した。そこで語られた内容を編集したインタヴューと、先行試聴会の模様をここに掲載する。制作された順で収録曲について話をきいているので、tacicaの歩みとともに…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 最近、また小説をよく読むようになりました。ここ1年くらいは漫画ばかりでしたが、いまは文字をたくさん読みたい気分なので本を買っては読んでを繰り返しています。漫画は絵と文字で構成されますが、小説は文字だけしか情報がないので読み手の想像力が試されるような瞬間に溢れています。自分が見た景色や登場人物に似ている知人を思い出しながら、物語に自分の人生を重ねたり、はたまた自分が知らないことを好き勝手に空想したり。そういう時間はとても心地がよく、小説もとて…
今年結成5年目となったルサンチマンと、来年結成10年目を迎えるKOTORI。「4ピースバンドの先輩として話をききたい」という北(ルサンチマン)の熱い想いにより、横山優也(KOTORI)との対談が実現。ソングライティング、ヴォーカル、ライヴのパフォーマンス。どれをとってもスタイルがそれぞれで異なるからこそ、互いの個性が際立つ濃密な1時間となった。またルサンチマンが10月25日にリリースした、ファースト・アルバム『ひと声の化石 / rebury』についての話も。全20曲入りとボリューミーな今作の作詞作曲を手が…
OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 今週の追加曲を編集部コメントと共にご紹介。ー心の準備をしてから聴きましょう (草鹿) ー"初めてエレキギターに電気を通したときのあのぶっ飛んだ感覚"を込めたという新曲が配信開始! (藤田) ...…