2025/02/06 18:00

Creepy Nuts、NOT WONK、DEATHROのALやBE:FIRST、NiziUの新作など注目の新譜を紹介【2月第1週】

今週リリースの作品情報&編集部が注目する作品を一気にチェック!

今週は、Creepy Nuts、NOT WONK、Laura day romance、DEATHROのニューALがリリース。BE:FIRSTやNiziU、IVE、XGといったグループによる新作も続々配信開始されています。OTOTOY独占で、NOT WONKのヴァイナル・カットver特典付属や、DEATHROのカセットテープ&ハイレゾ音源セット販売もスタート、合わせてチェックしてみてください。

編集部おすすめ新譜には、ヒプノシスマイク、rirugiliyangugili、永見行崇 ,和田純子、Laura day romance、DEATHRO、エイプリルブルー、大山田大山脈 &揚、Creepy Nutsがピックアップされています。

毎週頭に更新している、編集部おすすめのローカル・パーティーを紹介する「オトトイパーティー通信」も合わせてチェックしてみてください!

今週のリリース作品ピックアップ

編集部が注目する今週のリリース作品

今週のリリース作品ピックアップ


「Bling-Bang-Bang-Born」収録のAL


「LEGION」は全世界累計7億回再生を突破し、2024年を代表するグローバルヒットとなった「Bling-Bang-Bang-Born」、TVアニメ「ダンダダン」OPテーマとして国内のみならず世界中で再生された「オトノケ」、流行語大賞を獲得したドラマ「不適切にもほどがある!」主題歌「二度寝」など、日本中、世界中を賑わせた楽曲群を全15曲収録したCreepy Nuts待望のニューアルバム!多種多様な声色を使い分け一人で”軍団=LEGION”を表現した表題曲「LEGION」などを新録!新録曲のMixは全て海外エンジニアを起用し、Kanye Westを手がけるAlex Tumay やJohn Scott、ASAP Rockyを手がけるErik Madridなど、超一流によるサウンドメイキングも必聴です!


4大ドームツアーを終えたBE:FIRSTのSG


グループ初となる4大ドームツアー後にリリースする6thシングルは新曲とTVアニメSPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編 エンディング主題歌「Sailing」の表題2曲のシングル。


世界に飛び出したNiziUのmini Album


「Memories」「SWEET NONFICTION」含む6曲収録のmini Albumをリリース! 夜明けと共により広い世界へと飛び出していく少女から大人の女性への「成長」と「自立」を描いたリードトラック「YOAKE」に加えて、ピーナッツ75周年アニバーサリーソング「Buddy Buddy」や、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴氏が作詞・作曲・プロデュースを手掛けた珠玉のバラード「AlwayS」、そして今年の2月・3月に2か月連続でデジタルシングルとしてリリースされた「Memories」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング)、「SWEET NONFICTION」(映画『恋わずらいのエリー』主題歌)など収録。 「AlwayS」は2月7日公開の映画『野生の島のロズ』スペシャルソングにも決定!


IVEの3rdEP


先行配信中で大反響のタイトル曲「REBEL HEART」に加え、ダブルタイトルトラック「ATTITUDE」含む新曲5曲が収録!


XGのヒット曲をアレンジ


今作「XDM Unidentified Waves」は、XGALXの代表であり、 統括プロデューサーを務めるJAKOPS (SIMON JUNHO PARK)のもと、XGのヒット曲をJersey Club,、Big Room、Future House、Trance、Piano House、Hard Rockなど、予想外のジャンルへとアレンジし、前例のない新たな音楽の次元を切り拓く作品。馴染みがありながらも未知の空間へとリスナーたちを導き、より次元の高い音楽の世界を提示し、原曲とは異なる魅力をもつサウンドと、これまでにないXPOPの世界を創り上げている。「XDM Unidentified Waves」は未確認信号のように境界を行き来しながら聴覚と感覚の地平を拡張すると同時に“New Breed, Breaking Boundaries”-----'境界を超え、私たちだけのスタイルで新たな文化を創造する'というメッセージを通じて、XGALX のアイデンティティをより鮮明に刻み込む。


ボカロ楽曲のオーケストラ・コンサートを収録


初音ミクを中心とした VOCALOID 楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサートで、2016年から続く2024年、9回目の開催を迎える“初音ミクシンフォニー”。収録内容は、2024年10月5日(土)のパシフィコ横浜公演。


山崎エリイのニューSG


山崎エリイNewシングル『ロンリーパーティーナイト』が、2025年2月5日(水)にリリース決定!!前作【ニメンセイ・パペッティア】に引き続き、ワリイの世界観で表現するダンスチューン。「何が正解かなんて 本当は意味ないんだ」動きの早い時代と、日々変わらない現状に不満をいだきながら、“自分らしく生きたい”と葛藤する心情を歌った楽曲となっている。


OTOTOY特典あり! 4年ぶりのニューAL


※ハイレゾ音源購入で、アナログ・レコード用にミックスを調整したヴァージョンを付属
苫小牧を拠点に活動するバンド、NOT WONKが約4年ぶりにリリースした5thAL『Bout Foreverness』。2024年10月に発表されたベースの脱退、そして加藤発案のビッグ・パーティー〈FAHDAY〉開催を経て制作された。10年の活動における音楽的な変容を引き受けながら、静謐な歌とフィードバック・ノイズ、生感のあるドラムを軸に、各曲景色を描き出すような構成になっている。


二部作の一作目


Laura day romance、前後編を合わせて一つの作品となる3rdアルバムの前編にあたる、『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)をデジタルリリース!


カセットテープ&ハイレゾ音源セット販売中! DEATHROの5thAL


※カセットテープ&ハイレゾ音源セット販売中→購入はこちらから
全編に渡り本人がHARD OFF巡りの果てに入手した1994年製FOSTEXカセットMTRと当時品のAXIA,マクセル,SONYハイポジションカセットテープを用いてセルフ録音&MIX~ピースミュージックにて取り込み&デジタルマスタリングを行い完成した本作品はライブで屋台を支える川又まこと(DRUMS)、YUKARI(BASS)、IxTxOxP&小野寺陽多(GUITAR)の性急かつ熱い演奏にのせて吟われる反逆、抵抗、県央、恋愛、月光、銀河系、太陽系、孤独、連帯、パレスチナ解放、植民地支配への怒り etc...が吟われた10曲が収録されている。

TOP