京都を中心に活動し、エモ、オルタナをベースにしたメロディアスかつダイナミックなサウンドで国内外から高い評価を得るロック・バンド、nim。2020年に新メンバーが加わり、トリプル・ギターでの新編成となった彼らが、4年ぶりのリリースとなる3曲入りシングル「A …
ブルージーなメロディーとハスキーヴォイスで、情熱的かつスタイリッシュな楽曲を届けているユニット、GLIM SPANKY。6枚目のアルバムとなる『Into The Time Hole』は、松尾レミ(Vo&Gt)のヴォーカルと亀本寛貴(Gt)のギターという生…
インスト・ロック・バンド、johann。2008年の結成以来、幾度となるメンバーチェンジを繰り返し、現在は、佐藤竜市(Gt)、深津良輔(Dr)のオリジナル・メンバーにサポート・メンバーを加え、活動している。結成15周年となる今年は、特設サイトや新曲「絶賛」…
約5年間の活動に終止符を打ったロック・バンド、SUNNY CAR WASH。解散後には ヴォーカル岩崎優也のソロ活動が発表され、多くのファンがその続報を心待ちにしていた。そしてついに今回、はじめてのソロ作品として、ファースト・EP『それでいい』をリリース。…
「現行のハードコア・パンクでカッコいいバンドは?」と聞かれたら、KLONNSの名前を間違いなくそこに挙げる。彼らが主催する「Discipline」というパーティーの存在や、メンバーそれぞれの活動や経歴の幅広さもバンドを形作っている重要なファクターではあるが…
実力に裏付けられた楽曲、こだわり抜かれた音、そして素晴らしい歌詞世界を持つtacica。彼らが8枚目となるニュー・アルバム『singularity』を2022年6月29日にリリース。オトトイでは、リリース前日である6月28日(火)に〈『singularit…
2001年埼玉で結成された三人組オルタナティブパンクバンド、worst tasteが、実に10年ぶりとなるアルバム『悪夢に笑え!』をリリース! 長きに渡り活動してきた彼らだが、この激動の時代をサバイヴし、バンドとして様々な変遷を経ていくなかで、どのようなこ…
昨年7月に新木場 STUDIO COASTでのワンマン公演を大盛況で終えたHelsinki Lambda Club。その後もどんぐりず、CHAIらとコラボしたシングルを立て続けに発表し、ジャンルを横断した楽曲を幅広い層へ届けてきた。そしてこのたび、 ミニ・…
グルーヴィーなメロディーと奇抜な歌詞で聴く者に強烈な印象を残す、マハラージャン。2021年3月に、EP『セーラ☆ムン太郎』でメジャー・デビュー。その後は、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でのパフォーマンスが話題になるなど、ソングライ…
“奇才ポップ集団”として各所から注目を集める、YAYYAY。それぞれが個々としても活躍する、田中一志(Shizuka Kanata)(Key.Prog.Mix)、ユウ(Vo/Gt)、須原杏(Violin)、林田順平(Cello)の4人から成る、ロック・バン…
ネクライトーキーの朝日(Gt)が、ボカロPの石風呂名義で制作した楽曲を、バンドでセルフ・カヴァーしたアルバム『MEMORIES』のリリースから約2年。今回新たなカヴァーを収録した『MEMORIES2』が完成。3年ぶりの新曲として2021年1月にリリースされ…
6年ぶりの4作目、坂本慎太郎の新作『物語のように(Like A Fable)』。ある種のコロナ禍の空気感を封入した2020年年末リリースの7インチ2枚を経てリリースされたアルバムは、ポップなロックンロール・ナンバーがならぶ軽快な足取りのアルバムとなった。O…