RAYがアイドル史に名を残すであろう傑作アルバム、『White』を完成させた。今作には、これまでのRAYでお馴染みの作家陣に加え、ひとひらや雪国といった新鋭バンド、さらにシューゲイザーの伝説的バンド、RIDEのMark Gardenerが参加。国内外の豪華アーティストが楽曲を提供し、多彩な音楽世界が広がる一枚となった。それぞれの曲が“主役”として輝くなか、グループはどんな成長と挑戦を重ねたのか。今回OTOTOYでは、メンバー4人に公開インタビューを行い、1曲1曲を丁寧に語ってもらった。また記事の後半では、今…
大きな変化の渦中にあるアイドル・グループ、PIGGS。個別インタビュー第3弾に登場するのはBAN-BANだ。グループの柱でもあったプー・ルイの脱退は、彼女にとっても予想外の出来事だったと語る。葛藤を乗り越え、彼女が描く「5人のPIGGS」とはどのような姿なのか。前を向き始めた想いを、少しずつ言葉にしてくれた。...…
いま勢いをつけているアイドル・グループ、「紫陽花は降らない」(通称:あじふらい)のソロ・インタビューシリーズ。その最終回は、仲ありす。BiSHやFRUITS ZIPPERに憧れて飛び込んだアイドルの世界。デビュー以来「明るいキャラ」と「内向的な自分」の狭間で揺れながらも、歌やダンスの基礎を一歩ずつ磨き続けている。ツアーでの新しい出会い、仲間との絆、そして描く未来像を、率直に語ってくれました。...…
大きな変化を迎えている最中のアイドル・グループ、PIGGS。その個別インタビューの第2弾は、BIBIが登場。先日プー・ルイがグループを脱退することや、新グループを発足させることを発表したいま、彼女はどのような思いを抱えているのか。BIBI自身の夢や、眉村ちあきが手がけた新曲『おまもり』のBIBIなりの解釈についても語ってもらった。...…
2025年7月、PIGGSからの大きな発表が、大きな話題を呼んだ。それはプー・ルイがグループから脱退し、そして新グループを発足させるというもの。なぜこのような決断をするに至ったのか、そしてPIGGSのメンバーはいまどのような心境なのか。その答えを探るべく、OTOTOYでは、メンバーに個別で取材を実施。まずはプロデューサー兼メンバーである、プー・ルイに話を訊いた。彼女はどのように悩んでいたのか、新グループの構想、そして眉村ちあきが手がけた新曲に込めた思いについて語ってもらった。...…
2025年8月31日、東京・WWW Xにて〈RAY presents「Destroy the Wall」〉という3マンのライブイベントが開催される。出演するのは、シューゲイザーや民族音楽を取り込み進化を続けるアイドル、RAY、90年代初期よりワールドワイドに活躍するBuffalo Daughterのデュオ形態、2BD、そしてエキゾチックな音楽性で異彩を放つ、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINの3組。さまざまなジャンルを横断するアーティストが一堂に会するこの3マンライブは、まさに「壁を…
Free Live Tour 2025「夏に揺れる」を完走し、勢いをつけているアイドル・グループ、「紫陽花は降らない」(通称:あじふらい)のソロ・インタビューシリーズの第5弾は、⼩河 ⼼優。自身のこれまでのヒストリーから、理系の趣味、そしてアイドルをはじめてからの自身の変化までじっくりと話を訊きました!...…
"全身全霊ではしゃぎ倒す"をコンセプトに活動するアイドル・グループ、SOMOSOMO。彼女たちが結成6周年を記念して、渋谷WWW Xで行われた〈6th ANNIVERSARY ONE MAN LIVE「If」〉は、“仮想解散”という挑戦的なコンセプトを掲げながらも、涙と笑顔が入り混じる特別な一夜となった。メンバーチェンジのない2年間で築き上げた確かな絆、そして互いへの理解と尊敬の積み重ねが、今のSOMOSOMOを形づくっている。インタビューでは、ライブの裏側や横浜アリーナを目指す理由、さらに最新アルバム『C…
今年2025年に結成10周年を迎えたアイドル・グループ、フィロソフィーのダンス。ファンク・ソウル・ディスコのエッセンスを感じさせるグルーヴィーなサウンドを軸にこれまで活動してきた彼女たちは、この10年で“自分たちのスタイル”で更新し続けてきた。目まぐるしい日々のなかで、「ここまでよく続けたな」と笑い合う五人が、節目の年に感じていることとは、いったいどんなことなのだろうか。10周年記念シングルの裏話から、メンバー同士の熱い愛情エピソードまで、メンバーとの親交も深いライター、南波一海がじっくりと話を訊きました…
「極北を目指すオルタナティヴアイドル」というキャッチコピーを掲げ、活動を続けるアイドル・グループ、RAY。彼女たちはいま、シューゲイザー・サウンドを軸に、アイドルだからできる“特殊な音楽表現”を模索している。OTOTOYでは、RAYはどのように誕生し、どのような想いで音楽を作っているのかを探るべく、グループを初期から支えるメンバー・内山結愛と、プロデューサー・大黒メロンに取材を実施。音楽シーンとアイドルシーンのあいだで何を照らそうとしているのか。また新曲「天体」を通じて、新世代バンド「雪国」とどのように共鳴…
新たなステージへ向けて努力を続けている、アイドル・グループ、「紫陽花は降らない」(通称:あじふらい)のソロ・インタビューシリーズ。その第4弾に登場したのは、花谷杏菜。アイドルとして活動するのは、今回がはじめてという彼女。その熱い情熱と覚悟に迫りました。現在開催中の〈Free Live Tour 2025「夏に揺れる」も残すところ、愛知&東京のみです。ぜひチェックを!...…
4周年という節目を迎え、グループとしても個人としても大きく成長した「衛星とカラテア」。インタビューでは、加入当初の葛藤やライブでの挑戦、メンバー間の信頼関係、そして新アルバム『あの日見た夢の話』に込めた想いまで、等身大の言葉で語ってくれた。ライブで“遊ぶ”余裕も出てきた今だからこそ届けられる、一期一会のステージとは? 8月に控えるステラボールでのワンマンライブに向けて高まる意気込みとともに、彼女たちの「今」をたっぷりとお届けしよう。...…