Music is This! 二回目はスピーカー聞き比べ
配信サイトOTOTOYのプロデューサー、海外を飛び回るオルタナ・バンドLimited Express (has gone? )、DIYフェスBOROFESTA主催、レーベルJUNK Lab Records主催、さらにはリアル脱出ゲームをブレイクに導いたJJこと飯田仁一郎が、様々なゲストを呼んでの公開講座を音楽専門学校ミューズ音楽院にて開催します。
今回は、多くのスピーカーを聞き比べてみます。多くの人が、ヘッドフォンやイヤフォンで音楽を聴くようになったし、スピーカーを前にじっくり音楽を聴くという体験は少なくなったように感じます。でもやっぱりその体験は音楽を聞く上で欠かすことの出来ない行為。スピーカーの特性によって音楽が連れて行ってくれる世界は全く異なっているのです。
今回は、ステレオ・サウンドの協力を得て、30万円以下のスピーカーを8セット程集めます。ゲストには、WyolicaのAZUMIさんとエンジニアのカサイトシヒコ氏をお迎えし、オーディエンスと共に一つ一つのスピーカーを聞き比べてみようと思います。
本イベントは、当日はUSTREAMで放映され、後日、OTOTOYで記事としてアーカイブしていきます。また今度は9月に、30万円以上のスピーカーを8セット程集めて聴き比べる『MUSIC IS THIS! -スピーカーを聴き比べてみる高級編-』も企画しています。
-DSDを様々なスピーカーで聴き比べてみよう-
2011年6月29日(水) 19 : 30〜21 : 30
参加費
無料
Guest
Azumi(Wyolica)、カサイトシヒコ(エンジニア)
参加方法
インターネットからの申し込み(申し込みはこちらから)
持参
筆記用具
場所
音楽専門学校ミューズ音楽院 本館
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9
TEL : 03-3341-6607 / FAX : 03-3341-6680
ミューズ音楽院の講座を、一般の方にも一部公開致します。在籍中の学生を優先するため一般の方の定員に限りがございます。お申し込み状況によっては、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
DSDを様々なヘッドフォンで聞いてみよう