テンテンコ、カミヤサキ、ファーストサマーウイカという新メンバー3人が加入し、6人体制になったアイドル・グループ、BiS。新体制になって初となるシングルのタイトルは、ずばり「DiE」。「primal.」を彷彿とさせる歌詞とエモーショナルなメロディが印象的な、松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュースによるロック・チューンです。そしてカップリングには、津田紀昭(KEMURI、THE REDEMPTION)プロデュースの、夏に向けて気持ちもあがるBiS初のスカコア・チューン(毎度ながら強烈なPVもぜひ!)。メンバーが変わっても、変わらず前へ進み続けることを表明したBiSの楽曲をお聴き逃しなきように。
BiS / DiE
【配信形態】
mp3 単曲 250円 / まとめ 1,500円
【Track List】
1. DiE / 2. MURA-MURA
3. DiE (Acappella) / 4. MURA-MURA (Acappella)
5. DiE (Instrumental) / 6. MURA-MURA (Instrumental)
6人になっても攻め続けるBiSのMV
interview : プー・ルイ
新メンバーに、テンテンコ、カミヤサキ、ファーストサマーウイカの3人を迎え、6人体制で新しい一歩を踏み出したBiS。新体制のお披露目ライヴでは、研究員(BiSファンの呼称)たちの期待値の大きさを示すような、異様なテンションに満ちた会場でのパフォーマンスとなった。それに応えるように、現在のBiSはおもしろいことに挑戦することに意欲的だ。一体われわれの期待をどういうかたちで越えていくのか、非常に楽しみである。
そんな6人体制では初となるシングル『DiE』がリリースされた。BiSの代表曲とも言える楽曲「primal.」を思い起こさせる歌詞と疾走感あふれるメロディが印象的な楽曲だ。カップリングには、KEMURIの津田紀昭プロデュースによる楽曲が収録され、BiSがジャンルの枠にとらわれないということを楽曲からも示している。このタイミングで、プー・ルイへの単独インタヴューを行った。ここ半年間のことから、リーダーとして、センターとして、現在どのような心境でいるのかを話を訊いた。
取材 & 文 : 西澤裕郎
「バカじゃないの」って、「勝手にしているだけなのに、ついてきちゃって… 」
ーー新メンバーが入って約1ヶ月ですが、いまのBiSはどうですか?
プー・ルイ : 超楽しいです!! 明るくなりました。
ーーいきなり新曲(「DiE」)がハメ撮りPVでしたけど(笑)?
プー・ルイ : なんにも抵抗はなさそうです(笑)。逆に「私たち全然目立ててない」って言ってたくらいで。
ーーかなりポジティヴに自分を出していこうっていう姿勢なんですね。
プー・ルイ : みんなモノをズバズバ言うタイプなので、ああしたい、こうしたいっていう物議がひさしぶりに起こって。初期はけっこうあったんですけど、ひさしぶりに行われているので、「ああうれしいな」とか「夢がいっぱいだな」って見ています。
ーー気持ち的には、新メンバーを引っ張っていくぞって感じ?
プー・ルイ : 引っ張ってかなきゃっていうよりは、一緒にいこうって感じ。みんなもそう言ってくれているんで、ありがたいなと思ってます。
ーーミッチェルとワッキーが入ったときのインタビューで、プー・ルイは必要以上にリーダーだからっていわれることがイヤだって泣いていましたよね。
プー・ルイ : そんな悩みもあったなあ… 若いなあって(笑)。いまは、あまりリーダーとかって考えなくなりましたね。考えるんだけど、考えても仕方ないかなって。TRASH-UP!! のインタヴュー後くらいにふっきれた感じがあります。
ーーあのインタヴューのときは本当に思い詰めてましたよね。
プー・ルイ : 内紛があって、語れないくらい内部がひどかったから。赤坂BLITZのライヴ後に、本当にBiSをやめたくなっちゃったんですよ。でも、(マネージャーの)渡辺(淳之介)さんと話して、違うなと思って立ち直りました。
ーーそこで立ち直れたのはなんでだったんでしょう?
プー・ルイ : 渡辺さんとの信頼関係もあるんですけど、まわりが見えなくなっていて、他のメンバーも自分のことしか考えられなくなっていたんです。でも、ずっと追いかけてきてくれている人や、支えてくれている人たちがいっぱいいるじゃん、と思って。それに気がついてから、もうやめると言わないって。
ーーそのあとの年末に行った100kmマラソンのリベンジ、見事に走りきりましたね。
プー・ルイ : やるって言っちゃった手前、ひけなかったっていうのもあるんですけど、やってよかったなって思います。
ーー実際、走ってみてどうでした?
プー・ルイ : つらかった〜(笑)。今までで一番つらかったのは映画「IDOL is DEAD」だと思っていたんですけど、それに匹敵するくらい、終わったときのわーっていう達成感が大きかったです。
ーー僕も最後の10kmを一緒に走らせてもらいましたけど、最後は気力で走っていましたね。
プー・ルイ : 最後まで後ろを(研究員さんが)走っているのを知らなくて、ぱっと残り2、3周でカーブのところで見えたんですよ。めっちゃ人がいて気持ちがわってなりましたね。
ーーそれを見たときは、どういう気持ちでしたか。
プー・ルイ : 「バカじゃないの」って、「勝手にしているだけなのに、ついてきちゃって… 」。でも、それを見たら、絶対にやめないって改めて思いました。
良くも悪くも無関心が一番ダメなことだなって
ーー年明けにリリースしたDorothy Little Happyとのシングル『GET YOU』は、惜しくもオリコン11位でした。10位以内を本気で狙っていたから惜しかったですよね。
プー・ルイ : 悔しい気持ちもあったし、メンバーが倒れていくのもずっと観ていたり、10位に入ったら変われるのかなって思っていて…。 でも、連名だったので、BiSでとればいいかって思っています。あと、Twitterでいいことを書いている人がいて。BiSの1位とドロシーの1位で11位みたいな。それいただきって(笑)。
ーー(笑)。3月には日高央さん作曲の「BiSimulation」がタイトル曲となったシングルをリリースしました。これまでの作曲を担当してきた松隈ケンタさん以外の楽曲を歌うことはどういう気持ちでしたか。
プー・ルイ : わたしは懐古厨なので、複雑な気持ちにはなりました。でも、日高さんが書くってことで、初めて聴いてくれる人も増えるし、日高さんは有名な人なので、そこに乗っていこうって。それはBiS初期から徹底しています(笑)。
ーーあははは。広く聴いてもらうってことはいまでも意識してますか。
プー・ルイ : 意識してますね、良くも悪くも無関心が一番ダメなことだなって。それは私の少ない芸能活動のなかで強く思ったことで。
ーー無関心より、マイナスでも反応してくれるほうがいいってことですか?
プー・ルイ : そうですね。マイナスだったらひっくり返ることが多いけど、無関心はひっくり返らないので。
ーーそれは確かに。3月に行った国技館ワンマンがワッキーの最後のステージになりましたが、やってみてどうでしたか。
プー・ルイ : 楽しかったです。ただ、大きいライヴはBiSの目標でやってきたもので、誰かのためではないから、卒業ライヴみたいにしたくなかったんです。だけど、このときはメンバーでセトリも変えて臨みました。
ーーメンバーも涙を流していて、かなり感動的なライヴでしたね。そして、国技館以来となるシングルが本作ですが、タイトルは「DiE」(笑)。今回はBiS名義で作詞されていますけど、最初からテーマが与えられていたんですか。
プー・ルイ : 抽象的な感じなんですけど、エモい感じでとかテーマはいつも与えられていて、それをもとに作詞するんです。「BiSimulation」は中2病的な感じみたいに、渡辺さんからメールがきて。
ーー今回はどんなお題がきたんですか。
プー・ルイ : 今回もエモい感じっていうだけ(笑)。
ーーそれだけなんですね(笑)。
プー・ルイ : それだけ。あと、「primal.的な」ってきました(笑)。泣きのメロみたいなイメージだったのかな。
ーーそれに対してプー・ルイは、これまでのBiSのストーリーをふまえて書くんですか。
プー・ルイ : ストーリーとか考えなくても、自分のいまの気持ちがBiSの気持ちだから、自分の置かれている状況とかを考えて書いています。
ーー印象的だったのが<姿のない目に囲まれているんだ助けて>ってラインで。BiSが大きくなって新しいファンが増えてきたことで、自分たちの知らないところで賛否両論言われるのがストレスになっている部分もあるのかなって。
プー・ルイ : あんまりそれは思わないです。ありがとうって思っちゃう。ディスられることに対する免疫はわりとできましたね。逆に、知っている人にディスられるほいうがつらいです(笑)。「おまえー!」みたいな感じで。
ーーそういうふうに思えるようになったのはいつくらいのことなんですか?
プー・ルイ : 叩かれからスタートしたので、いつの間にかいいように捉えられるようになって。これはグループとして目立っているんだ、こんなにつぶやいちゃって、ばっかじゃんみたいに思うようになったというか(笑)。
ーー気持ちに余裕がでてきたんですね。
プー・ルイ : あとBiSに対して自信ができた。最初はゼロから始まって、よごれ担当とかリーダーっていうのもイヤで。でも、「よごれなプーちゃんを応援している」って手紙をもらって、こんなんでもそう思ってくれる人がいるんだってわかってから、前向きにとらえるようになりました。
足りないほうがやる気になる
ーーBiSは、当初の2年間で武道館を成功させて解散という予定を越えて活動しているわけですが、ぶっちゃけ煮詰まっている感じとかはありませんか。
プー・ルイ : いまはないです。むしろ、赤坂BLITZのワンマンをやったときに会場が埋まっちゃって、そういう気持ちにはなりました。リキッドは友だちとかにもチケットを売ったりして人を集めたから、本当に純粋なお客さんは4~500くらいしか来ていなかったと思うんですね。でもBLITZは、友だちもほぼ呼んでいないし、ノルマとかもなかったしってところで、達成感があまりなくて。国技館は失敗で、そのあともう1回やらなきゃみたいな気持ちになれたけど、BLITZのあとはそういう気持ちにはなれなかった。足りないほうがやる気にはなるのかな。中野heavy sick zeroから1年でリキッドは結構な挑戦なんですけど、半年でリキッドからBLITZって、たいしてすごくないってことをやっちゃったっていう。
ーーそれでも大変なことだったと思いますよ。いまは、武道館を埋めるまでやることたくさんあるぞって感じているんですね。
プー・ルイ : そう。BLITZのあと、メンバーのストーリーをちゃんとしたいと思ったんですけど、話し合うことすらできない状況に追いやられていたので。今度はおもしろいことをやりつつ、そういうところもやっていけたらなって。思っていることがあるのに、仲良しっぽいのを演じているのはイヤだなって。
ーー1年前の単独インタヴューでよく覚えているのが、新メンバーに昔のBiSのことを知ってほしいって涙ながらに話していたことで。今回、新メンバーが3人入りましたけど、そういう気持ちはまだ強いですか。
プー・ルイ : いまは、そんなの気にしなくてもいいかなって思えるようになりました。知りたい人は知っておいてくれればいいって。でも知っててくれるとうれしい。ウイカちゃんとかは普通に昔の話とかしていても、「あ、それ観た」とか「あの記事を読んだんだけど」って言ってくれて、最初からいた身としてはうれしい気持ちになります。テンちゃんとサキちゃんも観てくれていることが多いので、うれしいなと思いますね。
ーーこうやって話してみて、プー・ルイのなかで一貫してるのは、興味を持ってくれることなんですね。
プー・ルイ : BiSが好きなので、自分が知らない部分を興味をもって調べてくれているって行為がうれしいんです。
ーーまさにいま、お客さんでもそういう人が増えている状況だと思います。新しいメンバーでこれから活動していくわけですが、今後どうなっていきたいですか。
プー・ルイ : 仕切り直しじゃないですけど、自分たちからも発信できるグループを作っていきたいです。
ーープー・ルイが引っ張っていくというより、みんなで作りあげていくと。
プー・ルイ : もちろん、私がいなきゃいけないっていう気持ちはあるんですけど、リーダーっていうよりそういう感じの心持ちになりました。BLITZのあと、結局BiSはプーちゃんでしょみたいな雰囲気がメンバーから出ていて、もったいないなと思ったんですよ。新メンバーが入ってきて、「プーちゃんはプーちゃんでいて」みたいに言ってくれるのはうれしいんですけど、私より目立っていいと思うし。別にルイをたたせようとしなくていい。好きなようにやってって思う。初期のBiSはそうやってやってきたので。
ーーそれがBiSらしいですもんね。
プー・ルイ : そうですね。自分の好き勝手にやるってところが。
ーーじゃあ、まだまだこれからみんなでぶつかりあっていく感じですね。
プー・ルイ : そうですね。これから喧嘩もするだろうし。でも喧嘩はいっぱいしていいと思っています。なにも言えない状況が一番ダメかな。
これまでのBiSの音源を復習しておこう
BiSプロフィール
プー・ルイ
BiSのリーダー兼ヨゴレ担当。現在女子大学3年生。中学時代からバンド活動を開始。2009年11月4日に第4回レコチョク新人杯に「限られた時間の中で☆」が最終ノミネートされソロでデビュー。2010年6月23日に自身のファースト・ミニ・アルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース。
ヒラノノゾミ
秋田出身。きりたんぽうめえよ。秋田のことなめたらのんのんのん。BiSのマイペース担当。現在のアンダー・グラウンドな音楽情報を貪欲に集めるサブカル・ガール。 好きな音楽は神聖かまってちゃん、黒猫チェルシー、FALL OUT BOYとロック、オルタナティブに造詣が深い。また、K−popとMadonnaも好き。
ミッチェル
キモイ担当。座右の銘は「可愛い女の子が~大好き! きもミッチェル♪! BiSのキモい担当ミッチェルことミチバヤシリオです」。
カミヤサキ
BiSのハンサム担当。座右の銘は「『惑わされるな。目覚めるのだ』。\サキシード仮面~!/BiSのハンサム担当、サキ様こと、カミヤサキです」。
テンテンコ
BiSの殺し屋担当。座右の銘は「噂が一人歩きしてるみたいだね。」「あなたは?」「テンテン!ビスの殺し屋担当。テンテンことテンテンコです」。
ファーストサマーウイカ
BiSの太鼓持ち担当。座右の銘は「三度の飯よりBiSが好き~! よいしょよいしょのウイぽんぽん★ ウイぽんこと、ファーストサマーウイカです」。
ジュンジュン
BiSのマネージャー担当。座右の銘は「だめなこと、きてれつなことにパンチするんだ! BiSのマネージャー担当じゅんじゅんこと、わたなべじゅんのすけです」。
BACK NUMBER
vol.1 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
アイドル・グループ・プー・ルイを結成する前代未聞のプロジェクトがついにスタート!
vol.2 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.2 - オーディション -
vol.3 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.3 - ナカヤマユキコ編 -
vol.4 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.4 - ヨコヤマリナ編 -
vol.5 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.5 - メンバー全員決定 -
vol.6 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.6 - 初お披露目。そして、グループ名は? -
vol.7 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.7 -『エレガントの怪物』-
vol.8 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.8 -初レコーディング作品フリー・ダウンロード開始!
vol.9 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.9 -BiS初のフル・アルバムが、2011年3月23日発売決定! -
vol.10 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.10 -1st フル・アルバム『Brand-new idol Society』先行配信開始! -
vol.11 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.11 -待望の初アルバム『Brand-new idol Society』配信開始!
vol.12 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.12 -アイドル・グループ構成員増殖計画セカンド・シーズンスタート!
vol.13 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.13 -中野heavy sick zeroのワンマン・ライブ!
vol.14 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.14 -BiS次回作の一斉楽曲コンペ開催決定! !
vol.15 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.15 -BiSとtengal6のコラボ楽曲フリー・ダウンロード!
vol.16 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.16 -号外! BiSからヨコヤマリナが電撃卒業!
vol.17 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.17 -リナハムありがとう! 衝撃のPV公開!
vol.18 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.18 -7月9日下北沢shlterで新メンバー発表! -
vol.19 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.19新メンバーテラシマユフ入学式-
vol.20 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.20 -渋谷WWW目前プー・ルイ、インタビュー-
vol.21 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.21 -渋谷WWW「BiBフェス! 」ライプ・レポート! ! ! -
vol.22 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.22 -「怒髪天のハロウィン 百鬼フェスティバル」にBiSが登場っ! ! ! -
vol.23 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.23 -怒髪天にBiSが突撃インタビュー&ライヴ-
vol.24 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.24 -売り切れ続出! タワーレコード限定シングル発売開始! -
vol.25 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.25 -テラシマユフへインタビュー! 優等生が見せた葛藤-
vol.26 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.26 -リキッド・ルーム・ワンマン目前メンバー・インタビュー! -
vol.27 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.27 - 満員御礼! BiSリキッドルーム・ワンマン・ライブ!
vol.28 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.28 - プー・ルイ インタビュー「理想のリーダー像とは」連続企画スタート!
vol.29 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.29 - ヒラノノゾミ インタビュー「アイドルグループでの存在意義」
vol.30 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.30 - テラシマユフ インタビュー「BiSに優等生は必要! ? 」
vol.31 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.31 - 新メンバー・ワッキー&ミッチェル 初インタビュー
vol.32 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.32 - プ—・ルイ インタビュー「リーダーとしての葛藤と決意」
vol.33 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.33 - アナログ盤『ABiSCDiS』リリース記念 BiSの工場見学
vol.34 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.34 - 渡辺淳之介(BiSマネージャー) インタビュー「BiS誕生以前の物語」
vol.35 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.35 - 祝・メジャー・デビュー『PPCC』BiS全力特集
vol.36 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.36 - Road to 赤坂BLITZ
vol.37 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.37 - 辻本翔(BiS アシスタント・マネージャー)インタビュ—「研究員からBiSマネージャーへ」
vol.38 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.38 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 松隈ケンタ(BiSサウンド・プロデューサー) INTERVIEW
vol.39 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.39 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 南波一海によるロング・レビュー掲載
vol.40 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.40 - 『IDOL is DEAD』リリース記念 BiS公開インタビュー
vol.41 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.41 - 2012年のBiS、そして2013年へ
vol.42 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.42 - BiSとDorothy Little Happy『GET YOU』リリース
vol.43 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.43 - プー・ルイ、国技館に降り立つ
vol.44 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.44 - 国技館ワンマンへの道!!
vol.45 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.45 - 2013年3月16日(土)@東京・両国国技館 「WHO KiLLED IDOL? 」
vol.46 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.46 - ミチバヤシリオ インタビュー 加入1年にして語る現在の想いとこれから」
vol.47 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.47 - 新メンバー初インタビュー テンテンコ、カミヤサキ、ファーストサマーウイカ