【GANG PARADE】ココ・パーティン・ココ、初インタヴュー「自分たち3人が入った理由を証明したい」

POPから改名し活動中のアイドル・グループ、GANG PARADE。シグサワアオ、イヌカイマアヤの脱退を経て、10月2日の名古屋ワンマンで新メンバー、キャン・マイカが加入、10月6日には元SiSメンバー3名ーーテラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ココ・パーティン・ココの電撃加入が発表された。そんな激動のGANG PARADEの改名後初となるアルバム(新メンバー3人を除く4人でレコーディング)をハイレゾ配信開始。新メンバー3人への初インタヴューを3回にわたり掲載する。7人体制でのお披露目ライヴは、11月13日(日)の新宿BLAZEワンマン。ぜひ本作を聴いて足を運んでみてはいかがだろう。
GANG PARADE改名後、初アルバムをハイレゾ配信スタート
GANG PARADE / Barely Last
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV / AAC
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 2,000円(税込)
【Track List】
1. sugar
2. crazy night
3. Barely Last
4. don't forget me not
5. ISSIN ITTAI
6. QUEEN OF POP
7. テヲノバス
8. this is love song
9. WE ARE the IDOL
10. Happy Lucky Kirakira Lucky
グループ史上最大キャパでのワンマン・ライヴ開催が決定
GANG PARADE OneMan Live『Barely Last』
2016年11月13日(日)@新宿BLAZE
時間 : Open 16:00 / Start 17:00
料金 : スタンディング 前売 3,000円(税込) 入場時にドリンク代別途必要
※会場内に女性専用エリアを設けます。
チケット一般発売中 : 受付URL イープラス
本公演に関するお問い合わせ : KM MUSIC 045-201-9999
INTERVIEW : ココ・パーティン・ココ

気さくで人懐っこくて、その場を明るくするムードメイカーのココ・パーティン・ココ。BiSの合宿オーディションではパリピと呼ばれていた名古屋出身の彼女は、家にジャングルジムがある破天荒な家庭で育ってきたという。とはいえ、根は真面目で人を思いやる気持ちも人一倍強い。新メンバーの3人のなかでも率先して場を和ませ、GANG PARADEとの顔合わせのときに、自分たちの加入について丁寧に話したのも彼女である。そんなココがどのような想いで激動の数ヶ月を過ごしてきたのか、ロング・インタヴューで迫った。
インタヴュー&文 : 西澤裕郎
写真 : Jumpei Yamada
30分以上無言が続いて、みんなのお腹の音が鳴り続けるみたいな
ーーココのTwitterを見ていると、東京に出て来たばかりで希望に満ちているのが伝わってきます。BiSの合宿オーディションに落ちたり、SiSが活動休止になったり、ヘビーな状況を経てきたわけですけど、心が折れそうになったりしませんでしたか?
ココ・パーティン・ココ(以下、ココ) : 心は折れましたよ。BiSに落ちたときよりも、SiSがなくなったときの方がきつかったです。
ーーつまり、SiSに関して大きな希望を持っていたってことですよね。
ココ : 持っていました。周りからの反響だったり、楽しみにしているって聞くことが多かったのもあって、大変だけどやりがいはあるなと思っていて。だけど、一夜限りのグループになっちゃいました…。
ーーSiSのワンマン・ライヴ、どんなライヴでした?
ココ : 前日の23時半くらいにMCやセットリストも配られるくらい本当にギリギリだったんですけど、リハでしっかりできてニコ生でも好評だったんですよ。でもお客さんが入って本番がはじまったら野次がすごくて…。研究員のユーモアがある野次やコールはなんとなく想定していたんですけど、誹謗中傷だったから自分のペースが全部そこで狂っちゃって。私、ペースに乗っかれるとめっちゃ乗れるんですけど、1回外されると一気に全部ダメになっちゃうから、そこからライヴの内容を全然覚えていなくて…。MCの内容も一切出てこなくなって真っ白になっちゃいました。
ーーしかもそのライヴの後、SiSの活動中止が告げられたわけですけど、それを聞いたとき、どういう気持ちだったんでしょう。
ココ : それを聞いて、どんどん手の色が薄くなっていったんです(笑)。完全にガツンと殴られた感じというか涙も出なくて。ユイ・ガ・ドクソンはライヴでも一切泣かなかったんですけど、そのときだけぽろって泣いたんですよ。テラシマと私は何かを通り越して涙が出なくて。事態も把握できてないし、意味不明過ぎて。ただただこれからのことを考えていました。名古屋に帰らないといけないのかなって。どこまでが予定通りなのかのもわかってなかったし、私も最初茶番じゃないかと思っていたし、でも完全に雰囲気がやばすぎて…。

ーー気を抜くと逆に笑っちゃいそうな雰囲気だったって、ドクソンが話していました。
ココ : 私、1回笑っちゃったんですよ。ハハって。30分以上無言が続いて、みんなのお腹の音が鳴り続けるみたいな。誰も何も言わない状況で、ようやく沈黙が解けたとき、「これでSiS解散ですか?」って言ったら「まあ…」って言われて、私笑っちゃって。本当にそんな空気でした。
ーーそんな状況を経ても、ココはアイドル活動を諦めなかったわけですよね。
ココ : もし名古屋に帰ったらってことを考えていたんですけど、気持ち的にどうしても無理で。ただ活動をするにしても、どこかの事務所に所属しないとダメだと思って。私にはツテもないし右も左も分からない状態だから、帰らざるをえないのかなと思いつつ、メンバーと話し合いに行ったんですよ。そしたらユユ(テラシマユウカ)が「私は絶対帰らへん」って言っていて、私もそうだよね!! ってなって。そこから自分たちで考えないといけないんだなと思うようになりました。だからその話し合いはすごい有意義だったし、その会があってよかったですね。
ーーどういうことを話し合ったんですか。
ココ : 素人なりにいろいろ考えて、最初は渡辺さんに話を通すべきなんじゃないかって。プー・ルイさんがインタヴューで「周りの大人を本気にさせる」っていうことを言っていて、それが1番試されてるんじゃないかと思ったんです。SiSが終わったことは置いておいて、みんな次のことを考えるようになった感じですね。
ーーそれでWACKに行ったら、たまたま淳之介さんと遭遇するんですよね。
ココ : とりあえずまずWACKに行ってみようって感じで行ったら、渡辺さんに会って。え? すごっ!! て。
ーーその後、焼肉に連れていってもらって、自分たちの気持ちを伝えたと。
ココ : その2日後に連れて行っていただいたんですけど、昼過ぎくらいまでずっと話していて。ここで決めないとうちらの人生は終わるよって、みんな緊張していて。肉どころじゃなくて、私、吐いたし。
母親はめっちゃ破天荒でした
ーーそこまで気を張っていたんですね。ココはもともと研究員でもあったんですよね。TwitterでBiSのグッズ写真をアップしたりしていましたよね。
ココ : 引っ越しするときに荷物をまとめていたら横アリのチケットが出てきて。テンコちゃんとかが入ったときくらいから応援していたので、5人時代を知ってるとかはないんですけど、名古屋のライヴとかは行っていました。
ーーBiS合宿の個人面談で家にジャングルジムがあるって話していたじゃないですか? 大学もお嬢様学校だし、結構裕福なお家だったのかなって。
ココ : いやいや、超中流家庭ですよ。大学も他の子たちのほうがすごすぎて。ヘリコプターの免許を持ってる子とか、長寿番付に入っている家庭とか、超高級マンションの最上階全部がその家の部屋だったり。
ーーでも普通はジャングルジムはないんじゃない(笑)。
ココ : 変わっているというか、おもしろい家庭だったとは思いますけど。
ーーどういう家庭だったんですか?
ココ : すごい破天荒というか。うちの親というか家族に大卒者はいなくて、自営業ばっかなんですよ。なかでも母親はめっちゃ破天荒でした。
ーーどんなお母さんだった?
ココ : 元ヤンでシングルだったんですけど、自営業を始めた1年後くらいにうちを大学に入れてくれて。娘を私立に入れることによって自分の仕事を頑張る糧にするじゃないけど、結構追い込んでたらしくて。母親はもともとモデルだったんですよ。それもあって昔から芸能関係をわりとすすめてくれていて。だから、今回のことは反対しなかったんじゃないかなと思うんです。

ーー大学は辞めちゃったんですか?
ココ : 一応籍は置いています。わりといろいろ大変ですね。
ーーそれを聞くと、たしかに今更名古屋に戻って、元の生活に戻りますってことはできないですもんね。
ココ : そうなんですよ。いろいろ動いちゃったし、お金もかかっているし。自分で言うのもあれなんですけど友だちが多くて、みんなに応援されて来たんですよ。だから後に引けないのもある。一貫校で14年間通ってきた学校だし、親ががんばって入れてくれたっていうのがあって簡単に辞められなかったけど、BiSで活動するんだったら辞めてもいいなと思って合宿に来たから。それなのにここで折られちゃ困ると思って。ここまでオーディションで進んだのも初めてだったし、絶対に手放しちゃだめだって。冷静になって考えたらことの重大さを感じるようになりました。
ーー結果的にGANG PARADEに入って、好きだったBiSのメンバーだったサキちゃんと一緒にグループをやるっていうのは不思議な縁ですよね。
ココ : 不思議ですよね。今でも実感がないというか。
こうやって活動の場を提案してくださったってことが本当に嬉しかった
ーーGANG PARADEのメンバーになることが決まった時はどういう気持ちでした?
ココ : そのときは雑務みたいなことでもいいし、どういう形であれ渡辺さんと仕事がしたかったんです。それがまさかWACK所属になって、しかも活動ができる場を与えてくださったことにびっくりして。GANG PARADEのタイミング的に迷惑がかかるなって思ったんですけど、こうやって活動の場を提案してくださったってことが本当に嬉しかった。SiSが終わってから他のアイドルさんとかを見ていて、衣装があって、自分たちの歌があって、グループ名があって、ライヴができる状況ってすごいんだなと思って。ただ、自分たちだけのことを考えたらすごく嬉しいけど、サキちゃんとか今いる先輩方にとって複雑だろうなと思って。
ーー顔合わせした時はどんな雰囲気でした?
ココ : SiSだった時に、私だけトークショーでユアちゃんとヤママチさんとサキちゃんに会っていたから、お久しぶりですって感じだったんですけど、めっちゃ緊張しました。私が全部経緯を説明したんですけど、めちゃくちゃ慎重に言葉を選んで話して。いい話だからのっかりましたよ思われないように、本当に申し訳ないと思うしってことを説明をして、よろしくお願いしますって気持ちを伝えました。
ーー会う回数が増えてきたり一緒に練習するなかで、少しずつ打ち解けてきた?
ココ : 勝手に私が思ってるだけかもしれないけど打ち解けてきました(笑)。でも、しゃべる回数が増えるにつれて、ちょっとふざけられるようになったり、スキンシップとかは多くなってきて、すごく嬉しいです。

ーーGANG PARADEに対して、どんな印象を持っていましたか?
ココ : 数回しか観たことがなかったんですけど、WACKとか渡辺さん系列のグループの中で1番ダンスがしっかりしているし、パフォーマンス面では1番クオリティが高いっていう印象でした。
ーーそこに自分たちが入ることで、どういうことを変えていきたいと思いますか?
ココ : まずはパフォーマンス面でクオリティーを落とすわけにはいかないと思っていて。自分たちもBiSからのSiSからのっていう話題性もあったから、そこでいい感じの方向にシフトが変わればいいなってサキちゃんにも言ってもらって。3人が入ることで盛り上げれるところは一生懸命使ってもらって、いいふうにしたいなと思っています。
ーーまさにいま、GANG PARADEの変革期だと思うんですよね。今日の3人の感じを見ていて、今までのギャンパレにない要素を持っているなと思ったんです。だから変にギャンパレっぽく合わせるより、3人のキャラクターを生かしつつ活動していったほうがいいんじゃないかとも思いました。
ココ : サキちゃんも、キャラクターを出してっていいからって言ってくれていて。BiSの合宿をやってきたことで、わりと濃い子たちが残ったじゃないですか。自分たちが逆にギャンパレに加入することによるメリットとして、そのぐらい持ち味みたいなのがないと入る意味がないじゃないですか。そうじゃないと、ただ人数が増えただけになっちゃうから、そこは自分たちの魅力じゃないけど、個性を買ってもらえるんだったら、惜しまず出していけたらいいなって。サキちゃんとか他の先輩とかと上手くいい感じに各々が立っていけたらいいなと思っています。
結果的に7人になってよかったねって思ってもらえるように頑張りたい
ーー新メンバー3人の価値基準が、かっこいいとかかわいいじゃなくて、おもしろいかどうかですもんね(笑)。
ココ : 自分の性格でもそういうタイプなんで。かわいいとかより笑いだったりおもしろさを追求しちゃうタイプなんです。
ーー同じ境遇を体験して次のステップに来た2人は、ココにとってどんな存在ですか?
ココ : やっぱり3人で入るっていうのは、1人で入るよりも心強い気持ちはもちろんあるし、ただただ心強いです。3人ってインパクトもあるし、そういう面でも2人がいてくれてよかったなと思います。SiSは最初4人だったけど、最悪1人だけになった可能性だってあっただろうし。志というか気持ちの面でも同じ方向を向いてる人が多ければ多いほどいいと思うし、そういう面では後に引けないみたいな3人だし、安心感もある。
ーーこんな経験を一緒にすること人生でなかなかないと思いますよ。
ココ : そうですよね。超特殊だと思います。
ーーそういえば、ココ・パーティン・ココの名前の由来ってなんなんですか。
ココ : 渡辺さんから3つ候補をもらったんですけど、俺のおすすめだよっていっていたのがココ・パーティーで。私、SiSの時の名前をめっちゃ気に入っていて、親がシャネル好きのシャネラーだったから、あの時の名前を使うのかも考えていて。渡辺さんに相談したら「俺だったら前のは縁起が悪いから使わないけどね」って言われて。そこはやっぱり渡辺さんがつけてくれた名前にしようと思って。そしたらちんこだのなんの、おもしろおかしく渡辺さんが言い出して。ちょっとそれおいしいって思って。挟むタイプ(ココとココでパーティンを挟む)はいなかったじゃないですか? Dとか入れたり、アルファベットを入れたり変化球はあったものの、挟むタイプはいなかったし下ネタだから、これは来た! と思ってこれに決めました(笑)。

ーー(笑)。お披露目となる新宿BLAZEのワンマンに向けて意気込みを教えてもらえますか?
ココ : もともとのギャンパレ・ファンの方からしたら複雑だと思うんですけど、11月13日を観ないとわからないことってたくさんあると思うんですよ。うちら3人は、もちろん自分たちのためでもあるけど、自分たちがグループに入った理由を見出したいし証明したい。入ってよかったねって思ってもらえるように今はがむしゃらにただただ毎日頑張ってるので見に来てほしいです。私は緊張するととんでもないミスをするので心配なんですけど…。
ーーSiSのワンマンの反省を生かして、波に乗らないとですね。
ココ : いい感じの波に乗れればいいんですけど、めっちゃあがり症なんで、どうなるかわからないところもあって。今の4人の歌割りとかもどんどん変わって、私の名前になっているところもあるんですよ。そうなるとファンの方も複雑な気持ちだと思うんです。もちろん先輩方も複雑だと思うし、そういう意味でも中途半端なことは絶対にできない。だからこそ、結果的に7人になってよかったねって思ってもらえるように頑張りたいなと思っています。
これまでの記事もチェックしておこう!!
新メンバー、キャン・マイカ 初インタヴュー
>>>キャン・マイカ「私が消極的になったら入る意味がない」
GANG PARADE 第1章を振り返るドキュメンタリー・レポート
>>>5人で駆け抜けた416日の青春ーーGANG PARADE、密着ドキュメンタリー・レポート
シグサワアオ脱退インタヴュー
>>>GANG PARADE、シグサワアオ脱退インタヴュー
POPのデビュー舞台となった200km対抗駅伝をレポート
>>>BiSHとPOPの200km対抗駅伝はなにを生み出したのか?
はじめてのPOPイタンヴュー
>>>POP、デビュー・アルバムを配信スタート&メンバー初インタヴュー
カミヤサキ活動休止中の4ヶ月を経た4人へのインタヴュー
>>>「100kmマラソン前に4人で過ごしたPOPを振り返る」インタヴュー
密着ドキュメンタリー・レポート
>>>4人で過ごしたPOPの4ヶ月、カミヤサキ100kmマラソン
初のメンバー個別インタヴュー
>>>カミヤサキ編「今は1番目立ちたいし、棟梁みたいな感じでいたい」
>>>イヌカイマアヤ編「続けることで見えてくることもあるのかなって」
>>>ユメノユア編「POPは自分の中ですごい大事な存在だから」
>>>ヤママチミキ編「プラニメがあったからこそ、POPができた」
>>>シグサワアオ編「人生の中での第三次性徴期っていうのかな」
GANG PARADEの音源をまとめてチェック!!
GANG PARADE改名後、初シングルを配信スタート!
GANG PARADE / WE ARE the IDOL
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. WE ARE the IDOL
2. これはきっとaventure
3. WE ARE the IDOL(inst)
4. これはきっとaventure(inst)
GANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEOGANG PARADE「WE ARE the IDOL」MUSIC VIDEO
POPの2ndシングルを配信スタート!
POP / QUEEN OF POP
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3
【配信価格】
単曲 200円(税込) / まとめ 800円(税込)
【Track List】
1. QUEEN OF POP
2. 走る!!
3. QUEEN OF POP(inst)
4. 走る!!(inst)
POP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEOPOP「QUEEN OF POP」MUSIC VIDEO
POPの1stシングルを配信スタート!
POP / Happy Lucky Kirakira Lucky
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 800円
【Track List】
1. Happy Lucky Kirakira Lucky
2. Alarm
3. Happy Lucky Kirakira Lucky(inst)
4. Alarm(inst)
POP「Happy Lucky Kirakira Lucky」PVPOP「Happy Lucky Kirakira Lucky」PV
POP-Period Of Plastic2Mercy-の1stアルバム、堂々のリリース!!
POP / P.O.P
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV、AAC、mp3 単曲 200円 / まとめ 2,000円
【Track List】
1. Plastic 2 mercy(POP ver.)
2. pretty pretty good
3. fly away
4. who am I ?
5. UNIT(POP ver.)
6. NEON
7. Lonely lonely lonely
8. 3rd FLOOR BOYFRIEND
9. Daydream
10. Letter
POP「pretty pretty good」PVPOP「pretty pretty good」PV
プラニメ時代のシングルもチェック!!
>>>カミヤサキ(プラニメ)へのインタビューはこちら
>>>ミズタマリ(プラニメ)へのインタビューはこちら
LIVE SCHEDULE
Barely Last TOUR
■東京公演
2016年11月13日(日)@新宿BLAZE
時間 : Open 16:00 / Start 17:00
料金 : スタンディング 前売¥3,000(税込) 入場時にドリンク代別途必要
※会場内に女性専用エリアを設けます。
プレイガイド : イープラス(PC&携帯)
お問い合わせ : KM MUSIC 045-201-9999
PROFILE
GANG PARADE
2014年にプラニメとして活動開始。2015年、カミヤサキを中心にイヌカイマアヤ、ヤママチミキ、シグサワアオ、ユメノユアの4名を新メンバーとして迎え、ユニット名をプラニメから“POP”(ピーオーピー)に改名。ロック色の強かったプラニメ時代の楽曲から、POPとしての活動を経てアイドル然とした楽曲へと路線を変更。2016年6月、グループ名をGANG PARADEに再度改名。バリエーションに富んだ活動を行う。TIF2016をもってシグサワアオが脱退。