東京最狂ーーBELLRING少女ハート最後の赤坂BLITZ単独公演をハイレゾ配信

BELLRING少女ハートが2016年いっぱいで活動休止した。そこから朝倉みずほ、柳沢あやの、甘楽の3名が卒業、有坂玲菜に改名した仮眠玲菜とカイに新メンバーを3名加え、There There Theresにグループ名を変更し2017年2月にスタートを切った。幅広い音楽性と黒い羽をつけたセーラー服でステージを駆け回るパフォーマンスで東京最狂の名を欲しいままにした、そんなベルハーが2016年12月22、東京・赤坂BLITZで開催したワンマン・ライヴ〈BABEL〉のライヴ音源をOTOTOYにて独占ハイレゾ配信する。3月1日にはThere There Theresの初音源の配信、ディレクターの田中紘治、コレオグラファーのYUKOとの対談記事も掲載予定。2017年以降も彼女たちから目を離すことはできなそうだ!!
ベルハー、赤坂BLITZでのワンマンライヴをハイレゾ配信
BELLRING少女ハート / 「BABEL」at AKASAKA BLITZ
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】まとめ価格 2,000円
【Track List】
1. WIDE MIND
2. GIGABITE
3. get rid of the Chopper
4. ホーネット '98
5. チャッピー
6. ダーリン
7. アイスクリーム
8. クロノスの鎌
9. プリティ・シャロウ
10. ライスとチューニング
11. 2SoundDown
12. World World World
13. c.a.n.d.y.
14. コミュニケーション・カウントダウン
15. The Victim
16. karma
17. ボクらのWednesday
18. Crimson Horizon
19. Orange Slumbers
20. Beady Riot
21. 憂鬱のグロリア
22. rainy dance
23. ROOM 24-7
24. 男の子、女の子
25. タナトスとマスカレード
26. サーカス&恋愛相談
27. low tide
28. 鉄の街
29. Starlight Sorrow
30. bedhead
31. BEYOND
32. 夏のアッチェレランド
33. UNDO
34. 或いはドライブミュージック
35. asthma
36. the Edge of Goodbye
37. the Edge of Goodbye
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
All Songs Performed by BELLRING少女ハート
Recorded by 樫本大輔
Mixed & Mastered by 徳永宏
Recorded at 赤坂BLITZ
All photos by 山田秀樹(ガチ恋)
Artist Management 田中紘治
Project Director 西澤裕郎(OTOTOY)
Produced by BELLRING少女ハート、OTOTOY
Special Thanks to ベルハーヲタちゃん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予定調和とは真逆のベルハーらしさが出たエッジ13連発

これまでBELLRING少女ハート(以下、ベルハー)は、節目となるワンマン・ライヴでステージ上に壁のオブジェを設置し、最後にメンバーたちがぶち破って登場する演出をしてきた。しかし、2016年12月22日、東京・赤坂BLITZで開催されたワンマン・ライヴ〈BABEL〉に壁そのものはなかった。
それはベルハーが2016年をもって活動休止するということを印象付けるとともに、現体制で破れる壁を全て壊してきたということも示していた。良くも悪くも、2012年にスタートしたベルハーというプロジェクトは、メンバーの脱退や加入を繰り返しつつやれることをやりつくした。そして唯一のオリジナルメンバーである朝倉みずほが卒業を決めたことで、ベルハーは一度幕を閉じることとなった。
そんな彼女たちが活動休止を目前に最後の大きなワンマン会場として選んだのが赤坂BLITZだった。平日にもかかわらず会場はほぼ満員。熱気のなか、約2時間半、ダブルアンコール含む全37曲を歌い、全力でダンスをしてみせた。そのスタンスはこれまでのワンマンと変わらないが、ダブル・アンコールで披露したのはアンコールの最後に歌った「the Edge of Goodbye」だった。
ディレクターの田中紘治が「いいのね? いいのね? いいのね? 死んでもいいのね?」とマイクを通して確認したのち解き放たれた「the Edge of Goodbye」。通常は約4分強の楽曲だが、大サビの終わり付近から落ちサビに戻り、その部分が何度もリピートされる通称「エンドレス・エッジ」仕様で、約11分半もこの曲が流れ続けた。
ベルハーの中でもストレートなロックサウンドの同楽曲。大サビ部分で客席がモッシュの嵐になりエネルギーが一気に発散される激しい楽曲である。それはベルハー活動初期から変わらない。ぐっちゃぐちゃのなかで発生する一瞬の爆発は大きな魅力に溢れている。これまで「エンドレス・エッジ」は、メンバーの卒業時など限られたときに発動されてきたが、この日もまた特別な意味が込められていた。
この日リピートされた数は13回。これまでベルハーに所属して活動してきたメンバーの人数と一緒である。これは田中なりのベルハー歴代メンバーへの鎮魂歌だったのだろう。それに対してステージ上では、みずほがお客さんたちとじゃんけんをし出したり、カイに至っては「やだー」と叫びながらステージに寝っ転がるなど、まさに予定調和とは真逆のベルハーらしさが出るものになっていた。お客さんたちも何度もモッシュをし、否が応でもすべてを出し尽くすこととなった。ベルハーが活動休止の名残惜しさは消せないけれど、ここまでエネルギーを放出する場があったことは救いだったのではないかとも思う。





筆者は何度もベルハーのライヴを観てきたけれど、よくなかったと思ったことは一度もなかった。最初いまいちだなと思っても、ライヴが終わるころには彼女たちに魅せられていた。そんな魅力があった。強い中毒性を持っており、一度見始めると途中でやめることができなかった。そうしたベルハーの形は、間違いなく13人のメンバーたちが導いてきた結果だ。終わってしまうことは寂しい。しかし、ベルハーはベルハーを全うした。
「東京最狂」、そんなふうに呼ばれたアイドル・グループの最後の大舞台のライヴ音源、かけがえのない財産になることに違いない。そして、有坂玲菜に改名した仮眠玲菜とカイに3名の新メンバーが加わった、There There Theresは、また違った未来を観せてくれることだろう。感傷に浸っている暇などない。(text by 西澤裕郎)
BELLRING少女ハートの過去作もハイレゾ配信中
ベルハー初のベスト・アルバムをハイレゾ配信中
BELLRING少女ハート / 「Q」at Zepp Tokyo
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 まとめ価格 2,000円
【Track List】
1. アイスクリーム / 2. World World World / 3. c.a.n.d.y. / 4. 憂鬱のグロリア / 5. Preasure ~秘密の言葉~ / 6. ホーネット'98 / 7. Manic Panic / 8. Karma / 9. Mr.メルシー / 10. yOUらり / 11. 無罪:Honeymoon / 12. ROOM 24-7 / 13. low tide / 14. D.S.P. ~だいすぴッ~ / 15. get rid of the Chopper / 16. チャッピー / 17. すなっちゃん・なっぽー / 18. Revelry!!! / 19. ヴァント! / 20. 或いはドライブミュージック / 21. Cherry / 22. ボクらのWednesday / 23. GIGABITE / 24. いんざれいん、いんざだあく / 25. The Victim / 26. Cold Flaver / 27. タナトスとマスカレード / 28. サーカス&恋愛相談 / 29. rainy dance / 30. Starlight Sorrow / 31. 夏のアッチェレランド / 32. WIDE MIND / 33. the Edge of Goodbye / 34. asthma / 35. bedhead
超待望の3rdアルバムを絶賛ハイレゾ配信中
BELLRING少女ハート / BEYOND(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 2,500円
【Track List】
1. ヴァント! / 2. ホーネット'98 / 3. 憂鬱のグロリア / 4. The Victim / 5. Cold Flavor / 6. Manic Panic / 7. すなっちゃん・なっぽー / 8. いんざれいん、いんざだあく / 9. Cherry / 10. BEYOND / 11. Mr. メルシー / 12. チャッピー / 13. ROOM 24-7 / 14. 或いはドライブミュージック / 15. asthma / 16. ぼくらは生きてる / 17. いんざれいん、いんざだあく(朝倉みずほ ver.) / 18. いんざれいん、いんざだあく(宇佐美萌 ver.) / 19. いんざれいん、いんざだあく(柳沢あやの ver.) / 20. いんざれいん、いんざだあく(カイ ver.) / 21. いんざれいん、いんざだあく(甘楽 ver.) / 22. いんざれいん、いんざだあく(仮眠玲菜 ver.)
※まとめ購入のお客さまには「いんざれいん、いんざだあく」の各メンバー、ソロ・パート音源が特典としてつきます。
BELLRING少女ハート、新境地を開く2ndアルバムをハイレゾ配信中
BELLRING少女ハート / UNDO THE UNION(24bit/48kHz)
【配信形態】FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz) 単曲 150円 / まとめ価格 1,800円
【Track List】
1. Starlight Sorrow / 2. プリティ・シャロウ / 3. クロノスの鎌 / 4. rainy dance / 5. Orange Slumbers / 6. kUMA GOQLI / 7. c.a.n.d.y. / 8. get rid of the Chopper / 9. 月の真下でオオカミさんに尋ねました。 / 10. ヒバリの空 / 11. プラスチック21g / 12. 男の子、女の子 / 13. Karma / 14. タンジェリン細胞 / 15. Crimson Horizon / 16. UNDO / 17. Revelry!!!
BELLRING少女ハート、衝撃の1stアルバムをハイレゾ配信中
BELLRING少女ハート / BedHead
【配信形態】FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz) 単曲 150円 / まとめ 2,000円
【Track List】
1. World World World / 2. the Edge of Goodbye / 3. D.S.P ~だいすぴッ~ / 4. ボクらのWednesday / 5. Shout!!! / 6. ライスとチューニング / 7. 夏のアッチェレランド / 8. Pleasure ~秘密の言葉~ / 9. サーカス&恋愛相談 / 10. yOUらり / 11. BedHead / 12. ダーリン / 13. アイスクリーム / 14. Teck Teck Walk / 15. WIDE MIND
>>田中紘治(BELLRING少女ハート ディレクター)へのインタビューはこちら
ベルハーによる架空のサントラ・ミニ・アルバムを絶賛ハイレゾ配信中
BELLRING少女ハート / 13 WEEKS LATER EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 200円 / まとめ価格 1,000円
【Track List】
1. タナトスとマスカレード
2. 無罪:Honeymoon
3. GIGABITE
4. 雛鳥エスカレーション
5. low tide
6. 鉄の街
ハイレゾについてはこちらから
リキッドルームでのワンマン・ライヴをOTOTOY独占ハイレゾ配信
BELLRING少女ハート / LIVE at 黒い羽集金ツアー・東京公演(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 2,000円
【Track List】
1. タンジェリン細胞 / 2. 夏のアッチェレランド / 3. World World World / 4. c.a.n.d.y. / 5. ヒバリの空 / 6. クロノスの鎌 / 7. yOUらり / 8. Crimson Horizon / 9. get rid of the Chopper / 10. プラスチック21g / 11. D.S.P. / 12. ボクらのWednesday / 13. 月の真下でオオカミさんに尋ねました。 / 14. REVERLY!!! / 15. Tech Tech Walk / 16. 男の子、女の子 / 17. ダーリン / 18. アイスクリーム / 19. サーカス&恋愛相談 / 20. the Edge of Goodbye / 21. プリティ・シャロウ / 22. Orange Slumbers / 23. rainy dance / 24. WIDE MIND / 25. UNDO / 26. kUMA GOQLI / 27. Karma / 28. Starlight Sorrow / 29. bedhead
※まとめ購入のお客さまには、「黒い羽集金ツアー」最終公演のオープニング映像が特典でつきます。
BELLRING少女ハートのライヴを知らないなんて人生の半分損してるぜ
BELLRING少女ハート / LIVE at お腹が痛い! vol.4
【配信形態】
DSD 5.6MHz+mp3 ver. まとめ購入のみ 1,200円
HQD(24bit/48kHz)ver. 単曲 150円 / まとめ 800円
【Track List】
1. yOUらり / 2. World World World / 3. アイスクリーム / 4. ライスとチューニング / 5. ボクらのWednesday / 6. the Edge of Goodbye
※ダウンロードしたファイルに不備や不明点がありましたら、info(at)ototoy.jpまでお問い合わせください。
※DSD 5.6MHz+mp3 ver.には、楽曲のDSFファイルとDPPファイル、全曲のmp3トラックが同梱されております。
>>DSDの聞き方はこちら
※5.6MHz DSDの音源は、ご使用の再生環境によっては再生できない可能性もありますので、ご購入の前にご確認ください。
※DSD DISCでお聴きになる場合は、DSD(2.8MHz)にダウン・コンバートしてご使用ください。
ベルハー史上最大のキラーチューン、そして最大の問題曲をハイレゾ配信
BELLRING少女ハート / EPEP EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 500円
【Track List】
1. rainy dance
2. 男の子、女の子
3. rainy dance(instrumental)
4. 男の子、女の子(instrumental)
朝倉みずほ(BELLRING少女ハート)とちーぼう(ゆるめるモ!)からなる2人組ユニットのデビュー作をハイレゾ配信
Escalator or Elevator / Entrance EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 FLAC、ALAC、WAV(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 500円
【Track List】
1. The People's Choice
2. 恋と車とデモクラシー
3. The People's Choice(Instrumental)
4. 恋と車とデモクラシー(Instrumental)
2014年初シングルをOTOTOYハイレゾ配信
BELLRING少女ハート / Killer Killer EP(24bit/48kHz)
【配信形態】 HQD(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 450円
【Track List】
1. Crimson Horizon
2. プラスチック21g
3. kUMA GOQLI
2013年末にリリースされたシングルをハイレゾで
BELLRING少女ハート / Untouchable EP
【配信形態】 HQD(24bit/48kHz)
【配信価格】 単曲 150円 / まとめ価格 500円
【収録曲】
1. 月の真下でオオカミさんに尋ねました。
2. c.a.n.d.y.
3. ライスとチューニング 懺悔MIX (TAICHI MASTER feat.HELクライム)
4. 月の真下でオオカミさんに尋ねました。(off vocal)
5. c.a.n.d.y.(off vocal)
『Untouchable EP』より「c.a.n.d.y.」のMV『Untouchable EP』より「c.a.n.d.y.」のMV
PROFILE
BELLRING少女ハート
ー2012年4月活動開始。
THE MODERN FREAKS OF "CHIKA" IDOL DEPARTMENT IN JAPAN.
「東京最凶」を標榜する異色のインディペンデント・アイドル・ユニット。
漆黒のセーラー服と異形の羽を身にまとった「モダン・フリークス」とも呼べる独特なビジュアルと、その自由奔放なキャラクターが生み出すライヴ・パフォーマンスに加え、60年代サイケデリック・ロックから、グランジ・ロック、ポスト・ロック、エレクトロニカなど幅広い音楽性を誇り、そのキャラクターからくる独特のゆるさと、魂を擦り減らしながらも自らを鼓舞し、観るものを魅了する強く激しいライヴ・パフォーマンスが唯一無二の世界観を作り上げ、数多くのファンの支持を得る。
そのファン・マナーから、粗野なイメージで語られやすいが、ライヴでは一定の秩序が保たれており、メンバーの脱退・加入を重ねながら、徐々にそのファン層を拡大。2016年1月2日『ZEPP TOKYO』、4月30日『TOKYO DOME CITY HALL』でのワンマン・ライヴは、延べ2,000人を超える観客を集め、その壮大な演出とライヴ・パフォーマンスは、インディーズの枠にとどまらないエンターテイメントとしての新たな可能性を提示した。
同年8月16日には、その活動4年の集大成となるベスト・アルバム『BEST BRGH(ベスト・ベルハー)』を発売。いま最も注目すべきインディーズ・アイドルのひとつと言われている。