
『Play for Japan Vol.2』参加アーティストのコメント

◎音源のダウンロードはこちら◎
高田 漣
音楽家として今何が出来るのか?そう自問自答しながらの数日でした。ただ、僕に出来る事はこれしかなく、このつたない歌で少しでもお役に立てるならと思い録音しました。そして高田渡が若かりし頃の歌が今でも有効なメッセージだと実感しました。
ショピン
僕が慣れ親しんだ多くの景色や営みが、一瞬にして崩れ落ち流された、この痛烈な現実。被災者のみなさまに、より良き日常が一日も早く訪れることを心から祈っております。(タカハシ ペチカ(福島県出身))
加納良英(and Young...)
今回の地震により被災されている方々に心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。今、この瞬間も事態は変化してるけどその瞬間、自分の出来る事をそれぞれの立場で一つずつ探して共に頑張っていければと思います。
安田寿之
これだけ多くの方が被害に遭われて、それぞれ違う大きさと深さの痛みを和らげる言葉など僕にはありません。今回不幸に見舞われた方に必ずそれ以上の幸せが来ることを信じて、「春のロマンス」という曲をお送りします。
SHABUSHABU
東北〜関東の被災地だけでなく、日本全体、世界全体で復興に取り組んで行かなといけませんし、今回のアルバムの売り上げが少しでも、足しになれば幸いです。
BiS
またみんなが笑顔でいれる日常に戻れるよう辛いと思いますがみんなで力を合わせて頑張りたいと思っています。少しでも早い復興を願ってます!
STUTS
曲をこのような形で作る事には色々と考えましたが、音楽で皆様の不安を和らげる事が出来ればと思い参加致しました。少しでも皆様の力になる事が出来れば幸いです。
Shinji Masuko a.k.a DMBQ / Boredoms / Inner Structure
がんばってください!本当に、がんばってください!すいません、今はそれしか言えません。がんばって!
superdumb
一人でも多くの人が生きのびられるよう、 一人ひとりが考えて出来る事をやりましょう。今は悲しい気持ち、恐怖に負けず諦めないで下さい。
(super dumbマキヨリ)
沖 仁
被災者の方々が、一日も早く癒され、笑顔を取り戻せますように。心よりお祈り申し上げます。
石井翔太郎
イギリス在住で、イギリスからにはなりますが、こちらの新聞の1ページ目に大きな日の丸に「がんばれ日本、がんばれ東北」という文字これを見た時に涙がこぼれそうになりました。 日本人だけでなく海外の方達も日本を応援しています。被災地の方々は本当につらい生活が続いていると思います。まだまだ物資もライフラインも情報も足りない状況が続いておられるでしょうが私達日本人だけでなく世界中の方々も、少しでも力になれる様にと頑張っています。少しでも早く被災地の方々が安心出来る様に心から祈っています。
『Play for Japan』特集ページへ戻る