旧友たちとの再会から生まれた新たなジャパニーズ・ソウルへの冒険ーーORIGINAL LOVE最新アルバムをハイレゾ配信
ORIGINAL LOVEの約2年振りのアルバム『ラヴァーマン』には、懐かしさとフレッシュさが同居している。打ち込みを多用し、ニューウェイヴ、エクロトロ・ポップな仕上がりとなった前作『エレクトリックセクシー』から一転、今作は”あの頃”のORIGINAL LOVEサウンドを今にブラッシュアップしたソウルフルなサウンドが並んでいる。それもそのはず、今作では90年代に産み出した名盤『風の歌を聴け』当時のメンバーである佐野康夫(Dr)と小松秀行(Ba)がタイトル・ナンバーである「ラヴァーマン」などいくつかの楽曲に参加していることや、Negiccoへの提供曲「サンシャイン日本海」のセルフ・カヴァーやCMでもおなじみの「ウイスキーが、お好きでしょ」のカヴァーなど、新旧ファンの心をくすぐるようなトピックがいくつも詰まっているからである。”あの頃”好きだった人にも、そして最近気になった人も楽しめること間違いないこのアルバム。旧譜と同時に、是非ハイレゾで2015年型ORIGINAL LOVEサウンドを楽しんで頂きたい。
ORIGINAL LOVE / ラヴァーマン
【配信形態】
(左)WAV / ALAC / FLAC / AAC(24bit/48kHz)
(右)WAV / ALAC / FLAC / AAC(16/44.1kHz) / mp3
【配信価格】
(左)単曲 378円 / まとめ価格 3,240円(税込)
(右)単曲 257円 / まとめ価格 2,263円(税込)
【Track List】
01. ラヴァーマン / 02. ビッグサンキュー / 03. サンシャイン日本海 / 04. 今夜はおやすみ / 05. フランケンシュタイン / 06. クレイジアバウチュ / 07. きりきり舞いのジャズ / 08. 四季と歌 / 09. 99 粒の涙 / 10. 希望のバネ / 11. ウイスキーが、お好きでしょ
新たな黄金期の幕を開けて歩き出した
ORIGINAL LOVE『ラヴァーマン』を初めて再生したときに、とりあえず一通り流して聴こうと思っていたはずが、いつのまにか惹きこまれて行き仕事の手を止めて夢中で聴いていた。若手シティ・ポップ・バンドがインディーズ・シーンを席捲する中、「渋谷系」がノスタルジーどころか日本ポップス史上の憧れのムーヴメントのように語られるようになった昨今、こんなにも力強く、音楽の楽しさを教えてくれるアルバムがORIGINAL LOVEから生み出されたことが嬉しくてたまらない。
近年、打ち込みを駆使した「ひとりソウル・ツアー」や「弾き語りツアー」といった田島貴男名義による活動が目立ったORIGINAL LOVEがバンド・サウンドに回帰した17thアルバム『ラヴァーマン』。今作が1994年に発表した『風の歌を聴け』のリズム隊と知られる小松秀行(Ba)、佐野康夫(Dr)の2人との18年振りの出会いから生み出された作品だと聞いたときに真っ先に思い浮かべたのが同アルバムに収録されていた「フィエスタ」だ。小松が弾くセカンド・ラインのベースと佐野による辺り一面を巻き込んでいくようなドラミングに先導された祝祭的なサウンドと田島のヴォーカルが生み出すグルーヴが猛烈に熱かった。今作でのリズム隊の2人は手数少なめにバンド・アンサンブルに徹しており、見事に田島のヴォーカルを支えている。歌心のある演奏ができるプレイヤーだからこその今作での起用といえよう。
冒頭の表題曲「ラヴァーマン」に始まるバンド・サウンドは汗をかきながら風に吹かれているような絶妙なさじ加減の熱量が心地よい。これまでさまざまな音楽要素を取り入れながら作品を発表してきた田島だが、今作におけるあくまでもメロディの良さを活かしつつ曲ごとに凝ったアレンジと、見事なサウンド・プロダクションにはただただ聴き惚れるしかない。ハンド・クラップと左右で異なるギター、中央の奥まった場所で鳴るベース、探りを入れるように加わるハイハットによる実験的な曲「フランケンシュタイン」は、きっと演奏を聴いているうちにエンディングを迎えてしまいもう一度聴きなおすことになるはず。まるで短編小説を読み返すような面白い体験ができるだろう。
「ビッグサンキュー」では大人になれば誰もが経験するさまざまな人との“さよなら”を歌う味わい深いヴォーカルの表現力に思わず涙。山本拓夫(Sax)をはじめとするホーン・セクションによる、肩に手を回すように情感を促す演奏が素晴らしい。「クレイジアバウチュ」では疾走感溢れるサウンドとさわやかな歌いっぷりで、高野寛とのデュエットで大ヒットした「ウィンターズ・テイル~冬物語」を想い起させる。こうした粋なポップ・ロックはお手のものといった感じで、ユーモラスに“クレイジアバウチュ”って連呼するだけでだんだん気持ちが伝わってくるから不思議だ。舶来の音楽を模倣することに若干の照れくささがある人は信用できる。また、Negiccoに提供した「サンシャイン日本海」のセルフ・カヴァーも収録。タイトなリズムが際立つアレンジに乗せ、リリカルでセンチメンタルなメロディに自らの熱唱で新たな魂を込めているところも必聴だ。
こうした楽曲を聴いてみて思うのは、田島貴男が歌う世界には生来の昭和歌謡曲的な日本人独特の感性による情緒感がエッセンスとして滲み出ているということだ。濃くて粘っこいソウル・ヴォーカルを聴かせながらもどこか日本人らしいワビ・サビが感じられるからこそ、独特のジャパニーズ・ソウル、ポップスになっているのだ。それが現在の若手アーティストが作り出す楽曲との決定的な違いであり、容易に聴き流せないひっかかりではないかと思う。
だからこそ、歌謡曲とソウルとの親和性を日本人らしいオリジナリティに昇華してきた田島が、「ウィスキーがお好きでしょ」(ボーナストラック)を歌っているのは必然という気さえするのだ。ちなみに「ウィスキーがお好きでしょ」を作詞している田口俊は、作詞家として名を馳せる一方でプログレ・バンドでヨーロッパの巨大フェスに多数出演、イギリスのレーベルからCDをリリースするなど、日本では既に大御所にも関わらずまったく安住せずに冒険心溢れる活動を展開している。田島もまた、この作品を機に新たな黄金期の幕を開けて歩き出したのかもしれない。“まわり道しても 歌って歩くよ まだ先の長い旅を 物語の続きを”(「希望のバネ」)と歌う彼に、思わずそんな想いを抱いてしまうのだ。
(text by 岡本貴之)
過去作品も同時にハイレゾ配信開始!!
RECOMMEND
西寺郷太、小西康陽、矢野博康のプロデュースに続く、Negiccoニュー・シングルのプロデュースは、なんとあのORIGINAL LOVEの田島貴男!! アイドル曲制作ははじめてという田島による「サンシャイン日本海」は、これまでのNegiccoカラーとは違った軽快できらめくポップ・チューン。3人の瑞々しさが際立たっています。
NONA REEVES / Choice Ⅲ by NONA REEVES(24bit/96kHz)
ノーナ・リーヴス、次なるチョイスは、“ワム! "全曲ワムのカヴァー・アルバム。これが新しい“ワム! "のレシピです。
2013年4月にキリンジを脱退してからの初音源を通常 / ハイレゾ配信の2形態でリリース。久々にタッグを組む冨田恵一と共同プロデュース。“馬の骨”ではなくソロ・アーティスト“堀込泰行”としての確かな覚悟を感じさせる楽曲 キレのいい重厚なブラス陣が祝福するかのように、踊るように絡みつく「どうでもいいさ」と歌いながらも新しく歩み始めた堀込泰行の決意の曲。
LIVE INFORMATION
「ラヴァーマン・ツアー」
2015年6月23日(火)@渋谷CLUB QUATTRO
2015年6月26日(金)@仙台RENSA
2015年6月27日(土)@盛岡CLUB CHANGE WAVE
2015年7月5日(日)@福岡電気ビルみらいホール
2015年7月10日(金)@梅田CLUB QUATTRO
2015年7月11日(土)@名古屋CLUB QUATTRO
2015年7月18日(火)@渋谷公会堂
PROFILE
ORIGINAL LOVE
1985年に田島貴男を中心に結成されたレッド・カーテンを前身に、87年より、普遍的なポップ・ソングを作るバンドとしてオリジナル・ラヴの活動を開始。
91年に『DEEP FRENCH KISS』でメジャー・デヴュー。
93年のシングル「接吻kiss」などヒット・ナンバー多数。
95年から田島貴男のソロ・ユニットとして活動。