2018/03/23 21:00

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第4回》 宗像和男 × 森川欣信(前編)

INTERVIEW : 宗像和男(株式会社リズメディア 顧問) × 森川欣信(オフィス オーガスタ最高顧問)【前編】

1970年に3人編成のフォーク・グループとしてデビューした忌野清志郎率いるRCサクセションは、紆余曲折を経て70年代後期にエレキ編成のロック・バンドとして生まれ変わろうとしていた。そんな時期に忌野清志郎の魅力をいち早くキャッチし、その素晴らしさを世に広めるべく尽力したのが、今回ご登場いただく宗像和男氏と森川欣信氏だ。〈キティレコード〉時代、“毎日清志郎、RCのことしか考えていなかった”というおふたりに、その熱く濃厚な日々を前編・後編にわたり語ってもらおう。

企画・取材 : 岡本貴之 / ゆうばひかり
文・編集 : 岡本貴之
撮影 : ゆうばひかり
ページ作成 : 鈴木雄希(OTOTOY編集部)
協力 : Babys

清志郎のあの声とギターの歯切れの良さ、リズムの良さ、迫力にビックリした

──まず、お2人がキティ・レコード(以下・キティ)でRCサクセションを手掛けることになったきっかけを教えてください。

宗像和男(以下・宗像):1979年の夏頃、僕はキティで国際部長という立場で海外関係の渉外を担当していてあまり日本にいなかったんですが、帰国して事務所で仕事していたときに、森川がカセットテープで音楽を流してて、「なんだ!?」っていうくらいに気になったんです。「何聴いてるの?」って訊いたらRCサクセションというバンドが「ステップ!」っていうシングルを出したんだけどそれがイマイチ売れないので、次のシングルを何にしようかデモテープを聴いてるところだというんです。その曲が「雨あがりの夜空に」のデモでした。

それで森川に連れられて渋谷のライヴハウス「屋根裏」にRCのライヴを観に行って、そこで腰を抜かしたというか。僕は子どものときからアメリカン・ポップスしか聴いていなくて、日本の音楽を聴いても、日本語詞の違和感のせいで、正直ピンとこなかったんですけど、そのときに聴いた清志郎の歌詞は本当にストレートに入ってきて、情景が目に浮かんだり何を歌っているのかとか、何のてらいもなしにスッと自分の中に落ちてきて。それは今まで自分の中になかった経験だったので、ちょっとビックリしたんです。それで翌日にキティの社長だった多賀(英典)さんに、国際部長という立場は置いておいて「RCを担当させてください」って直訴したんです。そうしたら、「やりたいならやればいいじゃない」って言ってもらって。翌日から「特別宣伝マン」みたいな立場にさせてもらったんです。


宗像和男(むなかた かずお)
1947年3月6日大阪生まれ、東京育ち。
1970年から5年間、フランスでのホテル・レセプショニスト、旅行代理店支店長を経て、1975年、キティ・ミュージック・コーポレーション入社し、取締役国際部長、キティ・レコード専務取締役などを歴任。1998年にBMG音楽出版の代表取締役常務就任。
2007年から2011年まではBMGジャパン、アリオラ・ジャパンの顧問を務める。
現在、リズメディア、深町純プロジェクト、JOWI MUSICなどの顧問を務める

森川欣信(以下・森川) : 僕とRCサクセションの出会いを話すと、当時、「ヤング720」(TBS系)というテレビ番組で毎朝アマチュア・バンドを紹介していたんだけど、その頃バンドをやっていた10代の若者はみんなそのコーナーに出たがっていて、僕も恥ずかしながら1人でオーディションを受けに行ったんですよ(笑)。僕はこの時期ディランにはまっていたから。それでオーディションが終わってTBSの会議室から出たら変な奴らが3人いて、それがRCだったの。それで、僕は受かったんだけど「あいつらはどうだったんだろう?」と思ってたら、ものすごく早くテレビに登場してきたんだよ。それで「泥だらけの海」を歌っているのを見て、オーディションで会ったときは感じの悪い3人組だったけど(笑)、なかなかすごい奴らだなと思って。

そこからRCがずっと心のどこかに引っかかっていて、その後に観たのが同じ年の8月29日に渋谷公会堂(以下、渋公)でやった東芝主催のアマチュア・コンテスト(〈カレッジ・ポップス・コンサート〉)。そのときに清志郎たちも出ていて3位になったんですけど、はじめて観た彼らのライヴがすごかったんですよ。ただ、それから半年くらいして「宝くじは買わない」(1970年3月5日)でRCはデビューしたんだけど、それはガッカリしたんだよね。渋公で観たときはすごく迫力があったのに、レコードにはいろんな楽器が入っていて「なんでこんな呑気な音でやらされてるんだろう?」って。ただ、あの声だし歌い方も独特だったから、ずっと気になってはいたんです。それで1971年に渋公にザ・ビートルズのフィルム・コンサートを観に行った帰りに、山手教会の横にあった渋谷ジァン・ジァンに出ていたRCを観に行って、完璧にやられたね。「こんなすごい奴らいるんだ!?」って。そのときにはじめて「僕とあの娘」「2時間35分」「言論の自由」「シュー」なんかを立て続けに4、5曲聴いたんですよ。はじめて聴く曲なのに全部頭に焼きつきました。そして、間近で観た清志郎のあの声とギターの歯切れの良さ、リズムの良さ、迫力にビックリしちゃって。そこからかな、RCを好きになったのは。

それから半年後くらいに僕のバンドが武蔵野美術大学の夏のイベントでRCの前座をやったんですよ。もうそのときは、「九月になったのに」とかをやっていて。それからしばらくして「ぼくの好きな先生」がヒットして『初期のRCサクセション』(1972年2月5日)も出て、アルバム発売記念ライヴも観に行ったんですよ。それでRCは有名になるかなって期待したんだけど、結局「ぼくの好きな先生」のヒットだけで終わっちゃって。『初期のRCサクセション』もなんかちょっとガッカリしたんだよね。その後、73年に明大の和泉祭でもう一度僕のバンドはRCの前座をやった。この時「ぼくはぼくの為に」を聴いてかっこいいなぁって思った。清志郎は「もっともっともっと」ってタイトルで曲を紹介してた。それから音沙汰がなくなり、随分経ってからラジオで「スローバラード」(1976年1月21日)が流れてきて、それで『シングル・マン』(1976年4月21日)を聴いたら良かったんだけど、活動はぜんぜん見えてこなくて。最後に観たのは新宿LOFTだったんだけど、ケンちゃんが抜けてて、清志郎とリンコと、ドラマーの土井耕太郎の3人編成になっていて、清志郎はレスポールを弾いてた。そのときに印象に残ってるのが初めて聴いた「よォーこそ」と「ボスしけてるぜ」。でも、ぜんぜん覇気がないんですよ。昔みたいにMCで毒づいたりもしないし。お客さんは酔っぱらってて誰も聴いてないしね。清志郎もどこかやる気がなさそうだったし、ドラムのビートもあんまりよくなかったから「これはもう、無理なんじゃないかな」って思った。

アポなしで飛び込んで「いかにRCが素晴らしいか、ライヴがすごいか」を伝えていたんです

──その状態だと、後に実際に仕事で関わるようになるのは想像がつかないですよね。どんな流れがあったんですか。

森川 : 僕がまだワーナーレコードにいた頃に、古井戸の加奈崎芳太郎さんのソロ・アルバムを出そうっていう話が持ち上がっていて、そのときに先輩ディレクターに「RCってどうなったの?」って訊いたら、「RCはパンクをやってる」っていう噂を訊いて(笑)。それは清志郎っぽいね、なんていう話をしてたら、たまたまそこに清志郎が入ってきたんだよ。そのときに清志郎が何をしにワーナーに来ていたかというと、加奈崎さんに曲を書いていて、その打合せに来ていたんです。そのとき僕は清志郎に会えてテンションが上がり彼に思いの丈をまくしたててたから、清志郎は「なんだコイツ」って呆れてたんじゃないかな。「『シングル・マン』以降何も出してないの?」って訊いたら、「わかってもらえるさ」(B面 : 「よごれた顔でこんにちは」1976年10月11日)っていうシングルを出したけど、ぜんぜんダメでっていう話をしていて。


森川欣信(もりかわ よしのぶ)
1952年8月22日高知県生まれ。
ワーナーレコード、キティレコードでディレクターとして活動。
RCサクセションはじめ、バービーボーイズ、ヒルビリー・バップスなど様々なアーティストの作品に携わる。
1992年、独立してオフィスオーガスタを設立。杏子、山崎まさよし、スガシカオ、元ちとせ、スキマスイッチ、秦 基博、長澤知之、さかいゆう、竹原ピストルなど多くの才能を見つけ出し、世に送り出した。
現在は同社最高顧問。

僕はそんな曲聴いたこともなくて。そんな話をしていたら、清志郎が「屋根裏に観に来なよ」って誘ってくれて、後日観に行ったら清志郎とリンコ、チャボ(Gtの仲井戸“CHABO"麗市)、春日博文(Gt / 一時期RCをサポートしていたギタリスト)、新井田耕造(Dr) 5人編成で、別物のバンドになってた。清志郎の歌が以前よりクリアでさらにすごいし、チャボが入ったことでそのコンビネーションの様式美にやられた。それが1978年の秋ぐらい。その後僕はワーナーから多賀さんのアシスタントっていう形でキティに移ったんですよ。そのときに、多賀さんが「おまえ、やりたいことがあったらやっていいんだぞ」って言ってくれて、「RCをやりたい」って話して担当になったんです。

宗像 : 僕は「特別宣伝マン」にさせてもらったんですけど、自分で宣伝をしたことなんて1度もないから、どうすればいいんだろうって考えて。とにかく外に出てマスコミだとか評論家の人たちを相手に喋らなきゃいけないということで、本当に無手勝流というか、アポなしで飛び込んで行って「いかにRCが素晴らしいか、ライヴがすごいか」をテレビ局、ラジオ局、出版社に行ってワーって喋るんだけど、みんな「えっあのRCでしょ?」っていう感じで。恐らく辟易しているんだけど、こっちは「とにかくライヴを観に来てください」っていうその一心でやっていて。

──「えっあのRCでしょ?」っていう反応は、もう終わったバンドみたいに思われていたということですか?

宗像 : そういう感じはありましたね。

森川 : うん、それはあった。本当によく言われたもん。「まだやってんの?」とかそういう感じ。

宗像 : 僕が「雨あがりの夜空に」とかが入った新しいデモを聴かせても、まったく反応がないのが8割9割でしたね。でも自分にとっては「自分がこんなに感動するんだから人が感動して当たり前だろう」っていうくらい思い込んでるわけですよ。そのギャップがすごく激しかったんですけど、それが半年ぐらい続いて、自分たちがやってることが空回りしてるのかな、自分がおかしいのかなっていう気持ちが常にありました。

森川 : でも、キティの社内でもRCを良いと言ってる連中はいたよね? ただ、最初に「ステップ!」を出したときに、ぜんぜん資料がないわけですよ。僕は清志郎の声にも惹かれてたけど歌詞にも惹かれてたから、『シングル・マン』(1976年4月21日)の歌詞をタイプライターで打って、清志郎の詩集みたいなものを作って、それを持ってプロモーションに行ってたの。その中に「ヒッピーに捧ぐ」の歌詞を入れたり、清志郎から未発表の曲を教えてもらって、「ダーリン・ミシン」の歌詞を書いたり。その詩集は宗像さんも持ってプロモーションに回っていて。でもみんな『シングル・マン』なんかぜんぜん知らないから、「『シングル・マン』の中にこういう歌詞があって、それからまだ発表されていないけど清志郎はこういう歌詞も書いてるんですよ」っていうことを広めていたら、そのうちに吉見佑子(音楽評論家)さんがそれを知って関わるようになったんですよ。

『シングル・マン』ジャケット写真

「シングル・マン再発売実行委員会」

──そこから「シングル・マン再発売実行委員会」につながるわけですね。

森川 : そう。『シングル・マン』が廃盤になってたから、再発運動をやろうっていう話が持ち上がって。

宗像 : 吉見さんが、「新しいアルバムがないなら『シングル・マン』をもう1度世の中に出すことを考えたらどう?」みたいな話をしてきて。彼女はマスコミのすごくできる人たちに友だちがたくさんいたんですけど、そのうちの1人が当時集英社の編集者だった堀内丸恵さん(現・集英社代表取締役社長)で。彼に吉見さんがRCの話をしたときに、「廃盤復活運動をやってマスコミで話題にしてみたら?」って言われたらしくて、そこから動き出したんだと思います。それで僕は「シングル・マン再発売実行委員会」の事務局長みたいな立場になったんですけど、発売元のポリドールはみんな渋ってるわけですよ。出して1年ぐらいで自分たちが廃盤にしたものをまた発売するっていうことに対しての心理的な抵抗感があったんだと思います。それを「これはRCのためになることなんだ」って説得して、無理やり発売まで漕ぎつけたんです。

──再発に漕ぎつけるのは相当な労力がかかりそうですね。

宗像 : 僕は「なんでそんなにこだわるのかな? やればいいのに」って思ってたんだけど、営業担当者は渋ってる感じはありましたね。それでもなんとか再発して。そのときに僕がプレスリリースで書いたコピーがこれなんですけど(広告を見せながら)「こんな素晴らしいレコードを廃盤にしていて申し訳ありません」というもので。

森川 : 後に『COVERS』が発売中止になったときに出した「素晴らしすぎて発売できません」っていう新聞広告は、たぶん宗像さんのコピーからヒントを得てると思うよ。絶対そうだと思う。

宗像 : そうだと思う(笑)。本当はこれプラス、「レコード会社として深く恥じ入ります」って書いてたんですけど、「さすがにそれだけはやめてくれ」ってポリドールの担当の人に言われて。たすきの裏だったら良いっていうからそこに長文で書いてあるんですよ(笑)。

森川 : 『シングル・マン』は当時3店舗だけ出したんですよ。池袋の「アール・ビ・バン」国立の「レコード・プラント」青山の「パイドパイパー・ハウス」にだけ置いて、最初は300枚でスタートしてすぐに売り切れて500枚になって1,000枚になって。その後に1980年8月になって正式に再発売になったんです。

「雨あがりの夜空に」の原型がすごく良くて「このまま出せばいいじゃん!」って言ってた

──その前に、代表曲となる「雨あがりの夜空に」(1980年1月21日)がリリースされて、大ブレイクのきっかけとなる『RHAPSODY』(1980年6月5日)へと続くわけですが、この時期のことを振り返ってもらえますか。

宗像 : 「雨あがりの夜空に」が出てから、なんとなくRCに対する評価が変わってきたんです。ラジオでも若干流れるようになってきた頃に、あるとき会社にいたら僕宛に電話が来て「一般の者なんですけど、ラジオで流れているRCサクセションの「雨あがりの夜空に」という曲は素晴らしいので、思わず電話をしてしまいました。どういう人が歌っているんですか?」っておっしゃるんですよ。それでお名前を訊いたら、鈴木志郎康さんという有名な詩人の方だったんです。そういう方がラジオで聴いただけで「なんだこの歌は⁉」って、わざわざレコード会社まで電話してこられたっていう。それくらいのインパクトがあることが、説明しなくてもわかる人にはわかったんだと思います。でも、「雨あがりの夜空に」でさえ、一般的にはまだまだだったよね?

森川 : そうだね。最初に僕が聴いてたデモの「雨あがりの夜空に」を宗像さんが聴いたって言ったでしょ? その「雨あがりの夜空に」は、まったくの原型なんですよ。あんな“ヤットコヤットコ♪”みたいなシンセなんか入ってなくてさ。あのとき、小川銀次がギターで入って、「雨あがりの夜空に」と「ステップ!」と「上を向いて歩こう」の3曲をスタジオで彼らがカセットで録っていたんだよ。それがすごく良くてビックリして、「このまま出せばいいじゃん!」って言ってたんだもん。それを宗像さんが聴いたんだよね。

宗像 : うん、そうだったと思う。

──あの「雨あがりの夜空に」のアレンジは清志郎さんも本意じゃなかったということですか?

森川 : 僕含め彼らも本意じゃなかったと思いますよ。あのシンセとかね。音質とか。無駄なオーバー・アレンジ。それこそ、チャボの歯切れの良いD7とDsus4のコード・カッティングのイントロからはじまって、いきなりドカーンって行く、ライヴでやってるそのまんまの方が絶対良いと思った。それと、間奏でリズムが落ちるところあるでしょ? いまだに個人的にはなんとなくあそこでテンションが落ちるんだよね(笑)。余計なこと考えないで間奏も勢いで行った方が良いのになって。あと、僕の最大の後悔は歌詞の1部を当時の事務所のお偉いさんに変更させられたことかな。清志郎が了解しちゃったんで僕は仕方なくそれに従った。でも数年後、清志郎も後悔したのかライブでは元の歌詞に戻したよね。そして昨年、チャボがオリジナル歌詞でアナログをリリースしてくれた。嬉しかったよ。僕もまだ若かったし新米だったからあんまり口出ししなかったけど、そういうことは後悔してるんだよ。勇気がなかったんだね。

宗像 : みんな、中途半端な自信しかなかったんだと思う。確信がなかったんですよね。

それまでの意地悪く卑屈な歌詞、ネガティブな姿勢はフォーク時代のRCとともに封印したんじゃないかな

──いよいよ1980年4月5日久保講堂で『RHAPSODY』のライヴが行われるわけですが、なぜライヴ・レコーディングになったんでしょうか。

『RHAPSODY』ジャケット写真

森川 : 「ステップ!」から「雨あがりの夜空に」「ボスしけてるぜ」と、シングルをリリースするんだけど、どうもスタジオで録っていても屋根裏でやっているようなライヴの迫力がなくて。「どうしてあの感じが出せないんだろう?」っていう話から、やっぱりライヴが素晴らしいから、ライヴで録った音をスタジオに持ち帰ってやり直そうということにしたんですよ。だから『RHAPSODY』は、じつは間違えた箇所とかをスタジオですごくやり直しているんです。

──そういえば、もともと正式には“ライヴ盤”とは謳ってないですよね。

森川 : 強いて言えば公開レコーディング。ライヴ盤よりもスタジオ録音の方が売れるから敢えてLIVEとは謳わなかった。このとき、写真家の井出情児さんが当時珍しかったビデオでフルに撮影していたんですよ。それを井出さんの事務所にみんなで観に行って、2時間全部観た。そうしたら、「指輪をはめたい」なんか、泣けちゃうくらい良いわけ。それで、全編2枚組くらいで出したいなっていう勢いだったけど、復活RCの最初のアルバムだからっていうことで、演奏した曲の中からロックっぽい曲を厳選して作ることになったんだよ。

──清志郎さんが初期の曲作りとはまったく違うアプローチで曲を作り出したのって、売れるためにわかりやすいストーンズのようなロック・ナンバーを作った方が良いと考えたからなんですか?

森川 : この本(連野城太郎名義の森川氏の著作「Gotta!忌野清志郎」)を書いたときに、清志郎に訊いたんだけど、フォーク時代の曲って結構複雑で捻くれたコードを使った曲作りをしているんです。歌詞もどちらかというと人の悪口のような歌詞もあって(笑)。自分たちに対する扱いや評価への不満から卑屈っぽくなってた。「どうせ俺たちは」みたいなところもあったし、売れてない、認められない、そんな悔しさからきていたんでしょうけど。でもそれじゃいけないって清志郎は思ったんでしょうね。だからコード進行も簡潔にして、歌詞も悔しさをバネにした前向きなものにしようと。そこには「いい事ばかりはありゃしない」とかバラッド(物語的)や抒情的な作品もいくつかあったけど。それまでの意地悪く卑屈な歌詞、ネガティブな姿勢はフォーク時代のRCとともに封印し新しいRCに向かって行ったんじゃないかな。

宗像 : 清志郎が売れなきゃいけないと思ったっていうのは、森川が書いた本にも石井さん(清志郎夫人)のお父さんに怒鳴り込まれたっていうのがきっかけになったって書いてますけど、とにかく生活力がないとダメなんだ、売れなきゃしょうがないということで、売れるためにはどうするかっていうことを一生懸命考えてたと思うんですよね。これは、春日に訊いた話なんですけど、一緒にやってたときに「どうしてこんなに良い音楽をやってるのに売れないんだろう」って言ってたらしいんです。そのときにたまたま出ていた矢沢永吉のベストセラー『成り上がり』(1978年 小学館刊)を春日が一冊買って清志郎と回し読みしてたらしいんですよ、二冊買えばいいのに(笑)。それくらい、売れるためにはどうすれば良いのかと、当時初めて、清志郎は考えるようになったんだと思います。

「“知ってる”っていう、小さい「っ」が入るところにビートが効くんだよ」とか、そういうところにすごくこだわってた

──森川さんは以前ブログで、清志郎さんの曲作りにも色々口を出した、と書いていましたけど、曲作りのどの時点でのことなんですか。

森川 : もう曲が完成してるときに、口を挟むことはあんまりなかったんですよ。でもたとえば「ダーリン・ミシン」の歌詞はレコードでは〈Oh お前の涙 苦しんだ事が 卒業してしまった 学校のような気がする夜〉とか、「お前」って歌ってるでしょ? あれは最初「君の涙や」って歌ってたんですよ。僕は「君」の方がいいんじゃないかって言ったんだけど、何故か清志郎が「お前」にしたんだよね。清志郎は、ちょっとマッチョに「オレ」って歌うときもあるし、相手をやり込めるときとかの「お前」はいいけど、「君が僕を知ってる」じゃないけど、その女の子と近しく対等な関係である場合はやっぱり「君と僕」っていう表現がすごく似合うと思っていたから、そういうことを言ったりとか。あと、「いい事ばかりはありゃしない」の中に〈新宿駅のベンチでウトウト 吉祥寺あたりでゲロ吐いて〉っていう歌詞があるじゃない? それは宗像さんと「“ゲロ”はないよね⁉」って言ってさ。「“ヘド”にした方がいいんじゃないか」って話したのを覚えてる(笑)。あまりにも生々しいからさ。それを清志郎に言ったら「何言ってんだ、ゲロだからいいんだ」みたいなことを言われたりね。そういうことを言っても譲らないところはすごくあったし、でもポロッと譲るときは譲るんだよね。

宗像 : そう、だから意見を聞いてるのは聞いてるんだよね。

──たとえば、「雨あがりの夜空に」の“あがり”を“上がり”にしなかったのはやっぱりこだわってたんですか?

森川 : うん、こだわってました。あれはね、僕が最初、歌詞カードのタイトルを“雨上がりの夜空に”と書いて持って行ったの。そうしたら清志郎が、“上がり”じゃなくて“あがり”にしてくれって言ったんだよね。それと、「雨あがりの夜空に」のB面だった「君が僕を知ってる」のレーベル原稿を書いたときに、歌詞カードに“君が僕を知っている”って書いたんですよ。そしたら清志郎が、「森川〜、ダメだな、リズムがないんだよお前は」って言うから、「何が?」って訊いたら、「“知っている"じゃないんだよ、“知ってる"なんだよ」って言われて。(歌いながら)〈君が〜、僕を〜、知ってる〜♪〉っていう、小さい「っ」が入るとか、そういうところにすごくこだわってたんですよ。「“知ってる”っていう、小さい「っ」が入るところにビートが効くんだよ」って。

宗像 : 彼がよく言ってたのが、「日本語にはリズムがないからロックに乗りにくいから日本語でロックはできない」とか言ってる連中がいるけど、そんなのはバカらしいと。たとえば促音(そくおん)とかを使うことによっていくらでもリズムは出せるんだっていうことには確信を持ってましたよね。

後編(4月6日公開予定)では、『RHAPSODY』以降登りつめていくRCサクセションについて、さらにお2人が選ぶ3曲とアルバム1枚を紹介します。お楽しみに! つづく。

この記事の筆者
岡本 貴之

OTOTOYライター講座出身のフリーライター。音楽の他、グルメ 、様々なカルチャーの体験レポート等。忘れらんねえよ『週刊青春』特製本取材・構成等を担当。著書『I LIKE YOU 忌野清志郎』(河出書房新社)発売中。同じ誕生日はアジャ・コングと内山君。

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

BACK-ONのKENJI03が、Hi-yunkとしてソロ・プロジェクトをスタート

BACK-ONのKENJI03が、Hi-yunkとしてソロ・プロジェクトをスタート

究極のエンターテイナー、愛はズボーン!──誰も知らない感情と遭遇する新世界を

究極のエンターテイナー、愛はズボーン!──誰も知らない感情と遭遇する新世界を

バンドだからこそ生まれたグルーヴ──DURANのロック・アルバムができるまで

バンドだからこそ生まれたグルーヴ──DURANのロック・アルバムができるまで

いつか、でっかいホームランを打つために──忘れらんねえよが4年ぶりに放つ“記念すべき”アルバムとは

いつか、でっかいホームランを打つために──忘れらんねえよが4年ぶりに放つ“記念すべき”アルバムとは

ザ・ルースターズ配信解禁!──実現の経緯を立役者が語る

ザ・ルースターズ配信解禁!──実現の経緯を立役者が語る

いまの風男塾を体現する新アルバム『ONE FU ALL, ALL FU ONE』

いまの風男塾を体現する新アルバム『ONE FU ALL, ALL FU ONE』

頑張れない大人へ──シンガー、Sean Oshimaが見つけた数々の対処法とは

頑張れない大人へ──シンガー、Sean Oshimaが見つけた数々の対処法とは

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.235 CONTRIBUTORS SPECIAL : 自分にとっての “カリスマ的存在”

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.235 CONTRIBUTORS SPECIAL : 自分にとっての “カリスマ的存在”

シンガーソングライターとしての矜持──豊かな表現を確立させた、小林私のデビュー・アルバム

シンガーソングライターとしての矜持──豊かな表現を確立させた、小林私のデビュー・アルバム

風男塾、節目を迎え新境地──「和」の心、込めたシングル「君日和」

風男塾、節目を迎え新境地──「和」の心、込めたシングル「君日和」

mudy on the 昨晩の変わらないスタンスを映した、11年ぶりの新作『An Instrumental』

mudy on the 昨晩の変わらないスタンスを映した、11年ぶりの新作『An Instrumental』

インパクト大のアー写はここにあり!──怒髪天、“伝説”のメタル・バンド愛を語らう!

インパクト大のアー写はここにあり!──怒髪天、“伝説”のメタル・バンド愛を語らう!

小さなミスを認め、空を見上げよう──谷口貴洋の日常から生まれる発想

小さなミスを認め、空を見上げよう──谷口貴洋の日常から生まれる発想

暗闇のなかで光るバンド、Apes──孤独と諦念から生まれる“ひとりではない”歌

暗闇のなかで光るバンド、Apes──孤独と諦念から生まれる“ひとりではない”歌

俳優・木村達成が考える「歌を届ける」ということ──初のソロ・コンサートに込めた想いを語る

俳優・木村達成が考える「歌を届ける」ということ──初のソロ・コンサートに込めた想いを語る

大柴広己が最終的に辿り着いた場所──ひとつのストーリーを締め括る『LOOP 8』から8年間の歩みを辿る

大柴広己が最終的に辿り着いた場所──ひとつのストーリーを締め括る『LOOP 8』から8年間の歩みを辿る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.183 CONTRIBUTORS SPECIAL : この夏感じた“エモさ”の正体

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.183 CONTRIBUTORS SPECIAL : この夏感じた“エモさ”の正体

谷口貴洋が考える、綺麗なだけではない美しさ──人間らしさを実直に描いた6年ぶりのアルバム

谷口貴洋が考える、綺麗なだけではない美しさ──人間らしさを実直に描いた6年ぶりのアルバム

もう『正気じゃいられない』! ── マハラージャンの様々な視点と発想が活きた、正直な新作

もう『正気じゃいられない』! ── マハラージャンの様々な視点と発想が活きた、正直な新作

KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る

KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る

3ピース・バンド、コネクリがガレージ・サウンドでぶつける、普段は口にできないリアルな心情

3ピース・バンド、コネクリがガレージ・サウンドでぶつける、普段は口にできないリアルな心情

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

初ミニ・アルバムのテーマは“脱出ゲーム”!? ── ポップで攻撃的な5人組、あるくとーーふの全貌

初ミニ・アルバムのテーマは“脱出ゲーム”!? ── ポップで攻撃的な5人組、あるくとーーふの全貌

ポップなPARIS on the City!が、泥臭いロック・サウンドに振り切るまでの歩み

ポップなPARIS on the City!が、泥臭いロック・サウンドに振り切るまでの歩み

ギタリストではなく、ひとりのアーティストとしての表現──25曲で語るDURANの人間性と感受性

ギタリストではなく、ひとりのアーティストとしての表現──25曲で語るDURANの人間性と感受性

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.128 - CONTRIBUTORS SPECIAL : 2021 日本の夏、カラダ動かずともココロは踊る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.128 - CONTRIBUTORS SPECIAL : 2021 日本の夏、カラダ動かずともココロは踊る

謎多きアーティスト・マハラージャン──2つの新作から浮かび上がる人物像とは?

謎多きアーティスト・マハラージャン──2つの新作から浮かび上がる人物像とは?

「音楽って宇宙みたいなもの」──大柴広己の真髄に触れた新作『光失えどその先へ』

「音楽って宇宙みたいなもの」──大柴広己の真髄に触れた新作『光失えどその先へ』

老若男女全てに響かせる、“青春”の煌めき──LONGMAN、新作ミニ・アルバム『This is Youth』

老若男女全てに響かせる、“青春”の煌めき──LONGMAN、新作ミニ・アルバム『This is Youth』

「人のためになれるような作品ができました」── 愛はズボーンが2つの新作で提示するアルバムの楽しみ方

「人のためになれるような作品ができました」── 愛はズボーンが2つの新作で提示するアルバムの楽しみ方

ターバンの中に秘められた覚悟──マハラージャンが社会へプレゼンする、メジャーデビューEP

ターバンの中に秘められた覚悟──マハラージャンが社会へプレゼンする、メジャーデビューEP

誰かではなく、自分たちの歩幅で──新体制ヒトリエの現在を映したフル・アルバム『REAMP』

誰かではなく、自分たちの歩幅で──新体制ヒトリエの現在を映したフル・アルバム『REAMP』

楽器で遊ぶひねくれ者集団──あえて邪道を歩むバンド、Kroiの新作EP『STRUCTURE DECK』

楽器で遊ぶひねくれ者集団──あえて邪道を歩むバンド、Kroiの新作EP『STRUCTURE DECK』

20年先もこだまする、希望に満ち溢れたやまびこ──活動20周年を迎えたイナダミホ、待望の新作『johoo』

20年先もこだまする、希望に満ち溢れたやまびこ──活動20周年を迎えたイナダミホ、待望の新作『johoo』

芳醇なグルーヴは、よいお酒に似たり──路上のベーシスト、Yuji Masagaki『Wake Up』

芳醇なグルーヴは、よいお酒に似たり──路上のベーシスト、Yuji Masagaki『Wake Up』

オキタユウキが生み出す孤高のグルーヴ ── étéのフロントマンが放つソロ作『Blindness』

オキタユウキが生み出す孤高のグルーヴ ── étéのフロントマンが放つソロ作『Blindness』

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

5年を経てたどり着いた自由──ONEPIXCEL、メジャー初AL『LIBRE』

5年を経てたどり着いた自由──ONEPIXCEL、メジャー初AL『LIBRE』

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

H ZETTRIO、2020年も“炸裂”宣言!!──新アルバム『RE-SO-LA』リリース & 新たな連続配信開始

H ZETTRIO、2020年も“炸裂”宣言!!──新アルバム『RE-SO-LA』リリース & 新たな連続配信開始

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

Hump Back、青春と日常が刻まれた記念碑的なメジャー1stフル・アルバム『人間なのさ』

Hump Back、青春と日常が刻まれた記念碑的なメジャー1stフル・アルバム『人間なのさ』

今の私にしか作れない曲を──新進気鋭のSSW“ロイ-RöE-”、ドラマOP曲配信開始&インタヴュー掲載

今の私にしか作れない曲を──新進気鋭のSSW“ロイ-RöE-”、ドラマOP曲配信開始&インタヴュー掲載

エネルギッシュでカラフルなJAZZをどうぞ! 大野雄二トリオが最新アルバムをリリース

エネルギッシュでカラフルなJAZZをどうぞ! 大野雄二トリオが最新アルバムをリリース

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

新たな時代へ! 3ピース・バンド Cloque. メジャーデビュー

新たな時代へ! 3ピース・バンド Cloque. メジャーデビュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

今、最も注目したい音楽系YouTuber コバソロ、9人のシンガーとのカヴァー・ワークス第2弾をリリース

今、最も注目したい音楽系YouTuber コバソロ、9人のシンガーとのカヴァー・ワークス第2弾をリリース

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

【REVIEW】”人は誰しもが特別”な存在意義を7曲に込めて──NOISEMAKER、ミニ・アルバムをリリース

【REVIEW】”人は誰しもが特別”な存在意義を7曲に込めて──NOISEMAKER、ミニ・アルバムをリリース

【REVIEW】ルパン三世最新作のテレビスペシャル放送とともにYuji Ohno & Lupintic Sixの最新作がリリース

【REVIEW】ルパン三世最新作のテレビスペシャル放送とともにYuji Ohno & Lupintic Sixの最新作がリリース

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

ゆるめるモ!プロデューサー、田家大知が見つめるその先──白熱のトーク・イベントの模様をライヴ・レポート!

ゆるめるモ!プロデューサー、田家大知が見つめるその先──白熱のトーク・イベントの模様をライヴ・レポート!

ONEPIXCEL、はじめてのハイレゾ体験──3人の未来や希望を詰め込んだ3rdシングルを聴き、想いを語る

ONEPIXCEL、はじめてのハイレゾ体験──3人の未来や希望を詰め込んだ3rdシングルを聴き、想いを語る

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

4人組ロック・バンド、NoisyCell TVアニメ「中間管理録トネガワ」EDテーマに大抜擢

4人組ロック・バンド、NoisyCell TVアニメ「中間管理録トネガワ」EDテーマに大抜擢

メンバーの脱加入、路線変更を経て臨む、覚悟の11.13 TSUTAYA O-WEST──Q-pitch、現在を赤裸々に語る

メンバーの脱加入、路線変更を経て臨む、覚悟の11.13 TSUTAYA O-WEST──Q-pitch、現在を赤裸々に語る

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第3回

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第3回

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第2回

【連載】白水悠のバンド・サヴァイヴ術~MY LIFE AS MUSIC~第2回

この3人が集まった偶然と必然──ONEPIXCEL、3人それぞれが語るこれまでの人生とグループにかける想い

この3人が集まった偶然と必然──ONEPIXCEL、3人それぞれが語るこれまでの人生とグループにかける想い

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

4人組ロック・バンド、NoisyCell 3年ぶり15曲収録のフル・アルバムをリリース

4人組ロック・バンド、NoisyCell 3年ぶり15曲収録のフル・アルバムをリリース

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第11回》蔦岡晃

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第11回》蔦岡晃

“キメラなバンド”スサシの魅力に迫る──【対談】タナカユーキ × R-指定

“キメラなバンド”スサシの魅力に迫る──【対談】タナカユーキ × R-指定

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第10回》高橋 Rock Me Baby (後編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第10回》高橋 Rock Me Baby (後編)

1stオニアルバム『GAWARA!』をハイレゾ・リリース! ──ONIGAWARAって一体ナニモノヨ?!

1stオニアルバム『GAWARA!』をハイレゾ・リリース! ──ONIGAWARAって一体ナニモノヨ?!

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第9回》高橋 Rock Me Baby (前編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第9回》高橋 Rock Me Baby (前編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第8回》高橋靖子(フリースタイリスト)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第8回》高橋靖子(フリースタイリスト)

のん、豪華製作陣も参加した初のフル・アルバムをリリース

のん、豪華製作陣も参加した初のフル・アルバムをリリース

【REVIEW】最新作はフランスが舞台!『ルパン三世 PART5』オリジナル・サウンドトラック到着

【REVIEW】最新作はフランスが舞台!『ルパン三世 PART5』オリジナル・サウンドトラック到着

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第7回》 のん(女優 創作あーちすと)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第7回》 のん(女優 創作あーちすと)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第6回》 山本キヨシ

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第6回》 山本キヨシ

「音以上の体験」を追求したUQiYO『Stones』を配信開始&リード曲フリー配信

「音以上の体験」を追求したUQiYO『Stones』を配信開始&リード曲フリー配信

ありふれたジャンルレスという言葉を越えていく──オルタナティヴ・ロック・アイドル「NO MARK」誕生!!

ありふれたジャンルレスという言葉を越えていく──オルタナティヴ・ロック・アイドル「NO MARK」誕生!!

路上のベーシストがさらなる高みを目指す──Yuji Masagaki初の全国流通アルバム『birth』をリリース!

路上のベーシストがさらなる高みを目指す──Yuji Masagaki初の全国流通アルバム『birth』をリリース!

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第5回》 宗像和男 × 森川欣信(後編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第5回》 宗像和男 × 森川欣信(後編)

北の大地にひょっこり現れたポエタナティヴ・ロック(!?)の旗手、ハイレゾ&フリー配信

北の大地にひょっこり現れたポエタナティヴ・ロック(!?)の旗手、ハイレゾ&フリー配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第4回》 宗像和男 × 森川欣信(前編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎──《第4回》 宗像和男 × 森川欣信(前編)

GATSBY主催、アジア最大級の学生対象アワード!! ──〈12th GATSBY CREATIVE AWARD〉レポート

GATSBY主催、アジア最大級の学生対象アワード!! ──〈12th GATSBY CREATIVE AWARD〉レポート

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第3回》グラフィックデザイナー 太田和彦

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第3回》グラフィックデザイナー 太田和彦

謎多き無敵の3人組スーパー・ヒーロー見参!! ──H ZETTRIO、新アルバムをハイレゾ配信開始

謎多き無敵の3人組スーパー・ヒーロー見参!! ──H ZETTRIO、新アルバムをハイレゾ配信開始

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第2回》ロック・フォトグラファー 有賀幹夫(後編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第2回》ロック・フォトグラファー 有賀幹夫(後編)

ONEPIXCEL、メジャー・デビュー記念! リミックスを手がけたGeorge(Mop of HEAD)、Masayoshi対談

ONEPIXCEL、メジャー・デビュー記念! リミックスを手がけたGeorge(Mop of HEAD)、Masayoshi対談

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第1回》ロック・フォトグラファー 有賀幹夫(前編)

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第1回》ロック・フォトグラファー 有賀幹夫(前編)

4人の歌声が織りなすきらめき──The Songbards、初の全国流通盤を配信開始

4人の歌声が織りなすきらめき──The Songbards、初の全国流通盤を配信開始

*鳥クルッテル.incが創る、360度音が上下左右から鳴る超常音空間

*鳥クルッテル.incが創る、360度音が上下左右から鳴る超常音空間

オルタナティヴを突き詰めた“復活作”──CAUCUS、4年ぶりのフル・アルバムをリリース

オルタナティヴを突き詰めた“復活作”──CAUCUS、4年ぶりのフル・アルバムをリリース

宇都宮発の美メロ・バンド、Someday's Goneの新アルバムを先行配信開始

宇都宮発の美メロ・バンド、Someday's Goneの新アルバムを先行配信開始

H ZETTRIOから全音楽ファンに送る最高のクリスマス・プレゼント──メンバーへのメール・インタヴュー!

H ZETTRIOから全音楽ファンに送る最高のクリスマス・プレゼント──メンバーへのメール・インタヴュー!

PARIS on the City! が描くポップだけどちょっぴりひねくれた物語──初アルバムを配信開始

PARIS on the City! が描くポップだけどちょっぴりひねくれた物語──初アルバムを配信開始

祝! メジャー・デビュー! BRADIOが日本中のファンキー・パーティ・ピープルを虜に!

祝! メジャー・デビュー! BRADIOが日本中のファンキー・パーティ・ピープルを虜に!

心機一転、JABBERLOOPの見せる『NEW』はここに!──ハイレゾ独占配信

心機一転、JABBERLOOPの見せる『NEW』はここに!──ハイレゾ独占配信

あがいてもがいて希望を繋ぎ続ける──フラワーカンパニーズ、今を詰め込んだ捨て曲なしのアルバム完成

あがいてもがいて希望を繋ぎ続ける──フラワーカンパニーズ、今を詰め込んだ捨て曲なしのアルバム完成

9・10 新たな伝説が川崎で始まるー〈夏の魔物〉激動の12回を、成田大致&ATFIELD青木勉が語り尽くす

9・10 新たな伝説が川崎で始まるー〈夏の魔物〉激動の12回を、成田大致&ATFIELD青木勉が語り尽くす

2ndフル・アルバムの予約受付を開始!──鳴ル銅鑼がつくりだす「万物に神が宿る」新世界

2ndフル・アルバムの予約受付を開始!──鳴ル銅鑼がつくりだす「万物に神が宿る」新世界

【REVIEW】ローザ・ルクセンブルグの過去作3タイトルがハイレゾ・リマスタリングによって再発!!

【REVIEW】ローザ・ルクセンブルグの過去作3タイトルがハイレゾ・リマスタリングによって再発!!

diskunionからの刺客〈第3弾〉──発酵業界に名乗りをあげる人力ミニマル楽団“東京塩麹”とは?

diskunionからの刺客〈第3弾〉──発酵業界に名乗りをあげる人力ミニマル楽団“東京塩麹”とは?

トランス×メタルの近未来的サウンドを鳴らす“インドアバンド”──BLOOD STAIN CHILDの夢とは

トランス×メタルの近未来的サウンドを鳴らす“インドアバンド”──BLOOD STAIN CHILDの夢とは

【連続特集】第1弾、THE 夏の魔物「魂の共鳴」とは?ーー泉茉里&麻宮みずほが語る全員で作りあげたEP

【連続特集】第1弾、THE 夏の魔物「魂の共鳴」とは?ーー泉茉里&麻宮みずほが語る全員で作りあげたEP

忘れらんねえよ、両A面シングル『いいひとどまり / スマートなんかなりたくない』リリース&インタヴュー掲載

忘れらんねえよ、両A面シングル『いいひとどまり / スマートなんかなりたくない』リリース&インタヴュー掲載

シティポップの息の根を止めるペドラザって一体何者?!──diskunionからの刺客〈第2弾〉

シティポップの息の根を止めるペドラザって一体何者?!──diskunionからの刺客〈第2弾〉

diskunionが選ぶ、シーンの担い手3バンド第1弾〈unizzz…編〉──メロディックなスペース・ロックを奏でる新星

diskunionが選ぶ、シーンの担い手3バンド第1弾〈unizzz…編〉──メロディックなスペース・ロックを奏でる新星

さぁ、魅惑のショーがはじまるぞ! ──H ZETT M、3作目となるピアノ・ソロ・アルバムをリリース

さぁ、魅惑のショーがはじまるぞ! ──H ZETT M、3作目となるピアノ・ソロ・アルバムをリリース

インタヴューで迫る、ジャズ・トリオ、Re-Trickのスリリングな新作──MV公開、6月14日よりハイレゾ先行配信も決定!

インタヴューで迫る、ジャズ・トリオ、Re-Trickのスリリングな新作──MV公開、6月14日よりハイレゾ先行配信も決定!

さよならだけが人生さと唄う18歳ーーシンガー・ソングライター、山﨑彩音の心の底に迫る

さよならだけが人生さと唄う18歳ーーシンガー・ソングライター、山﨑彩音の心の底に迫る

ONIGAWARA、集大成となる1stフル・アルバムを1週間先行配信&インタヴュー

ONIGAWARA、集大成となる1stフル・アルバムを1週間先行配信&インタヴュー

日本語ジャズの楽しさをーールパン音楽でおなじみコーラス・グループFujikochansを大野雄二がフィーチャー

日本語ジャズの楽しさをーールパン音楽でおなじみコーラス・グループFujikochansを大野雄二がフィーチャー

7人組ロックンロール・バンド、THE 夏の魔物のスタジオ潜入レポート&インタヴュー掲載

7人組ロックンロール・バンド、THE 夏の魔物のスタジオ潜入レポート&インタヴュー掲載

メンバー脱退とバンド継続の“破壊と創造”ーー歌うアホウドリ、4曲入り1stEPをリリース

メンバー脱退とバンド継続の“破壊と創造”ーー歌うアホウドリ、4曲入り1stEPをリリース

ツボを心得たポップ職人・杉本清隆、9年ぶりの新作をハイレゾ配信、インタヴュー掲載

ツボを心得たポップ職人・杉本清隆、9年ぶりの新作をハイレゾ配信、インタヴュー掲載

ライヴ・イベント〈GIRLS 3×3〉から生まれた、サンナナニ × THE LIPSMAXによるスプリット・ライヴ・パッケージ、独占ハイレゾ配信開始

ライヴ・イベント〈GIRLS 3×3〉から生まれた、サンナナニ × THE LIPSMAXによるスプリット・ライヴ・パッケージ、独占ハイレゾ配信開始

忘れらんねえよ、新曲3曲を含む濃厚なるベスト・アルバムを配信開始、そして2ndミニ予約スタート

忘れらんねえよ、新曲3曲を含む濃厚なるベスト・アルバムを配信開始、そして2ndミニ予約スタート

THE TON-UP MOTORSーもっと全力疾走するために 活動休止前最後のミニ・アルバムについて語る

THE TON-UP MOTORSーもっと全力疾走するために 活動休止前最後のミニ・アルバムについて語る

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

〈GIRLS 3×3〉スペシャル座談会、THE LIPSMAX x サンナナニ x DIALUCK

H ZETTRIO インタヴュー——3人の人間力が表出した“奇跡的なアルバム”

H ZETTRIO インタヴュー——3人の人間力が表出した“奇跡的なアルバム”

メロコア系からストレスフリーなインストへ――you you you all the same 1stEP発売インタヴュー

メロコア系からストレスフリーなインストへ――you you you all the same 1stEP発売インタヴュー

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

Ferri、3rdアルバム『noth』を配信開始&KASHIWA Daisuke、森大地を迎えた鼎談を掲載

huenica『田の人と旅の人』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載

huenica『田の人と旅の人』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載

歌うアホウドリ、1stフル・アルバム『無我夢中』を配信&インタヴュー掲載

歌うアホウドリ、1stフル・アルバム『無我夢中』を配信&インタヴュー掲載

夏の魔物、3rdシングル発売記念第一弾、成田大致、ケンドー・チャン、玉屋2060%座談会掲載

夏の魔物、3rdシングル発売記念第一弾、成田大致、ケンドー・チャン、玉屋2060%座談会掲載

イロメガネ、2ndミニ・アルバム『37.2℃』ハイレゾ&フリーDL配信

イロメガネ、2ndミニ・アルバム『37.2℃』ハイレゾ&フリーDL配信

藤岡みなみ&ザ・モローンズ、3rdミニ・アルバム配信&インタヴュー

藤岡みなみ&ザ・モローンズ、3rdミニ・アルバム配信&インタヴュー

セカイイチ、ファンクなグルーヴ鳴らすニュー・アルバム配信&インタヴュー

セカイイチ、ファンクなグルーヴ鳴らすニュー・アルバム配信&インタヴュー

ORIGA『My Way』レビュー

ORIGA『My Way』レビュー

忘れらんねえよの「これまでと、これから」ーー無観客ライヴ&全力野球など音楽以外の企画を全力で振り返る

忘れらんねえよの「これまでと、これから」ーー無観客ライヴ&全力野球など音楽以外の企画を全力で振り返る

KAGERO、5枚目のフル・アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー

KAGERO、5枚目のフル・アルバムをハイレゾ配信&インタヴュー

ハチスノイト、新作ハイレゾ配信&インタヴュー、彼女が挑戦する「声」の無限性とは

ハチスノイト、新作ハイレゾ配信&インタヴュー、彼女が挑戦する「声」の無限性とは

THE TON-UP MOTORSフロントマン、上杉周大初のソロ・アルバム配信&インタヴュー

THE TON-UP MOTORSフロントマン、上杉周大初のソロ・アルバム配信&インタヴュー

Chano『この世界』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載

Chano『この世界』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載

KAGERO、NYで収録した初のライヴ・アルバムをハイレゾ配信&白水悠インタヴュー

KAGERO、NYで収録した初のライヴ・アルバムをハイレゾ配信&白水悠インタヴュー

早朝からハードコア!? なバンドが2ndフル・アルバムをリリース! ー〈朝コア〉終了直後のI LOVE YOU ORHESTRAに突撃インタヴュー!

早朝からハードコア!? なバンドが2ndフル・アルバムをリリース! ー〈朝コア〉終了直後のI LOVE YOU ORHESTRAに突撃インタヴュー!

the audio pool、2ndアルバム先行配信&インタヴュー

the audio pool、2ndアルバム先行配信&インタヴュー

the coopeez『rucksack』を配信スタート & the coopeez・藤本×忘れらんねえよ・柴田の対談を掲載

the coopeez『rucksack』を配信スタート & the coopeez・藤本×忘れらんねえよ・柴田の対談を掲載

忘れらんねえよ、3rdアルバム完成記念・3回連続単独インタヴュー その①梅津拓也(ベース)

忘れらんねえよ、3rdアルバム完成記念・3回連続単独インタヴュー その①梅津拓也(ベース)

井上仁志『井上の叫び』リリース記念!! インタヴュー掲載!!

井上仁志『井上の叫び』リリース記念!! インタヴュー掲載!!

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

5年半振りのケラ&ザ・シンセサイザーズと24年ぶり(!)の有頂天の新作をハイレゾ先行配信!!

5年半振りのケラ&ザ・シンセサイザーズと24年ぶり(!)の有頂天の新作をハイレゾ先行配信!!

忘れらんねえよ 全力中年 第4弾 全力ドミノ 挑戦編 8日間カンヅメで6万個並べて日本記録達ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之6万字生レポート

忘れらんねえよ 全力中年 第4弾 全力ドミノ 挑戦編 8日間カンヅメで6万個並べて日本記録達ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之6万字生レポート

トーキョーキラー、1stアルバムを独占ハイレゾ配信開始

トーキョーキラー、1stアルバムを独占ハイレゾ配信開始

コッテルの“黒い部分”が詰まった新作ミニ・アルバム&インタヴュー

コッテルの“黒い部分”が詰まった新作ミニ・アルバム&インタヴュー

Aureole、全曲リテイクのベスト・アルバムをタワレコ渋谷限定リリース!! 前代未聞企画でタワレコ渋谷店をジャック!

Aureole、全曲リテイクのベスト・アルバムをタワレコ渋谷限定リリース!! 前代未聞企画でタワレコ渋谷店をジャック!

斉藤由貴、デビュー30周年記念のニュー・アルバムをハイレゾで配信開始

斉藤由貴、デビュー30周年記念のニュー・アルバムをハイレゾで配信開始

忘れらんねえよ、5thシングル『ばかもののすべて』配信開始&インタヴュー掲載

忘れらんねえよ、5thシングル『ばかもののすべて』配信開始&インタヴュー掲載

川井憲次による、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラックをハイレゾで!

川井憲次による、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラックをハイレゾで!

dip in the pool、デビュー30周年の10thアルバムをハイレゾ配信

dip in the pool、デビュー30周年の10thアルバムをハイレゾ配信

Qu、1stアルバム『switch』をハイレゾ配信&インタヴュー

Qu、1stアルバム『switch』をハイレゾ配信&インタヴュー

DPG、4thニュー・シングルを先行配信スタート!! 新メンバー、塚本舞、李 星帆、インタヴュー掲載!!

DPG、4thニュー・シングルを先行配信スタート!! 新メンバー、塚本舞、李 星帆、インタヴュー掲載!!

ルパン名曲をジャズ・アレンジ!! Yuji Ohno & Lupintic Fiveの新作ハイレゾ配信

ルパン名曲をジャズ・アレンジ!! Yuji Ohno & Lupintic Fiveの新作ハイレゾ配信

TM NETWORK、『QUIT30』をハイレゾ配信スタート!!

TM NETWORK、『QUIT30』をハイレゾ配信スタート!!

Lööf『Frog Songs For Whales』をハイレゾ配信&インタヴュー

Lööf『Frog Songs For Whales』をハイレゾ配信&インタヴュー

kilk records session 2014 第9回 「2.5D」ディレクター、比留間太一

kilk records session 2014 第9回 「2.5D」ディレクター、比留間太一

本棚のモヨコ『TOMORROW NEVER KNOWS』リリース&インタビュー

本棚のモヨコ『TOMORROW NEVER KNOWS』リリース&インタビュー

LIFESHOP、ニュー・アルバムから期間限定フリー・ダウンロード

LIFESHOP、ニュー・アルバムから期間限定フリー・ダウンロード

kilk records session 2014 新音楽時代 vol.7は永田純「新しい音楽をつなぐ考え方」

kilk records session 2014 新音楽時代 vol.7は永田純「新しい音楽をつなぐ考え方」

Kilk recordsからarai tasukuとAJYSYTZ、2タイトル同時配信&フリー・ダウンロード

Kilk recordsからarai tasukuとAJYSYTZ、2タイトル同時配信&フリー・ダウンロード

kilk records session 2014 第8回 高野修平「新しい音楽マーケティングとは?」&2014年フリー・サンプラー配信開始

kilk records session 2014 第8回 高野修平「新しい音楽マーケティングとは?」&2014年フリー・サンプラー配信開始

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.6は劔樹人「新しいマネージメントの考え方」

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.6は劔樹人「新しいマネージメントの考え方」

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.5は出川光「新しいプロモーションの考え方」

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.5は出川光「新しいプロモーションの考え方」

THE MACKSHOW、全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録り音源をハイレゾでリリース!

THE MACKSHOW、全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録り音源をハイレゾでリリース!

忘れらんねえよ 24時間Ust番組「24時間、バンドやろうぜ。~愛はバンドを救う~」ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之24時間耐久生レポート

忘れらんねえよ 24時間Ust番組「24時間、バンドやろうぜ。~愛はバンドを救う~」ーーいつだって側にいるよ♡OTOTOYライター、岡本貴之24時間耐久生レポート

勝手にしやがれ、ポスト3.11のこの国に贈る渾身の11thアルバム

勝手にしやがれ、ポスト3.11のこの国に贈る渾身の11thアルバム

祝・月見ル君想フ10周年!! セカイイチ × bananafish × 寺尾ブッダの座談会を掲載!!

祝・月見ル君想フ10周年!! セカイイチ × bananafish × 寺尾ブッダの座談会を掲載!!

OAUの公開DSDレコーディングをレポート & 彼らの新作をハイレゾで予約受付開始

OAUの公開DSDレコーディングをレポート & 彼らの新作をハイレゾで予約受付開始

J.P.NAYUTA『From now on,I will begin all』をハイレゾ・リリース&フリー配信、インタヴュー掲載

J.P.NAYUTA『From now on,I will begin all』をハイレゾ・リリース&フリー配信、インタヴュー掲載

忘れらんねえよ、メジャー1stミニ・アルバム『あの娘のメルアド予想する EP』配信開始&インタヴュー掲載

忘れらんねえよ、メジャー1stミニ・アルバム『あの娘のメルアド予想する EP』配信開始&インタヴュー掲載

カラスは真っ白『おんそくメリーゴーランド』リリース&インタヴュー

カラスは真っ白『おんそくメリーゴーランド』リリース&インタヴュー

Radiohead、Portisheadの歴史的名盤カヴァー・アルバム発売記念、参加アーティスト4人による対談を実施

Radiohead、Portisheadの歴史的名盤カヴァー・アルバム発売記念、参加アーティスト4人による対談を実施

自由模索クラブ『野生の馬』をHQD配信!! 未発表曲をフリー・ダウンロード配信!

自由模索クラブ『野生の馬』をHQD配信!! 未発表曲をフリー・ダウンロード配信!

Robert de Boron『ON THE RAINBOW』リリース & インタビュー

Robert de Boron『ON THE RAINBOW』リリース & インタビュー

忘れらんねえよ『この高鳴りをなんと呼ぶ』発売記念 無観客LIVE レポート

忘れらんねえよ『この高鳴りをなんと呼ぶ』発売記念 無観客LIVE レポート

LIVE REPORT『ビューティフルドリーマー』 リリース記念〈フラワーカンパニーズ premium live "ビューティフルドリーマー"〉

LIVE REPORT『ビューティフルドリーマー』 リリース記念〈フラワーカンパニーズ premium live "ビューティフルドリーマー"〉

KAGEROがベスト・アルバム『KAGERO ZERO』をリリース!

KAGEROがベスト・アルバム『KAGERO ZERO』をリリース!

高野寛ライヴ音源DSD独占配信&インタビュ—『Live at VACANT [ONE, TWO, THREE]』

高野寛ライヴ音源DSD独占配信&インタビュ—『Live at VACANT [ONE, TWO, THREE]』

fantaholic『Me, You, Synthesizer』インタビュー

fantaholic『Me, You, Synthesizer』インタビュー

TOP