【連続特集】第1弾、THE 夏の魔物「魂の共鳴」とは?ーー泉茉里&麻宮みずほが語る全員で作りあげたEP
ロック・フェス〈夏の魔物〉の主催者・成田大致によって結成されたペンライトをふれるロックンロール・バンド、THE 夏の魔物が、7月12日にVAPより『シン・ マモノボンバイエ EP』をリリース。前山田健一作曲による「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」、DOTAMAがラップで参加した「RNRッッッ!!!」、麻宮みずほ作詞の「ハジメまして」など全5曲を収録。シン・マモノBAND(Gt.越川和磨、Ba. えらめぐみ、Dr.中畑大樹、Key.ハジメタル)によるバンド・スタイルでレコーディングされた本作に迫るべく、2週に渡り特集を敢行!! 第1週目は、メンバーの泉茉里と麻宮みずほへのインタヴューをお届けする。
THE 夏の魔物、メジャー・シングルを7月12日より配信開始
THE 夏の魔物 / シン・マモノボンバイエ EP
【Track List】
1. シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~
2. RNRッッッ!!!
3. マモノ・アラウンド・ザ・ワールド
4. ハジメまして
5. 恋しちゃいなびびっど
INTERVIEW : 泉茉里 × 麻宮みずほ
THE 夏の魔物の新作『シン・マモノボンバイエ EP』は、シンプルさを極めた前作とはガラリと変わった作品となった。「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編的な新曲「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」に始まり、DOTAMAが参加した「RNRッッッ!!!」、洋邦のロックへのオマージュが散りばめられた「マモノ・アラウンド・ザ・ワールド」、ピアノによるバラード「ハジメまして」、そしてボーナス・トラックとして収録の「恋しちゃいなびびっど」まで、聴き応えたっぷりの力作だ。シン・マモノBAND(Gt.越川和磨、Ba. えらめぐみ、Dr.中畑大樹、Key.ハジメタル)によるバンド・スタイルでのレコーディングが行われ、女子メンバーの3人(泉茉里、麻宮みずほ、鏡るびい)が大きくフィーチャーされた今作について、泉茉里、麻宮みずほに話を訊いた。
インタヴュー&文 : 岡本貴之
写真 : 大橋祐希
みんながみんなのために頑張ろうっていう意識になった
ーーTHE 夏の魔物は3月から現体制になって4ヶ月ほど経ちましたが、どんな変化がありますか?
泉茉里(以下・茉里) : みんな一生懸命でいいグルーヴ感があると思います。すごくしっかりしたグループになったなと思います。グループとして同じ方向を向いて、みんながみんなのために頑張ろうっていう意識になったなっていう感じはありますね。
麻宮みずほ(以下・みずほ) : 1人1人違う人だけど、ライヴをやっていてみんなでやっている感じが強くていい感じになってきました。でも手応えはまだです。これからですね、手応えという言い方で言うと。ライヴでも、まだ自分がやりたいようにできていないので。やろうとはしているけど、まだできないから。まだまだ頑張れると思います。
ーーお2人は旧知の仲で知られていますけど、一緒に活動するようになってからこれまでと違うことって感じてるんですか。
茉里 : (みずほは)笑うことが多くなりましたね。前は、こっちから笑わせにいっていたんですけど、自然と笑うようになりましたね。「ぽわ~」っとしているので、いつも何を考えてるのか気になって絡みにいってたんですけど、今は根っから笑ってくれているなって思うから、嬉しいなって。
みずほ : 例えばまーりんさん(茉里)とるびいちゃんが、急にお芝居をやるんですけど…。
ーーお芝居!?
茉里 : 話の流れでショートコントを始めちゃうんですよ(笑)。
みずほ : 前までは、それをぼ~っと見ているだけだったんですけど、それを見て笑ったり、入っていくようになりました。
茉里 : 観客のいない参加型ショートコントをやってます。例えばご飯があったら、そこから世界を広げるんですよ。「ちゃんと食べなさい!」「ママごめ~ん」みたいなやりとりをるびいとしていて、私が母でるびいが娘で、みずほは最近、ペットとか赤ちゃん役とか子ども役でよく登場します(笑)。それを延々とやってます。
「これがプロだな」って
ーー今回は初めてシン・マモノBANDとレコーディングしたそうですが、どんなことを感じましたか。
茉里 : ドラムがものすごかったですね。今一緒にライヴをしている中畑大樹(syrup16g)さんが叩いてくれたんですけど、リアル感というか、生のドラムの感じがしてすごく私は好きです。中畑さんも、えらちゃん(えらめぐみ / Ba )も、西さん(越川和磨 / Gt)も、ハジメタルさん(Key)もそうですけど、ずっと一緒にやってくれている人たちが演奏してくれているというだけで、イメージが膨らむというか。聴いているだけでバンドのイメージが広がるから歌っていても楽しいし、 “全員で一緒に作った感じ”があって嬉しいですね。
ーーそこが“魂ノ共鳴”ということなんですかね。
茉里 : そうですね、まさに。
成田大致(以下・成田) : バンドのメンバーも2人に対して、「いや、本番はもっとくるっしょ!?」みたいな。「どれくらいやれんの?」っていうのを振ってくるんですよ。「ここはみずほちゃん、いくんでしょ?」とか「チャンさんここはもっとすごいよね?」って。やっぱりシン・マモノBANDの皆さんはちょっと特殊な方とやってきた方々じゃないですか? その辺の嗅覚というか、2人の才能をフックアップするのがすごいなって、ここ数ヶ月で特に感じました。
ーーみずほちゃんはレコーディングはどうでしたか。
みずほ : 緊張しました。これまで以上に緊張しました。生のバンドの音って、実はまだわからなくて。生バンドの音なのか、打ち込みの音なのか、わからない。でも、本当に演奏してくれたんだって思って聴くと、「みんなすごく頑張ってくれたんだ」って思って、嬉しいです。「一生懸命叩いてくれたんだな」とか、「一生懸命グリグリやったんだな」って。
茉里 : グリグリ(笑)?
ーーそれは何の楽器のことでしょうか?
みずほ : えらちゃんのベースです(笑)。そういうのを想像して、一生懸命やってくれたんだな、優しいなって思って嬉しいです。西さんのギターは「グイングイン」ハジメさんのキーボードは「ピロピロ」中畑さんのドラムは「ズンドコ」。
茉里 : あははははは! 「グリグリ、グイングイン、ピロピロ、ズンドコ」(笑)。
ーーバンドのメンバーの他に、ライヴでも披露されている「RNRッッッ!!!」にはDOTAMAさんが参加しているんですね。DOTAMAさんとはレコーディングでお会いしたんですか。
みずほ : お会いしました。
茉里 : ずっと聴いてました。この曲はDOTAMAさんでもBPMが速いって言っていて、ずっとこうやって「コイコイコイッ」(ラッパー調に指を振りながら)って、リズムを取って歌ってました。すごかったです。声を出した瞬間、「ウワ~!」って。
みずほ : 「カッチョいい!」ってなりました。
成田 : この曲は、アントンさんと大内さんがよくやっている掛け合いをまさかの女子でやるっていう小芝居が初めて入った曲で。3人の掛け合いはマイク3本立てて、実際に横に並んで、さっき話していたショートコントのような普段の彼女たちの話している感じを録ったんです。あとDOTAMAさんも、テイクを重ねていくうちに「もっとフィーチャーしている感じを出そうよ」って提案してくれて、みずほちゃんとあの絡みは現場で生まれた感じです。
茉里 : あのラップは、スタジオでまだメンバーが録っているときに、DOTAMAさんがずっとメンバーの雰囲気を見て考えてくれていて。その場で色々修正しながら持ってきてくれて、できたてほやほやのラップをそのままレコーディングしてくださって、そのときに思い付いたアイデアでさらに色々やってくれたんです。すごく細かくテンションとか言葉の入れ方とかも自分で選んでやっていて、みずほとの掛け合いもそうだけど、1つの作品に対する作り込みがすごいなって、見ていてすごく勉強になりました。「これがプロだな」って。
顔面でロックを表現しているというか(笑)
ーー今回、「ハジメまして」でみずほちゃんは歌詞を書いてますね。どんな想いで書いた歌詞ですか。
みずほ : 普段、自分の考えていることとか、思っていることを人に言いたくないんです。自分だけでいいんです、自分の気持ちを知ってるのは。だから、すごくむずかしかったけど、ちょこちょこ本音を入れました。普段は、言葉が足りなくて私が思っているように伝わらないから。言葉がむずかしくて、思っているように伝えられなくてわかってもらえないことが多いから「いいや」って諦めちゃうんですけど、でも歌詞って、自分の考えていることってわかっちゃうじゃないですか? だからむずかしかったです。結構、1ヶ月くらいかかりました。書いては直して、1回全く違うような歌詞にしたりとか。
成田 : チャンのソロ・ワークスがあって、みずほちゃんが歌詞を書いて、るびいも「マモノ・アラウンド・ザ・ワールド」でスクリームの歌詞を書いたりとか、1人1人のパーソナルな面がより伝わるというか、それを作るのに数ヶ月かかりました。もっとみんなのいいところが伝わればいいと思うし、どの曲にもそれが表れているなって。7月12日(水)渋谷WWW〈シン・マモノボンバイエ TOUR FINAL〉では、それぞれその日だけの特別な曲をやります。みずほちゃんの「ハジメまして」を聴けるのも、今ツアーではファイナルだけです。
茉里 : この日は、バンドだからこそのライヴになります。シン・マモノBANDもチームとして一緒にやってくれる、大事なファイナルなので。ツアー・ファイナルが終わったからそれで終わりじゃなくて、私たちが今後にどう今後に繋げられるかっていうのを見せたいですね。ファイナルってただツアーが終わるだけじゃなくて、次へのスタートだから、みんなに観てもらう1つの手段として特別な曲をやって、「THE 夏の魔物っていいな」って思ってもらえる日にしたいです。
みずほ : WWWだし広いし、私からも見やすいしお客さんからも見やすいし、全部丸見えになっちゃうから。
茉里 : 丸見えだね~。
みずほ : 衣装もシンプルだし、何も隠せないから、WWWまでにもっと頑張らなきゃ、ステージに立つのが恥ずかしくなっちゃうから。
ーー自分が丸見えっていうことがロックですよね。
成田 : 曲に表れてますよね、素っ裸というか。
ーー特にるびいちゃんのスクリームは素っ裸すぎるというか、狂ってますよね。
成田 : 録り始めるまで、誰も知らなかったですからね。歌詞も、どんなことをやるかも。
茉里 : 恥ずかしがり屋なんですよ。でも本番になると、誰よりもドヤ顔がすごいんですよ。だから本当に頭がおかしいんだなって思いました。ステージに立つと、今までと同じ人間なのかなっていうくらいですから。顔がいちいちロック。顔面でロックを表現しているというか(笑)、さらけ出してますね。
何かを乗り越えて行くのが、たぶん好きなんだと思う
ーー〈今ここでくたばるわけにはいかねえんだよ〉って叫んでますけど、形は違えど茉里ちゃん、みずほちゃん、るびいちゃん、3人共通してそういう覚悟みたいなものを見ていて感じます。3人は何と戦っているのかなって。
茉里・みずほ : う~ん…。
ーーみなさんの生き方って、明らかに同世代の女の子たちとは違いますよね。同世代の女の子たちは、学校に通ったり彼氏とデートしたり合コンしたりして青春を謳歌していると思うのですが、みなさんはライヴのステージに立つまでに日々人知れず努力をして、その瞬間に懸けているわけじゃないですか。なぜ、そういう楽しみを犠牲にしてまでそこに向かうのでしょうか。
茉里 : 一歩この世界に身を投じてしまった故に、「やるしかねえ!」っていう気持ちはみんな持っていると思うんです。私はただ歌うのが好きで、ステージに立つのが好きで。ただ、やるからにはやりたいんですよ。そこにゴールがあるわけじゃないけど、続けて行くことで自分1人では絶対行けないところ、みんなが夢を持てるようなすごい景色を見たいし、魔物チルドレンたちに見せたいというのは、あります。私は本当にステージに立つのが好きだし、ステージに立っている自分が好きなんです。それはずっと続けて行きたいという気持はありますね。
ーー常に自分と戦っているようなところがある?
茉里 : 何かを乗り越えて行くのが、たぶん好きなんだと思う。でも、覚悟がないとやっぱり続けられないものだから。みずほもメンバーに入ったし。みずほが野音でライヴをやりたいっていうから「野音でいつかやれるように!」っていう気持ちでやらなきゃなって。仲間だから、もう「やるしかねえ!」って。「みずほの夢も叶えようぜっ」ていうことです。
ーーみずほちゃんがステージに立ち続ける理由ってなんですか?
みずほ : 人気者になりたいから。
ーーもう人気者じゃないですか。
みずほ : 違う、今は違う。にこるんみたいになりたい。
ーー藤田ニコルですか? それは初耳ですね。
みずほ : 人気者としてはにこるんみたいな人気者になりたいけど、人間としては百田夏菜子さん。両方兼ね備えた人になりたい。チョベリグ。
一同 : (爆笑)。
ーーでは最後に新作『シン・マモノボンバイエ EP』について、そして7月12日(土) 渋谷WWW〈シン・マモノボンバイエ TOUR FINAL〉について一言ずつお願いします。
茉里 : 今のTHE 夏の魔物っていう看板になる、すごくまとまった感じの作品で、「これが今のTHE 夏の魔物なんだ」っていう、シン・マモノBANDっていう1つのチームと一緒にみんなで作った、仲間意識が詰まった自信を持って出せるEPになったと思います。“ペンライトをふれるロックンロール・バンド”っていう、楽しさもあり、ロックの熱さも感じるっていう作品です。ライヴと音源はまた違った良さがあると思うし、今はライヴありきで活動しているので、遠くの人もこのEPを聴いてツアー・ファイナルに来てくれたらなって思います。
みずほ : いつもは、「いつの間にか作品ができた」っていう感じなんですけど、今回は色んな人とみんなで作った感じが大きいです。みんなで作りましたので是非聴いてください。そしてツアー・ファイナルも是非観に来てください。
茉里 : ツアーファイナル頑張ります!
みずほ : 頑張ります!
インタヴュー後記~「あしたのジョー」とTHE 夏の魔物~
「矢吹くんは… さみしくないの? 同じ年ごろの青年が 海に山に恋人とつれだって青春を謳歌しているというのに…」(出典 : 週刊少年マガジンコミックス「あしたのジョー」14巻)と始まる「あしたのジョー」の名シーンがある。主人公・矢吹ジョーに想いを寄せる乾物屋の紀ちゃんがボクシング一筋に生きるジョーに対し、その青春があまりにもみじめで悲惨だと指摘する場面だ。
無論、THE 夏の魔物 女子メンバーの3人(泉茉里、麻宮みずほ、鏡るびい)はみじめでもなければ、悲惨でもない。ただ、彼女たちがライヴで歌い踊る姿を見ていると、覚悟を感じさせるエンターテイメントへの身の捧げ方に、思わず冒頭のシーンを思い出し、今回のインタヴューで問いかけてみた。
彼女たちにとってTHE 夏の魔物のライヴは、「ほんの瞬間にせよ、眩しいほどに真赤に燃えあがる」ためのステージであり、己の青春を燃やし尽くすための舞台だ。そして、その姿に我々は自分の人生を重ね合わせ「魂を共鳴」させる。7月12日(水)渋谷WWW〈シン・マモノボンバイエ TOUR FINAL〉で、THE 夏の魔物はどんな「あした」を見せてくれるだろう? きっとそこには、観る者にとっての「あした」もあるはずだ。(text by 岡本貴之)
THE 夏の魔物、1stシングルを配信中
THE 夏の魔物 / 僕と君のロックンロール
【配信価格】
WAV / ALAC / FLAC : 単曲 257円 まとめ価格 500円(税込)
【Track List】
1. 僕と君のロックンロール
2. over the hill
LIVE INFORMATION
シン・マモノボンバイエ TOUR FINAL
2017年7月12日(水)@渋谷WWW
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
出演 : THE 夏の魔物
※バンド編成でのワンマン・ライヴとなります
Gt. 越川和磨 / Ba. えらめぐみ / Dr. 中畑大樹(syrup16g) / Key. ハジメタル
チケット : 発売中
夏の魔物2017 in KAWASAKI
2017年9月10日(日)@神奈川県・川崎市東扇島東公園・特設会場
時間 : OPEN 11:00 / START 12:00(予定)※11:30~OA.ハルク・ホーガン体操
料金 : 先行早割券 6,900円(ロック価格)
【第3次先行早割券受付URL】http://w.pia.jp /t/nnm-of/
・一般発売 : 8,000円 7月22日(土)~各プレイガイドにて発売
・中高生 : 3,000円(当日のみ販売。小学生以下無料)
※入場時ドリンク代別途 500円
出演 : 大森靖子 / スチャダラパー / 中村一義 / 曽我部恵一 / 大槻ケンヂと橘高文彦with高橋竜(Ba)、河塚篤史(Dr) / 人間椅子 / ROLLY / 有頂天 / ラフィンノーズ / SA / ニューロティカ / ギターウルフ / SCOOBIE DO / バンドTOMOVSKY / 汝、我が民に非ズ(町田康新プロジェクト) / THE END(遠藤ミチロウ、ナポレオン山岸、西村雄介、関根真理) / 般若 / DOTAMA / MOROHA / ONIGAWARA / 三上寛 / 奇妙礼太郎 / Sundayカミデ / ロマンポルシェ。 / ベッド・イン / ヒトリエ / Wienners / BiS / GANG PARADE / Negicco / ゆるめるモ! / BILLIE IDLE® / Maison book girl / PassCode / せのしすたぁ / ぜんぶ君のせいだ。 / ゆくえしれずつれづれ / 椎名ぴかりん / The Idol Formerly Known As LADYBABY / 二丁目の魁カミングアウト / クリトリック・リス / 高野政所 / 吉田豪 / 杉作J太郎 / DJピエール中野(凛として時雨) / にゃんごすたー / スーパー・ササダンゴ・マシン / THE 夏の魔物+シン・マモノBAND(越川和磨、えらめぐみ、中畑大樹、ハジメタル) and more...
PROFILE
THE 夏の魔物
ロック・フェス〈夏の魔物〉の主催者である成田大致によって、2017年1月6日に結成されたペンライトをふれるロックンロールバンド。メンバーは成田大致、泉茉里、麻宮みずほ、大内雷電、鏡るびい、アントーニオ本多。2017年7月に前山田健一作曲による「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」を含むEPをバップよりメジャー・リリースする。