【REVIEW】京都から全国に広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾ配信開始
どこまでも幸福に満ちあふれるサウンドを奏でる12人組バンド、Ribet townsが初の全国流通盤をリリースする。跳ねるように刻まれるビートを土台に、ピアニカ、トイピアノ、マンドリンといった楽器がひとつとなって押し出されるハッピーな音色と、どこか物悲しげな歌詞と合わさることで、Ribet townsの音楽は楽しいことばかりではない日々に寄り添う。OTOTOYでは今回のリリースに合わせて音楽ライター、峯大貴による『ショーケース』のレヴューを公開。慎ましやかに暮らす人々の毎日をカラフルに染め上げる彼らの音楽が全国を駆け巡る!
初となる全国流通盤をハイレゾで聴けるのはOTOTOYだけ!
Ribet towns / ショーケース
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/96kHz) / AAC
>>>ハイレゾとは?
【配信価格】
単曲 263円(税込) / アルバム 1,620円(税込)
【収録曲】
1. アメジスト
2. ベッドタウン
3. 猫の砂
4. Pose
5. caravan
6. エソラ(heartbreak ver.)
7. Souvenir
8. ハートに火をつけて
Ribet towns/アメジストRibet towns/アメジスト
REVIEW : Ribet towns『ショーケース』
関西を中心に活動する12人組大所帯バンドRibet townsが初全国流通盤となるアルバム『ショーケース』をリリース。my letter、竹上久美子、asayake no atoらを輩出している立命館大学軽音楽部出身のメンバーを中心に結成。今年に入って〈いつまでも世界は…〉〈ナノボロフェスタ〉など京都の主要フェスに出演決定、NHK Eテレ制作の「ほうかごソングス」への楽曲提供など順調に活動の幅を広げてきた。ベース、ギターとエレキの楽器は最小限にし、マンドリン、ピアニカ、グロッケン、トイピアノなどで装飾されたどこか懐かしくもお祭り騒ぎなサウンドと、変拍子をぐいぐい取り入れてく構成。彼らの音楽はアルタンやドーナル・ラニーなどアイリッシュ・トラッドからの影響、フランスのメルモントのような大所帯バンドの系譜、日本においてはトクマルシューゴや、SEKAI NO OWARIがアイルランドのダンス音楽のリズム“ジグ”を取り入れた「Hey Ho」なんかと並べて語ることも容易にできるだろう。

しかし彼らが異彩を放っているのは、そんな特徴的な形態やサウンドがフロントに立つミヤチアサヨ(Vo)のアイドル性を伴った主演女優っぷりを引き出すことに機能し、わかりやすく日本のポップスに帰着させているところだ。冒頭「アメジスト」は5拍子と6拍子を目まぐるしく行き交うが、構成の複雑さは感じさせず感情を解放したエモーショナルな歌に耳が奪われる仕上がりに。対照的に「猫の砂」ではラップ調で話し言葉のようなニュアンスを含んでキュートに映える。
後半「エソラ(heartbreak ver.)」で演奏はギターとピアニカのみとなり、賑やかな前後曲の演奏と対比し“みんなが帰った祭の後”のような20代女性等身大の独り言に思える歌詞が胸に響く。そして終曲「ハートに火をつけて」は一気に届けるステージがスタジアム級になったようなアンセミックで重層な音像だ。ここでは逆にヴォルテージどんどん上がっていく演奏に対してアサヨの歌がグイッとリードを引っ張りJ-POPの立ち位置に保つ役割を担っており、そのバランス感覚もおもしろい。
メンバーそれぞれが会社員だったり、関西外在住のメンバーもいるゆえにライヴでは欠員もでたりするが、その分いざ彼らが集まれば学園祭さながらバカに盛り上がる。いろいろ論ってみたがそんな生活を基盤とした、サークルのような雰囲気・関係性こそが屈託のないポップスに繋がっている最大の要因のような気がする。そこは京都のバンドらしさともいえるし、また一方でマルメンチグループ、Dokkoise House、メロウ・イエロー・バナナムーン(今年に入って6人組に再編)といったここ数年インディーシーンに登場した大所帯ポップ・バンドにも共通している空気感とも言えるだろう。
京都から全国に広がり始めた男女12人夢物語。2018年の夏を爽やかに賑やかしてくれるはずだ。(Text by 峯大貴)

『ショーケース』のご購入はこちらから
【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/96kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 263円(税込) / アルバム 1,620円(税込)
【配信ページ】
https://ototoy.jp/_/default/p/113255
過去作もチェック!
Ribet townsが2017年10月にリリースした配信限定EP『フラッシュフィクション』。1stミニ・アルバム『ショートショート』の収録曲「メトロ」「ショートシネマ」の再アレンジに加え、新曲2曲を収録した計4曲。
【この作品に関する特集ページはこちら】
https://ototoy.jp/feature/2017101104
RECOMMEND
あなたのこころにドッコイセ。8人組グッド・ミュージックバンド、 Dokkoise Houseの初全国流通盤。こどもからおじいさんまで揺れるハッピーチューンとなってます!
【この作品に関する特集ページはこちら】
https://ototoy.jp/feature/2017101102
11人組バンド、 メロウ・イエロー・バナナムーンのデビュー・ミニ・アルバム。甘酸っぱい景色を、 ソウル・中南米音楽をルーツに持ったポップスで包み込むような、どこか懐かしさを感じさせる6曲を収録。
マルメンチグループ / ピクニック
ポップ・ミュージックを軸にソウルやヒップホップ、アイリッシュ・パンクなども飲み込んでしまう、こちらも東京発の8人組・マルメンチグループの初作品。
LIVE SCHEDULE
『ショーケース』リリースイベント
2018年7月21日(土)@京都タワレコード
出演者 : Ribet towns
『ショーケース』 リリースツアー東京編
2018年8月4日(土)@下北沢BASEMENTBAR 出演者 : Ribet towns / 路地 / Youmentbay / クララズ / イハラカンタロウ(楽団演奏)
ナノボロフェスタ
2018年8月26日(日)
※詳細は後日発表
【詳しいライヴ情報はこちら】
https://ribettowns2018.wixsite.com/ribettowns/hometown-2
PROFILE
Ribet towns

2016年、京都にゆかりのある12人によって結成された”渋谷と北ヨーロッパに憧れるバンド”。アコースティックギター、マンドリン、ピアニカ、グロッケンといった楽器で鳴らす、トイポップ・北欧トラディショナル・渋谷系などに影響を受けたサウンドが特徴。
【公式HP】
https://ribettowns2018.wixsite.com/ribettowns
【公式ツイッター】
@ribettowns_jp