OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.172
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
〈Sub Pop〉隠れ名バンド、5ive Style
〈Sub Pop〉といえば、ニルヴァーナ、マッドハニーなどなどのリリースをしたオルタナ、グランジ・ムーブメントの立役者的存在として、超重要なインディ・レーベルの一つですが、今回はそんな〈Sub Pop〉のカタログにある隠れた名バンド、5ive Styleをご紹介。
5ive Styleは1993年から2000年前後まで活動していたシカゴのインスト・バンドで、アルバム2枚とシングル3枚を残してます。おそらく多くのかたは知らないバンドなんじゃないかと思うんですが、メンバーがすごい!ドラムはトータスのJohn Herndon、ベースはかつてウィルコのメンバーでもあったLeroy Bach、そしてユーフォンのJeremy Jacobsenと実はシカゴ・オールスターが顔を揃えたバンドなんですねぇ。サウンド的にはメンバーの顔ぶれからお分かりのとおりポスト・ロック的アプローチはもちろんあるんですが、ファンクやダブ、そして知名度的にはグッと落ちるものの、バンドの中心人物であるBilly Dolanのギター・ワーク含め、小難しいことは考えなくていい、ご機嫌な音なのもこのバンドが好きな理由のひとつ。
ファーストはシンプルなバンドのアンサンブルが楽しめる1枚で、セカンドはそこから発展させたカラフルな音作りになっているのでその辺はお好みでどうぞ。セカンドの日本盤だけに入っているボーナス・トラックで唯一の歌もの?である“Quaker Oats Siesta”がめちゃくちゃいい曲なんですが、どうやらこちらは配信が無いようなので何かしらで聴いてくれ! そしてBilly Dolanの別バンド、Heroic Dosesも同じく渋くていいバンドなのでここからも2曲入れておきました。こっちもいいぞ!
ファーストはアナログ出てるんですけど、セカンドはアナログないのでリリース希望、あとシングルの7インチは探してます。というわけで〈Sub Pop〉の隠れた名バンド、5ive Styleのご紹介でした。中古盤を探す難易度がイマイチ分かりませんが、OTOTOYではロスレス配信中なので気になった方はぜひ。