OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.179
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
カバー・レパートリーで棚からひとつかみ
この週末はフジロック、コロナの状況はあまり芳しくないですが現地のかたは体調に気を付けながら楽しんできてください! 私は今年もクーラーの効いた部屋で配信見る予定です(2日目の石橋英子、SNAIL MAIL、Dinasaur Jr.が楽しみ)。
ということで本格的なフェス・シーズン幕開けという感じですが、個人的には先々週の金曜日にBlue Noteで見たDurand Jones & The Indicationsの初来日と、その翌々日にNHKホールで山下達郎という贅沢ソウルてんこ盛りの週末ですでにこの夏のピークに到達しまして…。Durand Jones & The Indicationsの感想は編集後記で書きましたが、ここで達郎さんの感想を。
セットリストは怒られちゃうのでなんの曲を演奏したとかは書けませんが、今回は割と近年のツアーのいいとこ取りといった感じで初見の人も何度も足を運んでる人も楽しめる、いいセットリストになっているんじゃないかと(個人的に好きな曲が多めだっただけかもしれませんが笑)。あとはやっぱりツアー自体が3年ぶりということで1番心配していたのは声とか体力面。声は前半こそ若干心配を覚えたものの、尻上がりに良くなっていくのを見てやっぱり化け物だなと。たださすがにライヴの時間は若干短くなってました、前は3時間半近いときもあった気がしますが3時間切るぐらいの感じ。
ただこの日の演奏直後に達郎さんのコロナ陽性でいくつかの公演が中止に。まだまだツアーも前半なので、この先も心配ですが、無事に回復して完走し切れることを祈ってます。そんなわけで今回の選曲は達郎さんが音源やライブでカバーした楽曲から棚からひとつかみ。僕は特に “こぬか雨” と “Hey There Lonely Girl” が好きです。今回のツアーでもこのなかからアレをやってましたので、ツアーこれから行かれるかたはお楽しみに。
![](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/OEC_20220729/OEC_20220729.jpg)