2024/02/02 18:00

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258

OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)


“先日” のお菓子のお礼です

2週間ほど前のこと、スーパーで買い物を済ませて帰宅すると、自宅玄関のドアノブに紙袋が掛けられていた。見慣れない光景に一瞬ぽかんとし、直後に大量のハテナが押しよせてきた。心当たりがまったくないのだ。おそるおそる手にとると、なかにはお饅頭のような和菓子が。手書きの手紙も添えられていた。そこには「先日は美味しいお菓子をありがとうございました。お茶菓子を少々、よろしければお召し上がりください。」と。「先日?? 」「私が? 美味しいお菓子を??? 」。ますます謎が深まっていく。お饅頭は嬉しいけど、急に知らない世界線へ来てしまったようでこわい。わけがわからず半べそになりながら、私の部屋を知る人にお菓子を贈ったことが過去にあったか、頭をしぼって (本当に脳みそがキュルキュルする感覚がした) 記憶をたどった。

すると、「もしかして……」と思うことが。半年ほど前にいまの部屋に引っ越したのだが、その際に隣接する部屋の住人に菓子折りを持って挨拶に伺ったのだ。そのお返しかも……。あるとしたらそれしかない。そして、なんとなく直感で右隣の人だと思った。確信は持てないが、真相が知りたい。ということで一か八か、右隣の人の部屋を訪ねた。聞いてみたら大正解。モヤモヤも晴れたし、あまり関わる機会のないお隣さんとやりとりもできて良かった。一件落着。

のはずだったけど、なにかがひっかかる。……半年前のことを “先日” っていうかなあ。疑問に思って調べたところ、そこまで遠くない過ぎた日のことであればいいらしく、具体的な範囲は定められていないそう。なので半年前のことを “先日” といっても間違いではないのだ。私自身、“先日” とあらわすときは、だいたい1週間から1ヶ月前くらいの感覚でつかっていた。“先日” でどこまでさかのぼるか、そのつかいかたは時間の体感速度や捉えかたによって人それぞれなのだということを知った出来事だった。今度機会があれば私も大胆な “先日” のつかいかたをしてみたいと思う。

という一連の話を友人にしたところ、「その人は半年も前のことなのに忘れないで覚えてたんだね。きっとなにか理由があってお礼したくてもなかなかできなかったんだよ。健気で泣きそうになっちゃった。」と言っていた。なんか、感じかたも人それぞれだなあ。

プレイリストには差出人不明のお饅頭を前に、頭がキュルキュルして耳から煙が出かけたときの感じに近い曲を。最近なかなかシャキッとできない自分への喝も込めて。

この記事の筆者
石川 幸穂

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

REVIEWS : 080  ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

REVIEWS : 080 ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

TOP