OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.94
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
昔の名曲たち
最近60年代~80年代にリリースされたレコードに触れる機会があり、今回は昔の名曲10選をプレイリストにしました!
というのも、私はウルトラ・ヴァイヴでも働いており本日12:00からオープンとなったレコード屋「ULTRA SHIBUYA」の開業作業をしていたんです。
なかなか手が出せなかったレコードにはじめて触れてみて、CDと比べ物にならないくらい1枚1枚重みを感じたり、紙が日焼けして年季の入った貴重なあの感じがたまらなくなったりしてお金に余裕ができたらコレクションしたいなと思わされました。
あと、いまテレビで活躍しているアーティストとレコード・ジャケットに写っているアーティストを見比べると昔はこんな感じだったんだなと思い知らされたり、廃盤になったレコードが1枚70,000円の価値が付けられているものもあり、いま私が持っているCDも数十年後には貴重なものになるんだなと考えるだけでエモーショナルな気持ちになったりいろいろと心を揺さぶられました。
今回、歌謡曲をプレイリストに選びましたが「ULTRA SHIBUYA」には、ソウルやジャズ、レゲエなどいろんなジャンルのレコードがありますので、ぜひこの機会にレコード屋に立ち寄って貴重なレコードを探してみてはいかがでしょうか。また、私みたいにお金に余裕がなくてなかなか手が出せないという場合は、このプレイリストを聴いて懐かしさを感じつつOTOTOYで昔の名曲を探ってみてください!
