2024/08/23 18:00

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)


ほとんど無の覚悟

ちょっと前に思いつきでジョギングをしてから、この波を逃すまいと気が向いたときに走るように心がけている。1週間くらい前、今日も行っとくかと思った日の夜、家のトイレットペーパーが切れそうなことを思い出したので、走った帰りに買いに行こうと携帯電話を持って外へ出た。その日は調子が良かったのか、いつもよりだいぶ追い込みをかけて走ったあと、クールダウンするため歩いて薬局へ向かった。5分も歩けば汗も引くだろうと思いきや、思いのほか追い込みが効いており薬局に着いても汗はダーダーでTシャツはびたびた、心臓はチャラめのEDMのキック音のような4つ打ちを鳴らしている。それでも涼しい店内に入れば落ち着くだろうと見込んでいたが、汗は落ち着くどころか盛り上がっていくばかり。店内にいる人みんながしゃなりしゃなりと涼しげに映り、一刻も早くトイレットペーパーを手に入れて退散しようと思った。そそくさとレジに向かうと、いつも並ばずにお会計できるはずが、その日に限って列ができている。きっとポイント何倍デーとかだったのだ。一瞬うわーと食らいながらも、でもまあ並ぶしかないよなと覚悟を決めた途端、恥とか躊躇う気持ちとかがスッと引っ込んだ (汗は引かず)。わりと無に近い面持ちで順番を待ち、お会計を済ませ、無事店を出た。最悪だと思う状況でも、なかば諦めにも似た静かな覚悟が決まれば、よっぽどのことでない限り大体のことは乗り切れるように思う。そして、そのスッと気持ちが移ろう瞬間のことがわりと好きだったりもする。

似たようなこと、ほかにあったかなと思い巡らせたところ、これも最近のことになるが用事があって目的地まで歩いていた時にゲリラ豪雨にあたったことを思い出した。横殴りの雨を前に、持っていた傘もほとんど意味をなさず、あっという間にずぶ濡れになった。でもまあ用事あるし行かなきゃなと思い、この日も無心で乗り切った。あとは登山とか、学生時代のマラソン大会とか。引き返す道もなく選択肢がひとつでとにかくやるしかないとわかっているとき、静かな覚悟は決まりやすい。よっしゃ、やったるで! という意気込みもなく、あ、わかりましたくらいの受容。私自身、思いこみが強かったり瞬間的に感情を優先してしまうクセを自覚しているので、一旦無になる余白を作っておくのはわりといい気がしている。という最近の小話。プレイリストにはふわっとそういうイメージの、好きな曲を選出した。

この記事の筆者
石川 幸穂

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

REVIEWS : 080  ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

REVIEWS : 080 ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

TOP