2022/12/30 18:00

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.201

OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)


2022年をふりかえる

昨年に続き、年末担当です。振り返るしかないですね。

今年は夏フェスあたりから海外アーティストの来日公演が復活しはじめ、秋以降は単独公演も数多くありました。印象的なライヴを単独でひとつ挙げると、Big Thief (@ O-EAST)かな。ステージはもちろんのこと、フロアに充ちていた音楽への渇望と(静かな)熱狂が心に残りました。フェスは、やはり「SUMMER SONIC」。サマソニはbeabadoobeeとThe 1975が “お目当て!” という事前の心持ちだったのですが、観てヤラれたのはMåneskinにつきます。世界がロックの、ロック・ショウの未来を彼らに見る意味を否応なしに実感させられました。国内アーティストでは何度も観にいった4s4ki、downt、NaNoMoRaL、colormalなどなど、いつも良いライヴをありがとう! という気持ちでいっぱいの1年でした。そして国内でも強いてひとり挙げるなら、FUJI。3月の初ライヴ以来、本数は少ないけど、本当に良いライヴを観せてくれます。音源の良さの “再現” という意味でもライヴならではのエモーションも、どちらも高いレベルで満たしてくれる。FUJIのライヴを観ると4ピースって凄えな、といつも思います。

今年私がOTOTOYでかかわった記事は、数えてみたら10本ありました。最後にリストを。かかわりかたの大小はあるのですが、いずれも彼/彼女らをOTOTOYで応援できてよかったと思えるアーティストばかりで、とても嬉しく、かつ、誇らしくも思います。

さてプレイリストのほうは、邦楽のみ、シングル・リリースを中心に構成してみました。何度も何度も繰り返し聴いたなー、という曲たちです。洋邦あわせたアルバム中心のチョイスは年明け公開の〈OTOTOYスタッフズ・チョイス〉にて(ちなみに2021年版はこちら)。以前からお馴染みのアーティストや、今年新しく出会ったアーティストや、今年解散してしまったアーティストも。実は1曲だけ、今年ではなく2021年リリースの曲が入っています。どーぷちゃんの “Fizzy Fizzy”。この曲は2021年11月リリースだったのですが、アルバムのリリースも、そして2021年の年末に解散したことも、当時は気づいていませんでした。今年になってからそれに気づき、「あぁ……やっちまった」という後悔の念とともに繰り返し聴いたアルバム/曲です。そんなことも含めての2022年でした。聴けるときに聴け、観れるときに観ろ、買えるときに買え、を改めて心に刻みながら。

・・・

ことしも1年間、OTOTOYで、読んで、聴いて、購入していただき、ほんとうにありがとうございました。

2023年もOTOTOYをよろしくお願いいたします!

今年かかわった記事

名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』

ただ、承認されて自立していたい──励ましもせず、突き放しもしないステレオガールのアティテュード

私立恵比寿中学『私立恵比寿中学』総力大特集! その魅力を3部構成で徹底検証!!!

これまでのイメージに囚われないで──“THEティバ”というなにかを目指す、ふたりの一歩

経験と個性を活かす奇才ポップ集団、YAYYAY──セカンド・アルバムに向けて動き出した一歩

【ライヴレポート】NaNoMoRaL、初のバンドセット・ライヴ! 「きっと未来は素敵だ」

これは、人生の副作用──“なにもない”現状を映した、illiomoteの新作EP

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

downtって何者なんだ!?──この3人だから出せる “美しい音” が鳴る瞬間

シューゲイザーの入口を作るべき──ハイブリッドなバンドを目指すクレナズムが紡ぐ多彩な新作

この記事の筆者
高田 敏弘 (takadat)

Board Director。東京都出身。技術担当。編集部では“音楽好き・ファン目線を忘れない”担当(自称)。

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.201 2022年をふりかえる

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.201 2022年をふりかえる

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

やりたいことが増えて満足してないです──バンドになったcolormalが目指す色彩と普遍

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.161 私立恵比寿中学と時と私

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.161 私立恵比寿中学と時と私

名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』

名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.149 今年刺さった楽曲・アーティスト

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.149 今年刺さった楽曲・アーティスト

三方幸せな必然的邂逅──バンドとして深化したSACOYANSの2年間

三方幸せな必然的邂逅──バンドとして深化したSACOYANSの2年間

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.126 優しく力強い、確信

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.126 優しく力強い、確信

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.97 making our future

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.97 making our future

TOP