OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.24
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
「シュワシュワシュワシュワ」
暑い! 本当に暑い! 外を歩けば汗が噴き出して……。喉がカラカラになって……。こんなときはキンキンに冷えた「アレ」が飲みたい! タピオカもいいんだけど……自販機でも、おばあちゃんがやってる喫茶店にでも入ってキンキンに冷えた「アレ」が飲みたいよー!!!
という心の底からの思いから、今回は「ソーダ(サイダー)」をテーマに10曲をピックアップしました。エアコンの効いた部屋で、もしくはぼーっとどこかの喫茶店で休憩しながら、炭酸強めの爽やかな味と共にぜひお楽しみください。なお、ソーダとサイダーの違いに関しては割愛しております。
まずはかせきさいだぁの「さいだぁぶるーす」からスタート。「トロピカルサイダー20000マイル」「CIDER MOON」「CIDERが止まらない」など、他にも沢山のサイダー曲を作っているかせきさいだぁ、流石です。
そんな彼の楽曲に後ろ髪を引かれつつ、アイドルのサイダー曲もチェックしましょう。今回は・・・・・・・・・(ドッツトーキョー)、tipToe. 、Negiccoの3曲を選びました。アイドルらしいキュートな歌詞もそうですが、この3曲はサウンド面にも要注目な楽曲ですね。
一方で、ロック・バンドのサイダー曲も聴き逃せません。いまや日本のインディ・ロックシーンを牽引する存在となったミツメの「cider cider」は、終盤にうねるスペーシーなギター、揺れるシンセのサウンドスケープが炭酸の海に溺れるかのようで本当に最高です。
先月に羊文学がリリースした「きらめき」に収録されている「ソーダ水」やSPOOLの「私は泳ぐ、メロンソーダ」なども、夏の気だるさや情景を感じるようなスローテンポのナンバーで非常に気持ちが良い。
最後は〈ソーダ水の中を 貨物船がとおる〉と歌ったユーミンの「海を見ていた午後」で〆ましょう。いつかこの歌詞に登場するドルフィンにも行って見たいですねー。
さて、そろそろ僕も飲みたくて限界なので、近くの喫茶店に逃げ込もうと思います。それでは皆様もソーダ(サイダー)とともに良い夏を!
