2024/05/10 18:00

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272

OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)


敬愛なる角刈りメガネ

大学進学を機に上京し、田舎でボヤーっと過ごした18年間と比べて何倍もの情報と刺激を滝行のごとく浴びながらも、半目を開けながらかすかに見える「これは! 」と思うものに手を伸ばし出会った数々のものたち。自分の興味は当時から音楽にかなり傾いており、そんななかで出会ったニルヴァーナ『イン・ユーテロ』、ピクシーズ『サーファー・ローザ』などは、それまで心の置き場所に困ってクサいものにフタをするようにしていた自分の憤りにスポットを当て、思春期の手助けをしてもらった大変に思い入れのある作品です。

そしてそれらを手がけたのがスティーヴ・アルビニというレコーディング・エンジニアだということを知るのはもう少し後になってからのこと。アルビニ自身がバンド・リーダーを務めるShellac、Big Blackはもちろんのこと、Slint、Cloud Nothings、The Breeders、The Amps、モグワイ、Godspeed You! Black Emperor、54-71などなど、好きになるバンドにアルビニが関わっていることが本当に多く、彼のこなしてきた仕事量の多さと幅の広さに驚きました。先に挙げたダーク要素の強いバンドばかりでなく、Joanna NewsomやNina Nastasiaなどのアコースティック寄りのミュージシャンのレコーディングもアルビニは携わっており、こちらも大変に良くて。共通して言えるのは、それぞれの楽器の立ち位置がありありと浮かんでくるほどの立体的な音の組み立てと、目の粗いやすりでなぞられるようなヒリヒリとした音の質感でしょうか。レコーディングに関して知識のない者からすると、ほとんど魔法のように感じます。また、依頼された仕事は極力断らなかったり、仕事内容以上の依頼料を受けとらないといった、不器用ともとれるけど彼の仕事に対する誠意ある姿勢にも魅力を感じていました。そんなアルビニの急死を知ったのはきのう5月9日の朝のこと。61歳、若すぎる…。来週リリースされるShellacの新譜を楽しみにしていたところの訃報は本当にまさかのまさかで、ダメージが大きいです。

私のなかでアルビニは角刈りの髪型が印象強く、本当に失礼だとは思いつつも、愛を込めて “角刈りメガネの人” と呼んでいました。ギターを演奏するとき肩掛けのストラップを使わずに腰に巻きつけている人、ほかに見たことありません。あなたのプロフェッショナルな録音技術による唯一無二の耳触りを持った作品ともっと出会いたかったと言ったら欲張りでしょうか。キテレツな逸話ももっと残して欲しかった。動画では何度も観ているShellacのライヴも観てみたかった…! さびしいです。どうか安らかに。

この記事の筆者
石川 幸穂

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第6回】ゲスト : 上村汀(上村一夫オフィス代表)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.341 my masterpiece

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

REVIEWS : 101 インディ・ポップ〜ロック (2025年6月)──OTOTOY編集部

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第5回】ゲスト : イ・ラン(マルチ・アーティスト)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.332 何しに来たんだっけ?

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

空想に潜ませた、ほんのちょっとの“本当”──motoki tanakaが高知で描く、ノスタルジックな景色とは

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第4回】ゲスト : 長谷川陽平(ミュージシャン)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.324 芋っぽさ

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第3回】ゲスト : 横山雄(画家、デザイナー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.316 こんなに一遍の春

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第2回】ゲスト : 北山ゆう子(ドラマー)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.305 脱・よもぎ餅

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

純度100のその人の音を聴きたいから、まず自分がそれをやりたい──ミズノリョウト(GeGeGe)インタヴュー

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

対談連載『見汐麻衣の日めくりカレンダー』【第1回】ゲスト : 山下敦弘(映画監督)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.298 人間だった

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.287 ほとんど無の覚悟

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.279 好きなものの話

REVIEWS : 080  ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

REVIEWS : 080 ロック、ポップ・ミュージック(2024年6月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.272 敬愛なる角刈りメガネ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.264 整体音楽療法

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.258 “先日”のお菓子のお礼です

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

過ぎ去ったもののなかに忘れてきたものを見つけたとき、心が躍る──見汐麻衣インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.250 白い息の向こうにはツイン・ピークス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.242 秋空と猫

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

REVIEWS : 064 ロックetc. (2023年9月)──石川幸穂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.230 年を重ねるほどに増えていくネタバレ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.223 赤エビ半額、サンキュ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.215 個人的ドラマチック

TOP