OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.200
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
後世にも聴かれる曲になってほしい
私が5~7歳ぐらいのころ、母親が車でEGO-WRAPPIN'の曲を流していた。名曲の “色彩のブルース” はイントロから印象強くて、いまだに店内BGMでかかっていると「母親が車で流してた曲だ!」と思い出すほど、あのメロディは脳内にこびりついている。
そんなことを思い出しながら、先週はじめてEGO-WRAPPIN'のライヴを観に行きました! 楽器隊が8人いるなか、ちゃんとひとりひとりにスポットライトがあたり見事な演奏を繰り広げ、ヴォーカルである中納良恵の歌声はまるで楽器の一部のようだし、圧倒されまくりの2時間でパフォーマンスってこういうことを言うんだなと改めて感じました。それと、お客さんの歓声を聞いたり腕の上がり具合などを見て、この日を待ちわびていたんだなという気持ちも伝わったし、うっとり聴いている人もいて、みんな自由に楽しんでるのもよかった。
そこで今回はEGO-WRAPPIN'の楽曲を10選お届けしているのですが、聴かれたことはありますでしょうか。まだ聴いていない方は、いまからでもいいのでぜひ聴いてみてください! 特に、“色彩のブルース” “くちばしにチェリー” “かつて..。” は一度聴いたら忘れられない曲になると思います。そして後世にも聴かれる曲になってほしいので、周りに知らない人がいたらおすすめしてみてください。
