OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.38
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
今年も重要作品にillicit tsuboiあり、願わくば…
さてさて今回は何について書こうかな…と考えていたら今週は紅白歌合戦の出演者の発表が。去年はSuchmosやDAOKO、あいみょん、米津玄師などが注目どころでしたが、今年のその枠はKing GnuとOfficial髭男dismになりそうですね。よし、今度は今週の新譜もチェック。方々からの評判通り凄まじい長谷川白紙の新譜に、在日ファンクも新しいシングルが。どちらもエンジニアとしてillicit tsuboiの名前がありますねぇ…。そういえばOfficial髭男dismの新譜にもtsuboiさん参加してるぞ…。
近年クレジットにillicit tsuboiの名前があればそこにハズレなしといった感じですが、今年の年間ベストにも食い込むであろう作品の数々にその名前が。先述のOfficial髭男dismの“Rowan”をはじめ、在日ファンクが楽曲を手がけた花澤香菜の“パン”、片想いのアルバム『LIV POWER』などポップスの作品でもきちんとtsuboi印を押しつつ、もちろんヒップホップのエンジニア/プロデューサーとしてもVaVa『VVORLD』、KANDYTOWN『ADVISORY』といった今年の重要作品にはその名前が。個人的にはDos Monos『Dos City』も強烈な1枚でした。
エンジニア/プロデューサーとしてのillicit tsuboiが素晴らしいことをもちろん承知で言わせてもらうと、過去にECD、キエるマキュウのライヴで体感して強烈に食らった、演者としてのtsuboiさんをまた見たいんですよね…。ECD、CQ、MAKI THE MAGICといった一癖も二癖もあるMCとのあのスリリングなやりとり。またいつかそういった強烈な個性を持ったMCとtsuboiさんとの組み合わせ…見たくないですか? あとはソロ作品なんてのもいつの日か聴いてみたかったり。あ、最近のtsuboiさんワークスに興味持った方は今からでもECD、マキュウを聴いてぶっ飛んでください。