2018/12/05 19:30

結成5年でやってきたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る新ミニ・アルバム『Tourist』

Helsinki Lambda Club
左から熊谷太起(Gt)、橋本薫(Vo / Gt)、稲葉航大(Ba)

自らの音楽を“ニューオルタナティヴ”と形容し、1990年代のオルタナ・ロックや現行のインディ・シーンからの影響を受けつつも、独自の活動を広げるHelsinki Lambda Clubも今年で結成5年目。そんな彼らが新たにリリースしたセカンド・ミニ・アルバム『Tourist』。これまで以上に彼らが“やりたいこと”を作品に落とし込むことに成功した、実にポップでキャッチーで遊び心満載なアルバム! OTOTOY編集部鈴木的には、間違いなく現段階でのヘルシンキの最高傑作はコレ! 100回聴いても飽きない、聴くたびに発見のある名盤となっていますよ〜。メンバー3人へのインタヴューと一緒にどうぞ!

新たなヘルシンキの魅力はここに!

INTERVIEW : Helsinki Lambda Club

「自分らしさ」を認めることって、簡単そうで、どうしてこんなに難しいんだろう。2014年のCDデビュー以来、あれほど自由奔放に自分たちの音楽を鳴らしていたように見えたHelsinki Lambda Clubですら、ずっとそのことで悩んでいた。売れてる音楽を横目に「うらやましい」と思うこともあったという。そんな葛藤の時期を越えて、ヘルシンキが、「もう自分らは、自分らでいいじゃん!」と開き直ったような感覚で完成させたのが、12月5日にリリースされるセカンドミニ・アルバム『Tourlist』だ。結成から5年。ようやく「自分らしさ」を受け入れて、心の底からバンドを楽しめているというメンバーに話を訊いた。

インタヴュー&文 : 秦理絵
写真 : 作永裕範

もうアホしか残ってないから(笑)

──今年で結成5周年なんですね。

橋本薫(Vo,Gt / 以下、橋本) : そうなんです。早いものでね。

──正直、バンドを組んだとき、5年間も続くバンドだと思っていましたか?

橋本 : 続くとは思ってたけど、こんなにメンバーが入れ替わるとは思ってなかったですね。

稲葉航大(Ba / 以下、稲葉) : 本当にそれですよ。

──今年ドラマーが脱退して、いまはサポートを入れてますもんね。バンドのモチベーションを維持するのは大変な部分もあったんじゃないですか?

橋本 : まあ、脱退に関してはもう「しょうがないよね」っていう状態だったので。そこで折れるとかはなかったですね。単純に、まだ僕はバンドを続けたかったし。そこで「ピンチだ!」とは思ってなかったかな。

稲葉 : ずっとバタバタしてたから、5年も経ったような気がしないんですよ。

──6月に5周年のツアーがありましたけど、そのときには、いろいろな人に「おめでとう」っていう言葉をもらったりしなかったですか?

橋本 : そう言えば、「おめでとう」とかは言われなかったよね(笑)。

熊谷太起(Gt / 以下、熊谷) : 言われなかった! 「5」っていうのが、そんなに長くないんだと思いますよ。10年までいけば、「続いてるんですね」って言われるかもしれないですけど。

稲葉 : 僕ら自身も自覚がなかったしね。

橋本 : 「5周年だー!」っていう感じでやってないんです。まだまだ途中経過というか。ここで立ち止まるんじゃなくて、まだまだやりたいことがあるっていう感覚で、先を見ながらやってたので、良い意味で5周年に囚われなかったんです。

橋本薫(Vo / Gt)

──5周年ツアーは初のワンマン・ツアーでしたけど、そのあたりの手応えは?

橋本 : 自分たちとしては、満を持したワンマン・ツアーではあるんですけど、ドラマーが脱退して、すぐにワンマン・ツアーに入ったので、やりながら試行錯誤というか。初々しい感覚のほうが強いですね。いま叩いてくれてるドラマーが、昔からけっこう仲が良いやつだし、このメンバーの仲も良いので、改めてバンドの楽しさみたいなのを感じられてるなと思います。

──へえ。いま改めて楽しいんですか?

橋本 : うん、いまがいちばん楽しいですね。もうアホしか残ってないから(笑)。

全員 : あははははは!

橋本 : サポートのドラムも含めて、感覚が近い人間が集まった感じがあって。かつ、脱退も経て、いままでよりもメンバー間で踏み込んだコミュニケーションができるようになったというか。信頼感が増したのかもしれないですね。

熊谷 : それぞれプレイヤーとしての経験値も溜まってきて、バンドとしてやりたいことがちゃんとできるようになってきたから、純粋に音楽の楽しみが増加してるんですよね。

──それは稲葉くんも?

稲葉 : うん、楽しいですね。

熊谷 : 稲葉はずっと楽しんでるよね(笑)。

好きなことをやっても、僕らっぽさが勝手に出てくる

──その「バンド楽しい!」っていう気持ちが、今回のアルバム『Tourlist』には全面に出てると思います。まず、アルバム作りのとっかかりは何でしたか?

橋本 : 去年の12月に「引っ越し」っていう曲で見つけられたことがキーになったんですよ。全部の曲ができてみて、結局「引っ越し」で伝えたいことが、いろいろな角度から集まって、できたアルバムだなっていうのは思いますね。

Helsinki Lambda Club「引っ越し」
Helsinki Lambda Club「引っ越し」

──「引っ越し」は〈ここで息ができないなら 火星にでも引っ越そうか〉っていう歌詞が印象的ですよね。私は「引っ越し」がアルバムのなかでいちばん好きでした。

橋本 : あ、うれしい!

──ドリームポップっぽい浮遊感のあるサウンドもいいんですけど、たぶん「引っ越し」で見つけられたものって、歌詞に表れてますよね?

橋本 : そうですね。ずっと自分のなかにアウトサイダー感みたいなものがあるんですよね。どこにいても上手くいってるようで、ハマり切れてない感覚があるんです。僕個人も、バンドで見ても。「ここが自分たちの居場所だ!」っていうものがなくて、常に根なし草みたいな感覚というか。そこに馴染めない自分がダメなのかな? って考える部分があったんですけど、別にそういうわけじゃないよなっていうことを、この曲では書けたんです。

──その「自分はアウトサイダーでもいんだ」っていう、ある種の開き直りみたいな気持ちが、今回のアルバム全曲につながってるわけですよね。

橋本 : うん、他の曲にも表れてると思いますね。こういうマイノリティー感みたいなものって、僕以外にも当てはまる人はいると思うんですよ。だから、そういう人に「別にハマらなくてもいんだよ」っていうのを伝えたいなっていうのがあって。

──なるほど。さっき「いまがいちばんバンドが楽しい」って言ってたのも、その開き直りがあるからかもしれないですね。

橋本 : そうですね。振り切ったというか。そこに自分で気づけたのは大きいと思います。

──そう考えられた結果、今回のアルバムは、いままで以上にやりたい放題に音楽を楽しめたんじゃないかと思うんですよ。

稲葉 : そう、昔からヘルシンキはいろいろなことをやっていて、それが売りかな? と思ってたんですけど、ジャンルはわからなくなっちゃいましたね(笑)。今作は、初期に関わってくれてた人が多く集まってて。サポートでドラムを叩いてくれている人は、最初にヘルシンキを組んだときに対バンしてたバンドの人なんですよ。エンジニアは『olutta』(2015年)を録ってくれた人だったり。僕らが成長したことにより、あのときできなかったことができるようになって、「このタイミングでヘルシンキとやれてよかった」って言ってくれたりしたんですよね。だから、知らず知らずのうちに経験を積んでたんだなあと思いました。

──初期に関わった同じ人とやっているけど、原点回帰じゃなくて、当時できなかった新しいことにトライできたことに意味があったんでしょうね。

稲葉 : そうですね。『olutta』のときのエンジニアさんとは、「PIZZASHAKE」みたいな今までのヘルシンキにはなかったタイプの楽曲を一緒にできたのは大きいですよね。いままでやってないことだったので。

橋本 : ちょうど僕らが今回狙いたい音と、エンジニアさんが狙いたい音がたまたま一致してたんですよ。そこもすごくおもしろかったなって。お互い別々のところで、いろいろなものを見てきて、結果、また同じところを見てるっていうのが良かったんですよね。

──「PIZZASHAKE」は、今年の6月に配信でリリースしたファンキーで賑やかな楽曲で、いままでのヘルシンキにはないタイプですけど。

橋本 : 異色でしたよね。「PIZZASHAKE」を作る前に、もっと僕個人の趣味が強く出た感じの音をメンバーに持っていったことがあったんですけど、あんまりメンバーがノリ気じゃなくて。そういうのをバンドでやっても意味がないんだなと思ったんです。

Helsinki Lambda Club「PIZZASHAKE」
Helsinki Lambda Club「PIZZASHAKE」

──それは、どういう感じの曲だったんですか?

橋本 : ギターポップというか、僕がアッシュを好きで、そういう感じのシンプルなやつなんですけど。メンバーはぜんぜんそこらへんの音に興味がなくて。「じゃあ、こういうのをやりたいんだろ?」っていう、半ばキレ気味な感じで、「PIZZASHAKE」を出したら、生き生きとやってくれたんですよね。それで、「あ、バンドでやるって、こういうことだよな」っていうのを、改めて気づいたというか。完全に自分の趣味のものだったら、ひとりでやればいい話だし。

──でも、作詞作曲を手がける橋本くんの立場からしたら、自分が好きなタイプの曲もやりたいと思うのは当然だし、そう簡単に折り合いがつけられるものですか?

橋本 : うーん…… いままでは、その折り合いをつけられなくて、ちょこちょこ自分の趣味を忍ばせるみたいなことをやってたんですよ。そこにメンバーのやりたいことを落とし込んではいたんですけど。今回、自分の趣味全開でやりたいなと思ったら、そういう(ノリ気じゃない)感じだったことが、僕にとっては大きな転機だったんです。もちろん「PIZZASHAKE」も、僕がやりたいことではあるんですよ。でも、もともと稲葉はファンクを好きだから、そういうのを出すことで、メンバーを喜ばせてあげたいなって。そういう舵取りもバンドには大事だなって気づいたんです(笑)。

熊谷 : めっちゃ大人みたいだ。

稲葉 : 俺たちがクソガキみたいですよね(笑)。

──結局、橋本くんのなかで、バンドがバンドである意味がわかったんでしょうね。やりたくないことを無理にやるものでもないし。

橋本 : そうなんですよね。うちのメンバーはやりたくなくても「やりたくない」って言わないんですよ。言わなくても、態度でわかるっていう(笑)。

稲葉 : いや、僕らもなんとかしたいとは思うんですよ? 太起さんとふたりで話し合ったり。

熊谷 : 「ここをこうしてみよう」とかね。

熊谷太起(Gt)

稲葉 : 夜な夜な、アレンジを考えるんですけど、「やっぱり無理だ」って、地獄になって終わる。でも、薫さんが最初に持ってきてくれた音源も、いまはやりたくないけど、また、いつかやりたくなるタイミングは来るかもしれないんですけどね。

──ちなみに「PIZZASHAKE」には、ホーンとかシンセも入れてますけど、ヘルシンキがこういう上物を入れたのは初めてですよね?

橋本 : 初めてで、あれは稲葉のアイディアなんです。

稲葉 : うん。

橋本 : レコーディングが始まってから、「すみません、ホーンとか入れたらどうですか?」って言い出して。急遽、演奏できる人を呼んで。でも、稲葉が求めてる音は、本来テナーサックスの音だったんですけど、連れてきた人がアルトサックスだったんですよ(笑)。

稲葉 : そうそう。もうレコーディングの最終日だったから、そのままアルトサックスを入れてもらいました。「がんばってください!」ってお願いして(笑)。

──なるほどね。話を訊いてると、いまのヘルシンキのモードを表すのに、「PIZZASHAKE」っていうのは、いろいろな意味で象徴的ですよね。

熊谷 : そうですね。「PIZZASHAKE」ができたときに、僕らのバンドとしてのスタンスが開けた気がしたんです。好きなことをやっても、僕らっぽさが勝手に出てくるもんだっていうのがわかったというか。いままでも特にヘルシンキ像みたいなのはなかったんですけど、「PIZZASHAKE」がきっかけで、それも、あんまり意識しなくなったんですよね。

いつか結果がついてくれば美しいな

──「PIZZASHAKE」ができたあと、今回のアルバムをファンキーな路線で統一したいとは思わなかったですか?

橋本 : それはないですね。僕らは飽きっぽいから。似たテイストで続けることが、どうしてもできなくて。あれはあれで、またやりたくなったらするかなっていう感じですね。

──アルバム曲で言うと、気になったのが、6曲目の「ロックンロール・プランクスター」。これ、歌ってるのは……?

橋本 : 稲葉ですね。

──これもはじめての試み?

稲葉 : はじめてです。いままで「おっ!」とか「へい!」しかなかったんですけど(笑)。

橋本 : これは作った段階で、絶対に稲葉に歌わせたほうがいいっていう直感があって、無理矢理、稲葉に「歌え」って言って、めちゃくちゃディレクションしました。

──すごい良い声じゃないですか。ちょっとねっとりしてるけど(笑)。

橋本 : ねっとり(笑)。ふつうにやると、稲葉は照れが出るんですよ。だから、ブースに入ってるときには、何度も「照れないで、良い声で歌って」って言いましたね。

稲葉 : 最初、薫さんが「次に作るやつは、稲葉に歌わせたい」って言ってて、相当ふざけた曲を持ってくるんだろうなと思ったら、ぜんぜん思ってるのと違ったんですよね。がっつり歌わなきゃいけないやつじゃん! ってなったから、まあ…… 練習もしたし。

稲葉航大(Ba)

──喋りながら、照れてる(笑)。

橋本 : この曲、「稲葉、めっちゃ一生懸命歌ってるなあ」って思うと、泣けてくるんですよ。

稲葉 : 何それ(笑)!?

橋本 : ラスト・サビ近くになってくると、セクシーに歌い出してくるし。

稲葉 : 慣れてきちゃいました(笑)。

熊谷 : 僕はレコーディングの場にはいなかったんですけど、緊張してるのが伝わってきましたね。でも、これで稲葉が歌えるようになれば、コーラスの幅は広がると思いますね。

稲葉 : 今回、意外と俺できるんなって思ったんですよ。

熊谷 : おぉっ!

稲葉 : 歌うっていうノウハウを知らなすぎて、レコーディング直前って、飲み物は水じゃないとダメなのに、ふつうにジュースを飲みながらやってたら、涎がぴちゃぴちゃ出ちゃって、エンジニアさんを困らせたりとかしたんですけど。

橋本 : 何? そのレベルの低い話(笑)。

稲葉 : あと、この曲を初めてライヴでやったとき、改めてヴォーカルって、すげえんだなって思いました。生半可じゃできないというか。「薫さん、これを5年もやってるんだあ」って思いましたね。

橋本 : そう思ってもらえたなら、作った甲斐がありましたね(笑)。

──この曲で歌ってる、〈虹が出ないならでっち上げよう / 死ぬまで生きたら褒めてよ〉っていうのも、「引っ越し」に近い歌詞ですよね。

橋本 : 開き直りというかね。もちろん自分がより良い人間になろうっていうことを目指していかないといけないかもしれないですけど、そういう正論は置いといて、せめて音楽のなかぐらいは、ダメなままでもいいんじゃないかとか、そういう感覚で書いたんです。〈虹が出ないならでっち上げよう〉って言えるのも、ロックの醍醐味だと思うんですよ。ロックってある種のペテンというか、夢を見せるものだから。“でっち上げる”っていうのは、行為としては良くないかもしれないけど、それで良い気持ちになれるんだったら、音楽のなかでは許されてもいいんじゃないかなと思ったりするんですよね。

──うん、本当にそう思います。

橋本 : 僕がダメ人間すぎるから、意識高いものばっかり求められると辛いんです(笑)。

──最後に収録されてるのが、「何とかしなくちゃ」っていうのもいいですよね。ポジティヴなのか、ネガティヴなのかわからない前向きさっていう。

Helsinki Lambda Club「何とかしなくちゃ」
Helsinki Lambda Club「何とかしなくちゃ」

橋本 : そこも自分たちっぽいなと思います。これはいちばん最後にできた曲なんです。今回のアルバムが着せ替えジャケットになっていて、ジャケットを描いてくれた人が1曲ずつに絵を描いてくれたんですが、「何とかしなくちゃ」は、歌詞ができる前に、その絵からインスピレーションを受けて書いたんです。絵のタイトルが「追跡者」だったから、〈I'm a touristか追跡者なのか〉っていう歌詞ができて。

──そこから、アルバムのタイトルが『Tourist』になったんですか?

橋本 : この曲がアルバムを包括するような曲になったと思うんですよね。『Tourist』という言葉がアルバム全体を象徴してるというか。この作品の向かう先として、落ち着くべきところに落ち着いた気がしていて。今回は、自分のなかで抱いている疎外感を歌詞に出しつつ、それを俯瞰で見ている自分もいるっていう感覚もあるので。Tourist=観光客として、よその国を俯瞰で眺めてるというか、完全に馴染み切れない感覚がリンクしたんです。

──今作で「自分らしさ」を受け入れて、やりたい放題に自分たちの音楽を広げたことで、今後のヘルシンキの進むべき道として見えてきたものはありますか?

稲葉 : 今後も僕らがやりたいことをやっていくことが正解なのかなと思います。

橋本 : この姿勢は貫きたいですね。ライヴにスポットを当てて言うとすれば、いままでは、がっつり速い曲とか、激しい曲で盛り上げてるバンドを見ると、うらやましいなと思ったりしたんですけど、それが音楽のすべてじゃないから。ちゃんと自分らの心に従ってやらないと意味がないし、そうやって媚びずにやっていくことで、その道のりが長くても、いつか結果がついてくれば美しいなと思うんです。で、そのときに「バンドをやってて良かったな」って思えたら、最高だと思うんですよね。

──貫き続けることで価値が出てくるというか。

橋本 : うん、そうですね。レーベル泣かせのバンドではあると思うんですけど。そうするしかないなって、ようやく受け入れられたんですよね。

『Tourist』のご購入はこちらから


過去作もチェック!

新→古

過去のインタヴュー・ページ

・『Time,Time,Time』特集 : インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/2017121205

・『ME to ME』特集 : インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/20161026

・『友達にもどろう』特集 : インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/20160610

・『olutta』特集 : インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/20150318

・『初ワンマン・ライヴ@稲毛K's Dream』(現在は配信終了)特集 : インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/20141210

LIVE SCHEDULE

『Toursit』発売記念スペシャルパーティー“物見遊山”
2018年12月9日(日)@青山 月見ル君想フ
出演 : Helsinki Lambda Club / DSPS(from 台湾)

『Toursit』release tour “街”
2019年1月12日(土)@名古屋CLUB ROCK'N'ROLL (※ワンマン)

2019年1月14日(月祝)@心斎橋Pangea (※ワンマン)

2019年1月27日(日)@仙台enn 3rd (※ゲストあり)

2019年2月2日(土)稲毛K's dream (※ゲストあり)

2019年2月16日(土)福岡graf (※ワンマン)

2019年2月23日(土)札幌Spiritual Lounge (※ゲストあり)

2019年3月10日(日)渋谷WWW (※ワンマン)

【詳しいライヴ情報はこちら】
http://www.helsinkilambdaclub.com/live

PROFILE

Helsinki Lambda Club (ヘルシンキラムダクラブ)

2013年夏、西千葉でバンド結成。

「PAVEMENTだとB面の曲が好き」と豪語するボーカル橋本を中心とした日本のロック・バンド。無理やりカテゴライズするならば、ニューオルタナティブといったジャンルに分類される。

2014年12月、〈UK.PROJECT〉から2曲入りファースト8cmシングル「ヘルシンキラムダクラブのお通し」をリリース。

2015年3月、ファースト・ミニ・アルバム『olutta』をリリースし、〈FX2015〉、〈VIVA LA ROCK2015〉、〈MUSIC CITY TENJIN2015〉に出演。同年12月にシングル「TVHBD / メリールウ」をライヴ会場と通販限定で、500枚を即完させる。

2016年6月、ファースト・マキシシングル「友達にもどろう」をリリース。同年10月にファースト・アルバム『ME to ME』をリリースし、全国8箇所で開催したリリース・ツアーは渋谷WWWでファイナル公演をソールドアウトさせる。

2017年4月、佐久間公平(Gt)が脱退し、あらたに熊谷太起が加入。同年6月、〈UK.PROJECT〉内に新レーベル〈Hamsterdam Records〉を設立し、第1弾としてtetoとのファースト・スプリットCD(限定盤)をリリースし、9月には〈BAYCAMP2017〉に出演。同年11月、〈Hamsterdam Records〉から第2弾として、ファースト7インチ・アナログ盤とUSBをセットにした『Time,Time,Time』をリリースし、即日完売店舗が続出。同年12月、『Time,Time,Time』発売記念ライヴをもち、アベヨウスケ(Dr.)が脱退。

2018年6月、ファースト配信シングル「PIZZASHAKE」をリリース。さらには同年7月、結成5周年を迎えることを記念して、初のワンマン・ライヴ・ツアーを東京、大阪、福岡、名古屋の4公演で行い、大盛況で終了した。8月にはついに初のセカンドとなる配信シングル「Jokebox」をリリースし、12月にはセカンド・ミニ・アルバム『Tourist』をリリース。すべて「ファースト〇〇」の形態でリリースし続けていたが、結成5周年でついにセカンドと銘打った作品にたどりつくこととなった。

【公式HP】
http://www.helsinkilambdaclub.com
【公式ツイッター】
https://twitter.com/helsinkilambda

この記事の筆者
この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] Helsinki Lambda Club

TOP