2023/01/13 17:00

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜から9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による“ポップ・ミュージック”。話題のドラマ主題歌集、SSWやラップ・グループ、バンドなどなど、この国で生まれた良質なポップ・ミュージック、2022年の締めくくり、新年明けても未チェックものが必ずありそうな特盛り16枚でお届けします。

OTOTOY REVIEWS 051
『ポップ・ミュージック(2023年12月)』
文 : 高岡洋詞

Mirage Collective 『Mirage』

音楽総監督にSTUTS、作曲にbutaji、ヴォーカルにYONCEを迎えた、TVドラマ『エルピス -希望、あるいは災い-』主題歌の全ヴァージョン集。物語が進むにつれ謎が明らかになるドラマの作りに合わせて、オート・チューンの霧の向こうからシンガーやミュージシャンが徐々に姿を現していく。同じ佐野亜裕美プロデューサーによる『大豆田とわ子と三人の元夫』の “Presence” が客演ラッパーの交替で「変化する主題歌」だったのを踏まえた趣向は見事で、曲も演奏もすばらしい。それにしても、なんといってもYONCEだ。かつてSuchmosを初めて聴いたとき一瞬で魅了された歌声の色気はやはり唯一無二。また歌い続けてもらいたい。

OTOTOYでの配信購入(ハイレゾ版)はコチラへ
OTOTOYでの配信購入(ロスレス版)はコチラへ

betcover!! 『卵』

3年ほど前だったか、何かのイヴェントでたまたま見たステージは衝撃的だった。この4作めは前作『時間』と同様、主役のヤナセジロウに日高理樹、吉田隼人、Romantic、岩方ロクローが加わったバンドでの一発録りだそう。クラシック・ロックからネオ・ソウルまで新旧内外の音楽をたっぷりと吸収し、衝動と洗練が同居した卓越した演奏を聴かせてくれる。エンジニア池田洋の貢献も大きい。曲調も構成もアレンジも目を瞠るほど多様だが、共通しているのはどの曲もメロディがいいこと。とりわけ “超人” “卵” “葵” など長尺曲のサイケデリックなジャム感が楽しい。日本のオルタナティヴ・ロックの王道ここにあり、という感じがする。

OTOTOYでの配信購入はコチラへ

ましのみ “Fantasy? feat. maco marets”

2021年の独立以降、ましのみの音楽は格段に親しみやすさを増した感がある。Shin Sakiuraによるヒップホップ風のトラックに乗って綴るのは、歌詞にもある通りあっちもこっちも騙し絵だらけの不安な時代を生きるヤング・アダルトの率直な随想。その感触は、独立第1弾の曲名じゃないが、まさに “淡々とメロウ” である。出力抑えめでハスキー要素を強調した歌声と独特のメロディのマッチングが心地よい。同世代のラッパーmaco maretsが客演し、リリックの意味よりも響きのよさとメロディックなフロウで持っていく彼独特のスタイルで本領発揮。ちょっとしたアイデアがたくさん盛り込まれ、楽しみながら制作したことがうかがえる。

OTOTOYでの配信購入(ハイレゾ版)はコチラへ
OTOTOYでの配信購入(ロスレス版)はコチラへ

この記事の筆者
高岡 洋詞

フリー編集者/ライター。 近年はインタヴュー仕事が多いです。 https://www.tapiocahiroshi.com/

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

世の中を静観し、様々な“世界”を旅したTWEEDEESが新作でみせたい夢

世の中を静観し、様々な“世界”を旅したTWEEDEESが新作でみせたい夢

ドレスコーズからすべての“頭の悪い”若者のために、愛を込めて──新作『戀愛大全』

ドレスコーズからすべての“頭の悪い”若者のために、愛を込めて──新作『戀愛大全』

REVIEWS : 051 ポップ・ミュージック(2022年9月)──高岡洋詞

REVIEWS : 051 ポップ・ミュージック(2022年9月)──高岡洋詞

”声優”ではなく、山村響という“人”が届ける音──メイン・ディッシュだらけの新作になった理由

”声優”ではなく、山村響という“人”が届ける音──メイン・ディッシュだらけの新作になった理由

バンド解散を乗り越え、ひとりで音楽と向き合うということ──歌心を愛おしむ、岩崎優也の初作

バンド解散を乗り越え、ひとりで音楽と向き合うということ──歌心を愛おしむ、岩崎優也の初作

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

さとうもかのポジティヴをあなたへ──素直になることで生まれたシングル「魔法」

REVIEWS : 046 ポップ・ミュージック(2022年6月)──高岡洋詞

REVIEWS : 046 ポップ・ミュージック(2022年6月)──高岡洋詞

こんな世の中だからこそ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム

こんな世の中だからこそ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム

これまでのイメージに囚われないで──“THEティバ”というなにかを目指す、ふたりの一歩

これまでのイメージに囚われないで──“THEティバ”というなにかを目指す、ふたりの一歩

REVIEWS : 042 ポップ・ミュージック(2022年3月)──高岡洋詞

REVIEWS : 042 ポップ・ミュージック(2022年3月)──高岡洋詞

まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』

まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』

前向きに解散をしたSUNNY CAR WASH ── 愛と敬意、軌跡を記録した最後のベスト作

前向きに解散をしたSUNNY CAR WASH ── 愛と敬意、軌跡を記録した最後のベスト作

REVIEWS : 039 ポップ・ミュージック(2021年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 039 ポップ・ミュージック(2021年12月)──高岡洋詞

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

キュートだけじゃない! さとうもかの新作『WOOLLY』が描く、リアルでちょっとビターな共感

REVIEWS : 032 ポップ・ミュージック(2021年9月)──高岡洋詞

REVIEWS : 032 ポップ・ミュージック(2021年9月)──高岡洋詞

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

ドレスコーズ志磨遼平がピアノで描く孤高と反抗──コンセプチュアルな新作『バイエル』に迫る

ドレスコーズ志磨遼平がピアノで描く孤高と反抗──コンセプチュアルな新作『バイエル』に迫る

3つの視点のクロス・レヴューで迫る、BRADIOの魅力の正体

3つの視点のクロス・レヴューで迫る、BRADIOの魅力の正体

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

REVIEWS : 014 ポップ・ミュージック(2021年1月)──高岡洋詞

ヒナタとアシュリー、ボーナストラック付きEP『longing E.P.』配信開始&インタヴュー掲載

ヒナタとアシュリー、ボーナストラック付きEP『longing E.P.』配信開始&インタヴュー掲載

アイドルネッサンス、シングル3タイトルを独占ハイレゾ配信開始

アイドルネッサンス、シングル3タイトルを独占ハイレゾ配信開始

男女ツインボーカル、うたたねの1stミニ・アルバムをハイレゾ配信

男女ツインボーカル、うたたねの1stミニ・アルバムをハイレゾ配信

TOP