最近は作曲家さんのことを考えちゃいます
──レコーディングはいかがでしたか?
前島:レコーディング前に歌のレッスンを行ったんですけど、先生に「表現力を爆発できるように、Adoさんみたいなシャウトや、ちゃんみなさんみたいな色気がある歌声も勉強していこうか」って言われたんです。それでAdoさんやちゃんみなさんの楽曲や映像をインプットして、レコーディングに臨みました。
──なるほど。前島さんとちゃんみなさんって結びつかなかったから、すごく驚きです。
前島:そうですよね。でも自分のパブリックイメージって、“Wish for you”の清涼感や、爽やかな祝福みたいな感じに見えてるかもしれないんですけど、内面的には“劇薬”とかの方が近いんですよ。結構陰な人間なので(笑)。だから歌っていて楽しかったです。
──シャウトは初挑戦ですか?
前島:そうですね。何回もやると喉やばいかなって思ったんですけど、意外といけましたね。自分のやり方で、試行錯誤して作りました。
──ライブとかでもすごく映えそうですね。「破壊衝動」というワードが出ましたが。前島さんのなかで「壊したい」と思うことはありますか?
前島:自分の価値観を壊して、アップデートをしたいなって、常に思ってました。岡崎体育さんの“おっさん”という曲が好きなんですけど、これは価値観をアップデートしていきたいっていうことを歌っているんです。若者たちに自分の時代を押し付けるんじゃなくて、新しい価値観を教えてもらいながらみんなで楽しく生きていこうという曲です。この曲を聴いたときにすごく感銘を受けました。価値観をアップデートできる人の方が柔軟で、いろんな作品を作れるだろうなと思いますし、だから自分の凝り固まった思考の癖も壊していきたいです。
──そして、“アミュレット”は前島さんご自身の作詞ですね。
前島:はい。アルバムの時に初めて作詞したんですけど、自分で書いた曲を自分で歌う体験がおもしろくて。表現の解像度が上がる感じがあったんです。今後も作詞をしていきたいなと思っていたところで、時間をかけて書かせていただきました。
──どんなコンセプトで書いていったんですか?
前島:ファースト・シングルに「私の全部を込めよう」と考えたときに、感情の「喜怒哀楽」が表しやすいかなと思ったんです。今作では、すでに「喜」と「楽」は“Wish for you”で、「怒」は“劇薬”で叫んでいる。じゃあ残る「哀」の部分を“アミュレット”で拾いたいと思ったんです。この曲はリズミカルで明るい印象があるんですけど、時折あるシーンの変化に儚さや哀愁を感じているんです。暗い曲にはしたくなかったから、晴れやかな「決別」みたいな、温かな儚さを書きたいなと思いました。

──「Amulet」という英語には「お守り」という意味がありますよね。
前島:私自身、よく「お守り」という言葉を使うんですけど、それは物体じゃなくて“言葉”のことなんです。本の一節や、歌詞の一行、先輩にかけてもらった言葉。それが私にとってのお守りなんです。人との出会いや別れの中で、もらった言葉を持て余すことが増えて。喧嘩しちゃったり、疎遠になっちゃった人からの大事な言葉の“置き場所”に悩んでたんです。でもその言葉を受け取ったときに動いた自分の心は本物で、それこそが“お守り”なんだなって思って。そういうことを歌詞にできたらと思って作りました。
──すごく伝わってきます。
前島:大人になっていくと、生活スタイルが変わったりして、旧友と会えなくなったりするじゃないですか。でも元気でいてくれたらいいなっていう思いは変わらない。そういう記憶でのつながりって素敵だなと思って書きました。
──作詞するときには、どんなことを考えているんですか?
前島:最近は作曲家さんのことを考えちゃいますね。いざ歌詞を書いても、「こんな思いでこの曲を作ったわけじゃないよ」って言われたらどうしようって思って悩んだりしています。でも、もっと勇気と自信を持って、提案できる作詞家になりたいと思っていて、最近つんく♂さんの本やnoteを読んだり、勉強してるんです(笑)。
──なるほど!
前島:つんく♂さんはご自身を「天才じゃなくてプロなんだ」っておっしゃっていて。努力で天才に近い領域まで持っていく、という話が本当に素晴らしいなと思うんです。あんなにすごい方が努力し続けているってことがすごくかっこいいなと思います。私も歌詞を書く以上は良いものを書きたい欲もあるので、歌詞を書く力もどんどん伸ばしていきたいです。
──今後はどんな歌詞を書きたいと思っていますか?
前島:今まで自分が、本や演劇でインプットして培ってきた感性で、できるものを書いていきたいなと思います。正直最初に作詞をした時はものすごく恥ずかしかったんです。書くだけでも恥ずかしいのに、自分が歌わなきゃいけないって、たくさんの大人の前で音読するみたいな気持ちでした。でもそれをライブを通して乗り越えることができました。これまで作詞した3曲は自分のことを書いて完結できてたんですけど、今後はもっと広い視野で、自分じゃないことも書けるようになりたいです。

喜怒哀楽全部が込めれらた、ファーストシングル
LIVE INFORMATION
「前島亜美 LIVE 2025 Blooming NOTE」
2025年11月24日(月・休) ヒューリックホール東京
16:00開場/17:00開演
席種・料金
S席(特典付き指定席) 12,500円(税込)
A席(特典付き指定席) 10,500円(税込)
A席(指定席) 8,800円(税込)
詳細はこちら!
https://maeshima-ami.net
EVENT INFORMATION
1st Single発売記念イベント
スペシャルイベント(トーク&ミニライブ)
8月8日(金)
会場:池袋Club Mixa
開場18:00/開演:19:00
リリースイベント(トーク&特典お渡し会)
① 8/9(土)【東京都】AKIHABARAゲーマーズ本店6Fイベントスペース
開場12:30/開演13:00
② 8/9(土)【東京都】アニメイト秋葉原1号館7F
開場15:30/開演16:00
③ 8/10(日)【愛知県】オルバースビル3階
開場11:30/開演12:00
④ 8/10(日)【大阪府】アニメイト大阪日本橋 5Fイベントホール
開場17:00/開演17:30
インターネットサイン会
2025年7月23日(水) 19:00~
これまでにリリースされた音源もチェック!
INFORMATION
【公式HP】
https://maeshima-ami.net
【公式X】
https://x.com/_maeshima_ami
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/_maeshima_ami/
【公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@maeshimaami