風男塾はまだまだ終わらない!──〈風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~〉

今年活動15周年を迎えた男装アイドル、風男塾。その節目を祝う〈風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~〉が2023年9月3日に開催されました。笑いあり涙ありで駆け抜けたライヴの模様をお届けします。
15周年を迎えた風男塾のニューシングル!
LIVE REPORT : 〈風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~〉
取材&文 : 西田健
撮影 : 武 裕康
15年前、いわゆる“アイドル戦国時代”に誕生し、それから激動の時代を駆け抜けながらも、“男装アイドル”という唯一無二の個性を武器に活動を続けてきたグループがいる。それが風男塾だ。
数々のメンバーの変遷を経ながら、コロナ禍においても歩みを止めることなく活動を続けてきた風男塾。今回のワンマン・ライヴ「風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~」は、これまでの15年という歴史の長さと、そのグループとしての絆を感じさせるメモリアルなライヴだ。この日は、15周年PR大使として5人の卒業メンバーが登場することも発表されており、多くの風王(ファン)がこの日を待ち望んでいた。

定刻を迎えると、ステージ上のスクリーンには、「あれから15年」「これまで19人が卒業」「今年7月かつての聖地も閉館」「しかし風男塾に終わりはない」「新たなメンバーがその意思を引き継ぎ 風の歴史を更新し続ける」の文字。そこからさらに「ここに集えし風王よ! 声を出す準備はできてるかー!」と煽り、会場の気合が高まっていく。
そしてチャイムと共に、柚希関汰、英城凛空、葉崎アラン、胡桃沢鼓太郎、赤星良宗、天堂太陽、凰紫丈源の7人が現れ、“笑う門に明日は来る”でライヴがスタート。さらに、“ミュージック”、“人生わははっ!”と風男塾らしさ溢れるポジティヴなナンバーを放り込み、LINE CUBE SHIBUYA全体を笑顔に包んでいく。MCでは、まずはお決まりの「こんばん波ー!」という挨拶から。メンバーの自己紹介のコール&レスポンスもバッチリで、風男塾メンバーと風王たちの心と心の絆を感じた。
続いて披露された“ピースサインミーティング”では、曲席に降り立ってパフォーマンス。物理的な距離の近さに、風王一同大興奮だった。 “Hello Hello”を歌い終え、再びMCに入ると、胡桃沢鼓太郎のスマホが鳴り、卒業メンバーから電話が来るというハプニング(?)も。先輩メンバーが次々に声で出演すると、会場中が大興奮。だんだん収集がつかなくなってきたタイミングで、次の曲“センパイの彼女”を披露。こういった演出も15周年ならではのものだ。

ライヴは“下を向いて帰ろう”でハッピーオーラに包み込むと、「風男塾15年目の真実!!」と題された、天堂太陽と、サングラスをかけた事情通U(こと青明寺浦正)がこれまでのことを語り合う映像コーナーへ。「“BOY'S LOVE ~拳のハーモニー編~”の歌唱メンバーは続編を期待していた」「白色メンバーの2代目がいないのは、推しTや白いサイリウムがわかりづらいから」「瀬斗光黄は宇宙人」といった新証言が飛び出し、幕間の間も楽しい時間が流れていた。
コーナーが終わると、メンバー7人は黒を基調とした衣装に着替え、風男塾のもう一つの顔、CLUB 風男塾として“瞬間到来フューチャー”を披露。続く、“チェンメン天国”では、それぞれがセリフを言う度に毎回大きな歓声があがり、風男塾の声出し公演の醍醐味を感じさせた。
そこからユニット曲のコーナーへ。まず最初は、スカジャンに身を包んだ天堂太陽と凰紫丈源が登場。 “BOY'S LOVE ~拳のハーモニー編~”を、少年漫画さながらのエネルギーで熱唱した。2番手は、柚希関汰と英城凛空によるバラード曲“もう君以外…”。これまでの空気をガラッと変えて、優しい歌声を届けていく。ユニット曲の最後は、赤星良宗、胡桃沢鼓太郎、葉崎アランの3人が怪しげかつムーディーに“MOVE”を披露。ライヴはそのまま全員で“Fighting Man”へ。それから“Baby U”、“君日和”と直近にリリースされたシングル曲へと繋いでいく。これまで先輩たちが歌い継いできた楽曲だけでなく、このメンバーで作り上げてきた楽曲も素晴らしいのが、いまの風男塾の魅力だ。
7人で熱唱し終えたあとは、「風男塾15年目の真実!!」の後編へ。「風男塾に付きまとう中の人とは、中野で活動していたから中野人」「風男塾の武器は、普通のひとは持てないがラッピングすればOK」「武器が福岡空港で曲がってしまったので、地方でのライブの際には武器は持って行かない」「水泳大会については、“やれるもんならやってみろ”」「楽屋を汚く使うのは、O型のメンバー」。さらに、「風男塾の活動の際には必需品なのは、コレとコレ(映像にはモザイク)」というさらなる証言が生まれ、会場は爆笑の渦に巻き込まれていた。
ここからライヴは後半戦。それぞれのメンバーカラーの衣装に着替えた7人が現れると、“Dash&Daaash!!”、“LIKE A RAINBOW”で7色の景色を生み出していく。勢いそのままに、発声練習と称したコール&レスポンスのあと、“大航海ボーイ”、“BE HERO”といったパワフルなナンバーを放り込み、会場をさらに熱くさせていった。

そして、風王のみんなが待ちに待った、そのときがやってきた。「長きに渡る時代を経て いざ、一夜限りのステージへ!」という言葉に導かれ、15周年PR大使となった、武器屋桃太郎、青明寺浦正、赤園虎次郎、瀬斗光黄、愛刃健水の5人が現役メンバー7人と共にステージに姿を現したのである。そして、総勢12人で「ガンバーレ!」を大熱唱。時代は変われども、変わらぬ思いを伝えるその姿に、多くの風王の心が熱くなっていた。
歌唱後のMCでは、胡桃沢鼓太郎が突然の大号泣。そこに同じく桃色担当の武器屋桃太郎が駆け寄るというシーンも。こういう卒業メンバーとの再会ができるのも、現メンバーがその日を絶やさずに続けていたからなのだと思う。そんな感謝を伝えるように12人はさらに、“七色の鳥”を披露。卒業メンバーと現メンバーが肩を組んで歌う場面も見られ、まさにここでしか見ることのできない、スペシャルなステージとなっていた。
15周年PR大使に別れを告げたあとは、現メンバーの7人で風男塾の代表曲“同じ時代に生まれた若者たち”をパフォーマンス。拳を振り上げ、生きることの素晴らしさを伝えていく。これが風男塾というグループの真骨頂であり、この姿がこれまでずっと愛されていく理由なのだと思う。風男塾は最後の“いい男”まで存分に迫力満点のステージングで客席全体を魅了していた。
アンコールでは、それぞれの風器を手に“男坂”を披露。凛々しくも逞しい姿を見せ、客席の声に応えていく。最後は15周年PR大使も一緒に、“絆”でフィナーレへ。この絆とは、卒業メンバーと現メンバーとの絆でもあり、風男塾と風王たちとの絆でもある。なぜ風男塾がここまで走り続けることができたのか。それはきっと、この絆がなにより深く強いものだったからに違いないのだ。
こうして大熱狂のままに「風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~」は幕を閉じた。しかし、風男塾は15周年を迎えてもまだまだ終わりではない。10月11日には約2年半ぶりのアルバム『ONE FU ALL, ALL FU ONE』の発売や、風男子学園の文化祭、黒白歌合戦2023といったイベントの開催も控えている。ますます進化していく風男塾の行末を、これからも見守っていてほしい。

セットリスト
〈風男塾LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~〉

2023年9月3日 LINE CUBE SHIBUYA
1. 笑う門に明日は来る
2. ミュージック
3.人生わははっ!
4.ピースサインミーティング
5. Hello Hello
6.センパイの彼女
7.下を向いて帰ろう
8.瞬間到来フューチャー
9.チェンメン天国
10.BOY'S LOVE~拳のハーモニー編~
11.もう、 君以外...
12.MOVE
13.Fighting Man
14.Baby U
15.君日和
16. Dash & Daaash!!
17. LIKE A RAINBOW
18. 大航海ボーイ
19. BE HERO
20. ガンバーレ!
21. 七色の鳥
22. 同じ時代に生まれた若者たち
23.いい男
アンコール
24.男坂
25.絆
編集 : 草鹿立
15周年を迎えた風男塾のニューシングル!
リリース情報
●アルバム「ONE FU ALL, ALL FU ONE」
2023 年 10 月 11 日(水)
・初回限定盤 A

TECI-1809/価格¥4,000(税抜 ¥3,636)/アルバム CD+DVD <CD>
全 11 曲を収録予定
<DVD>
ジャケット撮影時のメイキング映像(予定)
・初回限定盤 B

TECI-1810/定価¥4,000(税抜 ¥3,636)/アルバム CD+特典 <CD>
全 11 曲を収録予定
<特典>
24 ページフォトブック封入(予定)
・通常盤

TECI-1811/定価¥3,300(税抜 ¥3,000)/アルバム CD <CD>
全 11 曲を収録予定
●Blu-ray 発売「風男塾 LIVE 15th ANNIVERSARY FINAL~歌鳥風月~」
2024 年 1 月発売予定
ライブ情報
■9 月 30 日(土)北海道/ 小樽 GOLDSTONE (赤園虎次郎プロデュース公演)
【1 部】開場 12:00/ 開演 12:30
【2 部】開場 16:00/ 開演 16:30
■11 月 25 日(土)沖縄/ 沖縄 Cyber-Box (凰紫丈源プロデュース公演) 【1 部】開場 11:30/ 開演 12:00 【2 部】開場 15:30/ 開演 16:00
<風男塾オレ推し FES『風連動〜FRIEND〜』>
■2023 年 9 月 23 日(土)東京/ 白金高輪セレネスタジオ SELENE b2
【1 部】開場 11:00/ 開演 11:20
出演者(敬称略)
風男塾 / ジュリアナの祟り(a.k.a エナツの祟り)/ 長谷川愛 / PippingHot / びっくえんじぇる / 仮面戦隊 MASK / My Placious /dreamBoat 研究生
【2 部】開場 17:00/ 開演 17:20
風男塾 / C;ON / 寺嶋由芙 / パラディーク / COMIQ ON! / The High Roller / Otto / dreamBoat 研究生
<風男塾 LIVE『SINGLES2023』>
■2023 年 9 月 24 日(日)東京/ 渋谷 WWWX 【1 部】開場 12:00 / 開演 12:30
【2 部】開場 17:00 / 開演 17:30
<ハロウィンパーティー2023『風男子学園の文化祭』>
■2023 年10月15日(日)東京/ 神田明神ホール ※詳細は後日発表
<風男塾『黒白歌合戦 2023』>
■2023 年 12 月 30 日(土)東京/ 神田明神ホール ※詳細は後日発表
風男塾過去の特集記事はこちら
INFORMATION

風男塾 公式twitterアカウント
https://twitter.com/fudan_juku
風男塾 公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/fudanjuku_official/
風男塾 公式ホームページ
http://nfs724.com