2023/01/21 18:00

再結成を果たしたuijinが甦らせた、「あの頃」の景色──uijin主催イベント at 新宿BLAZE

昨年2022年11月1日に突如として再結成を果たしたアイドルグループ、uijinが、2023年1月21日に新宿BLAZEにて、主催イベント〈マスク着用以外の義務を全面解除致しましたねぃ〉を開催。MEWM、PRSMIN、On the treat Super Seasonと共に作り上げた、大熱狂のイベントの様子を熱量たっぷりのレポートでお届けします。

uijin、再結成後初の楽曲


REPORT :uijin主催イベント〈マスク着用以外の義務を全面解除致しましたねぃ〉at 新宿BLAZE

取材&文 : 西田健
写真:真島洸

一度、解散や活動休止などで歩みを止めてしまったグループが再結成し、前と同じ状態で動き出すことは、本当に珍しいことである。ましてや、アイドルというジャンルでそういうことが起こるのは、ほとんど皆無に等しい。しかし、そんな奇跡を起こし、不死鳥のように蘇ったグループがいる。その名はuijinである。

2016年12月デビュー。neo tokyoをコンセプトに、ロックやミクスチャーの要素を加えた楽曲でライヴ・アイドルシーンを席巻した4人組アイドル・グループ、uijin。惜しまれつつ2020年1月に解散した彼女たちだが、昨年2022年11月1日に突如として再結成を果たし、その15日後に再結成後初となるワンマンライヴ「2022(#BFF)」を開催。しかも、フェスやイベント内での1回きりというわけでもなく、彼女たちは当時と同じメンバーで、本当に再び動き出したのである。

2023年1月21日。新宿BLAZEでは、uijinの主催イベント〈マスク着用以外の義務を全面解除致しましたねぃ〉が開催された。この日のイベントは、再結成後の彼女たちにとって2回目のライヴ。uijinが本当に動き出したことを証明する日でもある。出演者は、主役のuijinの他に、メンバーのやよいがプレイング・プロデューサーを務めるMEWMと、メンバーのありぃがプロデュースする、PRSMINとOn the treat Super Seasonの3組も出演。いわば、uijinとその遺伝子を継ぐグループとの邂逅とも言える。

定刻。軽快なSEが鳴り響き、この日のトップバッターであるMEWMが現れる。いきなり1発目からキラーチューンを叩き込み、フロアを一撃で興奮の渦に巻き込んでいく。さらに、「今日、このなかでいちばんかわいいのは私たちですよねー?」と煽り、ガンガンと客席を沸かすための燃料を放り込む。最強の乙女戦士たちが去った後には、会場中が熱気に包まれていた。

MEWM

続いて現れたのは、おすしハードコアというコンセプトを掲げる5人組、On the treat Super Season。おすしという名前に反して、ハイカロリーなベース・ミュージック楽曲を初手から展開。さらにはSPARK!!SOUND!!SHOW!!が楽曲提供した高速BPMでフロアをロックする。数あるアイドルのなかでもここまで、楽曲的に尖ったグループはなかなか稀有である。その唯一無二の個性を存分に見せつけていた。

On the treat Super Season

3番目に現れたのは、On the treat Super Seasonの先輩グループであり、ありぃプロデュースのアイドルグループの長女、PRSMIN。エモーショナルな歌声と愛で会場全体を包み込んでいく。客席との一体感も抜群で、メンバー全員がとにかく楽しそうに満面の笑みを浮かべていたのが印象的だった。それはきっと、今日という日をメンバー全員が楽しみにしていたからなのだろう。彼女たちが作り出したハッピーな空気が、フロアを煌めかせていた。

PRSMIN

そして、MEWM、PRSMIN、On the treat Super Seasonの3組が生み出した熱気のなかに、uijinのSEが鳴り響く。正直なところを言えば、前述の3組とはフロアの沸きかたが明らかに異質だった。そして、ひとりずつ、強いオーラを纏ったメンバーが現れる。4人揃ったその姿は、まさに四天王のようだった。

“ignition”でスタートした彼女たちのステージは、はじまる前から最高潮の盛り上がりを見せていた。さらに、彼女たちは、これまで大切に歌い継いできた“セツナメモリアル”、“meltdown”へと続ける。3年のブランクを全く感じさせない堂々たるステージングで、貫禄を見せつけていく。彼女たちが再始動したことは、幻なんかじゃないことを実感した。

ありぃ

ひとちび

りん

やよい

ライヴはさらに、再結成後初の楽曲“2022(#BFF)”へ。彼女たちのこれまでとこれからを繋ぎながら、uijinがこれまで提示してきたNEO TOKYOの世界観をフロア全体に展開していく。さらに、自己紹介ソング“ten-age”でタイトル通り、フロア全体のテンションをMAXまでブチあげる。uijinというグループ最大の魅力は、ありぃ、ひとちび、やよい、りんの4人の強烈な個性の重なり合いだ。それが、楽曲からもそれぞれのパフォーマンスからもバッチバチに伝わってきた。

中盤、uijin屈指の名曲“bluesky”を披露すると、会場全体からコールが巻き起こる。フロアの至る所でuijinに再び会えたこと、そして「あの頃」が蘇ったことへの喜びが爆発していた。uijinに再び会いにきた人も、はじめて伝説に触れる人も、全てが喜びに包まれる空間だった。

ライヴは、“001”、“future”でフィナーレを迎える。全てが圧巻のステージだった。MCのなかでありぃも言っていたが、彼女たちはゼロからのスタートというわけではない。解散後に新たなパワーを手に入れたことも事実である。ゲームの世界の用語でいえば、彼女たちは「強くてニューゲーム」の状態だ。まだ行ったことのない場所にも、いまなら行けるかもしれない。再び動き出したuijinの狼煙は、これからも上がり続けていくのだ。

■uijin セットリスト

uijin主催イベント〈マスク着用以外の義務を全面解除致しましたねぃ〉at 新宿BLAZE

M1 ignition
M2 セツナメモリアル
M3 meltdown
M4 2022(#BFF)
M5 ten-age
M6 illuminate
M7 gold
M8 bluesky
M9 コトノハエモーション
M10 0 0 1
M11 future

スペシャル・フォトギャラリー

uijin、再結成後初の楽曲


過去の特集記事

uijin解散後初インタヴュー──raymayへつなぐバトン

ありぃ(ex.uijin)プロデュースのアイドル・グループ、PRSMIN、始動!

PROFILE

ありぃ、ひとちび、やよい、りんの4人組アイドル・グループ。 neo tokyoをコンセプトに掲げ、様々なカルチャーが混ざり絡みあった現代の「tokyo」を体現する。 2020年1月5日解散。2022年11月1日に突如として再結成を果たす。

●twitter:https://twitter.com//uijin_2022

この記事の筆者
西田 健

1990年生まれ。熊本出身の九州男児。2019年までイベント業界で働きながら、福岡親不孝通りにてJ-POP、アニソンのDJ活動を行う。その後上京し、OTOTOY編集部にてアイドル、アニメ関連を中心に担当。映画、深夜ラジオが好き。

PRSMINが見据える、まだ見ぬ未来への希望

PRSMINが見据える、まだ見ぬ未来への希望

名古屋から全国へ羽ばたけ!──手羽先センセーションが魅せる、“新しい世界”

名古屋から全国へ羽ばたけ!──手羽先センセーションが魅せる、“新しい世界”

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.210 紹介ソング紹介

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.210 紹介ソング紹介

【豆柴の大群 連載vol.6】豆柴の大群新メンバー、モモチ・ンゲールの優しさ

【豆柴の大群 連載vol.6】豆柴の大群新メンバー、モモチ・ンゲールの優しさ

【豆柴の大群 連載vol.5】豆柴の大群新メンバー、レオナエンパイアの覚悟

【豆柴の大群 連載vol.5】豆柴の大群新メンバー、レオナエンパイアの覚悟

【ライヴレポート】MAPA〈怪獣ちゃん大行進グヮーオーッ!グヮオーッ!ツアー〉東京公演

【ライヴレポート】MAPA〈怪獣ちゃん大行進グヮーオーッ!グヮオーッ!ツアー〉東京公演

Devil ANTHEM.のそわそわバレンタイン企画!──いまだからこそ伝えたい、メンバーへの感謝の気持ち

Devil ANTHEM.のそわそわバレンタイン企画!──いまだからこそ伝えたい、メンバーへの感謝の気持ち

uijinはなぜ、再結成する道を選んだのか?──4人がはじめて語る、新たなる野望

uijinはなぜ、再結成する道を選んだのか?──4人がはじめて語る、新たなる野望

【豆柴の大群 連載vol.4】ハナエモンスターが考える、自分たちだからできること

【豆柴の大群 連載vol.4】ハナエモンスターが考える、自分たちだからできること

【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW

【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW

The Grateful a MogAAAzが新作『気まぐれに廻れ』で手に入れた、新たな力

The Grateful a MogAAAzが新作『気まぐれに廻れ』で手に入れた、新たな力

【豆柴の大群 連載vol.3】ミユキエンジェルが気づいた、笑顔の大切さ

【豆柴の大群 連載vol.3】ミユキエンジェルが気づいた、笑顔の大切さ

【豆柴の大群 連載vol.2】アイカ・ザ・スパイが切り開く、未来へと続く道

【豆柴の大群 連載vol.2】アイカ・ザ・スパイが切り開く、未来へと続く道

パピプペポは難しいワンマンライブ2023〈フラッシュバック〉at Zepp DiverCity

パピプペポは難しいワンマンライブ2023〈フラッシュバック〉at Zepp DiverCity

再結成を果たしたuijinが甦らせた、「あの頃」の景色──uijin主催イベント at 新宿BLAZE

再結成を果たしたuijinが甦らせた、「あの頃」の景色──uijin主催イベント at 新宿BLAZE

【豆柴の大群 連載vol.1】ナオ・オブ・ナオが語る、第二章への決意

【豆柴の大群 連載vol.1】ナオ・オブ・ナオが語る、第二章への決意

戦慄かなのが作り上げた、唯一無二のファビュラスな楽園──ソロワンマンライブ2023〈Solitary〉

戦慄かなのが作り上げた、唯一無二のファビュラスな楽園──ソロワンマンライブ2023〈Solitary〉

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.203 青春はエモすぎない

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.203 青春はエモすぎない

家入レオが『火狩りの王』OPテーマに込めた希望の光

家入レオが『火狩りの王』OPテーマに込めた希望の光

CROWN POPが人生に必要な存在になるために──「LIVE」の素晴らしさを伝える最新アルバム、完成

CROWN POPが人生に必要な存在になるために──「LIVE」の素晴らしさを伝える最新アルバム、完成

電音部、カブキエリア真新宿GR学園がステージに襲来!──〈GR Masquerade〉ライヴレポート

電音部、カブキエリア真新宿GR学園がステージに襲来!──〈GR Masquerade〉ライヴレポート

戦慄かなのが、クリスマス・イヴの渋谷に舞い降りた!──〈戦慄かなの ゲリラライヴ〉st SHIBUYA109

戦慄かなのが、クリスマス・イヴの渋谷に舞い降りた!──〈戦慄かなの ゲリラライヴ〉st SHIBUYA109

乃木坂46、10周年のその先へ──4期生・柴田柚菜&林瑠奈が語る、出会い、成長、そして未来のこと

乃木坂46、10周年のその先へ──4期生・柴田柚菜&林瑠奈が語る、出会い、成長、そして未来のこと

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.195 紅白歌合戦2022大予想!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.195 紅白歌合戦2022大予想!

ふたりが描く理想のアイドルの姿──是枝優美(MyDearDarlin’)× 碧井みほ(BunnyLaCrew)対談

ふたりが描く理想のアイドルの姿──是枝優美(MyDearDarlin’)× 碧井みほ(BunnyLaCrew)対談

受け継がれていくアイドルの魂──水城梓(MyDearDarlin’)× 日南唯未(BunnyLaCrew)対談

受け継がれていくアイドルの魂──水城梓(MyDearDarlin’)× 日南唯未(BunnyLaCrew)対談

いざ、愛を極めて野音のステージへ!──変化しながらも成長する、Devil ANTHEM.の物語

いざ、愛を極めて野音のステージへ!──変化しながらも成長する、Devil ANTHEM.の物語

超ときめき♡宣伝部が贈る、輝く未来への応援歌

超ときめき♡宣伝部が贈る、輝く未来への応援歌

SANDAL TELEPHONEがソロ・インタヴューで語る、過去の自分、そして、アイドルとしての美学

SANDAL TELEPHONEがソロ・インタヴューで語る、過去の自分、そして、アイドルとしての美学

なぜ、演歌歌手・望月琉叶はボーカロイドを愛するようになったのか?

なぜ、演歌歌手・望月琉叶はボーカロイドを愛するようになったのか?

【スペシャル鼎談】今年の〈ボロフェスタ〉は音楽で人を結ぶ“架け橋”に!

【スペシャル鼎談】今年の〈ボロフェスタ〉は音楽で人を結ぶ“架け橋”に!

【ライヴレポート】かすみ草とステラ、グループ最大規模でのワンマンライブはまるで「文化祭」!?

【ライヴレポート】かすみ草とステラ、グループ最大規模でのワンマンライブはまるで「文化祭」!?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.188 I Want You Back歌謡を探せ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.188 I Want You Back歌謡を探せ!

Deep Sea Diving Clubが産み出す、メロウでフリーキーなグルーヴ

Deep Sea Diving Clubが産み出す、メロウでフリーキーなグルーヴ

超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』──その魅力に迫る!

超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』──その魅力に迫る!

ukka、ついにメジャー・デビュー! ──新たな未来へと響く、彼女たちの“青春小節”

ukka、ついにメジャー・デビュー! ──新たな未来へと響く、彼女たちの“青春小節”

めろん畑a go goに皆野うさこ&玖月琴美が合流!?──新体制初のインタヴューで、グループの未来を語る

めろん畑a go goに皆野うさこ&玖月琴美が合流!?──新体制初のインタヴューで、グループの未来を語る

「僕らは滅びない。きっと歌が残る。」──めろん畑a go go × The Grateful a MogAAAzスペシャル座談会

「僕らは滅びない。きっと歌が残る。」──めろん畑a go go × The Grateful a MogAAAzスペシャル座談会

なぜ元ジャニーズJr.たちは、裏方としてプロデュースをはじめたのか?──新たな事務所〈EIEN Entertainment〉の魅力に迫る!

なぜ元ジャニーズJr.たちは、裏方としてプロデュースをはじめたのか?──新たな事務所〈EIEN Entertainment〉の魅力に迫る!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.178 永遠に君のために

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.178 永遠に君のために

にしなが最新アルバム『1999』に込めた、幸せへの願い

にしなが最新アルバム『1999』に込めた、幸せへの願い

ハロプロ期待の新グループ、OCHA NORMA、遂にデビューだぜ!

ハロプロ期待の新グループ、OCHA NORMA、遂にデビューだぜ!

【ライヴレポート】パピプペポは難しい、恵比寿LIQUIDROOMでの〈復習〉完了!

【ライヴレポート】パピプペポは難しい、恵比寿LIQUIDROOMでの〈復習〉完了!

超ときめき♡宣伝部インタヴュー後編──たくさんの人のハートをギュッと掴みたい!

超ときめき♡宣伝部インタヴュー後編──たくさんの人のハートをギュッと掴みたい!

超ときめき♡宣伝部インタヴュー前編──“恋と青春”がギュッと詰まった最新ミニ・アルバム

超ときめき♡宣伝部インタヴュー前編──“恋と青春”がギュッと詰まった最新ミニ・アルバム

なぜ、彼女たちはアイドルの世界に飛び込んだのか?──IZANAGI初のメンバー全員インタヴュー

なぜ、彼女たちはアイドルの世界に飛び込んだのか?──IZANAGI初のメンバー全員インタヴュー

ヒプノシスマイクはここがおもろい!──どついたれ本舗・白膠木簓役 岩崎諒太インタビュー!

ヒプノシスマイクはここがおもろい!──どついたれ本舗・白膠木簓役 岩崎諒太インタビュー!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.171 「シンマン」と「新マン」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.171 「シンマン」と「新マン」

IZANAGIを信じてついてきてほしいです!──〈IZANAGI début LIVE ~I wanna be an idol!~〉ライヴレポート

IZANAGIを信じてついてきてほしいです!──〈IZANAGI début LIVE ~I wanna be an idol!~〉ライヴレポート

白幡いちほ&郡司英里沙スペシャル対談──ふたりにとって、アイドルってどういう存在?

白幡いちほ&郡司英里沙スペシャル対談──ふたりにとって、アイドルってどういう存在?

ゼロに戻っても 何度も何度も闇に火を灯す──fhánaが記録する、激動の時代のドキュメント

ゼロに戻っても 何度も何度も闇に火を灯す──fhánaが記録する、激動の時代のドキュメント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.165 和風闇鍋ウエスタン!!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.165 和風闇鍋ウエスタン!!

クロスノエシスが描く、ダークでダンサブルな世界──キャリア初のフル・アルバム『circle』に込めた想い

クロスノエシスが描く、ダークでダンサブルな世界──キャリア初のフル・アルバム『circle』に込めた想い

ひとり残らず、パーティーの向こう側へ──BRADIO〈THE VOLCANOES Release tour 2022〉ファイナル公演

ひとり残らず、パーティーの向こう側へ──BRADIO〈THE VOLCANOES Release tour 2022〉ファイナル公演

グループの一員としての意思と覚悟──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号15番風見和香

グループの一員としての意思と覚悟──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号15番風見和香

アイドル以外は考えられなかった──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号13番、桜木心菜の努力

アイドル以外は考えられなかった──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号13番、桜木心菜の努力

遠い存在に手を伸ばした──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号14番小久保柚乃

遠い存在に手を伸ばした──私立恵比寿中学新メンバー、出席番号14番小久保柚乃

9人体制になってパワーアップ! 私立恵比寿中学が打ち出す、グループのいまと未来

9人体制になってパワーアップ! 私立恵比寿中学が打ち出す、グループのいまと未来

O'CHAWANZを通して、ラップを好きになれた──これまでの集大成となる、現体制最終作『Episode X』

O'CHAWANZを通して、ラップを好きになれた──これまでの集大成となる、現体制最終作『Episode X』

俳優・石渡真修が挑戦する新しい表現の形──アーティスト・デビュー作『Flavor』

俳優・石渡真修が挑戦する新しい表現の形──アーティスト・デビュー作『Flavor』

The Grateful a MogAAAzが巻き起こす、ロックなアイドルの風

The Grateful a MogAAAzが巻き起こす、ロックなアイドルの風

いまのBRADIOが産み出す新たなグルーヴがこれだ!──最新EP『THE VOLCANOES - EP -』

いまのBRADIOが産み出す新たなグルーヴがこれだ!──最新EP『THE VOLCANOES - EP -』

新たな表現へと向かう、シキドロップ4枚目のミニ・アルバム『名付け合う旅路』

新たな表現へと向かう、シキドロップ4枚目のミニ・アルバム『名付け合う旅路』

モノクロテレビジョンが映し出す新しい世界──ワンマン・ライヴ〈森羅万象〉ライヴレポート

モノクロテレビジョンが映し出す新しい世界──ワンマン・ライヴ〈森羅万象〉ライヴレポート

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.153 愛される所以

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.153 愛される所以

安月名莉子&nonoc──TVアニメ『ハコヅメ』スペシャル対談

安月名莉子&nonoc──TVアニメ『ハコヅメ』スペシャル対談

名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』

名盤を50年かけてでも作りたい──NaNoMoRaLが放つ、渾身の自信作『ne temo same temo』

CROWN POPが語る、2022年の抱負──新年一発目のニュー・シングル『OMD』

CROWN POPが語る、2022年の抱負──新年一発目のニュー・シングル『OMD』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.146 今年のベスト映画&ドラマ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.146 今年のベスト映画&ドラマ

一ノ瀬響とeufoniusのコラボレーション・アルバム『Sense of』

一ノ瀬響とeufoniusのコラボレーション・アルバム『Sense of』

急がば回れ、できれば咲き誇れ!!──ミラクルアーティスト、葉菜子はいったいどこへ向かうのか!?

急がば回れ、できれば咲き誇れ!!──ミラクルアーティスト、葉菜子はいったいどこへ向かうのか!?

鈴木このみが、ニューシングル『命の灯火』で描いた、大きく燃ゆる瞬間

鈴木このみが、ニューシングル『命の灯火』で描いた、大きく燃ゆる瞬間

“あなた”がいるからこそ綴られた、足立佳奈の言葉

“あなた”がいるからこそ綴られた、足立佳奈の言葉

リリスリバース第2章の幕開け宣言!──最新作『LIBERATION』

リリスリバース第2章の幕開け宣言!──最新作『LIBERATION』

なぜ、岸田教団&THE明星ロケッツはベストアルバムを作ったのか?

なぜ、岸田教団&THE明星ロケッツはベストアルバムを作ったのか?

*電音部、初のライヴで全25曲をノンストップで駆け抜ける──〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉DAY2ライヴレポート

*電音部、初のライヴで全25曲をノンストップで駆け抜ける──〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉DAY2ライヴレポート

〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉ゲネプロ潜入レポート

〈電音部 1st LIVE -Make Waves-〉ゲネプロ潜入レポート

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.140 紅白歌合戦2021大予想!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.140 紅白歌合戦2021大予想!

メンバー全員が作詞・作曲・編曲まで手がける音楽ギルド、月蝕會議──特異な楽曲制作の秘密に迫る!

メンバー全員が作詞・作曲・編曲まで手がける音楽ギルド、月蝕會議──特異な楽曲制作の秘密に迫る!

いま、いちばん身近な幸せをあなたに──味覚の秋、kiki vivi lilyが届ける極上の音楽のフルコース

いま、いちばん身近な幸せをあなたに──味覚の秋、kiki vivi lilyが届ける極上の音楽のフルコース

ヴァーチャル・ラップ・シンガー、春猿火が“心の眼”で見つめる、もうひとつの世界

ヴァーチャル・ラップ・シンガー、春猿火が“心の眼”で見つめる、もうひとつの世界

子どもの頃の悩んでいる自分へ──そらるが豪華作家陣を迎え、珠玉の“声”の表現で描いた作品集

子どもの頃の悩んでいる自分へ──そらるが豪華作家陣を迎え、珠玉の“声”の表現で描いた作品集

MyDearDarlin’が伝えたい、アイドル活動の心得

MyDearDarlin’が伝えたい、アイドル活動の心得

日常のリアルを歌い上げるシンガーソングライター近石涼

日常のリアルを歌い上げるシンガーソングライター近石涼

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.132 祝!ABBA復活!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.132 祝!ABBA復活!

全てのソロ活動はももクロに返ってくる──初のソロ・アルバムに詰め込まれた、高城れにの世界

全てのソロ活動はももクロに返ってくる──初のソロ・アルバムに詰め込まれた、高城れにの世界

豊田あさが飛び込んだ、JamsCollectionというアイドルの世界

豊田あさが飛び込んだ、JamsCollectionというアイドルの世界

JamsCollectionが成長するきっかけに──津代美月が抱くグループへの想い

JamsCollectionが成長するきっかけに──津代美月が抱くグループへの想い

これは、JamsCollectionの挑戦──一宮彩夏が抱く大きな舞台への想い

これは、JamsCollectionの挑戦──一宮彩夏が抱く大きな舞台への想い

新生フレンズ、太陽のような新作アルバム『SOLAR』

新生フレンズ、太陽のような新作アルバム『SOLAR』

小玉ひかり×Tani Yuuki スペシャル対談──コラボ楽曲“more”で共鳴するふたりの想い

小玉ひかり×Tani Yuuki スペシャル対談──コラボ楽曲“more”で共鳴するふたりの想い

ヴァーチャル・シンガー理芽がはじめて語る、これまでの軌跡──彼女は、いかに音楽の世界に飛び込んだのか

ヴァーチャル・シンガー理芽がはじめて語る、これまでの軌跡──彼女は、いかに音楽の世界に飛び込んだのか

TikTokで話題の現役保育学生SSW、ちゃんゆ胃の音楽に対する想い

TikTokで話題の現役保育学生SSW、ちゃんゆ胃の音楽に対する想い

「わからないまま、ただ走り続ける」──めろん畑a go goが考える、アイドルとして生きる道

「わからないまま、ただ走り続ける」──めろん畑a go goが考える、アイドルとして生きる道

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.123 閃光の退勤

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.123 閃光の退勤

【ライヴレポート】パピプペポは難しい、夢の舞台へ──恵比寿LIQUIDROOM公演〈復讐〉

【ライヴレポート】パピプペポは難しい、夢の舞台へ──恵比寿LIQUIDROOM公演〈復讐〉

新生フレンズは、これからも音楽を届け続ける──〈"UNO!"〉ファイナル公演 ライヴレポート

新生フレンズは、これからも音楽を届け続ける──〈"UNO!"〉ファイナル公演 ライヴレポート

サンダルテレフォンが新作EPで魅せたクール&ファンキーな2つの表情

サンダルテレフォンが新作EPで魅せたクール&ファンキーな2つの表情

『電音部 ベストアルバム シーズン.0』──クリエイター陣が語る、楽曲制作へのこだわり

『電音部 ベストアルバム シーズン.0』──クリエイター陣が語る、楽曲制作へのこだわり

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.117 カヴァー・ソング沼

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.117 カヴァー・ソング沼

ありぃ(ex.uijin)プロデュースのアイドル・グループ、PRSMIN、始動!

ありぃ(ex.uijin)プロデュースのアイドル・グループ、PRSMIN、始動!

XOXO EXTREMEは新たなプログレ・アイドルの扉を開ける──最新アルバム、完全大解剖特集

XOXO EXTREMEは新たなプログレ・アイドルの扉を開ける──最新アルバム、完全大解剖特集

星歴13夜が創造する、次の時代の神話──最新アルバム『MythEpoc』

星歴13夜が創造する、次の時代の神話──最新アルバム『MythEpoc』

鈴木このみの歌声は、次のステージへ進化した──ニュー・シングル「Bursty Greedy Spider」

鈴木このみの歌声は、次のステージへ進化した──ニュー・シングル「Bursty Greedy Spider」

人生は一度きり!──安月名莉子がニュー・シングルに込めた「何度でもリベンジしよう!」というメッセージ

人生は一度きり!──安月名莉子がニュー・シングルに込めた「何度でもリベンジしよう!」というメッセージ

3つの視点のクロス・レヴューで迫る、BRADIOの魅力の正体

3つの視点のクロス・レヴューで迫る、BRADIOの魅力の正体

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.112 僕のラジオネーム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.112 僕のラジオネーム

音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉が仕掛ける新たなイベント体験の形

音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉が仕掛ける新たなイベント体験の形

今度のO'CHAWANZはこれまでとは違う!──新作アルバム『Do The Right Thing』でたどり着いた新境地

今度のO'CHAWANZはこれまでとは違う!──新作アルバム『Do The Right Thing』でたどり着いた新境地

Ange et Follettaが「舞踏会」をテーマに歌い踊るファースト・ミニ・アルバム

Ange et Follettaが「舞踏会」をテーマに歌い踊るファースト・ミニ・アルバム

キュートな7人が踏み出すパワフルな一歩──メイビーME、デビュー・シングル「ラミラミLOVE ME BABY」

キュートな7人が踏み出すパワフルな一歩──メイビーME、デビュー・シングル「ラミラミLOVE ME BABY」

シンガーnonocが語る、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の魅力と主題歌にかける想い

シンガーnonocが語る、アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の魅力と主題歌にかける想い

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.104 「アイドルこわい」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.104 「アイドルこわい」

シキドロップが綴る“巡り逢い”の物語──はみ出し者であることの煌めきを唄う最新アルバム

シキドロップが綴る“巡り逢い”の物語──はみ出し者であることの煌めきを唄う最新アルバム

音楽は決して無くならない──個性派音楽レーベル・コドモメンタルINC.が歩んだ2020年と未来への希望

音楽は決して無くならない──個性派音楽レーベル・コドモメンタルINC.が歩んだ2020年と未来への希望

モノクロテレビジョンが紡いだはじまりのうた──〈 episode 0 ~序章~ Re.〉ライヴレポート

モノクロテレビジョンが紡いだはじまりのうた──〈 episode 0 ~序章~ Re.〉ライヴレポート

ゆくえしれずつれづれ、最期の咆哮──〈 LAST ONE MAN LIVE〜The Scream〉ライヴレポート

ゆくえしれずつれづれ、最期の咆哮──〈 LAST ONE MAN LIVE〜The Scream〉ライヴレポート

パピプペポは難しいは、決して型にはめられない──ミニ・アルバム『もしも君がいない世界に生まれてたら』

パピプペポは難しいは、決して型にはめられない──ミニ・アルバム『もしも君がいない世界に生まれてたら』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.95 2020年のシネマ・ミュージック

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.95 2020年のシネマ・ミュージック

kiki vivi lilyが贈る幸運のお守り──新作ミニ・アルバム『Good Luck Charm』に秘めた遊び心

kiki vivi lilyが贈る幸運のお守り──新作ミニ・アルバム『Good Luck Charm』に秘めた遊び心

音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉入門編

音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉入門編

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.90 特撮ソングは聴くエナジードリンクだ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.90 特撮ソングは聴くエナジードリンクだ!

Tri-Sphere、新体制初のメンバー全員インタヴュー

Tri-Sphere、新体制初のメンバー全員インタヴュー

The Grateful a MogAAAzがマスクの奥に秘めた情熱

The Grateful a MogAAAzがマスクの奥に秘めた情熱

O'CHAWANZ、ゲストの魅力をラップで引き出す『コラボ』アルバム

O'CHAWANZ、ゲストの魅力をラップで引き出す『コラボ』アルバム

勇気を出して踏み出して──MyDearDarlin’インタヴュー後編

勇気を出して踏み出して──MyDearDarlin’インタヴュー後編

これから出会うあなたへ──MyDearDarlin’インタヴュー前編

これから出会うあなたへ──MyDearDarlin’インタヴュー前編

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.84 30歳

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.84 30歳

4人組楽曲派アイドルグループ、EMOE─『Negative』のなかに光を見出す

4人組楽曲派アイドルグループ、EMOE─『Negative』のなかに光を見出す

いま話題の音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉、ロスレス配信中!

いま話題の音楽原作キャラクタープロジェクト〈電音部〉、ロスレス配信中!

KAQRIYOTERROR×作詞家・GESSHI類 対談

KAQRIYOTERROR×作詞家・GESSHI類 対談

PEDRO、〈LIFE IS HARD TOUR〉最終公演 ライヴ・レポート

PEDRO、〈LIFE IS HARD TOUR〉最終公演 ライヴ・レポート

令和の楽曲派アイドル、963──2ndアルバム『tick tock』

令和の楽曲派アイドル、963──2ndアルバム『tick tock』

SOMOSOMOが放つ最初の衝撃──初のフル・アルバム『FIRST IMPACT』

SOMOSOMOが放つ最初の衝撃──初のフル・アルバム『FIRST IMPACT』

MELiSSA、新メンバーが想う理想のグループへの序章

MELiSSA、新メンバーが想う理想のグループへの序章

めろん畑 a go go、 ロカビリーや特撮への愛を爆発させたミニ・アルバム

めろん畑 a go go、 ロカビリーや特撮への愛を爆発させたミニ・アルバム

MELiSSA、1st AL『GATHERWAY』──先輩メンバーが語るこれまでの軌跡

MELiSSA、1st AL『GATHERWAY』──先輩メンバーが語るこれまでの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.73 2020年の上半期を思い出す

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.73 2020年の上半期を思い出す

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.67 君は天然色

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.67 君は天然色

O’CHAWANZに訊く、アイドル・ラップの作詞術──新作アルバム『Mellow Madness』

O’CHAWANZに訊く、アイドル・ラップの作詞術──新作アルバム『Mellow Madness』

【OTOTOYレポート】ライヴ・ストリーミング、配信するならどれを選ぶか

【OTOTOYレポート】ライヴ・ストリーミング、配信するならどれを選ぶか

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.59 STAY HOME, AND PELASE WATCH TERRACE HOUSE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.59 STAY HOME, AND PELASE WATCH TERRACE HOUSE

いま、ライヴハウス / クラブで何が起きているのか? ──小岩BUSHBASHの現状

いま、ライヴハウス / クラブで何が起きているのか? ──小岩BUSHBASHの現状

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.51 アイドル・バレンタイン

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.51 アイドル・バレンタイン

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.44 2019年のシネマ・ミュージック

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.44 2019年のシネマ・ミュージック

カイ&SAKA-SAMA──テクノ歌謡とローファイ・ドリームポップ

カイ&SAKA-SAMA──テクノ歌謡とローファイ・ドリームポップ

[ライヴレポート] MEWM, On the treat Super Season, PRSMIN, uijin

TOP