【ライヴレポート】なぜ、戦慄かなのと眉村ちあきは共鳴し合うのか──〈LEVEL UP vol.4〉at 渋谷WWW

2023年2月7日に、戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」が、渋谷WWWにて開催されました。ゲストアクトの眉村ちあき、そしてシークレットゲストとしてNプロダクション所属の新グループ、Snaccとともに作り上げたこのイベント。この夜、どのような化学反応が起きたのか。その模様をレポートでお伝えします。
戦慄かなの、「solitary」配信中!
眉村ちあき、「ナントカザウルス」配信中!
スペシャル・フォトギャラリー
REPORT : 戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」at 渋谷WWW
取材&文 : 西田健
撮影 : 稲垣謙一
2023年2月7日。これまでに呂布カルマ、jinmenusagi、DE DE MOUSEをゲストに迎えて行ってきた戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」が、渋谷WWWにて開催された。この日のゲストアクトは戦慄の朋友でもある眉村ちあきを招いてのツーマンライブ。客席には、眉村ちあきファンと思しき男性と、戦慄かなのファンと思しき女性ファンが入り混じっていた。客層も音楽性も違う2組の共演。一体どんな夜になるのか。会場に集まった人々が期待に胸を躍らせていた。
定刻を迎え場内BGMが大きくなると、ゲストアクトの眉村ちあきが姿を現す。そして、「今日は声出していいそうです!」と声出し可能公演である旨を伝えると、客席からは大きな野太い歓声が上がっていた。


まず1曲目の“Lovery Days”で「推し」というものへの愛を歌った眉村。彼女はそのままポップなビートを会場に響かせ、声出し可能公演のメリットを最大限に生かしたコール&レスポンスで客席を盛り上げる。その流れで披露した“壁みてる”では、戦慄かなのの楽曲“Fire Paan”や“BABY UFO”の一節を使って、会場全体で大合唱を起こしていた。………のだが、曲が終わったあと、眉村は「“BABY UFO”のコール&レスポンス、失敗しちゃったー」と大号泣してしまったのである。
すると、客席からは「大丈夫だよー!」とか「次、がんばれー!」との励ましの声が乱れ飛ぶ。この時ほど、今日が声出し可能で本当に良かったと思ったことはない。このように意図せずして、ピースフルな空間を作り出せるのも、眉村ちあきという存在が持つパワーなのだと思う。それからの眉村は、笑顔をしっかりと取り戻し、テレキャスターを力強くかき鳴らす。喜怒哀楽全てを詰め込んだようなステージは、ラストの“ピッコロ虫”まで、とにかくハッピーなオーラに包まれていた。


眉村ちあきが去ったステージに、それから戦慄かなのが現れる………かと思いきや、スクリーンには「Snacc」というロゴが映し出された。ステージに立ったのは、デニムをあしらった衣装に身を包んだ女性5人組。彼女たちはNプロダクション所属のセルフプロデュースユニット、Snaccという新グループ。なんとこの日がプレデビューとのこと。
彼女たちは、サプライズのお披露目にも関わらず、堂々としたキレッキレのダンスで会場を魅了する。挨拶代わりのダンストラックを終えると、sooogood!が作詞・作曲を担当したグルーヴ感溢れる“アイナラ”へと繋ぎ、フレッシュな輝きを振りまいていた。
メンバーはRIRIKA 、HANA、TEIKYU、ASAHI、ENの5人。MCは初舞台でもあり緊張感たっぷりだったが、それでも自分達のことを知ってほしいという想いが十分に伝わってきた。彼女たちは、そのあとOHTORAと maeshima soshiが楽曲を手がけた“シグナル”という楽曲をプレイ。爽やかな清涼感とこれからの可能性を見る者に感じさせる歌とダンスを披露しステージを後にした。


そして、ベースがたっぷり効いたSEが会場中に響き渡る。現れたのは4人のダンサーを引き連れた本日の主役、戦慄かなのだ。セットリストの1曲目は“Iceblink”。初手から、いきなりアグレッシヴさ全開のビートを叩き込み、令和のカリスマギャルの風格を見せつける。
この日のステージは、先日のZepp Diversity Tokyoでのワンマンライブで見られたような無数のレーザーや映像を使った派手なものとは異なり、非常にシンプルなセット。会場の装飾を最小限にすることで、ダンスがわかりやすくなっていた。それにより、戦慄による身体での表現力の高さがより伝わるものになっていたように思う。なかでも終盤に披露された“moist”でのソロ・ダンスは本当に美しかった。


また、ライヴの途中には通称、戦慄ビッチーズと呼ばれるダンサーたちと共に踊るショーケースを挟む。ビッチーズの存在は、戦慄のステージングには欠かせない。妖艶かつ迫力満点のパフォーマンスで会場を沸かせていく。続く、“Fire Paan”では、とにかくポップなイントロでキュートな部分を演出しながらも、途中ダークに切り替わる展開で、彼女にしか出せない世界を作り上げる。ちなみに、この“Fire Paan”は眉村ちあきが戦慄ソロの楽曲でいちばん好きな楽曲とのことである。
戦慄のライヴは、とにかくMCが親しみやすいのが特徴だ。曲中のクールなものとはスイッチを切り替え、笑顔を振りまきながらチャーミングな表情を見せる。このギャップが多くのファンを惹きつける魅力のひとつなのだと思う。この日のMCのブロックではかなりリラックスした様子で、眉村同様コール&レスポンスを行う。「かわいいー!」という声に対して、本気で照れていたのが印象的だった。


ライヴの中盤には、スタンドマイク1本のコーナーも。ここではfemme fataleの楽曲“mellow mellow”を手がけ、戦慄自身が大ファンだと語るSSW、小南 泰葉の“Trash”のカヴァーを披露。さらに、“broken”で会場をしっとりと包み込む。戦慄はいかつさや派手さだけではなく、こうした引き出しも持っているのだ。
セットリストの最後は“soda”。ここでも来てくれたファンに向けて全力で手を振り、終始笑顔を絶やさない。ファンへの愛の深さが、その楽しそうな表情から滲み出ていた。

戦慄かなのと眉村ちあき。表現のベクトルは異なれど、ふたりには共通点が多い。いわゆる「アイドル」の枠にとどまらない活動を行っていること、自らの表現へのストイックさ、ファンを非常に大切にしていること、ライヴ中の屈託のない笑顔、ついでに言えば、漢字2文字にひらがな3文字という名前も共通点のひとつだ。客層も音楽性も全然違うかもしれないが、自分のワールドをしっかりと持ち、表現しきることにおいて、かなり近いヴァイブスを持っていることは間違いない。だからこそ、ふたりは共鳴し合うのだと思う。
こうして、フィナーレを迎えた戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」。戦慄と眉村、そしてSnaccのメンバーはこれからもまだまだレベルアップを続けていくのだろう。彼女たちが作り出す新たなクリエイティヴに、これからも期待し続けていこうと思う。


セットリスト : 戦慄かなの不定期イベント「LEVEL UP vol.4」 at 渋谷WWW
【Snacc】
M1 SEダンストラック
M2 アイナラ
MC
M3 シグナル
【戦慄かなの】
M1 SE
M2 ice blink
MC
M3 baby ufo
M4 ダンスブレイク
M5 fire paan
MC
M6 Trash(小南泰葉カヴァー)
M7 broken
M8 moist
MC
M9 soda

戦慄かなの、「solitary」配信中!
眉村ちあき、「ナントカザウルス」配信中!
INFORMATION
●2023年6月28日(水)新宿歌舞伎町
Zepp Shinjuku(TOKYO)にて
戦慄かなのワンマンライブ開催
チケット販売開始日程など詳細は後日発表
戦慄かなの、過去の特集ページ
眉村ちあき、過去の特集ページ
PROFILE : 戦慄 かなの

戦慄 かなの(せんりつ かなの、1998年9月8日生まれ)
フジテレビ「アウト×デラックス」2022年3月までレギュラー出演
セルフプロデュースアイドルユニット「femme fatale」で実妹・頓知気さきなと活動中
2021年6月1stシングル「Fire Paan」をリリースしソロ活動を始動
●femme fatale公式HP/ファンクラブ
隠し子倶楽部 https://fuckin-femmefatale.jp
●twitter
・戦慄かなの[@FABkanano]:https://twitter.com/FABkanano?s=20
・femme fatale[@femme_iDOL]:https://twitter.com/femme_iDOL
●instagram
戦慄かなの(fabkanano): https://www.instagram.com/fabkanano/
●Tik Tok
femme fatale
https://www.tiktok.com/@femme_idol?lang=ja
●YouTube
戦慄かなの 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkXGM2JbAQQ9822OcC_WevA
femme fatale 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJT_sEYoIBm6F4flBP1aE4w
PROFILE : 眉村ちあき

プロフィ➰ル 身長177㌢握力50㌔、年齢ゎ最近隠すょぅにしてぃる㊙️
特技ゎォシャレをするコトと、ご機嫌になるコト、子供と遊ぶコト!!最近ゎオペラの練習が楽し➰!
作詞、作曲、編曲トラックメイクをしてぃる。最近レ➰ベルとの著作権の契約書に「作家・眉村ちぁきさま」と書かれてぃるのをみて、嬉しくなってぃささか先生キブン♪
ファンからの愛称ゎ、「ちちゃん。」
●公式HP
https://mayumura.tetetetetetetetetete.club/
●twitter
https://twitter.com/rexno_chi
PROFILE : Snacc

●Snacc 公式ツイッター
https://twitter.com/Snacc_Npro