超ときめき♡宣伝部、さらなる大きな“空”へ羽ばたく──映画『メカバース:少年とロボット』グローバル主題歌に込めた、グループの絆

世界にも活動の幅を広げる、アイドルユニット超ときめき♡宣伝部。彼女たちが新たに挑戦するのは、なんとシンガポールのロボットバトル超大作映画『メカバース:少年とロボット』のグローバル主題歌。今回はその主題歌「Sora」のことに加え、来年1月27日、28日に開催されるワンマン・ライヴ〈行くぜ!超ときめき♡宣伝部 at 横浜アリーナ!〉についても語ってもらいました。
映画『メカバース:少年とロボット』 グローバル主題歌
映画『メカバース:少年とロボット』とは?
中華圏を代表する映画賞金馬奨に若干20代でノミネート、シンガポールの異才が放つ、超大作ロボットバトルムービーがこの冬、日本に上陸!
狂気的な情熱で、11年もの歳月をかけて、最先端テクノロジーも駆使して完成された本作の全世界初公開が、なんと日本に決定!
不可能に挑む者たちの挑戦が、あなたの胸を熱くする!
映画『メカバース:少年とロボット』ストーリー
映画『メカバース:少年とロボット』映画『メカバース:少年とロボット』
人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲート「ヘブンズ」が開発された時代。
地球の豊富な資源である水を求め、火星帝国の攻撃による第二次宇宙戦争が始まり、「ヘブンズ」の先では地球軍と火星軍との熾烈な戦いが繰り広げられていた。
先の大戦で地球軍のエースパイロットだった父を失い、母親までも地球を守るため土星へと飛び立ち姿を消した少年カイ。
喘息の持病に苦しむも、成長した彼は父と母の歩んだ前線で命をかけて戦うパイロットを志し、メカコープアカデミーの門を叩く。
彼はそこで、パートナーとなるAI搭載のロボット「リトルドラゴン」と出会い、共に強くなることを心に誓う。
そしてアカデミーの仲間達との切磋琢磨を経て、地球を守るヒーローへと成長していく。
果たしてカイは地球を守ることができるのか。
そして銀河の先に姿を消した、母との再会を果たすことができるのか。
不可能へと挑み続ける男たちの物語が、いま始まる。