書きながら自分もメンバーになったかのような気分になってきて
——メンバー2人から佐藤さんに聞きたいことはありますか?
小林:うーん…。佐藤さんって休日は何しているんですか?
真山:(笑)。それアイドルがされたら一番困る質問じゃん(笑)。
小林:確かに! でもクリエイティヴな方って普段どういうことをしているのかなと思って。すごく気になるので。
佐藤:結構散歩していますね。自宅作業が多いと座りっぱなしになってしまうので外に出ます。お年寄りに混じって池の周りを散歩して、鯉を見てたりしていますね(笑)。あと去年釣りにハマってて。意外とアクティヴだねってよく言われます。
小林:インドアなイメージが勝手にありました! 今度一緒に遊びにいきたいです!
真山:私も質問してもいいですか! 制作中のおやつって何ですか?
佐藤:最近クレープにハマってて、家で作ったりもしますね。。最初はバターシュガーから始めて、家にあったシャインマスカットジャムで食べたり、ホイップも買って、バナナホイップで食べたり。カロリー爆弾です(笑)。
真山:やっぱり糖分は必要ですよね(笑)。

佐藤:私も質問したいです。ふたりのカラオケの十八番は何ですか?
真山:「残酷な天使のテーゼ」です。わたし普段カラオケであまり歌いたくないんですよ、人の歌い方が気になっちゃって。でもどうしても歌ってと言われたら「残酷な天使のテーゼ」を歌います。
佐藤:わー!良い!
小林:私は松任谷由実さんの「あの日にかえりたい」をしっぽり歌っています。あとは「異邦人」とか懐メロ多いですね。
佐藤:良い!2人とも聴いてみたいです。
真山:佐藤さんは逆になにを歌われるんですか?
佐藤:私は宇多田ヒカルさんの「Automatic」を歌います。ウザいくらいちゃんと歌います。
小林:えー! 聴いてみたい…。
真山:最後に楽曲の話なんですけど、3部作はどれもテイストが違うデモだったと思うんですけど、佐藤さんの中で3つのつながりは考えたんですか?
佐藤:根底に「永遠の青春」というテーマがあって、それぞれ「焦燥」、「喪失」、「成長」という枠組みを念頭に置きつつ書きました。でも書きながら自分もメンバーになったかのような気分になってきて。歌詞を書くごとに焦点があっていく感覚はあったんですよ。“BLUE DIZZINESS”の主人公のようにひとりでいるとすごく悩むけど、“TWINKLE WINK”のように友達といると「なんでそんなことで悩んでいたんだろう?」と思うことがあると思います。だからこそ “TWINKLE WINK”は最後を全員で歌うことに、すごく意味があると思うし、「この10人だからこそ立っているんだ」ということを表現されている曲になったと思いますね。
真山:ありがとうございます! 意識して歌います。ライヴでは振りもかっこいいので注目してほしいです。
小林:振付はそれぞれリンクしている部分もあるので、目で見ても楽しんでいただける3部作になっていると思います。佐藤さんにも見てほしいです!
佐藤:絶対行きます!楽しみです!

10人新体制初のアルバム『indigo hour』
https://shiritsuebisuchugaku.lnk.to/indigohour_all
LIVE INFORMATION
「私立恵比寿中学 15th Anniversary Tour 2024 〜the other side of indigo hour〜」
<千葉>
2024年4月20日(土)
open 16:00 / start 17:00
市川市文化会館 大ホール
(問)キョードー東京 0570-550-799
<埼玉>
2024年4月21日(日)
open 16:00 / start 17:00
大宮ソニックシティ 大ホール
(問)キョードー東京 0570-550-799
<宮城>
2024年4月29日(月祝)
open 16:00 / start 17:00
仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
(問)キョードー東北 022-217-7788
<福岡>
2024年5月12日(日)
open 16:00 / start 17:00
福岡市民会館 大ホール
(問)キョードー西日本 0570-09-2424
<新潟>
2024年5月25日(土)
open 16:00 / start 17:00
新潟テルサ
(問)キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
<神奈川>
2024年5月26日(日)
open 16:00 / start 17:00
カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
(問)キョードー東京 0570-550-799
<北海道>
2024年6月1日(土)
open 16:00 / start 17:00
札幌文化芸術劇場 hitaru
(問)WESS info@wess.co.jp
<愛知>
2024年6月8日(土)
open 16:00 / start 17:00
Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
<茨城>
2024年6月15日(土)
open 16:00 / start 17:00
水戸市民会館 グロービスホール
(問)キョードー東京 0570-550-799
<東京>
2024年6月16日(日)
open 16:00 / start 17:00
NHKホール
(問)キョードー東京 0570-550-799
<栃木>
2024年7月15日(月祝)
open 16:00 / start 17:00
大正堂くろいそみるひぃホール 大ホール
(問)キョードー東京 0570-550-799
<東京>
2024年7月21日(日)
open 16:00 / start 17:00
TOKYO DOME CITY HALL
(問)キョードー東京 0570-550-799
<大阪>
2024年7月27日(土)
open 16:00 / start 17:00
2024年7月28日(日)
open 15:00 / start 16:00
NHK大阪ホール
(問)キョードーインフォメーション 0570-200-888
EVENT INFORMATION
〈シアターシュリンプ2024『マイスイートリトルラッキーデイ』〉
2024年3月9日(土)~3月17日(日)・全11ステージ サンシャイン劇場
3月9日(土)14:00、19:00
3月10日(日)12:00、17:00
3月11日(月)19:00
3月12日(火)19:00
3月14日(木)14:00、19:00
3月15日(金)19:00
3月17日(日)12:00、17:00
【出演】
私立恵比寿中学ほか
【脚本・演出】
土屋亮一(シベリア少女鉄道)
私立恵比寿中学、過去の記事はこちら
私立恵比寿中学ディスコグラフィー
佐藤千亜妃ディスコグラフィー
PROFILE:私立恵比寿中学
私立恵比寿中学は、10人組の女性アイドルグループ。
グループの活動コンセプトは、「永遠に中学生」
いくつになっても走ったり歩いたり時には止まったりいつも全力で終わることない青春をそれぞれのペースで進んでいく。
そのカラフルなステップは見るものすべてに無限のパワーを感じさせる。
【公式HP】https://www.shiritsuebichu.jp/official/pc/
【公式X】https://twitter.com/ebichu_staff
【公式Instagram】https://www.instagram.com/shiritsuebisuchugaku/
PROFILE:佐藤千亜妃
シンガーソングライター。音楽活動のため、高校生の時に岩手県から上京し、大学の同級生とバンド「きのこ帝国」を結成。 Vo/Gt/作詞作曲を担当(2019年5月27日に活動休止を発表)。現在はソロで活動中。類まれな表現力を纏った歌声は、音楽ファンのみならず数々のミュージシャン、タレント、俳優等からも支持されている。
2023年1月25日には配信EP「TIME LEAP」をリリース。宇多田ヒカル「Automatic」をサンプリングした「タイムマシーン」が大きな反響を呼んだ。6月28日には3rdアルバム「BUTTERFLY EFFECT」の発売が決定。先行配信シングルとして「線香花火 feat.幾田りら」が6月14日にリリースされる。
その他、亀梨和也、Da-iCE、SCANDAL、森七菜などアーティストへの楽曲提供・プロデュースを手掛けるなど、活動は多岐にわたり、作家・又吉直樹氏とのコラボ動画がYouTubeで始動するなど話題が絶えない。
【公式HP】https://chiakisato.com
【公式X】https://twitter.com/chiaki_sato0920
【公式Instagram】https://www.instagram.com/chiaki_sato0920