頑張っている人の心を満たしてあげられるような曲
──カップリングの“Crossroads”はゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 禁書と謎の精霊」の主題歌になっています。
鈴木:リゼロ 2nd seasonのオープニング“Realize”を歌わせていただいたんですけど、そのカップリングで“Beautiful Mistake”という鈴木作曲、草野華余子さん作詞の曲がありまして。その曲調っぽい楽曲が欲しいっていう風にゲームサイドに言っていただき、そこから制作が始まりました。結構リゼロの中では明るめの曲というイメージが先にあったので、それを基準に制作が進みました。
──イントロはダークな感じはあるんですけど、楽曲自体はかなり明るいですよね。
鈴木:リゼロ作品で、こういう青空がしっかり見えるような明るい楽曲を歌わせてさせていただけるんだ!という驚きはありました。リゼロの楽曲は他のアーティストさんも歌われているんですけど、それぞれに役割があるのかなって勝手に思ってて。私はいつも、主人公スバルの、もがきながら希望を勝ち取るために起き上がるという役目を頂いてるんじゃないかなと思ってるんです。今回の楽曲も「守りたい人がいるからとはいえ、そんなに苦しみながらも頑張ってるあなたは偉いよ」っていうスバルを肯定するための歌みたいな感覚があります。私はずっとスバルの気持ちを歌ってるので、彼に感情移入しちゃうんですけど、でもこれはスバル君に限ったことでもないかなと思ってるんですよね。
──現実の世界にもリンクしていると。
鈴木:リアルな世界でも、みんな誰かのために何かを頑張ってる人がほとんどだと思うんですよね。家族のために頑張るお母さんお父さんもいるだろうし、子供だっていろんな人のために頑張ってることもあるだろうし。そういう頑張っている人の心を満たしてあげられるような曲を作りたい思っていました。
──今回、2曲とも異世界転生作品のタイアップの楽曲ですが、鈴木さんはこういう世界に転生してみたいな願望はありますか?
鈴木:わー!難しいなー。私、自分の得意なことが少ないんですよね。運動で全てが決まるとかになってくると、絶対最下位になっちゃうし。歌ったらそれが具現化して武器になる世界とかがいいですかね(笑)。そういう世界だったら、生きていけるかもしれない。
──ちなみに、変身願望とかはありますか。
鈴木:私、デビューから髪型はずっとロングヘアを保ち続けているんですよね。色味とかは変えたりしてるんですけど、序盤の頃は黒髪をずっと守ってきて。でも、ずっと続けていると、時々変わりたくなる瞬間はありますね。誰にも見せられないんですけど、時々夜中にすごくへんてこなメイクして遊んだりしますし(笑)。高校生の時は、友達と白塗りをしてキティちゃんになりきったりとかやっていました。
──そんなことやってたんですね(笑)。来年がデビュー10周年ということになりますが、どのようなことを考えていらっしゃるんでしょうか。
鈴木:月並みではあるかもしれないんですけども、やっぱり10周年目に武道館ライヴをやってみたいという気持ちがずっとあります。本当に今年はそのための1年間にしたいです。
──ありがとうございます。最後に、今回のシングルは鈴木さんにとってどんな作品になりましたか。
鈴木:今作は今の自分や乗り越えてきたものとかそういうものも含めて詰まっているのかなと思います。いままで応援してくれたファンの方にも、はじめて鈴木このみを聴くよって方にもたくさん聴いていただきたいなと思っています。新しくはじまる歌手人生も、たくましくバリバリの勢いでやるぜ!っていう気持ちを込めたので、是非皆さんも苦しい時とかに聴いていただいて士気を一緒にあげていければと思います。

編集 : 西田健
「Bursty Greedy Spider」のご購入はこちらから
鈴木このみの過去作品はこちらから
PROFILE:鈴木このみ
1996年11月5日生まれ、大阪府出身。 2011年、第5回全日本アニソングランプリ決勝大会でグランプリを獲得し、翌2012年に 「CHOIR JAIL」で15歳でデビュー。 TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」オープニングテーマ「This game」、TVアニメ「Re: ゼロか ら始める異世界生活」のオープニングテーマ「Redo」など多くのTVアニメ主題歌を担当。2022年のデビュー10周年に向けてを精力的に活動を続ける。
■公式ホームページ:https://www.azuna-riko.com
■公式Twitter:https://twitter.com/azuna_riko