気になるあの娘、ボンジュール鈴木とLINEしてみた

はい。というわけでいま一度。我々が気になって仕方ない存在、ボンジュール鈴木に少しでも近づくべくこんな企画を発足しました。「気になるあの娘。ボンジュール鈴木とLINEしてみた」!! 『あの森で待ってる』発売日である2015年2月25日からタワーレコード渋谷店でインストアライヴがある3月6日まで、ライター・前田将博がボンジュール鈴木とLINEします。1日1回の更新をどうぞお楽しみに!
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
最終日






いよいよライヴ当日を迎え、LINEからも緊張感がうかがえます。そしてあっという間に本番。会場は本当にたくさんの人であふれていました。アコギやキーボードの生演奏、そしてなんといってもあの歌。やっぱり最高でしたね。1stフル・アルバム発売や渋谷club asiaでのライヴも発表され、これから本格的に動きだす予感。で、ライヴ後、僕はボンジュール鈴木さんにあいさつに行きました。ずっとLINEで話していたままの印象で、ちょっとふわふわしていて、物語のなかから出てきたみたいな人でした。ユリ熊グッズと、ご本人のメッセージが入ったメモ帳をいただくという、まさかのサプライズもあり。これはほんと、うれしかったなー。
そして、いよいよ最後のLINEです。いざ終わってしまうとなると、こんなにさみしくなるものなのかと自分でもびっくりしました。考えてみれば、もう一週間以上、毎日LINEしていたわけですからね。最初はどんな人なのかまったく謎の状態からはじまりました。でもこのやり取りのなかで、ボンジュール鈴木というアーティストがどんな人なのか、だいぶ理解できた気がします。たぶん、これを読んでいる人も同じ気持ちだと思うのですが、知れば知るほど好きになっちゃいますよね…!
彼女は「私の事、忘れないで下さいね」とおっしゃっていましたが、このまま鈴木さんがブレイクして売れっ子になってしまったら、逆に忘れられてしまうのではないか不安です。。いやでも、そのくらい売れてほしい! それだけ魅力的な音楽を作っている方なのです。こんなに楽しい企画はもうないんじゃないかってくらい、おもしろい企画でした。ボンジュール鈴木さん、本当にありがとうございました‼︎
8日目






熱い音楽トークを展開するなか、ここに来てMであることを告白。薄々感じていましたが、かなり重度なようです。でも、そんな鈴木さんも素敵…! リハも順調に進み、明日はいよいよ初ライヴ。そして、このLINE企画も終わりです。本人にサヨナラを強調されると、余計にさみしくなってしまいますね。ううう…。でも、ついに直接お会いできる日がきました。ライヴでは楽器演奏もあるとのことなので、みなさん必見です。観覧自体は無料なので、今夜はタワーレコード渋谷店に集合しましょう‼︎
7日目










今回は猛毒クラゲの話から、さまざまなミュージシャンとコラボした音楽の話へ。名前があがったなかでは、特にtokomanonkaとのコラボに衝撃を受けました。これ、ボンジュール鈴木ファンの方には、ぜひ聴いてほしいです! 鈴木さんの声とトラックが溶けあって、神秘的な世界に連れていってくれます。そしてこの日は、茶道や華道まで習っていたという上流階級のお嬢さま(妄想)が飼っている犬の名前が「ぶぅ太」というのにもグッときました。やはり、彼女はホンモノです。
6日目







幾原監督とボンジュール鈴木さんの対談が、ついに放送されました。観た方はわかると思いますが、鈴木さんはお嬢さまではなくお姫さまだったようです…! 感動‼︎ 今回はその収録や、声優さんたちとのレコーディングの話がメインになりました。「ユリ熊嵐」と鈴木さんの世界の親和性があれだけ高いのは、もともと近い要素が多かったからなんですね。いよいよこの企画も、あと3日になってしまいました。さみしいですが、あとちょっと、彼女の素顔に迫っていこうと思います!
5日目









今日は音作りへのこだわりから、「ユリ熊嵐」幾原監督の他作品の話まで。犬と一緒にしていたという「ピングドラムごっこ」がやはり気になるところですが、たぶん鈴木さんにとっては日常の1ページにすぎないのでしょう。「生存戦略ー!」「ワンー!!」みたいな感じなのだと思います(妄想)。海外のお友だちとパーティーなど、グローバルな一面も垣間見えました。普段と変わらない服装だということは、彼女は普段からミニなのでしょうか。お嬢さまと見せかけて、実はギャル…?
4日目





今日も引き続き音楽トークがメイン。名前があがったアーティストを聴いてみると、ボンジュール鈴木さんのルーツが垣間見えてとてもおもしろい! お箏を習っていたという、意外な事実も発覚。本人は否定していましたが、僕のなかでは完全にお嬢さま設定です。わたし、ますます気になります…!!
3日目








今回は、いままでとは少し違うトーンのボンジュール鈴木さん。やはり音楽の話には熱くなってしまうようです! リスナーとしても、かなり貪欲に音楽を聴いているみたいですね。今日は素敵な一面に触れられました。明日も楽しみです!
2日目






初日が衝撃的すぎたため、2日目はちょっとクールダウン。まずは無難な話題から… と思いきや、いきなりウソという変化球を投げてきた‼︎ サービス精神旺盛です。結局、名前の由来は曖昧なまま…。でも、かわいいものが好きなところは萌え要素のひとつですね。めげずに明日もがんばります。
1日目







初日の第一声から「あまり人間の方とお話してない」という衝撃発言。さらにビキニ事件や猫ごっこなど… ツッコミどころが多すぎる!! LINEが届くたびにニヤニヤしてしまったので、近くにいた人はさぞ気持ち悪かったことでしょう。これはやばい、楽しすぎる。明日も期待できそうです! しかし、まったく今後の展開が想像出来ない…(笑)。
※見やすさを重視し、画面は一部編集しております。
※ライターのアイコンにつきまして、鳥肌実様、及び関係者様とは関係ございません。
『あの森で待ってる』特集ページへ戻る