これを聴けばお悩み解決!? 乙女新党の派生ユニットが歌うTVアニメ「人生」OPがハイレゾで登場!!――おとといあにそん部! vol.8

夏アニメもだいぶ出揃いましたが、あにそん部はそのなかでもTVアニメ「人生」に注目! こちらは、ゆるい人生相談アニメですが、なんといってもおっとり巨乳キャラ、体育会系の元気っ子、清楚なメガネ女子までひととおりのフェチを網羅した夢のようなラインナップのヒロインからも目が離せません。さらに主題歌を、あやめと優里花from乙女新党が担当しているとのことで、アニソンにおけるアイドルやバンドの親和性にまで言及しました。まあそんな難しいことは抜きにしても、とりあえずみんなで「ヴぁヴぁっヴぁいヴぁい! 」
聴いてるうちに悩みも忘れる中毒性! 乙女新党のふたりが歌うオープニング・テーマ
あやめと優里花from乙女新党 / 凸凹解決せんせーしょん(24bit/48kHz)
【販売形式】
ALAC / FLAC / WAV (24bit/48kHz) : 257円(税込)
【Track List】
01. 凸凹解決せんせーしょん
ヒロインたちのユニット"じんせーず"が歌うエンディング・テーマもハイレゾで登場!!
じんせーず / 人生☆キミ色(24bit/48kHz)
【販売形式】
ALAC / FLAC / WAV (24bit/48kHz) : 324円(税込)
【Track List】
01. 人生☆キミ色
■TVアニメ「人生」とは?
九文学園第ニ新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。生徒たちから寄せられた悩みに堪えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの3人。三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。あなたのありふれた悩みにバッチリお答え! 小学館「ガガガ文庫」より刊行されている川岸殴魚著のライトノベルを原作にした人生相談テレビアニメーション!
>>TVアニメ「人生」Official HP
おとといあにそん部! vol.8

■おとといあにそん部とは?
OTOTOYには、「おとといあにそん部」なる組織が密かに存在する。アニメ好きの有志が集い、日々語らうだけの組織だ。在籍しているのは、純愛系の学園ものを好む情熱の部長・じゅんを筆頭に、萌え系からメカ系までOK、幅広くアニメ文化に精通している知識の副部長・たくや。そんなふたりを時に冷ややかな目で眺める紅一点、サブカル少女・かじこ。そして最近加入したばかりの新入部員・じんだ。

部長 じゅん
純愛系の学園ものを好む情熱家。

副部長 たくや
幅広くアニメ文化に精通している知識担当。

マネージャー かじこ
部長と副部長を時に冷ややかな目で眺める紅一点のサブカル少女。

部員 じん
昨今のアニメ・ブームに感化された新入部員。
悩みを解決!! 人生相談テレビアニメーション

かじこ : いきなり!? でも今回はわたしも断然メガネっ娘です。ええと、ということで今回はTVアニメ「人生」について話していきます! 名前がすごいですよね。"人生相談テレビアニメーション"ですよ。
じん : すみません…。僕、見逃してしまったんですけど、どういう話ですか?
たくや : 第2新聞部に入部した主人公が校内新聞の「お悩みコーナー」を担当することになって、学校生徒の人生相談に、文系、理系、体育会系の女子3人と一緒に考えてそのお悩みを解決するお話ですね。
じゅん : 完全にハーレムだよ。
かじこ : (笑)。
じゅん : 主人公はそんな気なさそうな感じを醸し出してるのに、結局はハーレムになってる。ちょっと… 残念だよね。
かじこ : なんでそんなに妬みまくってんですか(笑)。
じゅん : 視聴者の代弁者的な立ち位置にいるかと思いきや、モテやがって… くそっ。
かじこ : はいはい。
じん : こういうちょっとゆるい部活ものアニメは、昔からあるものなんですか?
たくや : 以前も話した「てさぐれ部活もの」もそうですし、「GJ部」とか「帰宅部活動記録」というアニメもあって、結構定番ですね。
かじこ : 副部長はこういう系統、好きですか?
たくや : 好きですね。こういうライトさがいいです。
じゅん : たくやは体育会系の鈴木いくみちゃんが好きなんだよね? どこがポイントなの?
たくや : スパッツですね!
じゅん : おお、めっちゃわかる! 制服の下にスパッツ履いてると一見夢がなさそうに見えるけど、そうじゃないんだよね。あそこに夢が詰まってるんだよ!! (拳を握りながら)
かじこ : ………それ以上はもう大丈夫なんで話を進めましょう。
文系、理系、体育会系、どの娘が好み?
じゅん : いや、でもこのアニメの本質はそこなんだよ! 「人生」は3人それぞれ良い感じにフェチってるんだよ! ポニーテールでスパッツ、楽天家の体育会系でしょ?
たくや : おっぱいが大きい、おっとり系の文系が九条ふみさんですね。
じゅん : じんはこの娘でしょ?
じん : もちろんです!
たくや : そしてメガネで黒髪ストレート、黒タイツの理系の遠藤梨乃さん。

左から鈴木いくみ(体育会系)、遠藤梨乃(文系)、赤松勇樹(主人公)
じゅん : しかも貧乳ですよ! 白衣まで着てるとか、もはや完璧を超えている…。かじこもこの子が推しなんでしょ?
かじこ : そうです! 1話目に主人公の赤松勇樹と梨乃ちゃんがデートする場面あったじゃないですか。そこで梨乃ちゃんが少し心を開いて主人公と話すっていう、その、恋愛には全然行き着かないんですけど、そんなちょっとした進展がぐっとくるというか…。ツンデレが心を開いていくというのはいいですよね。
じゅん : あれはガチのツンデレとまではいかないけど、ツンデレ風ではあるよね。
かじこ : えっ? これはいわゆるツンデレじゃないですか。
じゅん : ツンデレをわかりやすく提示した結果がこれって感じだよね。そのキャラ付けとわかりやすさが「人生」の良さなんだけど、ガチのツンデレはもっと破天荒か、もしくはまったくツレないか…。
かじこ : 長くなりそうなので、もう大丈夫です。
たくや : あと「人生」はラジオを聞いてるような感じでおもしろいですね。相談に対して真剣に考えてるじゃないですか。
かじこ : 真剣… かな?
たくや : いやいやいや。例えば1話で「話が上手くできません」って相談。文系担当のふみさんが、人とあんまりコミュニケーションをとらない理系担当の梨乃さん相手に「会話術を見せます」って言って、相手の話に共感することでコミュニケーションをとりましたよね。あのノリでそうは見えないんですけど、ちゃんと考えられた解決策だと思うんですよね。

左から九条ふみ(文系)、鈴木いくみ(体育会系)
じゅん : 意外とまともなことを言ってる。
かじこ : わわわ、確かに…。アニメ観てると、お悩みの最終的な回答にはサービス・カットが出てくるじゃないですか。その絵に内容が持っていかれてました…。
たくや : 伏線を引いて回収していくアニメもおもしろいんですけど、1日の終わりになんか楽に観ていられるアニメを突き詰めるって、実はすごいんじゃないかなあと思うんですよ。
今回OPテーマを歌うのは乙女新党のふたり!
じゅん : じゃあ今回配信されるオープニングについても触れていこうか。今回はアイドルが歌うんだね。
かじこ : はい。乙女新党の派生ユニットです。乙女新党は、「ポジティブな“2軍”(ほぼ)中学生アイドル」がコンセプト、"2軍"というのは「どこのクラスにもいそうで、それでいてちょっと気になる女の子」の意、だそうですよ。
じゅん : それこそ「GJ部」や「帰宅部活動記録」の主題歌も担当してるんだね。
じん : でもアニメとアイドルはあんまり相性が良くないって聞いたんですけど…。
かじこ : え? そうなんですか?
じゅん : どうだろ。アイドルだけじゃなくてバンドでもそうなんじゃないかな。所謂タイアップものというか。アイドルだと他に誰がアニソン歌ってるっけ?
たくや : やっぱりももクロ(ももいろクローバーZ)ですかね。「モーレツ宇宙海賊」の主題歌もそうですし、まもなく公開される「美少女戦士セーラームーンCrystal」の主題歌を歌うことで話題になってますね。昔だとSMAPが「姫ちゃんのリボン」の主題歌を歌ってましたよ。
じゅん : SMAPとかのクラスになっちゃうとまた違う気もするね。
じん : 逆に人気になっていくきっかけにもなってるってことですよね。でもアニソンが好きなひとにとっては、声優さんとかが歌ってくれるほうがうれしいんですかね?
じゅん : いや、作品にあってるかどうかだと思うよ。結局は作品に対して愛情を感じられるかだと思う。バンドでも、前に「PSYCHO-PASS サイコパス」ってアニメのオープニングを凛として時雨が担当したんだけど、あれはTK(Vo、Gt)が放送サイズの1分何秒って指定に対して、その長さにぴったり収まるように考え抜いて作ったらしいんだけど、あれは感動的で超良かった。
じん : 愛情なんですね。「凸凹解決せんせーしょん」ではそれを感じましたか?
じゅん : いや、めっちゃ感じたよ! 曲調もアイドル・ソングってよりは典型的なアニソンて感じだし。
たくや : 歌詞も”人生相談”ってテーマに合わせてて、聴いてると悩みも吹き飛ぶというか。僕はもう〈アドヴぁいヴぁい ヴぁヴぁっヴぁいヴぁい アドヴァイス絶対! 〉のところが気に入ってます。
かじこ : 作詞作曲編曲は、以前はボカロPとしても活動していたy0c1e(よしえ)さんが手掛けているそうです。目まぐるしい楽曲展開なので頭のなかのループして…、まさに中毒になるオープニングですよ。
じん : じゃあこれは相性よくないなんて言わせない曲ですね。次回までにはアニメも曲も聴き込んできます!
こちらも注目! TVアニメ「人生」エンディング・テーマ
【販売形式】
ALAC / FLAC / WAV (16bit/44.1kHz) : 205円(税込)
mp3(320kbps) : 205円(税込)
※本作品はハイレゾ音源ではございません。
理系の遠藤梨乃(CV : 新田ひより)、文系の九条ふみ(CV : 豊田萌絵)、体育会系の鈴木いくみ(CV : 諏訪彩花)のヒロイン3人によるユニット"じんせーず"がエンディング・テーマを担当!
第6話にいきなり登場!? いくみのヒーロー"コガネン"のキャラソン!
【販売形式】
ALAC / FLAC / WAV (16bit/44.1kHz) : 257円(税込)
mp3(320kbps) : 257円(税込)
※本作品はハイレゾ音源ではございません。
第6話に登場したキャラクター、コガネン(CV : 浪川大輔)が自ら歌うキャラクター・ソング。番組ではとくに事前予告なしにいきなり登場し、かなりの超尺で流れたことで話題に。思わずもう1度聴きかえしたくなるこのキャラソンが配信限定リリース!
おとといあにそん部バックナンバー
- おとといあにそん部 vol.1――TVアニメ「のうりん」
- おとといあにそん部 vol.2――TVアニメ「ノブナガン」
- おとといあにそん部 vol.3――TVアニメ「てさぐれ! 部活もの あんこーる」
- おとといあにそん部 vol.4――TVアニメ「極黒のブリュンヒルデ」
- おとといあにそん部 vol.5――TVアニメ「ジョジョ」シリーズ&「神々の悪戯」
- おとといあにそん部 vol.6――TVアニメ「ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター-」
- おとといあにそん部 vol.7――TVアニメ「一週間フレンズ。」
- おとといあにそん部 vol.8――TVアニメ「人生」
- おとといあにそん部 vol.9――2015年冬アニメ・チェック!
- おとといあにそん部 vol.10――2015年春アニメ・チェック!
- おとといあにそん部 vol.11――2015年夏アニメ・チェック!
Anime × High-Recolusion RECOMMEND
部活ものといえば忘れちゃいけない!!
てさぐれ! 部活もの あんこーる関連曲集「てさぐれ! 歌もの あんこーる」でじたるばーじょん(24bit/48kHz)
歌うは、西明日香、明坂聡美、荻野可鈴、大橋彩香、上田麗奈と、いま、まさに伸び盛りの声優たち。今作が放映された2014年1〜3月期と同クールで放映された「Wake Up, Girls!」で"歌唱力はグループ・トップクラス"の鈴木玲奈役を務める明坂聡美から、いまや国民的美少女戦士アニメ「ドキドキ! プリキュア」で妖精ランスを演じる大橋彩香など、バラエティ豊かな歌声が高音質で!!
2014年夏、OTOTOYイチオシの声優です
アニメ「とある魔術の禁書目録」シリーズのヒロイン・インデックス役や、「物語」シリーズの阿良々木月火役でおなじみ、人気声優・井口裕香のファースト・アルバム『Hafa Adai』がハイレゾで登場。テーマである「夏」からインスピレーションされたさまざまな音楽ジャンルに挑戦しているだけでなく、井口本人が作詞曲も手掛けた楽曲を収録。声優でありながら歌手としても大成すると確信させる1枚です!!
次元も超える超人気アイドル! のハイレゾ
大人気ゲーム「THE IDOLM@STER」のスピンオフ作品「ぷちます!!」が2014年春アニメ第2期放送! 月替わりのEDテーマ3曲がハイレゾ音源で登場です。アイマス関連でヴォーカル入りのハイレゾは今回が初!よりクリアに感じ取れるひとりひとりの歌声を堪能してください! もちろんアイドル、音楽のクオリティは保証します!!