2018/03/21 00:00

DJ KRUSHがビートで描き出す、そのコスモロジー、インスト新作をハイレゾ配信

日本語ラップをフィーチャリングした『軌跡』のリリースから待たずして、ここにDJ KRUSHのニュー・アルバム『Cosmic Yard』が届いた。今回は打って変わって、その真骨頂とも言えるインスト・ビート・アルバムとなった。1996年のコラボ・アルバム『記憶』以来の共演となるジャズ・トランペッター、近藤等則、またこちらも2004年の『寂』以来となる尺八奏者、森田柊山。さらにはギターリスト、渥美幸裕、そしてマッドリブやJ・ディラ、エイフェックス・ツインといったアーティストの楽曲を、自らの演奏の多重録音でビート・ミュージック・カヴァーする動画がいちやく話題となり、世界的なアーティストとしたオランダのBinkbeatsといったアーティストたちをフィーチャーしている。OTOTOYでは本作をハイレゾ配信するとともに、インタヴューをお届けする。


DJ KRUSH / Cosmic Yard(24bit/44.1kHz)
【Track List】
01. REGULUS
02. STELLAR WIND
03. DIVINE PROTECTION feat. 渥美幸裕
04. ASTERISM (Interlude)
05. EMISSION NEBULA
06. DUST TRAIL
07. LAW OF HARMONY feat. 近藤等則 & 森田柊山
08. BOW SHOCK (Interlude)
09. LA LUNA ROUGE feat. Binkbeats
10. IGNITION
11. HABITABLE ZONE (Chapter 1)
12. SPORADIC METEOR feat. 近藤等則

【配信形態 / 価格】
24bit/44.1kHz WAV / ALAC / FLAC
AAC
単曲 350円(税込) / アルバムまとめ購入 2,500円(税込)

INTERVIEW : DJ KRUSH

はやくも届けられたDJ KRUSHのアルバム。『Cosmic Yard』と名付けられた、そのアルバムはDJ KRUSHのサウンドの哲学が凝縮されたビートが渦巻いている。漆黒の宇宙の闇をズタズタに切り刻むダーティーなスネアが物語を紡いでいく。荒々しいブレイクビーツ・サウンド、そして一分の隙を見せずに突き進むグルーヴが、そのコスモロジーの発露として立ち現れる。

インタヴュー&文 : 河村祐介
写真 : 沼田学
文字起こし : 井上裕樹

インストもラップ・アルバムも「DJ KRUSHの作品」

──感覚的にはかなりの矢継ぎ早な新作ですけど、ご自身の制作意欲という部分がまずはあると思いますけど、そこに加えて、やはり自身の事務所のレーベルでやることのフットワークの軽さみたいなことは影響あると思いますか?

うん。でも、その身軽さはあるんだけど、逆に自由が効くからこそズルズルって伸びちゃったりもするんだ。実はこの『Cosmic Yard』は、2017年中に出す予定だったんだよね。でも間に合わなくなってしまって。あとフットワークは軽くなったけど、そのかわりに音楽業界もかなり変化してきたので、いろんな苦労もあるかなと。

──日本語ラップをフィーチャーした『軌跡』の反響みたいなことは本作に影響を与えてますか?

ただ言えるのは、そこに違いはないというか、インストもラップ・アルバムも、どちらの方向性の作品も自分は「DJ KRUSHの作品」だと思っているからね。でも、ひとつあるとすれば、『軌跡』というアルバムは、ヒップホップがすごい好きでそのルーツに帰って何10年ぶりに作った作品。そこに若いMCを招き入れてね。そこで得たものもいっぱいあるし、「これでよかった」と思える部分もあった。それでいて「あえて自分が今何が作れるのかな」というところで「やっぱりインストを」みたいなところで今回は作ったんだけど。

──インストということで言えば、ある意味で前作に当たるのが『Butterfly Effect』。そのサウンドが、わりと質感的にクリーンな感覚があって、対して本作はダーティーで歪んだスネアがガシガシ鳴るビートものという感じですね。

『軌跡』でもそういった音にいったじゃないですか。そこに繋がる部分はあるんだけど、今回はたしかにかなり音の感覚としては粗い感じですね。いまはぱっと他のヒップホップを聴いてみると打ち込みできれいな音だったりというのが多い。で、僕らが育ったのはやっぱり1990年代のヒップホップだったから、こういう粗い音にプラスしていま風なミックスというところが、このアルバムで目指した感覚かな。

──いまでもクラッシュさんはサンプリング主体に音を作ってるんですか? それこそ元のサンプル・ループを抜いてきて、そこから構築するというか。最終的に元のサンプルを差し替えて、できあがったものに元のサンプリングが入っていないにしても。

そうですね。弾きもあるし、サンプリングももちろん使ってます。でも、わかんないようにすごいブツブツに切っちゃったりとか、ピッチを思いっきり下げちゃったりとかして、質感を変えたりする努力はしてる。基本的にサンプリングで僕は育ったから、そこはやっぱり大事にしたいよね。もちろん許可の問題とか色々あるけど。でもとにかく制作のスタイルは基本的に変わってないですね。

──あの歪んだスネアっていうのはこう作り方には決まったメソッドがあるんでしょうね。

うん。ある程度は、どこどこに1回通して、このプラグインを使ってみてとかいう工夫は今まで散々してきたので方法論みたいなものはあるね。でも今回そういう音にするというのは、あえてそうしたみたいなところはあるかな。

──なるほど。今回はこの音を「選んだ」という。

そう、選んだ。

『軌跡』が終わって、できるモノできるモノが自分で納得できない

──アルバム全体としてサウンド・コンセプトみたいなのはあったんですか。

『軌跡』もそうだけど、なんかけっこうイメージ的に「地球の上」だったんだよね。まぁ、なんか世の中のこともあるし、ちょっと宇宙的な視線で見てみようかなと思って。『ブレードランナー』の2作目も公開されたし、イメージ的にはあの近未来的なアジアンテイストが入ってて、荒れてて。すごいクールなんだけど、ちょっとちっちゃいギザギザがあったりして、みたいなのを表現したかった。地球は我々が住んでいて気が付かないけどすごくちっちゃい、それに対して他の星はもう、とんでもない大きさがあって。そういうのを見たり知ったりして、作っていったかな。ちょっと地球から離れたかったという感じかな。

──わりとサウンド的に尺八やギタリストの方にしても「和」な感じはありますよね。その辺りは意識されて?

そうですね。今回はそういうちょっとアジアンテイストを入れて作っていこうかなと思いましたね。近藤(等則)さんは、「地球を吹く」って言って、自分でセッティングしてエフェクターかけて、山のてっぺんとか、世界中を回って吹いてる。自然対自然に音という部分で共振させてるんですよね。その活動にすごく共感を受けて、久しぶりに何か一緒にできたらなあと思って。

──近藤さんの共演は『記憶』以来ですね。

うん、やっぱりコンセプトをちゃんと考えた上でやろうと。近藤さんがやってることをその、地球との共振みたいな、それを絵面で見たときに凄く共感したので。近藤さんの佇まいとかもすごく良かったので、あの雰囲気を自分のアルバムにパッケージングしたら今回のコンセプトに合うというところで近藤さんをお誘いしたらOKを出してくれて。

──交流はずっとあるって感じですか。

いや、連絡は取ってなかったですね。たまにツアーで行く先々でお互いの話を聞いたりとかはあって。フランスとかオランダとかで、「あそこで吹いてたよ」とか。

──制作は夏ぐらいから?

そうですね。作りはじめはそのぐらい。でも、煮詰まっちゃってちょっと作れなくなった時期があって。そこからリリースが遅れて、みんなに迷惑をかけてしまって…… そこから、またエンジンをかけなおして作っていった感じかな。

──というと年末からギリギリまでやっていたという感じですかね?

そう、すごいギリギリでしたね。

──煮詰まったのはなにかあったんですか。

『軌跡』が終わって、できるモノできるモノが自分で納得できないというか。自分を超えるのってすごく大変で。

──究極は、いちばんそこが大変そうですね。

そう、いちばん大変なとこにぶつかってしまって。アルバムを作るときは毎回そうなんだけどね。それが今回は長かったというか。(制作に)ハマるときはハマってバーッて進むんだけど。それがなんかハマりきらなかった。もしかしたら『軌跡』が終わってすぐはじめたから、ある程度「こういう音はやりたいな」と思ってたけど、やっぱりそこには無理があったのかなっていう。

──進んだきっかけというのは?

もう、とことん作るしかなかったですね。向き合ってみて、ダメならダメだし、それをやるしかないですもんね。頭で考えたって、音そのものは作れないですからね。音楽はトライ&エラーの連続。表現者、芸術はいつでもそうだけどね。

──なるほど。各ゲストさんに関して、さきほど近藤さんに関してはお話でましたけど、ちょっと他の方のこともお聞きしたいんですけど。まずギターリストの渥美幸裕さんはどうして起用されたんでしょうか。

今回のアルバムで、アコースティックのギターを入れたいなと思ってて。で、あるとき和歌山のイベントで渥美さんと偶然一緒になって。そのとき、はじめて演奏をみたんですけどアコースティック・ギターですごい和的なものを弾く人で、いい意味で変わった人という印象で。日本の伝統音楽を大事にしていて、そういう面でも「これはこの人とやるしかない」と思って。和歌山のクラブだったんだけど、そのとき同じステージでセッションを初めてやって。そのときはラップでチプルソくんも入ってきて、3人でフリーでセッション。そのときのセッションも結構良かったので、「ぜひお願いします」って誘って、今回やってもらうことに。

──さらに『寂』以来、尺八の森田さんがまた参加してますよね。

近藤さんの世界と、森田さんの、周りがどう変化しても揺るぎない伝統的な感じをぶつけたかった。だから今回は近藤さんと、ふたりでひとつの曲に参加してもらった。あのトラックがいちばん大変だったかな。森田さんは、クラスとしてはお師匠さんだから、「どこにこう入れて、どこにこうやって」とかやらないですね。もうデモを渡して、頭から吹いてもらって。それで森田さんは自分でちゃんとドラマを作っていっちゃうんですね。でも、それを僕が編集してズタズタにするわけですよ。あのテイストが消えない程度に、さらに後ろには近藤さんもいるし、その組み合わせが凄く難しかったですね。

──ふたりの両巨頭をKRUSHさんの感性で構築してという。

巨頭のふたりの演奏をどう配置していくか、どう構成していくかというのが難しかったかな。ある程度イメージがぼくの中であったので。そこにどうはめていくかっていう。「素材」って行ったら失礼ですけど、物凄く最高級の素材ですから。そのピッカピカの素材に負けないくらいに自分の色を出して、なおかつもっとピッカピカにしないといけないので。そこはすごく神経を使いました。ただ、森田さんは先生とはいえすごくざっくばらんな人で「KRUSHだったら好きなようにいじっていいよ」と、すでに『寂』で1回やらせてもらってるから。その辺は信頼してくれているみたいで、安心しました。本当に大ラフなデモを渡して、キーの確認をしてもらって、「こんな感じです、でもあとで全部変えます」って言って、「ああ、わかった」と。

KRUSHのベールでかぶせちゃわないと意味がない

──そしてオランダのビートメーカーの、Binkbeats。

はい。

──彼はどのようにコラボすることになったんですか?

彼は実際に演奏するほうのひと。ぜんぶ自分で作っていくんだけど、ビデオで彼が演奏しているところを観たらすごいんだよね。それをみたとき結構衝撃的で。そこからできあがってくる曲もセンスが良くて。いままでも、DJとは散々曲を作ってきたけど、Binkbeatsみたいなタイプの人とはやったことがなかったんだよね。だから、その映像を観てすごい興味が湧いて。それから会ってオファーしたら、OKが出て。これはスタジオに一緒に入ったわけではなく、メールでデータをやりとりして作った曲。最初にこちらが「こんなビートなんだけど、どう?」みたいな感じで送ったら、結構いろんな音を載せてきてくれて、それを何度かやり取りしてという感じですね。

──ゲストに関してですけど、例えばラフを作っていて「あの人にやってもらいたい」みたいに浮かぶんですか、それとも「この人と今回はやりたい!」というのがあったんでしょうか?

両方ありますね。途中で思い浮かぶ人もいるし、最初っからこの人とやりたいという人もいる。だから今回、リクエストを出したんだけどスケジュールが合わなかったりとかで、実現できなかった人が大勢います。やっぱり作っていく中で「このトラック彼に吹いてもらいたいとか、彼にスクラッチを入れてもらったらいいのかな」ということはありますね。

──ゲストの方たちのテイストとしては、Binkbeats以外はわりと「和」の雰囲気というところで統一感ありますよね。ひとつは冒頭で仰ってた近未来のアジア・テイストみたいなところもあると思うんですけど、この「和」のフィーリングというのは、特に海外とかでのKRUSHさんのイメージみたいなところで、求められている感じは常にしているのかなと。

そもそもあまり聴いたことがない音だろうし、あとはこの国の音楽をクラブの大音量でかけたいっていうのがあって。でも今こういう時代だから海外の人も聴く機会はあるんだろうけどね。なんか、僕らの音楽だし、取っ掛かりとしてはすごくいいのかなって。でも、制作時は、ゲストに演奏してもらって、ただOK出して、「吹きました!」みたいなのじゃつまらないので。そこでもうひとつ自分の手を入れて、KRUSHのベールでかぶせちゃわないと意味がないと思う。KRUSHワールドになんとか、グイーッと引っ張り込む。こうしたサウンドを海外の人に聴かせて、しかも彼らがそれを爆音で聴いたときに、どんな映像を頭の中に思い浮かべるのかなっていうのが、物凄く興味ありますね。

──あと印象的だったのが「IGNITION」ってブレイクビーツの、あの感じは、KRUSHさんのDJの感覚そのままというか。2枚使い的なビート感というか。

ゴリゴリの。やっぱりいま、ヒップホップも進化してさ、色んなタイプがあるじゃないですか。いまブレイクビーツだけというのも結構少なくて、808だらけで。それも好きですけど、やっぱりこういう音が僕の十八番ですからね。敢えてオールドスクール・タッチの曲というか。

──今回はラフでダーティ、みたいなのがサウンドコンセプト的にはあったみたいですね。

宇宙って言うと「フワーン」って、どうしてもキレイ系に行っちゃいそうなんで、そこは敢えて質感的にはザラザラにしないといけないなと。やっぱりほら、「ブレードランナー」的にしないと。

──当たり前の話ですけど、「KRUSHの音」というとこういったビート感とやっぱりグルーヴみたいなところに集約されると思うんですけど。ビートメイクというと、MPC的なパッドで作るというのがスタンダードになっていると思うんですけど、KRUSHさんはどうなんですか?

実はMPC的なパッドを使ったのは最近で。もともと、サンプラーはSP-1200で、そこにMIDIキーボードの鍵盤でドラムを打ち込んで入れてましたから。僕はMPC派じゃなかったんですよね。『Butterfly Effect』で、はじめてMPCを買って作ってという。

──え、そうなんですね。

あそこで初めてパッドいじったんです。もちろんAKAIのサンプラーも使ってたけど、AKAIだけどラック式のサンプラーを使っていて。もともとはそこにキーボードとシーケンサー。だから、パッドで打つんじゃなくて、キーボードでドラムを打つ。打ったものを微妙にずらしたりとかして作ってたんですけど。いまもたまにキーボードでドラムを打ってますね。いまはAKAIの小さいコントローラーを使ってるんですけど、それにはパッドもついてて、それで打ったりとかもしています。でも結局は、DAW上でいじって直してますね。ハットをわざと後ろにしたりとか。

──コンマ何秒の違いでグルーヴを出すためにってことですよね。

はい。

「サンプリングなし」コンセプト決めて作って見ても面白いかも

──昔からのブレイクビーツ的な作り方といまの出音を融合された音作りというのが基本のスタンスだと思うんですが、前回のインタヴューでも少しお聴きしましたけど、低音の出音がかなり変化してきていると言われてますけど、KRUSHさんのなかで今回の作品は例えば低音のミックスなんかはどうなんでしょうか。

低音はすごく難しいですよね。昔は家のスタジオで作ってミックスするじゃないですか、それからクラブにもっていって流して、その環境で聴いてみたりとかしてたんですけど。でもその作り方はいまはできないので、家のスタジオで作ってても限度がありますからね。低音はミックスという部分ですごい難しい。でも、自分の作品はダブステップみたいなブリブリの低音では今回ないし、本当に低音は課題ですね

──KRUSHさんでもそこは課題なんですね。ちなみにですけど、全く違うものを作ってみようとかは思わないんですか? 例えばテクノを作ってみるとか。DJプレイを考えるとそういうセットもあるので、そこはありなのかなと思ったんですが。

実はいつもそういうことをやってみたいなとは思ってるんですよね。ドラムンベースとか、ダブステップとか作ってみたいなって。実は何曲か作ったやつがあるんですよ。ただアルバムのコンセプトにハマらなかったとか、あまりにも音質が違いすぎたりとか。もっといえば全部、808のドラムで作ったものとかもある。

──おお。今回の「ザ・KRUSH」という音はもちろんなんですけど、KRUSHさんのフィルターを通したそういう音も、それはそれで聴いてみたいですね。

そういうのはそういうものでコンセプトを決めて作って見ても面白いかもしれない。「サンプリングなし」とか。

──それはむちゃくちゃ聴いてみたいですね。

売れないだろうけど(笑)。

──いやいや。例えばコンセプチュアルな別名義でも、でたら凄く話題になると思いますよ。

おもしろいよね。四つ打ちとか結構かっこいいのありますからね。

──テクノやダブステップとかもプレイされる、いまのDJスタイルの感覚を考えると、全然あってしかるべきなんだろうなと思って。いまでもとにかくビート作るのは楽しいですか。

今回は悩んだほうが結構多かったけど……でも、こうやって終わってみてまた課題ができたので。それは自分にとっては大切なものなので。そこはそこでまた自分と向かい合って作っていこうかなって感じですね。でも、時代に寄って、ディラっぽいのとか、みんな似たり寄ったりになったりするけど。最終的にはやっぱ自分の個性が残るのかなって。ただ時代に噛み合わなくなるときもあるのかもしれないですけど。

──でも、KRUSHさんの音はずっとアップデートされてきた「DJ KRUSHの音」として作品を出し続けられていると思うので。

もう、俺にはこれしかできないので。いろいろな国々を回ってDJやって、髪の毛の色が違う人たち、肌の色が違う人たちに、いろいろな人たちに自分の音をぶつけてきて。またそれを返してもらってということ。そして曲を作って、自分の世界観を作っていく、さらにそれを世界中の人たちに聴いてもらう。「KRUSHの音を聴いて、なにかはじめる切っ掛けになったよ」とか「音作りはじめたよ!」とか、言ってくれる人がいて。なんか、そうやって言ってくれる人がいる以上、ずっとできればやっていきたいなと思いますね。

──最後に蛇足なんですが、いまだにKRUSHさんは中古とかオークションでVESTAXのDJミキサー、PMC-20SLを集め続けているという話を聞くのですが。

ここのところ買い集めるのはちょっと落ち着いちゃったけど、いまのところ12台くらいあるのかな。押入れにダーっと入ってる。

──ジャンク品でも、使えるパーツだけ取ったりとかもされているんですよね。

あのVESTAXのミキサーにはサンプリングするためのパッドがあって。そのパッドの部分はもうVESTAXがなくなっちゃったからスペアもないじゃないですか。だからプラスチック成型で作れる工場を知り合いに頼んで作ってもらったりとか。

──まじですか。

うん。あと元VESTAXのエンジニアさんで修理できる人がいて、そこに修理を頼んだりとか。大変ですよね。

──やっぱり、あのミキサーとSL-1200じゃないと出せない音があると。

そうですね、まあタンテはもうパイオニアさんのでも全然大丈夫だけど。ミキサーはアレじゃないと、自分のスタイルはもう作れないですね。

RECOMMEND


DJ KRUSH / 軌跡(24bit/48kHz)

ソロ活動25周年にリリース、ラッパーたちをフィーチャリングして制作されたDJ KRUSH初の“日本語ラップ・アルバム”。

【あわせてコチラの特集記事も】DJ KRUSHインタヴュー!'


DJ KRUSH / Butterfly Effect

『寂』から約11年ぶりとなった2015年のオリジナル・アルバム。デヴァイン・スタイラーから新垣隆、tha BOSS(Tha Blue herb)らが参加。


SILENT POETS / dawn

ある意味でDJ KRUSHと同じく1990年代のトリップ・ホップ〜ダウンテンポを象徴するサウンドを表現していたサイレン・ポエツ。こちらもひさびさにリリースされたアルバム。


近藤等則 / Toshinori Kondo plays Standards〜あなたは恋を知らない(24bit/192kHz)

6年ぶりの新作は、エレクトロニック・トランペットによる、キャリア初の全曲スタンダード集。

PROFILE

DJ KRUSH

1962年東京生まれ、サウンドクリエーター/DJ。選曲・ミキシングに於いて抜群のセンスを持ち、サウンドプロダクションに於ける才能が、海外のクラブ・シーンでも高く評価されている。 1980年代初頭に公開された映画『ワイルド・スタイル』に衝撃を受け、ヒップホップに足を踏み入れる。1987年にKRUSH POSSEを結成。日本を代表する実力派ヒップホップ・チームとして、様々なメディアで活躍。

1992年の解散後はソロ活動を精力的に行い、日本で初めてターンテーブルを楽器として操るDJとして注目を浴びる。1994年に1stアルバム『KRUSH』をリリース。その後も、日本,ヨーロッパ,アメリカを中心に世界各地で多数の作品を発表。ソロ作品はいずれも国内外の様々なチャートの上位にランクインし、6thアルバム『漸-ZEN-』は、"インディーズのグラミー賞"といわれるアメリカのAFIMアワードにおいて特に芸術性の高い作品に贈られる"ベスト エレクトロニカ アルバム 2001"最優秀賞を獲得。2004年にリリースした8thアルバム「寂」では、CMJ(全米カレッジラジオ)RPMチャート(エレクトロニック系)で3週連続一位を獲得。2006年には自身による初のセルフリミックスベストアルバム「STEPPING STONES」〈lyricism〉と〈soundscapes〉を2枚同時リリースし、各方面から高い評価が寄せられている。また2007年には、これまでの12年間の足跡を記録したドキュメンタリーDVD BOX 「吹毛常磨」(すいもうつねにます)もリリースしている。

プロデューサー、リミキサー、DJとして国際的な活動を展開しながら、映画、ドラマ、CM音楽制作など幅広く活躍。これまでに、グラミー・アーティストであるブラック・ソート(THE ROOTS)のソロ・アルバムへの楽曲提供、同じく、ハービー・ハンコックや k.d.ラング といった グラミー・アーティストの楽曲リミックス など、ジャンルを越えた様々なアーティストらとのコラボレートを重ね、また2009年には、ロシア全土で公開となったアニメ映画『FIRST SQUAD』の音楽全般を担当。同年のモスクワ映画祭に出展され、見事にコメルサント(Kommersant)新聞賞を受賞した。

また、その他の活動として、1998年よりDJ HIDE, DJ SAKを率いて、プロデューサー・ユニット〈流-RYU-〉を結成。アフリカン・パーカッショニストとのコラボレーションなど、斬新な活動を展開。2000 年末からは、21世紀に向けて発足した〈JAG PROJECT〉に参加し、2005年に同プロジェクト主宰でリリースされたコンピレーションアルバム「AFRICAN JAG vol.1」にも楽曲提供を行う。そして2009年からは、ビル・ラズウェルが主宰するプロジェクト〈METHOD OF DEFIANCE〉に参加、バニー・ウォーレルや近藤等則らと共にメンバーの一員としてモントルー・ジャズ・フェスティバルへの出演等を経て、2010年には同プロジェクト名義のアルバム「Incunabula」にも参加。尚、同作品にはあのハービー・ハンコックも参加者として名を連ねている。

2011年、自身の本格的なソロ活動20周年を迎え、東京での20周年キックオフイベント(7時間ロングセットを披露)を皮切りに、10カ月に渡るマンスリー・シングルのリリースや、世界16カ国での20周年ワールドツアーの敢行など、各所で話題を呼び、世界を舞台に多角的且つ精力的な動きは、いまだ止まるところを見せない。

現在までに全50カ国、313都市、延べ500万人以上のオーディエンスを魅了。地域を越えて、多岐に渡り高い評価を得続けるインターナショナル・アーティストとして、今も尚、しっかりと独自の軌跡を残し続けている。

DJ KRUSH アーティスト・ページ

この記事の筆者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

祝フジで来日!  エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

祝フジで来日! エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談

D.A.N.の新譜放談

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

[インタヴュー] DJ KRUSH

TOP