シンガー・ソングライターと電子音楽家のデュオLuis Nanookの新作がリリース
シンガー・ソングライター佐立努と、“Chihei Hatakeyama”として世界的に注目を集める電子音楽家、畠山地平による2人組ユニットLuis Nanook。アコースティックでオーガニックな世界観が好評を博した1stアルバム『Place』から2年。佐立の歌を軸に、高揚感をもたらすエレクトロニック・サウンドが前作よりも強調され、洗練された2ndアルバム『丘の上のロメロ』がリリース。今回はその2ndアルバム『丘の上のロメロ』から「Romero」をフリー・ダウンロードでお届け致します。
>>>「Romero」のフリー・ダウンロードはこちらから
海外の音楽的要素をも消化し、スケール・アップした2ndアルバム
Luis Nanook / 丘の上のロメロ
ほぼ全曲に渡って、千葉広樹(ベース)と服部正嗣(ドラムス)のリズム隊が参加し、ゲスト・ミュージシャンとしてオルタナ・ポップの歌姫ツジコノリコ、trico!やsmall colorとしても知られる良原リエ、MAS等で活動するトランペッター外間正巳が参加した楽曲を含む全10曲収録。
【価格】
mp3 単曲150円 / アルバム1500円
WAV 単曲200円 / アルバム1700円
1stアルバムも絶賛配信中
Luis Nanook / Place
【Track List】
01. Six sounds for introduction / 02. A brand new day / 03. Kanui / 04. A illusory station / 05. Seeds / 06. Flowers / 07. Sun / 08. Luis / 09. Out of field / 10. L
アコースティック・ギターの響きに、エレクトロニックなサウンドとハスキーな歌声が加わったLuis Nanookによる最新型フォーク・サウンド。
古い音楽が持っていた感触を再構築する
Luis Nanook、この少し変わっているがなにか口に出したくなるような名前のユニットは、シンガー・ソングライターの佐立努、アンビエントやドローンのソロ作品を発表し、opitopeとしても活動している電子音楽家の畠山地平のデュオである。Luis Nanookのサウンドの基軸は、この2人のサウンドを混ぜ合わせることで出来ている。佐立のアコースティック・ギターのアルペジオと歌があり、畠山の出すエレクトロニカやアンビエント系統の浮遊感のある電子音が全体を包み込む。単に同居しているだけではなく、佐立の肩の力が抜けた少年のような声質は、電子音の質感とよくなじみ、ひとつの音像を作り出す。アシッド・フォークという、ギターの演奏や歌声の響き自体にどこかサイケデリックな感触があり、遠くに連れて行かれるような気分になる音楽性が特徴のジャンルがあるが、彼らの音楽はその現代版なのだろう。電子音によってギターと歌の音としての響きを際立たせることによって、アシッド・フォークの系譜にある音楽をアップデートしているのだ。
ファースト・アルバム『Place』ではゆったりしたテンポで音響を意識させ、こうしたサウンドをたっぷり聞かせてくれた。しかし、今作のセカンド・アルバム『丘の上のロメロ』はよりリズムを重視した楽曲が並ぶ。ドラムにスガダイローtrioにも参加している服部正嗣、ベースに服部と組んで活動し、近いところではmmmの『ほーひ』にも参加していた千葉広樹が全編に渡ってリズム隊を担当しているのだ。このジャズ出身の2人のリズム隊によって、Luis NanookのサウンドはGaster Del SolやMice Paradeなどのポスト・ロックに接近した。また、アイリッシュ・トラッドの要素を取り入れたり1曲目「Romero」に顕著なように、BeirutやDirty Projectorsなどの近年のUSインディー・ロックに感じられるようなワールド・ミュージックの消化の仕方を楽曲の端々に感じる。そして、そのことによってアシッド・フォーク的な内にこもるようなサウンドから、自分を取り巻く世界を描くようなサウンドにスケール・アップし、電子音を中心とした楽曲でもより広がりのある音使いがされている。
『丘の上のロメロ』で聞ける、Gaster Del Solなどのポスト・ロック、ワールド・ミュージックの要素を持ったUSインディー・ロックは、ともに現在のように産業化されきる前の音楽を、クラブ・ミュージックやエレクトロニカなどが当然になった時代に再解釈するという点で共通している。Luis Nanookが今作で聞かせてくれるサウンドも、そうした古い音楽が持っていた感触を日本において再構成するということを試みているのだろう。(text by 滝沢時朗)
RECOMMEND
Bon Iver / Bon Iver
2008年発表した奇跡のデビュー・アルバムで、その神秘的な歌声と幻想的な世界観に世界が絶賛。音楽メディア、批評家、アーティストから絶大な指示を得るシンガー・ソングライター=ジャスティン・ヴァーノンこと、ボン・イヴェールが日本デビュー。今年最も注目を集めているアーティストである。
nemlino / 100oracion
邦楽インディー・ロック~ポスト・ロック界期待の大型新人、nemlinoのデビュー・アルバムがkilk recordsより登場。奇跡のソングライティングとも言える至極の楽曲群。Sigur RosやMewなどにも通じる、普遍的で美しいバンド・サウンド。
AZURE BLUE / RULE OF THIRDS
「スウェーデンのインディーズ版グラミー賞」とも呼ばれる「マニフェスト賞」で見事"ベストポップ2012"を受賞。ニュー・オーダー、ザ・キュアー、デペッシュ・モード、ゴー・ビトウィーンズを彷彿とさせる名盤ポップ・アルバムが遂に日本で発売。ズール・ブルーはスウェディッシュ・ポップ・シーンにおいて才能が際立つソングライター、トビアス・イサクソンによる新しいプロジェクト。
PROFILE
Luis Nanook
弾き語りのブルース・スタイルで各地でライヴ活動を続けていたシンガー・ソングライター佐立努は、2005年『凧の平地』(Airplane label)をリリース。現在は都内を中心にソロ・ライヴ活動を展開している。一方、畠山地平はミニマル・ドローンな音楽を基調にラップ・トップとエレキギターによるライヴ・リリースを展開。伊達伯欣とのユニット「opitope」としても知られる。2006年『minima moralia』(kranky(米))を皮切りにroom40(豪)、HomeNormal(英)、OwnRecords等各国のレーベルからリリースがある。2005年に2人は出会い、意気投合してLuis Nanookを開始する。空気を一変させるような存在感を放つ佐立の歌声と、ディープでアトモスフィリックな電子音を操る畠山のエレクトロニック・アンビエンスが混ざり合い、まったく新しいタイプのサイケデリック・フォーク・サウンドを奏でる。2010年にFlyrec.よりファースト・アルバム『Place』リリース。
>>Luis Nanook official HP
>>丘の上のロメロ 特設HP