2018/05/16 19:30

多彩なジャンルを織り交ぜた、ダンス・ミュージック──Sawagi、1225日ぶり新作『Kabo Wabo』をリリース

nico(Dr) / コイチ(Key) / 松田“CHABE”岳二 / 観音(Gt) / 雲丹亀亀卓人(Ba)

ダンス・ミュージックをコンセプトに、幅広い音楽を変幻自在に織り交ぜる、4人組インストゥルメンタル・バンド、Sawagi。前作『Starts to think?』リリース・ツアーにて、南アフリカ13箇所のツアーを敢行し、バンドの持つ高度なアンサンブルやグルーヴ感をより一層確かなものにしていった。そんな彼らが、2018年5月23日に、1225日ぶりの新作『Kabo Wabo』をリリースする。そして共同プロデュースとして、卓越した音楽センスを持つ、松田“CHABE”岳二を迎えての制作となっている。今作では、ファンク、ジャズ、エレクトロの他にも、ヒップ・ホップやバレアリックなどの多彩なジャンルを融合し、独自のダンス・ミュージックを鳴らしている。そんな今作の魅力をいち早く伝えるべく、OTOTOYでは今作の先行配信開始するとともに、インタヴューを敢行! ぜひアルバムとともにチェックしていただきたい。

待望の新作!!

Sawagi / Kabo Wab

【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(配信形態 24bit/28kHz) / AAC
>>> ハイレゾとは?

【配信価格】
単曲 312円(税込) / アルバム 2,000円(税込)

【収録曲】
1. Boogieman
2. City Bounce
3. POND
4. That Thang
5. Hunt
6. Vanguard
7. City Bounce-cbsmgrfc Maboneng mix-


【Album Trailer】 Sawagi / Kabo Wabo - 5/23 on sale.
【Album Trailer】 Sawagi / Kabo Wabo - 5/23 on sale.

INTERVIEW : Sawagi

2015年に『Starts to think?』をリリースして早3年…… ついに待望のニュー・アルバムが届いた。かねてから親交のあった松田“CHABE”岳二をプロデューサーに迎えて制作した『Kabo Wabo』を聴いて、まずSawagiを聴いてきた人間としては驚くこと間違いない。レコーディングに一発録りを試みたことで生まれたグルーヴ、いままでSawagiが表現してこなかったギターのフレーズ、リズム・パターン、さらにはCHABEによる日本語を乗せた「City Bounce -cbsmgrfc Maboneng mix-」など、とにかく聴きどころが満載だ。今回はSawagiとCHABEの2組にアルバムの全曲解説をお願いし、『Kabo Wabo』の魅力を余すことなく語ってもらった。

インタヴュー&文 : 真貝聡
写真 : RYO SATO

「僕も手伝うから早く作りなよ」と言っていたんだよね

──2組の関係はいつからはじまったのでしょう。

松田“CHABE”岳二 (以下、松田) : いつだろう、わかんないね(笑)。

nico : 全然わかんないっすねぇ(笑)。それこそ「Niw!Records」の主催イベントですかね?

松田 : そうだ!なんか頭に電気をつけてなかった?

コイチ : そうっすね。

松田 : ね、すごい覚えてる。

──そのイベントは何年前ですか?

マネージャー : 10年くらい前ですね。

nico : 10年ってスゴイっすね! 仲良くしていただいて、ありがとございます。

松田 : いやいや、こちらこそ。皆様お忙しくされてるようで(笑)。

──『Kabo Wabo』はどういう経緯でCHABEさんを共同プロデュースに誘ったんですか?

松田 : 2年前に東方神起の『Two of Us』をリミックスする仕事があって。そのとき、コイチに声をかけて手伝ってもらったんです。当時から「Sawagiもアルバム制作をやる」と言いつつ、なかなか制作が進まないから「僕も手伝うから早く作りなよ」と言っていたんだよね。

コイチ : CHABEさんが発破をかけてくれたこともあって、1回プロデュースをやってほしいなと思いました。曲作りが後手に回ってたので、頼みにくい状況ではありつつもお願いした感じで。

松田 : 「共同プロデュース」とは言われてるけど、実際はあんまりプロデュースしてないんですよ。楽曲の相談はしたけど、リハは1回しか行かなかったし、ベタつきでずっと指示することはしてなかったです。どちらかと言うと、パーカショニストとして参加したり、DJ的な観点で「こんなの足してみる?」とかを提案したり、そのぐらいですね。

nico : CHABEさんは「そこまでプロデュースしてない」と言ってましたけど、僕らははじめてプロデューサーを迎えるので、どういうことがプロデュースをされることなのかもあんまりわかっていなくて。

松田“CHABE”岳二

──プロデューサーをいれたいと思ったのはどうしてだったのでしょう。

nico : インストゥルメタルって歌詞があるわけではないし、どこを曲のできあがりと決めて良いのか難しいんです。そこをDJもやってて、プロデュースもできる方に見てほしいな、と。

松田 : 曲作りが終わらないっていうのは、インスト・バンドならでは気がする。有り無しの判断を4人の中でやるよりも「イイじゃん!」って言える人がほかにいると楽だよね。

雲丹亀 : そうなんです。曲の可能性が広すぎて、どこで締めるか難しいんですよね。「ここでOK」って言ってくれる人がいるのはすごい進め方がラクになりました。

音の中に情景の見えるようなサウンドを目指した

──今回の対談ではアルバムの全曲解説をしていただきたいと思ってます。まずは1曲目の「Boogieman」。

松田 : 聴いた瞬間に「ニヤッ」とするサンプリングからはじまってるよね。

nico : 実は元ネタがあって、コイチに「あの曲のイントロっぽい雰囲気で弾いてみて」ってお願いしたら、そのまま練習してきた(笑)。自信満々に弾きはじめたから、もうこのまま行くしかないなと思って。

松田 : 元ネタのまま弾いてるからカッコイイんだよ。知ってる人は「わ! あの曲だ」と思ったら、そこからマイナーへ入っていく。この流れがすごくおもしろいと思う。

雲丹亀 : それがアルバムの1曲目を飾るわけですから。

松田 : いやぁ、おもしろい。

雲丹亀 : nicoさんが斬新なアイデアを言ったのをコイチが湾曲解釈をしちゃってできたのが逆におもしろい。Sawagiは、当初のイメージから全然別のものができあがることが多いですね。

──2曲目は「City Bounce」です。

コイチ : 最初はBPM140くらいの速い曲にしてて。全員で合わせたときに、nicoちゃんが「ただの速い曲やん」みたいな感じで、なんかおもしろくなさそうやったんですよね。それでめっちゃテンポを落としてみたら感触良くなって。僕はバンドっぽくてすごく気に入ってます。

松田 : ギターの音は最初から決まってたの?

観音 : あれは曲の裏で僕が盛り上げるために、適当に弾いていたのをnicoさんが聴いて、「それをイントロに持ってきてや」という話になったんです。

nico : でも、録音の日までドラム・パターンはなにも決まってなかったですからね。

松田 : 「ここ、どうしましょう?」とか言ってね。

nico : CHABEさんに聞いたら「こんなパターンでいいんじゃない?」って、一瞬でアイデアが出てきましたからね。「マジかよ」と思うくらいシンプルなパターンとか、「絶対に僕がやらへんやろうな」って発想が一瞬で出てくるし、元ネタも教えてくれて。CHABEさんはやっぱりスゲえなと思いました。

──3曲目は「POND」ですね。

コイチ : このアルバムの中で唯一、テーマをあんまり意識してなくて。……ただのラヴ・ソングです。

雲丹亀 : え! そうなん?

コイチ : サザンが作るようなラヴ・ソングをイメージして。

コイチ : 2000年代のディアンジェロとか、あの世代のサウンドを引き継いでるFKJのように、音の中に情景が見えるようなサウンドができたら、というイメージで作ったラヴ・ソングです。

D'Angelo - Cruisin'
D'Angelo - Cruisin'

nico : コイチは音楽を聴くと、すぐに情景が見えるんですよ。

コイチ : 情景が見えてほしい曲と、別にそうじゃない曲があるんですけど、「POND」に関しては情景が見えたら良いな、と思う。

nico : この曲はどんな情景が浮かんでんの??

コイチ : “POND”=「池」という意味なんですけど、自分が想っている人が水に映し出されるのを遠目で見て、エモくなるイメージ。

松田 : おぉ(笑)。それが和音と旋律で表現されているんだ。

コイチ : そうなんですよ。

松田 : 歌詞がないからさ、そう言われたらそのイメージで聴くよね。

コイチ : 『Starts to think?』の時からYMOを聴くようになったんです。YMOの流れから坂本龍一も聴きはじめて。そしたらドビュッシーに行き着いたんです。ドビュッシーは曲のタイトルは結構長かったりするんですよ。そのタイトルを読みながら、曲を聴いていると行ったことがないのに頭の中で情景が見えてくるんです。どこかの教会や牧場とか「めっちゃ見える!」って。

雲丹亀 : イマジネーション力がすごいな。

コイチ : 「POND」も聴く人のイマジネーションが働いたらうれしいですね。

──4曲目は「That Thang」です。

松田 : タイトルはなんで「That Thang」なの?

コイチ : 僕らが4人共通して好きな、サックス奏者のケニー・ギャレットというアーティストがいて。ライヴ映像を観ていたら、ケニー・ギャレットのソロがめちゃくちゃメロディアスでリズミカルなんですよね。その曲が「Wayne's Thang」というタイトルで意味を調べたら“Thang”は“Thing”のスラング、つまりウェイン・ショーターのことやと思うんですけど。「That Thang」に関しては音楽を知ってる人が聴けば、「ケニー・ギャレットのソロっぽいな」って思うだろうから、あえてオマージュとして受け取ってもらうために“That”にしました。

KENNY GARRETT-WAYNE'S THANG
KENNY GARRETT-WAYNE'S THANG

松田 : その話を聞いたら、元ネタのライヴ映像を観たくなるね。

雲丹亀 : そもそもピアノがついてメロディを担っている曲やけど、ドラム、ベース、ギターが乗った段階で良い雰囲気が成立してたから、そぎ落とす作業が多かったよね。

コイチ : たしかにすごいシンプルだよね。最小限の手数でカッコイイサウンドができたな、って。

nico : CHABEさんが聴いても、ダンス・ミュージックだと思いますか?

CHABE : うん。どう考えても「That Thang」はダンス・ミュージックだよ。すごいカッコイイ。ギターはどういう風に思いついたの?

観音 : ギター独特の、半音で当てるハーモニーが好きで。このフレーズを曲に入れようとは思っていなかったんですけど、みんなでリハをしているときに、ポロッと弾いていたものをnicoさんが「それを使おう!」という流れで決まりました。結果、このフレーズはまったく自分でも弾かないような旋律にはなりましたけどね。

雲丹亀 : ああいう音の当て方って、意図的にはできひんよな。

観音 : そうやね。ハーモニーは綺麗やけど、曲に落とし込むとなったら結構難しかったりするので。それが偶然にハマってよかったですね。

松田 : サンプリングみたい。やっぱりnicoちゃんは俺と似てる部分があって「理論とかじゃなくて、気持ち良いところで落ちそうじゃない?」みたいな。

nico : ほんまそうっすね(笑)。

──5曲目「Hunt」ですね。

nico : この曲は苦労したよね。

コイチ : RECの寸前までアレンジが決まってなかったですからね。サウンドはRHファクターというロイ・ハーグローヴが昔やっていたバンドを参考にしました。こういう曲をやったことがなかったから、本番までどうなるか想像つかなかったんです。だから、浅草ジンタのSeasirさんをトランペットで呼んでいる割に、アレンジが変わるっていう(笑)。どうしようか悩みながらやっていたら、結果めっちゃ渋くなった。

nico : 「いままでやっていた通りにやる?それとも全然違感じでやる?」って相談をして、結局ぜんぜん違う感じにしました。本来録ろうと思っていた曲とはぜんぜん違うんですよ。テンポもドラム・パターンもどうするか考えていなかったから、フィルインとか叩く余裕もなく、ただ一定で叩いてる。ダンス・ミュージックって簡単に考えたら、4つ打ちの曲がバーって並ぶんですよ。だけど、そればっかりだとおもしろくないから、どうしようか悩んでいた時期があって。それでCHABEさんに話を聞いてもらったんですけど、行き着いた先がたまたまうまいこといった。

コイチ : 最初はもっとテンポ早かったよね。BPM120くらいのハウス・ビートで、コード進行が途中で入ってくると、メロディがなくてもなんとなく成立してしまう。そういうテンポを落として、トランペットが入ってない状態で聴いたら、「グルーヴやん!」ってなるんですよね。それをありとするか、なしとするかの瀬戸際でSeasirさんが「やるよ」って言ってくれたので心強かった。

雲丹亀 : ほかの曲は作り込んでいるんですけど、この曲に関しては「こんな感じになったんや!」というおもしろい感覚になれたのは、はじめてでした。全部が良いように作用した感じでした。

──6曲の「Vanguard」はどんな曲でしょうか。

松田 : Sawagiの王道な感じがしたけどね。

雲丹亀 : テーマが出来て、一番はじめに作った曲です。

松田 : ライヴではやってる?

コイチ : このアルバムの中では1番演奏してます。

松田 : じゃあ、南アフリカでのライヴでもやった?

コイチ : あのときはやってないです。でも、南アフリカのフェスでやるようなイメージですけどね。

松田 : この曲は海外のライヴを経験したからこそ作れた印象だけどね。南アフリカでウケる音楽って想像つかないじゃん。けどインスト・バンドの可能性はそこにあるから。「Vanguard」を聴いたときに「これならみんな踊るわな」という感じだった。

雲丹亀 : 最初にできたのも大きかったですね。

おとぎ話のメンバーが「Sawagiは全曲歌詞があった方が良い」って

──最後はCHABEさんがリミックスを手がけた「City Bounce -cbsmgrfc mix-」です。

松田 : 僕はリミックスを100曲以上やってるけど、インスト・バンドはほとんど経験がなくて。普段の自分のやり方は、声を録ってきて、そこに新しいコード進行や新しいリズムを当てるんです。「まぁ、出来るだろう」と思ったけど、コイチが弾いている主メロがハーモニーだからバラせない。一ヶ月半くらいあの手この手をいろいろやってみて試した結果、リミックスが納得いくレベルまでいかなくて。本当はインスト・バンドに歌を乗せることは最後までやりたくなかったんです。「やっちゃダメだ」と。だけど最終手段として、グループLINEに「歌を乗っけても良いですか?」と聞いたんです。

nico : CHABEさんの中でインストに歌詞を乗せるのが最終手段だと思うきっかけは、なにかあるんですか?

松田 : だって「インスト・バンドには声が入っちゃだめかな」と思って。ただ、僕の好きなYOUR SONG IS GOODもtoeも“ここぞ”というときには声が入ってるなとか、客演が入ってると思って踏み切った。そしたら自転車乗ってるときに歌い出しが思いついて、そこから30分くらいで歌詞を書いて、次の日にレコーディングした。(nicoが店主を務める居酒屋)「まぼねん」も1周年だし、みんなが飲んでる場所の歌があれば良いなと思って書きました。みんなが歌詞を乗せることを許してくれたからできた曲です。

nico : この間、おとぎ話のメンバーに会ってCHABEさんのリミックスを聴いてもらったら「Sawagiは全曲歌詞があった方がいい」って。

一同 : アハハハハハ!

nico : それは「インスト・バンドちゃうから!」と思って。

松田 : 「Sawagiってだれが楽器や歌を乗せても成立するような、ある意味ちょっとした余白が残ってる」と思っていて。それがすごくカッコイイな、って。インストのハウスのトラックを聴いて、ふわっとメロディが浮かぶときがあるんだけど、その感じ。今回はコイチが弾いているメロディをなぞって、サビのメロディは観音の単音でひっぱてるから、そこはゲスいぐらいのメロディを当ててみようと。

コイチ : 僕らの世代からすると「CHABEさんはすごいたくさん音楽を知っててオシャレな人」というイメージがあって。「City Bounce -cbsmgrfc Maboneng mix-」を聴いてやっぱりオシャレやな、と。

松田 : 内容はオシャレでもなんでもないよ! 呑んだくれて彼女に怒られる歌だから。

コイチ : だけど、なんかオシャレに聴こえるんですよね。それは歌詞なのか、声なのか、メロディなのか……。

松田 : メロディは自分が作ったじゃん!

コイチ : …… ホンマや。

一同 : (笑)。

松田 : バンド・キッズからすれば、Sawagiの方がオシャレだと思うけどね。10代でバンドをはじめた子たちは、絶対にこういうサウンドでできないから。

コイチ : 音楽のオシャレって、すごい難しい話ですよね。

松田 : オシャレっぽいのはいくらでもできるもんね。

コイチ : そうなんですよ。僕らの持ってるオシャレ感はアカデミックなことをすれば意図的に作れるんです。ジャジーでオシャレに聴かせるとか、そういうオシャレ感って解析すればわかるんですけど、CHABEさんはわからないんですよ。なんでこんなオシャレに聴こえるんやろう、って。

nico : CHABEさんの感じはあるな。

──今回は2組に『Kabo Wabo』の全曲解説をしていただきました。改めてSawagiの魅力とはなんでしょう。

松田 : Sawagiのライヴは深夜のクラブで観ることが多いんだけど、そこが似合っていたんですよ。1番魅力を感じるのは、バンドのお客さんだけじゃない、関係ないいろんな人も巻き込める音楽だと思う。どこの国へ行っても、どんなお客さんを前にしても、毎回同じくらい楽しませられる。個人的には夜中の煙たいところでライヴをやってる姿を見たいですね。

コイチ : ありがとうございます! 今度、深夜のライヴも頑張ります!

『Kabo Wab』のご購入はこちらから

レーベル Niw! Records  発売日 2018/05/15

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07.

※ 曲番をクリックすると試聴できます。

【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(24bit/48kHz) / AAC
【配信価格】
単曲 312円(税込) / アルバム 2,000円(税込)
【配信ページ】

過去作もチェック!

RECOMMEND

mouse on the keys / Time (feat. Mario Camarena of CHON)

mouse on the keys、待望のサード・アルバムから、カリフォルニアのマス・ロックバンド「CHON」のギタリスト、Mario Camarenaをフィーチャーした、代表曲「最後の晩餐」系譜のプログレッシブなインストゥルメンタル曲。


H ZETTRIO / Mysterious Superheroes“EXCITING FLIGHT”

今作は、昨年の全国ツアーと並行して6ヶ月連続配信シングルをリリースした楽曲等と未発表曲を合わせた全12曲とボーナス・トラック1曲が加わった全13曲入りとなっている。この意味において、3人が奏でる“ピアノジャズ”は他のジャズとは一線を画すものだといえるだろう。


toe / That's Another Story_Less Track Version for Digital Delivery

文字通りtoeとして活動してきた中のアナザー・ストーリーとしての楽曲を初コンパイル。toeが一筋縄ではいかないロックバンドである側面となる親交の深いアーティストによるREMIX楽曲で構成され、アルバムとは異なる内容でありながら、やはりどう聴いてもtoeでしかない作品となっている。

LIVE SCHEDULE

まぼねんいっしゅうねん
2018年5月20日(日)@恵比寿"LIQUIDROOM
時間 : OPEN 17:00 / START 18:00
チケット料金 : 3,800円(+1Drink)
出演 : Sawagi / 韻シスト / Tempalay / tricot

Sawagi Presents〈カワカボ Vol.1〉〜Kabo Wabo releaseparty〜
2018年6月8日(金)@梅田 Shangri-La
時間 : OPEN 18:30 / START 19:00
チケット料金 : 前売り 3,000円(+1Drink)
出演 : Sawagi / Nobowa

YATSUI FESTIVAL! 2018
2018年6月17日(日)@渋谷エリア12会場
時間 : START 12:30
出演者 : http://yatsui-fes.com/artist/
>>> お問い合わせはこちら

【その他詳しいライヴ情報はこちら】

PROFILE

Sawagi

ダンス・ミュージックをコンセプトにロック、ジャズ、ファンク、エレクトロなどのエッセンスを取り入れたボキャブラリー豊富なアレンジを凝らす4人組インストゥルメンタル・バンド。2009年に発売された1stアルバム『hi hop』はタワーレコードのレコメンド『タワレコメン』に選ばれ、同時に洗練されたライヴ・パフォーマンスも噂となり〈SUMMER SONIC'09大阪〉にも出演を果たす。2011年には自身のイベント〈Mitole〉を大阪BIGCATにて主催し、その後活動の拠点を関西から東京へ移す。2012年8月1100日振りのリリースとなった1stフルアルバム『Punch Games』をリリースし、翌年1月にrega、Nabowa、PETROLZ等を招いて渋谷、梅田QUATTROにて〈Mitole〉を開催。そのサウンドやライヴ・スタイルは各方面から注目を浴び、数々のアーティストのツアー・サポート、来日アーティスト、Lotus、Shortstraw、Maya Vik、Proviant Audio等と共演。2014年からバンド、DJが出演する自主企画〈Parabola〉を隔月で開催する等、精力的に活動中。Aira Mitsukiのプロデュース、CASIO KIDS、Low Frequency Club、藤井リナ、The Best of jazzin' for Ghibli(V.A)のリミックスといった活動も行っている。

Sawagi 公式HP
Sawagi 公式Twitter

この記事の筆者
ライター真貝聡

四半世紀をアーティストとして過ごす、Sundayカミデ──「生きる」をテーマにしたシングルから哲学を探る

四半世紀をアーティストとして過ごす、Sundayカミデ──「生きる」をテーマにしたシングルから哲学を探る

愛媛在住の現役保育学生SSW・ちゃんゆ胃が下北沢で語る、音楽スタイルの変化とこれから

愛媛在住の現役保育学生SSW・ちゃんゆ胃が下北沢で語る、音楽スタイルの変化とこれから

なぜ、萩田こころと三葉みゆは、iSPYとして再びアイドルを続けることを選んだのか

なぜ、萩田こころと三葉みゆは、iSPYとして再びアイドルを続けることを選んだのか

SundayカミデによるWonderful Orchestra Band始動!──脳内トリップする新たなヒーリングミュージック

SundayカミデによるWonderful Orchestra Band始動!──脳内トリップする新たなヒーリングミュージック

デビュー25周年を迎えた岡本真夜──ベールに包まれたアーティスト像と人間性を探る

デビュー25周年を迎えた岡本真夜──ベールに包まれたアーティスト像と人間性を探る

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

谷口貴洋はどのように育ったのか?ー自由で冷静な人間性の生まれ方

谷口貴洋はどのように育ったのか?ー自由で冷静な人間性の生まれ方

神宿がメンバー全員で語ったファンへの想い──名曲“君といる”に込めた本当の気持ち

神宿がメンバー全員で語ったファンへの想い──名曲“君といる”に込めた本当の気持ち

神宿、メンバーそれぞれが抱くファンへの想い──名曲“君といる”に散りばめられた言葉たち

神宿、メンバーそれぞれが抱くファンへの想い──名曲“君といる”に散りばめられた言葉たち

「アイドルは世界を明るくできる唯一の存在」──神宿・一ノ瀬みかのアイドルとしての生き様

「アイドルは世界を明るくできる唯一の存在」──神宿・一ノ瀬みかのアイドルとしての生き様

神宿・塩見きらが語る、ポップ・カルチャーへの愛と理想のアイドル像

神宿・塩見きらが語る、ポップ・カルチャーへの愛と理想のアイドル像

いかに神宿は変化していったのか──株式会社神宿・代表取締役 柳瀬流音が語る、アイドルの未来

いかに神宿は変化していったのか──株式会社神宿・代表取締役 柳瀬流音が語る、アイドルの未来

étéが照らす閉鎖的な世間の行先──新作シングル「Gate」に込めたイマの社会への想い

étéが照らす閉鎖的な世間の行先──新作シングル「Gate」に込めたイマの社会への想い

エレクトロ・スウィングとファンキーなラップで描く、愉快でダークなFAKE TYPE.ワールド

エレクトロ・スウィングとファンキーなラップで描く、愉快でダークなFAKE TYPE.ワールド

計算ではなく、良い音楽を作りたい──とけた電球がニューシングルに込めたバンドとしての美学

計算ではなく、良い音楽を作りたい──とけた電球がニューシングルに込めたバンドとしての美学

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

アイドルぽくなくても、飾らない自分たちで挑む──かみやどのファースト・アルバム『HRGN』

アイドルぽくなくても、飾らない自分たちで挑む──かみやどのファースト・アルバム『HRGN』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

ラウドなロックでファンを沸かすアイドル、raymay──姉グループ、uijinから繋がれたバトン

ラウドなロックでファンを沸かすアイドル、raymay──姉グループ、uijinから繋がれたバトン

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

uijin解散後初インタヴュー──raymayへつなぐバトン

uijin解散後初インタヴュー──raymayへつなぐバトン

ポップスは明るいだけじゃおもしろくない─とけた電球、新EP『WONDER

ポップスは明るいだけじゃおもしろくない─とけた電球、新EP『WONDER

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

どこにでもいける、オールマイティな存在に──chelmico、2ndアルバム『Fishing』をリリース

どこにでもいける、オールマイティな存在に──chelmico、2ndアルバム『Fishing』をリリース

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

LEO今井が挑む、強烈な個性を持った日本の歌6遍──初のカヴァーEPをリリース & インタビュー掲載

LEO今井が挑む、強烈な個性を持った日本の歌6遍──初のカヴァーEPをリリース & インタビュー掲載

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

【ライヴレポート】Vocal & Dance Collection Live Vol.3 Supported

【ライヴレポート】Vocal & Dance Collection Live Vol.3 Supported

【ライヴ・レポート】神宿、第2章の幕開け @池袋サンシャイン噴水広場

【ライヴ・レポート】神宿、第2章の幕開け @池袋サンシャイン噴水広場

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説

アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

〈KOGA RECORDS〉期待のニュー・カマー! Crispy Camera Club『SWAG』配信開始

〈KOGA RECORDS〉期待のニュー・カマー! Crispy Camera Club『SWAG』配信開始

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

正体不明プロジェクト、ariel makes gloomyの謎を解き明かす

正体不明プロジェクト、ariel makes gloomyの謎を解き明かす

Kotoe Suzuki、自らが歩んできた音楽の軌跡

Kotoe Suzuki、自らが歩んできた音楽の軌跡

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

“心動かす音楽”とは──高橋勇成(paionia)×たかはしほのか(リーガルリリー)

“心動かす音楽”とは──高橋勇成(paionia)×たかはしほのか(リーガルリリー)

amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー

amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー

多彩なジャンルを織り交ぜた、ダンス・ミュージック──Sawagi、1225日ぶり新作『Kabo Wabo』をリリース

多彩なジャンルを織り交ぜた、ダンス・ミュージック──Sawagi、1225日ぶり新作『Kabo Wabo』をリリース

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

polly新作を巡るスペシャル対談─越雲龍馬(polly) × エンドウアンリ(PELICAN FANCLUB)

polly新作を巡るスペシャル対談─越雲龍馬(polly) × エンドウアンリ(PELICAN FANCLUB)

THIS IS JAPANがミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』で貫いたもの

THIS IS JAPANがミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』で貫いたもの

怒涛の活動を経て作り上げた渾身の12曲─ヨースケコースケ、2年2ヶ月ぶりのフル・アルバムをリリース!

怒涛の活動を経て作り上げた渾身の12曲─ヨースケコースケ、2年2ヶ月ぶりのフル・アルバムをリリース!

「愛しています」だけではないラヴ・ソングの数々──踊ってばかりの国、3年ぶりフル・アルバムを先行配信

「愛しています」だけではないラヴ・ソングの数々──踊ってばかりの国、3年ぶりフル・アルバムを先行配信

【期間限定先行フル視聴】jan and naomi、新作リリース──密やかな幻とのつきあい方

【期間限定先行フル視聴】jan and naomi、新作リリース──密やかな幻とのつきあい方

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

過ぎていった景色にある、忘れてしまった出会い──tetoの底力を見せつける初シングルを配信スタート

過ぎていった景色にある、忘れてしまった出会い──tetoの底力を見せつける初シングルを配信スタート

Gateballersが奏でる詩的ロードムービー ──2年ぶりフル・アルバム『「The all」=「Poem」』を先行配信

Gateballersが奏でる詩的ロードムービー ──2年ぶりフル・アルバム『「The all」=「Poem」』を先行配信

カフカから“KFK”という新たな遊び場へ──ジャンルレスに吐き出された1stミニアルバムを配信開始!

カフカから“KFK”という新たな遊び場へ──ジャンルレスに吐き出された1stミニアルバムを配信開始!

ソロ初の全国流通、そして新バンド・GODの結成&リリース──渦中の人、下津光史が向き合う音楽とは

ソロ初の全国流通、そして新バンド・GODの結成&リリース──渦中の人、下津光史が向き合う音楽とは

孤独だからこそ誘われた「warbear」という名の灯り──元Galileo Galilei・尾崎雄貴ソロ・プロジェクトが始動

孤独だからこそ誘われた「warbear」という名の灯り──元Galileo Galilei・尾崎雄貴ソロ・プロジェクトが始動

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

ニッポンのロックンロールに、新たなモッズの風? ──Layneの1stアルバム『Be The One』に迫る

ニッポンのロックンロールに、新たなモッズの風? ──Layneの1stアルバム『Be The One』に迫る

「いまの時代」こそ醸すロマンチックな日常──新境地に到達するEmeraldの美しき音楽

「いまの時代」こそ醸すロマンチックな日常──新境地に到達するEmeraldの美しき音楽

仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース

仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース

Yap!!! が新たなはじまりを告げるダンス・ロックの逆襲──デビュー作『I Wanna Be Your Hero』

Yap!!! が新たなはじまりを告げるダンス・ロックの逆襲──デビュー作『I Wanna Be Your Hero』

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

すべてにフラットに向き合った1stアルバム──CHIIO『toc toc』を先行配信

すべてにフラットに向き合った1stアルバム──CHIIO『toc toc』を先行配信

しょうもない毎日のなかに求める一瞬の輝き──tetoが待望の1stミニ・アルバム『dystopia』をリリース

しょうもない毎日のなかに求める一瞬の輝き──tetoが待望の1stミニ・アルバム『dystopia』をリリース

FBY新章のキーワード“健康的な音楽”って?──2人体制初のアルバム『THE GARDEN』を先行リリース

FBY新章のキーワード“健康的な音楽”って?──2人体制初のアルバム『THE GARDEN』を先行リリース

Age Factory『RIVER』を期間限定ハイレゾ独占配信──世間に向けて“バケモノ”が牙をむく新作ミニ・アルバム

Age Factory『RIVER』を期間限定ハイレゾ独占配信──世間に向けて“バケモノ”が牙をむく新作ミニ・アルバム

The ManRayを見逃すな! 話題のバンドの1stシングルを独占ハイレゾ&期間限定フル試聴開始

The ManRayを見逃すな! 話題のバンドの1stシングルを独占ハイレゾ&期間限定フル試聴開始

エレクトロ〜R&Bを行き来する、この国のメロウなポップ・マエストロ

エレクトロ〜R&Bを行き来する、この国のメロウなポップ・マエストロ

ユアソン印の最高グルーヴ拡張中! ──JxJxに新作『Extended』インタヴュー!

ユアソン印の最高グルーヴ拡張中! ──JxJxに新作『Extended』インタヴュー!

フラストレーションの爆発、その原点とは──変わる変わる変わる。両A面EPをリリース

フラストレーションの爆発、その原点とは──変わる変わる変わる。両A面EPをリリース

「遂に来たか、PELICAN FANCLUB!」──初のフル・アルバム『Home Electronics』を語る

「遂に来たか、PELICAN FANCLUB!」──初のフル・アルバム『Home Electronics』を語る

DYGL、待望の1stフル・アルバムをリリース&インタヴュー

DYGL、待望の1stフル・アルバムをリリース&インタヴュー

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

浅見北斗が語るハバナイ、そして音楽シーンの現状とは──新シングル『Fallin Down』をリリース

浅見北斗が語るハバナイ、そして音楽シーンの現状とは──新シングル『Fallin Down』をリリース

[インタヴュー] Sawagi

TOP