Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
|
Unus -- Go-qualia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
ceil -- Mulllr alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
FOOL'S MATE -- world's end girlfriend alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:26 | |
|
60秒で○チャ○チャしたい -- でんの子P alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
made-mada -- FilFla alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:31 | |
|
YahiroHole -- COM.A alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 00:58 | |
|
惑星再編のための電子草案 [e-draft for regrouping planets] -- canooooopy alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:17 | |
|
scumtopia -- Joseph Nothing alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:02 | |
|
break time let's faces before -- suppa micro pamchopp alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
virgin steps -- DE DE MOUSE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
|
HELLO -- Ms. Bigelow alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:23 | |
|
Game Culture -- Rhytone alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:10 | |
|
Killlllllll Piano0o0 -- Fragment alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
airwave -- Serph alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:06 | |
|
sweeping -- Sane Masayuki alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:13 | |
|
Birth -- Sagara alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
|
blast -- あらかじめ決められた恋人たちへ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:19 | |
|
will of the king -- BOOL alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
For the griefs of "Elsa who was embedded in ice", my dear -- Arai Tasuku alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:28 | |
|
Etude For Twelve Fingers -- matryoshka alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
chuchr ideins ouy -- ハチスノイト alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:22 | |
|
Pasania -- alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:03 | |
|
山泊 -- メトロノリ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
Im Wald -- Aoki Yutaka alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
Organfish -- pin_oknw alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
|
Rayuela -- Miii alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
Cats are scrapping a Vocaloid -- Ryoma Maeda alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:10 | |
|
DIABOLICA -- about tess alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:09 | |
|
blue no season -- bronbaba alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
docomo -- Vampillia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
|
Hell Yeah -- OVUM alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:23 | |
|
Noxious -- Marmalade butcher alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:16 | |
|
Ophelia -- Supersize me alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
|
charm -- Piana alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:14 | |
|
noisy one minute clock -- Masahiro Kawano alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:07 | |
|
Silent Conflict -- mergrim alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
ouisqui -- Ayl_E alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:27 | |
|
tamashee -- N-qia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:06 | |
|
Dome Sloper -- Kazuki Koga alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:25 | |
|
One Thousand Gorges -- hanali alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:08 | |
|
雨 -- Smany alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
in 7 -- Anoice alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:21 | |
|
Mark 2003 -- Jimanica alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:16 | |
|
レゲエ -- 食品まつり a.k.a foodman alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:01 | |
|
steps end of winter -- backwatertobackwater alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
Ovary Nibbling -- Yaporigami alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:11 | |
|
セシウム133の放射周期のn倍と最古の六十進法を共に基準とする座標系においてワインと燃えるパピルスの特異点が有限の中に無限を奇妙に内包する1分または60秒の音楽 -- Y.D alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
Acer -- KASHIWA Daisuke alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:09 | |
|
SCHOLA -- world's end boyfriend alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
午後 -- クロサキヒロミ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:28 | |
DISC 2 | |||
|
Bohemian Purgatory Part.2 (N.S.K.G ver) -- world's end girlfriend alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:52 | Album Purchase Only |
|
Wizard of Star Woz -- Joseph Nothing alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:00 | Album Purchase Only |
|
ロペリリ -- BOOL alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:06 | Album Purchase Only |
|
hiuta -- Vampillia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:38 | Album Purchase Only |
|
夢見騒がしの望郷者 [too long way home] -- canooooopy alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:32 | Album Purchase Only |
|
Hallucinatory Halo -- matryoshka alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:30 | Album Purchase Only |
|
Xeno -- Go-qualia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:13 | Album Purchase Only |
|
shootingstar -- N-qia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | Album Purchase Only |
|
prism -- about tess alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | Album Purchase Only |
|
ラジオ -- bronbaba alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:51 | Album Purchase Only |
|
Roll Over Beethoveeeen -- Ryoma Maeda alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:39 | Album Purchase Only |
|
Jazz pour une infante défunte -- KASHIWA Daisuke alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:21 | Album Purchase Only |
|
Girls (short edit) -- world's end girlfriend alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:11 | Album Purchase Only |
|
宿酔 instrumental (short edit) -- Vampillia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:59 | Album Purchase Only |
World's end girlfriend主宰レーベル、Virgin Babylon Records5周年を記念した、総勢50組、全曲90未満の豪華コンピ。アルバムで購入いただくと、OTOTOY限定音源『Virgin Babylon Records Sampler 2015』が付きます
51曲目から64曲目までのOTOTOY限定特典『Virgin Babylon Records Sampler 2015』は、まとめ購入いただいた方にのみ付属します。
News
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
食品まつりa.k.a foodman、〈Hyperdub〉よりEP『Uchigawa Tankentai』をリリース
食品まつりa.k.a foodmanが11月10日、英レーベル〈Hyperdub〉から5曲収録のEP『Uchigawa Tankentai』をリリースした。〈Hyperdub〉からのリリースは2021年の『Yasuragi Land』に次ぐ2作目。 先行
SYCLES、豪華アーティストら絶賛の1stEP「FLOATER EP」本日配信リリース
Keisuke ItoやYuta Hoshiらによるエレクトロニックミュージックユニット・SYCLESが、本日2023年3月17日(金)に3曲入りのファーストEP「FLOATER EP」を配信リリースした。 2023年3月3日(金)に先行シングル「FLO
東京塩麹、〈まち〉がテーマの全国ツアーに食品まつり、ermhoiら出演
東京塩麹が、今年11月より開催する全国ツアー〈OUR TOWN〉の各会場の出演アーティストが決定した。 〈OUR TOWN〉は、東京塩麹が縁ある〈まち〉と「出会い」、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに2022年11月26日(土)の
DE DE MOUSE & Jimanica feat. Maika Loubteによる"聴けばはかどる集中ソング"「カラコロメカメカのうた」MV公開
日本音響研究所監修のもと、 アーティストのDÉ DÉ MOUSEとJimanicaによる共同作曲、 Maika Loubté歌唱による、 聴けばはかどる集中ソング「カラコロメカメカのうた」のMVが制作され、2022年9月15日(木)に公開された。 映像監
ナカコー×食品まつり×沼澤尚AL先行配信曲「No.2」大晦日にリリース
Koji Nakamura(electronics)、食品まつりa.k.a foodman(electronics)、沼澤尚(Dr)が一同に会したレコーディングセッションをナカコーがトリートメントした2022/1/12(水)リリースのアルバム『Human
リキッドルーム年末3フロア行き来自由の深夜フェス開催決定
話題のラッパーMoment Joon、貴重なライヴの機会となるSUGIURUMN率いるバンドTHE ALEXX、田中宗一郎率いるclub snoozer、Pitchfork の”The 100 Best Songs of 2021に選出された食品まつりa
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
11/21開催〈abura derabu 2021〉第2弾にクラムボン、GEZAN決定
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にクラムボン、GEZANの出演が決定した。 既に発表されているLOSTAGE / THA
ナカコー × 食品まつり × 沼澤尚待望の初音源リリース決定
Koji Nakamura(electronics)、食品まつりa.k.a foodman(electronics)、沼澤尚(Dr)による待望の初音源が2022年1月12日にリリースとなる。 3人がスタジオに入り素材録音ために敢行した即興的なライヴセッシ
11/21開催〈abura derabu 2021〉第1弾にLOSTAGE、THA BLUE HERBら4組発表
オルタナティブジャンルのアーティストが出演してきたライヴ・イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)〉の2021年公演が11月21日に開催される。 公式イベントサポーターに音楽カルチャーにルーツを持つイギリスのフットウェアブランド「ドクターマー
食品まつり a.k.a foodman、個展『やすらぎランドの世界展』を開催
英〈Hyperdub〉より最新作『Yasuragi Land』をリリースした食品まつり a.k.a foodmanが、個展『やすらぎランドの世界展』を来月より開催する。 本展では、食品まつりが道の駅から新作イラストレーションと、『 Yasuragi La
world's end girlfriend、新作 ”IN THE NAME OF LOVE”を1万円のLPと無料/投げ銭デジタルリリース
world's end girlfriendが「初めて愛をテーマに作った」という新曲“IN THE NAME OF LOVE”を価格10000円の限定12インチLPで発売する。 同作品は1曲のみを収録しており、クリアヴァイナル、ダブルジャケット仕様。ダウ
食品まつりa.k.a foodman、UKレーベル〈Hyperdub〉と契約で新作リリース
名古屋在住のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、食品まつり a.k.a foodmanが、レフトフィールド・ミュージックにおける最重要レーベルの一つ〈Hyperdub〉と契約、最新作『Yasuragi Land』を7月9日にリリースすることが
UNKNOWN MEが1st LP “BISHINTAI” をNot Not Fun(US)から4/30リリース
UNKNOWN MEが、4作目となる待望の1st LP "BISHINTAI"を、米LAの老舗インディー・レーベル「Not Not Fun」から4/30リリースする。 UNKNOWN MEは、やけのはら、P-RUFF、H.TAKAHASHIの作曲担当3人
正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定
2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け
Phew、新作『Vertigo KO』リリース・ライヴの開催が決定
音楽フリーク注目の英・レーベル〈Disciples〉から初の日本人アーティスト作品となる最新作『Vertigo KO』を9月4日にリリースしたPhew。 このコロナ禍で海外からのオファーもキャンセルになる中、待望となるリリース・ライヴ「"Vertigo
Articles
レヴュー
何もかもを肯定する美しい破壊衝動――緻密に再構築されたworld's end girlfriendの完結する世界
world's end girlfriendによる6年ぶりのアルバム『LAST WALTZ』、wegの音としか形容のしようのない、圧倒的な世界観を繰り広げていたが、このたび、収録楽曲をさまざまなアーティストがリミックスしたリミックス・アルバム『LAST W…
インタヴュー
鼎談 : world's end girlfriend x 青木裕(downy) x メチクロ──TOON WORKSHOP THP-01
スマフォとタブレット端末の普及で、すっかり一般的な音楽のリスニング環境の中心となったヘッドフォンやイヤフォン。多くの人々が携帯していることを考えれば、ファッションなどと同様、ライフスタイルのある部分を担うものと言っていいだろう。ここでOTOTOYにて紹介す…
インタヴュー
【INTERVIEW】「予想を裏切って期待に応える」戸川純が語るVampilliaとの邂逅と35周年記念セルフカヴァー集
もはやその名を知らないものはいないだろう。日本のアヴァンギャルド界のカリスマ的存在として名高い戸川純が、歌手活動35周年を迎える。それを記念して彼女は自身の楽曲のカヴァー集『わたしが鳴こうホトトギス』をリリースする。リリース名義は個人ではなく、近年VMOで…
コラム
OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──
その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。今年はジャンルをぶち抜いて、アルバム、シングル含めて総合チャートとして、2016年にイキの良かった50枚を選出しました。こちらでは30位から11位を発表します。今年の音楽、ちゃんとチェックしてから2017年へい…
レヴュー
world’s end girlfriend、新作『LAST WALTZ』ハイレゾ配信
前田勝彦によるソロ・ユニット、world's end girlfriendがフル・アルバムとしては6年ぶりとなる新作『LAST WALTZ』を自身主宰のレーベルVirgin Babylon Recordsよりリリース。今作のテーマは自身の名でもある「wor…
インタヴュー
これぞポエムコアの闇深さ!! BOOL、新アルバムをリリースーー浅見北斗(Have a Nice Day!)との対談掲載
詩の朗読と、様々なジャンルのトラックを組み合わせた新ジャンル、ポエムコア。そのオリジネーターであるBOOLが2ndフル・アルバム『OMOSHIRO DARKNESS』をVirgin Babylon Recordsよりリリース! arai tasuku、wo…
インタヴュー
特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン
初夏に刊行された『ポストロック・ディスク・ガイド』(以下、『ディスク・ガイド』)、それと呼応するようにポストロックの重要バンドのリリースが続いているーーtoe、mouse on the keys、te'らの新作が相次いてリリース、さらにはUSのポストロック…
インタヴュー
参加アーティストは総勢50組!! Virgin Babylon Recordsによる5周年記念コンピをリリース&インタヴュー
world's end girl friends(以下 WEG)主催のVirgin Babylon Records。これまであらゆるミュージシャンによって、独創的世界観をレーベルとして提示してきた。そして、このたび設立5周年を記念してコンピレーション『ON…
インタヴュー
【予約受付中】究極の音フェチ、canooooopyが描く18の楽曲たちとロング・インタヴュー
この作品で鳴っているサウンドは、すべてが自身のiTunesにライブラリされている楽曲をサンプリングし、切り貼りし加工されて作られている。そして、使用している機材はMacにセットアップされているGarageBandのみである。そんな特異なスタイルを貫きながら…
レヴュー
限定トラックあり! ハイレゾで聴く、KASHIWA Daisukeの、歌モノへの新たな挑戦
グリッジ・ビートと耽美な音使いを自在に行き来した、エレクトロニカを提供しているKASHIWA Daisuke。自身の創作活動はもちろん、作家、リミキサー、マスタリング・エンジニアとしても活動し、2013年にはアニメーション映画への音楽提供を果たした。多方面…
レヴュー
「EMAF TOKYO 2014」出演アーティストによる、OTOTOY限定コンピ発売!!
新たな都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」が10月18日(土)、10月19日(日)の2日間にわたって、今年もリキッドルームで開催される。去年同様、エレクトリック・ミュージックを牽引する大ベテランから、若手まで、重要アーティストが一挙参加する。…
インタヴュー
Vampillia、日本国内における1stアルバムを先行ハイレゾ配信&インタヴュー
大阪を拠点にしながら、海外での活動も積極的に繰り広げる“ブルータル・オーケストラ”を名乗るバンド、Vampilliaが、日本国内における1stアルバム『my beautiful twisted nightmares in aurora rainbow da…
インタヴュー
bronbaba、新作『neo tokyo』をVirgin Babylon Recordsからリリース
ポストロック的なサウンドを軸に、ミニマルかつリリカルな音楽を奏でる3ピース・バンド、bronbaba。そんな彼らが、2年におよぶ活動休止、そしてVirgin Babylon Recordsへの移籍を経て、新作『neo tokyo』をリリースした。ときに過激…
インタヴュー
about tess、超絶ポップに疾走する4thアルバムをリリース
カオティックでテクニカルなサウンドを放つインスト・バンド、about tess。4thアルバム『shining』は前作からなんと約3年半ぶりのリリースとなる。そしてその内容に、待ち望んでいたファンはいい意味で裏切られることになるでしょう、確実に。無機質にも…
インタヴュー
4人組インストゥルメンタル・ロック・バンドOVUMが、5年半ぶりとなるフルアルバム『ascension』をリリース&インタヴュー!
ベース、ドラム、2本のギターからなる4人組インストゥルメンタル・ロック・バンド、OVUM。彼らが、5年半ぶりとなるフル・アルバム『ascension』を11月13日に発売する。OTOTOYでは、高音質音源で配信! 『joy to the world. ep…
インタヴュー
Go-qualia、宇宙をコンセプトにしたセカンド・アルバム『Xeno』をリリース
宇宙や星、天体、そのなかでも人類が観測しうる宇宙を表現した「Xeno-Catasterismi-」、超新星残骸(Supernova remnant)~「星の一生と死」をテーマとした「Xeno-Remnant-」。この2部作で1つの作品として壮大な宇宙を紡ぐ…
インタヴュー
EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim
11月3日(土)、4日(日)に恵比寿リキッドルームで開催される〈EMAF TOKYO 2013〉。国内外のトップ・アーティストたちを集め行われる、まさに電子音楽の祭典だ。OTOTOYではこのイヴェントの出演アーティストたちの楽曲を収録したコンピレーション・…
インタヴュー
N-qia『Fringe Popcical』先行配信&フリー・ダウンロード
Serph、Reliqと、ソロとしても圧倒的な才覚を発揮するTakmaが、ヴォーカル、Nozomiと結成したユニット、N-qia。自由奔放で複雑なビート、繊細で透明なヴォーカルはジャンルの枠組みを超え、ファンタジックな世界を創りあげる。そんな彼らがmatr…
レヴュー
中毒者続出! hanaLiのフル“ゴルジェ”アルバム『ROCKMUSIC』発売開始
ジュークやダブステップ、トラップ、ムーンバートン(注1)など、2010年代以降に登場したミュータント・ダンス・ミュージックのひとつ「Gorge(ゴルジェ)」。タムによって構築されたその硬質なビートは、聴く者に圧倒的な体験をもたらし、“岩”“ゴルい”という謎…
インタヴュー
kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」
新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡りお届けしてきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も…
インタヴュー
matryoshka、5年振りの2ndアルバムを高音質で配信開始&インタビュー
前作『zatracenie』から5年ぶりとなるアルバム『Laideronnette』をリリースしたmatryoshka(マトリョーシカ)。前作も様々な要素が有機的に絡みあい唯一無二の世界観を築きあげていたが、『Laideronnette』ではそれがさらに深…
インタヴュー
KASHIWA Daisuke『Re:』高音質配信&フリー・ダウンロード開始
自身の創作活動の他、様々なメディアへの楽曲提供、作家、リミキサー、マスタリング・エンジニアとしても活動しているKASHIWA Daisuke。彼が、現在入手困難となっている初期の名作『april.#19』のニュー・ミックスをはじめ、これまで手がけて来たリミ…
インタヴュー
Ryoma Maeda『FANTASTIC SUICIDE』先行リリース & フリー・ダウンロード
milch of source名義での活動やEeLのプロデュース等で知られるRyoma Maedaが、本名名義でニュー・アルバムをリリース。今作は実兄でもあるworld's end girlfriendがプロデュースを担当。ミックスはCOM.A、リミックス…
レヴュー
おすすめの2,3枚(2012/09/24〜2012/09/30)
暑かった今年の夏も終りを迎え、秋がそこまでやってきている9月の最終週。読書の秋といいますが、音楽も実に実り豊かです。このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤をピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しな…
連載
kilk records sampler summer 2012 フリー・サンプラー配信開始!!
OTOTOYがプッシュし続けているレーベルkilk records。つい先日、渋谷WWWでワンマン・ライヴを成功させた虚弱。、続々と楽曲をリリースし続けるHydrant House Purport Rife On Sleepy、新作のリリース・ツアーを行っ…
インタヴュー
bronbaba『world wide wonderful world』配信開始&フリーダウンロード
bronbabaのフロントマン西方龍と初めて会ったのは、2011年10月のことだった。空気に緊張感を与えるような話し方と鋭い眼光。その空気観は、カリスマ性と言い換えてもいいものだった。自分の意思を、言葉ではなく雰囲気で変えてしまう。そんな特別なオーラを彼は…
レヴュー
world's end girlfriend『Starry Starry Night - soundtrack』
world's end girlfriendが音楽を担当し2011年に台湾、中国、香港、シンガポールで公開された台湾映画、林書宇監督作品「星空 Starry Starry Night」のサウンドトラックが、WEG主宰レーベルVirgin Babylon R…
レヴュー
【moph records特集】レーベル・コンピ最新作『trunk』&デジタルEP全15タイトルの配信をスタート
2005年に誕生して以来、東京を拠点としてエレクトロニック・ミュージックを中心としつつも、特定のシーンやジャンルに縛られることなく、良質な作品を発表しているmoph records。来る4月4日に最新のレーベル・コンピ『trunk』のリリースが決定し、2月…
インタヴュー
埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』
s-explodeの今井君から、熊谷に在るBLUE FORESTというライヴ・ハウスの店長が急に辞めてしまって非常に困っていると言う旨の連絡をもらう。飯田「えっ! じゃぁBLUE FORESTは今どうなっているの?」 今井「僕と山崎さん(MORTAR RE…
インタヴュー
Fragemnt『Narrow Cosmos 104』インタビュー
埼玉県さいたま市に位置する日本有数のターミナル、大宮駅。Fragmentのkussyが連れて行ってくれたのは、そこから10分ほど歩いた場所にあるmore recordsだった。2011年9月にオープンしたばかりのレコード店だ。「せっかくだから紹介したかった…
レヴュー
Jimanica Band Set『Show at Nest』ライヴ音源を高音質で
2010年に5年振りのソロ・アルバム『pd』をリリースしたJimanicaが、Band SetでのLIVEを収録したDSD音源をリリース。ここ数年はフルカワミキへのリミックス曲の提供や、やくしまるえつこのシングル曲のアレンジなど、コンポーザーとしても活躍し…
インタヴュー
Go-qualia『Puella Magi』インタビュー
国内を代表するネットレーベル(※1)のひとつBunkai-Kei Records。その主宰者のひとりにして看板アーティストでもあるGo-qualiaが、world's end girlfriend率いるVirgin Babylon Recordsからアルバ…
連載
Kilk records session Vol.1 「野心の可能性」
メラメラと燃える野心を持つ男。それがKilk recordsのレーベル・オーナー、森大地である。彼がフロントマンを務めるバンドAureoleの音を聴いていると、音楽的野心こそあっても、業界を変えていきたいという野心を持っているようには思えない。しかし、森は…
インタヴュー
Fragment『鋭 ku 尖 ru』Fragment×ゆーきゃん対談
一筋縄ではいかないMCやトラック・メーカー、バンドを送り出し、常に注目を集め続けるレーベル術ノ穴。その主催者であるFragmentが新作『鋭ku尖ル』をリリースし、10月には京都のシンガー・ソングライター・ゆーきゃんが術ノ穴からサード・アルバム『ロータリー…
その他
OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.1
『VANISHING POINT vol.1』の前売りチケットはOTOTOYでも購入できます。しかも出演者の音源が詰まった『VANISHING POINT sampler vol.1』をプレゼント! 出演者の音源を聴いて『VANISHING POINT v…
レヴュー
KASHIWA Daisuke『88』
'''2年半ぶりの新作は全編ピアノ・ソロ! '''''KASHIWA Daisuke / 88''自身の創作活動の他、様々なメディアへの楽曲提供、作家、リミキサー、マスタリング・エンジニアとしても活動しているKASHIWA Daisukeの4thアルバムが…
レヴュー
about tess『Song of the Bird : Remix & Director's Cut』
2010年11月に、world's end girlfriendが主宰するレーベルVirgin Babylon Recordsからリリースされたabout tessの3rdアルバム『Song of the Bird』。ツインギター+ツインベース+ツインドラ…
インタヴュー
Virgin Babylon Records×Bunkaikei-records presents『super earth remixes』
2011年4月に、world's end girlfriendが主宰するレーベルVirgin Babylon RecordsからリリースされたJoseph Nothing Orchestraのアルバム『super earth』のリード曲を、アンダーグランド…
レヴュー
world's end girlfeiend未発表曲含む『Xmas Song』全6曲をフリーで
昨年フリー・ダウンロードで届けられた、WEGの名作が再び! 今年もworld's end girlfriendからの一足早いクリスマス・プレゼントが到着しました! 2001年にROMZ Recordよりworld's end boyfriend名義で発表さ…
インタヴュー
about tess 『Song of the Bird』配信開始!! takuto & 高橋ヒョウリ対談!!
about tessの最新作『Song of the Bird』は超大作だ。楽器が、展開が幾重にも重なる。プログレ? 音響? 違うな... こんな音聞いたことないな。あるとしたら、world's end girlfriendの最新作『SEVEN IDIOT…
インタヴュー
Jimanica『Pd』配信開始 & インタビュー!!
BOROFESTAでのworld's end girlfriendのライヴは神がかっていた。壮大な平原を想起させるブレイクコア! 無茶苦茶である(笑)。そんなWEGの土台を支えるドラマーが、2nd ソロ・アルバム『Pd』をHEADZからリリースしたJima…
インタヴュー
world's end girlfriend『SEVEN IDIOTS』インタビュー
world's end girlfriendの待望のニュー・アルバムが到着! 今年7月に立ち上げられた、world's end girlfriend自身のレーベル・Virgin Babylon Recordsリリース第一弾となる本作は、最初にAメロ/Bメロ…
その他
Virgin Babylon Recordsオフィシャル・ショップUnsupermarketオープン
2010年7月14日、world's end girlfriendが、matryoshka、about tess、夢中夢、Ryoma Maeda(aka milch of source)という濃厚なラインナップを率いて自身のレーベルVirgin Babyl…
インタヴュー
world's end girlfriend「Les Enfants du Paradis」高音質フリー・ダウンロード&インタビュー
2010年7月14日、world's end girlfriendが、matryoshka、about tess、夢中夢、Ryoma Maeda(aka milch of source)という濃厚なラインナップを率いてVirgin Babylon Reco…
連載
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する「division」シリーズ完結
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「div…
その他
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ vol.5
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「div…
連載
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ vol.4
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「div…
連載
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ vol.3
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「div…
連載
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ vol.2
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「div…
インタヴュー
world's end girlfriend 名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズをスタート インタビュー by JJ(Limited Express(has gone?)
アルバム『Xmas song』を1ヶ月間フリー・ダウンロードし話題を集めたworld's end girlfriendが、今度は「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、名作『hurtbreak Wonderland』を大胆…
レヴュー
world's end girlfriend『Xmas Song』より5曲を1ヶ月間フリー・ダウンロード text by 水嶋美和
これ程までに音楽世界と名前のセンスが合致しているのは珍しい。まだ来ぬ世界の終わりに見るであろう、絶望感と喪失感。少女のもつ儚さと繊細さ。「world’s end」と「girlfriend」。この二つの言葉が組み合わさって生まれるのは、二乗になった無力感と敵…
インタヴュー
vampillia『Sppears』 インタビュー by 水嶋美和
今まで色々な音楽を聴いてきたけれど、音を聴いた瞬間に頭の中で完璧に映像が思い浮かんだのは初めてだ。目を閉じて聴けば、誰もが同じ情景を思い浮かべるのではないだろうか。血まみれのオペラと、降り注ぐ無数のガラスの破片、この声は歌なのか? 叫びなのか? しかし、こ…
インタヴュー
レーベル特集 onpa)))))
クラフトワークから、ジャン・ミシェルへ。YMOからkyokaへ。時代が移り変わろうとも、ドイツと日本のエレクトロニック・ミュージックは、どこか同じ匂いを漂わせながら、常に時代の先端を駆けている。そんな両国のシーンを繋げているonpa)))))というレーベル…