How To Buy
TitleDurationPrice
1
STAY  mp3: 16bit/44.1kHz 04:37 Album Purchase Only
2
The Ascension - introduction of n.e.o.- (panorama mix)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:36 Album Purchase Only
3
Starting Over  mp3: 16bit/44.1kHz 05:49 Album Purchase Only
4
MIRROR NEURON  mp3: 16bit/44.1kHz 04:53 Album Purchase Only
5
Spur  mp3: 16bit/44.1kHz 03:33 Album Purchase Only
6
NUKE?  mp3: 16bit/44.1kHz 03:30 Album Purchase Only
7
If this, If that  mp3: 16bit/44.1kHz 02:11 Album Purchase Only
8
沈黙の春  mp3: 16bit/44.1kHz 03:56 Album Purchase Only
9
Afternoon (prod by Muta)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:44 Album Purchase Only
10
wednesday  mp3: 16bit/44.1kHz 04:19 Album Purchase Only
11
Stripes  mp3: 16bit/44.1kHz 04:27 Album Purchase Only
12
Find Delight feat. 下池レイラ  mp3: 16bit/44.1kHz 05:05 Album Purchase Only
13
H2H  mp3: 16bit/44.1kHz 04:18 Album Purchase Only
14
レジスター  mp3: 16bit/44.1kHz 04:08 Album Purchase Only
15
ムダイ  mp3: 16bit/44.1kHz 06:33 Album Purchase Only
16
Point  mp3: 16bit/44.1kHz 04:23 Album Purchase Only
17
門出(にしおぎver.)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:55 Album Purchase Only
18
リリー  mp3: 16bit/44.1kHz 03:26 Album Purchase Only
19
lie⇒luck (purple)  mp3: 16bit/44.1kHz 05:04 Album Purchase Only
20
Stardust Echo feat. CHIYORI  mp3: 16bit/44.1kHz 07:03 Album Purchase Only
Album Purchase Privilege

PFJ2012_07_KensukeSaikatsu.jpg

PFJ2012_07_YukitakaAmemiya.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : 西勝健介
写真 : 雨宮透貴
マスタリング・エンジニア : 石本聡(mao)
キュレーター : ototoy.jp... ">ゆーきゃん

Interviews/Columns

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

View More Interviews/Columns Collapse
RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

スーパーノア、待望の1stフル・アルバムをリリース!メンバーによるライナーノーツを掲載

レビュー

スーパーノア、待望の1stフル・アルバムをリリース!メンバーによるライナーノーツを掲載

2004年に結成、京都を中心に活動を行っているスーパーノア。ついに彼ら初のフル・アルバム『Time』が完成した。今回リリースされる『Time』には、ライヴ会場限定で販売されていたシングル「リリー」の再録バージョンや、予てから音源化が望まれていた「what …

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

Kidori Kidori、全曲日本語詞で挑んだバンドの真骨頂アルバム『![雨だれ]』をハイレゾ配信

インタビュー

Kidori Kidori、全曲日本語詞で挑んだバンドの真骨頂アルバム『![雨だれ]』をハイレゾ配信

Kidori Kidoriの真骨頂がここに、というフル・アルバム『 ! [雨だれ]』が完成。2014年にメンバーの脱退を経て、現在はベーシストの藤原寛(ex.andymori)をサポート・メンバーに迎えて活動するKidori Kidori。「NUKE?」を…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

Kidori Kidori、改名後初のミニ・アルバム『El Blanco』リリース

レビュー

Kidori Kidori、改名後初のミニ・アルバム『El Blanco』リリース

カタカナ表記の”キドリキドリ”から英語表記へと名前を変え、6曲入りのミニ・アルバムをリリースしたKidori Kidori。スペイン語で「最初の◯◯」を意味した1stアルバム『El Primero』と2ndアルバム『La Primera』の2作品を経て、今…

キドリキドリ『La Primera』インタビュー

インタビュー

キドリキドリ『La Primera』インタビュー

大阪在住、マッシュ(Vo&Gt)、ンヌゥ(Ba)、川元直樹(Dr)の三人によるバンド、キドリキドリ。僕はキドリキドリのライヴを今年初めて観たが、不思議なセンスを感じさせるバンドだと思った。決して、派手ではない。だが、引き込まれる何かがあった。まず抜群に楽曲…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA  LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

インタビュー

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

s-explodeの今井君から、熊谷に在るBLUE FORESTというライヴ・ハウスの店長が急に辞めてしまって非常に困っていると言う旨の連絡をもらう。飯田「えっ! じゃぁBLUE FORESTは今どうなっているの?」 今井「僕と山崎さん(MORTAR RE…

Fragemnt『Narrow Cosmos 104』インタビュー

インタビュー

Fragemnt『Narrow Cosmos 104』インタビュー

埼玉県さいたま市に位置する日本有数のターミナル、大宮駅。Fragmentのkussyが連れて行ってくれたのは、そこから10分ほど歩いた場所にあるmore recordsだった。2011年9月にオープンしたばかりのレコード店だ。「せっかくだから紹介したかった…

AO INOUE『Arrow』高音質配信開始&インタビュー

インタビュー

AO INOUE『Arrow』高音質配信開始&インタビュー

日本を代表するレゲエ・バンドDRY&HEAVYのシンガーとして活動していた井上青が、バンドを離れてから初のソロ・アルバム『Arrow』をリリースする。それも名義をAO INOUEに変えて、全編歌を入れないビート・ミュージックだ。そのサウンドは、ダブ・ステッ…

スーパーノア『リリーと穴』をリリース!

レビュー

スーパーノア『リリーと穴』をリリース!

'''全曲フル試聴は終了致しました。''''''※Twitterのつぶやきの反映には時間がかかることがございます。その場合は少々お待ちください。'''村八分、BO GUMBOS、くるり、キセル、などなど。京都で始まり全国に広まった音楽は無数にある。ロック、…

Fragment『鋭 ku 尖 ru』Fragment×ゆーきゃん対談

インタビュー

Fragment『鋭 ku 尖 ru』Fragment×ゆーきゃん対談

一筋縄ではいかないMCやトラック・メーカー、バンドを送り出し、常に注目を集め続けるレーベル術ノ穴。その主催者であるFragmentが新作『鋭ku尖ル』をリリースし、10月には京都のシンガー・ソングライター・ゆーきゃんが術ノ穴からサード・アルバム『ロータリー…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

シネマティック・ダブミュージックというオリジナルな音楽を開拓し続ける、真のオリジネーター「あらかじめ決められた恋人たちへ」。待望のニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」は、メランコリックな女性ボーカリストをフィーチャリングしたダークでノイジーなブリストルDubサウンド。 これぞシネマティック・ダブミュージック!!!

1 track
Dance/Electronica

2022年発表『燃えている』以来の、11枚目のアルバムがついに完成。その音像はこれまで以上にタフに!原点回帰とも言えるシネマティック・ダブアルバム!まさにキャリアハイともいうべき最高傑作をリリース!

7 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えた「あらかじめ決められた恋人たちへ」 New Ep。和の響きとノイジーな重厚dubサウンド。Japanese dub。 危うい美しさを放つ「火の子」、静寂が灯る「寂光」からなる2曲入り12分の短編映画的物語。 新しいメンバーを加えた新生「あらかじめ決められた恋人たちへ」初の録音作品です。

2 tracks
Dance/Electronica

シネマティック・ダブミュージックというオリジナルな音楽を開拓し続ける、真のオリジネーター「あらかじめ決められた恋人たちへ」。待望のニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」は、メランコリックな女性ボーカリストをフィーチャリングしたダークでノイジーなブリストルDubサウンド。 これぞシネマティック・ダブミュージック!!!

1 track
Dance/Electronica

2022年発表『燃えている』以来の、11枚目のアルバムがついに完成。その音像はこれまで以上にタフに!原点回帰とも言えるシネマティック・ダブアルバム!まさにキャリアハイともいうべき最高傑作をリリース!

7 tracks
Dance/Electronica

2022年発表『燃えている』以来の、11枚目のアルバムがついに完成。その音像はこれまで以上にタフに!原点回帰とも言えるシネマティック・ダブアルバム!まさにキャリアハイともいうべき最高傑作をリリース!

7 tracks
Dance/Electronica

あらかじめ決められた恋人たちへ、ニューシングル「ROUND」をリリース。 今作はカップリングで Dub ver.も収録。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへが放つ、もっともタフで、もっともダブな最新アルバム『響鳴』

叙情派シネマティック・ダブ・バンド、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)から、ニュー・アルバム『響鳴(きょうめい)』が届けられた。今作で鳴らされているのは、あら恋が活動を開始して以来、常に大切にしてきた "オルタナティヴとしてのダブ" だ。原点と…

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

インタビュー

音楽×映像×小説──あらかじめ決められた恋人たちへ、3つの視点から紡ぐトリニティ・アルバム

結成25周年を迎えたエレクトロ・ダブ・ ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(通称、あら恋)が、15分超の長尺曲2曲を含むアルバム『燃えている』をリリース。今作は、そのサウンドに紐付く形で、映画監督・柴田剛が参加した映像作品と、作家・シンテツによる書き…

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

インタビュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン メンバー全員インタヴュー

RPI(ロール・プレイング・アイドル) 、ラストクエスチョン。2015年に結成され、脱出ゲームでおなじみ株式会社SCRAPのアイドルとして活動したのち、2016年3月から自主運営で活動をしている。これまでの間にメンバーも複数入れ替わり、現在は初期メンバー1…

View More Interviews/Columns Collapse
スーパーノア、待望の1stフル・アルバムをリリース!メンバーによるライナーノーツを掲載

レビュー

スーパーノア、待望の1stフル・アルバムをリリース!メンバーによるライナーノーツを掲載

2004年に結成、京都を中心に活動を行っているスーパーノア。ついに彼ら初のフル・アルバム『Time』が完成した。今回リリースされる『Time』には、ライヴ会場限定で販売されていたシングル「リリー」の再録バージョンや、予てから音源化が望まれていた「what …

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

インタビュー

あら恋ベスト・アルバム発売記念アラフォー対談!!

叙情派シネマティックDUBバンド“あらかじめ決められた恋人たちへ”が今年2017年、活動20周年を迎えた。これを記念して20周年記念ベスト『あらかじめ決められた恋人たちへ- 20th BEST -』をリリース。あら恋の軌跡を、ぜひハイレゾで堪能して欲しい。…

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

コラム

OTOTOY AWARD 2016──2016年、年間ベスト、50位〜31位

2016年もあと少し。ということで、今年もやってまいりました。その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。2016年のOTOTOY AWARDは、ジャンルの垣根をぶち抜いて、総合チャートとして、アルバム、シングルに関わらず50枚を選出しました。まずは50…

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、約2年半ぶりとなるアルバムをハイレゾ配信!! 曽我部恵一との対談掲載

叙情派インスト・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへが、2年半ぶりとなる6thフル・アルバム『After dance / Before sunrise』を完成させた。本作は、曽我部恵一、和合亮一、ハチスノイトが参加し、情景と物語が広がるシネマティ…

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

インタビュー

ラストクエスチョンのボードゲームCDにサカモト教授、劔樹人、R藤本が参戦した模様をレポート‼︎

謎解きRPGアイドル、ラストクエスチョン。彼女たちは2015年9月から10月にかけてクラウド・ファンディング「CAMPFIRE」にてボードゲームCD制作プロジェクトを実施。目標値を遥かに超えた208%もの資金を集めて大成功させた末、ついに完成。そんな彼女た…

Kidori Kidori、全曲日本語詞で挑んだバンドの真骨頂アルバム『![雨だれ]』をハイレゾ配信

インタビュー

Kidori Kidori、全曲日本語詞で挑んだバンドの真骨頂アルバム『![雨だれ]』をハイレゾ配信

Kidori Kidoriの真骨頂がここに、というフル・アルバム『 ! [雨だれ]』が完成。2014年にメンバーの脱退を経て、現在はベーシストの藤原寛(ex.andymori)をサポート・メンバーに迎えて活動するKidori Kidori。「NUKE?」を…

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たち、2年3ヶ月ぶりのフル・アルバム『DOCUMENT』

映像、照明、構成、全てが"ショー"として確立されたワンマン・ライヴの壮絶さに、その名前を急速に広めた叙情派轟音ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ。前作以降、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCKFESTIVALをは…

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ、16年間の歴史を振り返る!

1997年の活動から多種多様な楽曲アプローチを見せ、つねにリスナーへ新鮮な聴きごたえを与え続けている「あらかじめ決められた恋人たちへ」。今回の新作は初の配信シングルであるとともに、彼らの楽曲中ではいち度も使用されなかった、「ヴォーカル」の要素が加えられた意…

Kidori Kidori、改名後初のミニ・アルバム『El Blanco』リリース

レビュー

Kidori Kidori、改名後初のミニ・アルバム『El Blanco』リリース

カタカナ表記の”キドリキドリ”から英語表記へと名前を変え、6曲入りのミニ・アルバムをリリースしたKidori Kidori。スペイン語で「最初の◯◯」を意味した1stアルバム『El Primero』と2ndアルバム『La Primera』の2作品を経て、今…

キドリキドリ『La Primera』インタビュー

インタビュー

キドリキドリ『La Primera』インタビュー

大阪在住、マッシュ(Vo&Gt)、ンヌゥ(Ba)、川元直樹(Dr)の三人によるバンド、キドリキドリ。僕はキドリキドリのライヴを今年初めて観たが、不思議なセンスを感じさせるバンドだと思った。決して、派手ではない。だが、引き込まれる何かがあった。まず抜群に楽曲…

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

ライブレポート

「OTOTOY presents VANISHING POINT vol.2」ライヴ・レポート

前回の「VANISHING POINT vol.1」から約半年。ヒップ・ホップ、アイドル、更に漁師(!)など、ジャンル・レスでバラエティに富んだ内容であった前回とは打って変わって、今回はDUBというテーマの下に3バンドがそれぞれのDUBを引き連れてフロアを…

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

その他

OTOTOY presents VANISHING POINT Vol.2開催!

OTOTOYが主催するライヴ・イヴェント「VANISHING POINT」のvol.2が開催決定。今回は、DUBを内包したアーティスト達が集結。レジェント、ミュートビートのこだま和文 from DUB STATION、昨年5作目となる名盤をリリースしたbo…

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA  LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

インタビュー

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

s-explodeの今井君から、熊谷に在るBLUE FORESTというライヴ・ハウスの店長が急に辞めてしまって非常に困っていると言う旨の連絡をもらう。飯田「えっ! じゃぁBLUE FORESTは今どうなっているの?」 今井「僕と山崎さん(MORTAR RE…

Fragemnt『Narrow Cosmos 104』インタビュー

インタビュー

Fragemnt『Narrow Cosmos 104』インタビュー

埼玉県さいたま市に位置する日本有数のターミナル、大宮駅。Fragmentのkussyが連れて行ってくれたのは、そこから10分ほど歩いた場所にあるmore recordsだった。2011年9月にオープンしたばかりのレコード店だ。「せっかくだから紹介したかった…

AO INOUE『Arrow』高音質配信開始&インタビュー

インタビュー

AO INOUE『Arrow』高音質配信開始&インタビュー

日本を代表するレゲエ・バンドDRY&HEAVYのシンガーとして活動していた井上青が、バンドを離れてから初のソロ・アルバム『Arrow』をリリースする。それも名義をAO INOUEに変えて、全編歌を入れないビート・ミュージックだ。そのサウンドは、ダブ・ステッ…

スーパーノア『リリーと穴』をリリース!

レビュー

スーパーノア『リリーと穴』をリリース!

'''全曲フル試聴は終了致しました。''''''※Twitterのつぶやきの反映には時間がかかることがございます。その場合は少々お待ちください。'''村八分、BO GUMBOS、くるり、キセル、などなど。京都で始まり全国に広まった音楽は無数にある。ロック、…

Fragment『鋭 ku 尖 ru』Fragment×ゆーきゃん対談

インタビュー

Fragment『鋭 ku 尖 ru』Fragment×ゆーきゃん対談

一筋縄ではいかないMCやトラック・メーカー、バンドを送り出し、常に注目を集め続けるレーベル術ノ穴。その主催者であるFragmentが新作『鋭ku尖ル』をリリースし、10月には京都のシンガー・ソングライター・ゆーきゃんが術ノ穴からサード・アルバム『ロータリー…

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』

これまで叙情派エレクトロ・ダブ・ユニットと形容されてきた、あらかじめ決められた恋人たちへ。もともと池永正二のソロ・ユニットとして始まったとは思えないくらいバンドとしての厚みを増し、もはやダブという言葉だけでは形容できないオリジナリティを確立している。今年は…

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

インタビュー

あらかじめ決められた恋人たちへ インタビュー by 西澤裕郎

'''乳化して辿り着いた、流動的で肉体的なDUBサウンド'''''「アルバム・タイトルに『ラッシュ』ってつけたのは、ライヴをした場所がLUSHっていう理由もあるんですけど、混むとか集合するとかを示す「RUSH」の意味もあるんです。あと「LUSH」は豊かなと…

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

コラム

LOCAL REPORT『こぼれ落ちた福岡音楽事情』VOL.2

4.26の朝、まだ真っ暗な早朝5時に会場となるベイサイド集合。今年も出演者や出演しないけど来てくれたバンド・マン、そしてお客さんなどがボランティア・スタッフとしてたくさん集まってくれた。 機材搬入、ステージ搬入、発電機やPA機材がトラックで運ばれる。…

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

連載

session#6 あらかじめ決められた恋人たちへ×はせはじむ

ライブ・ハウス、クラブ、ギャラリーなど様々な場所でライブをこなし、映画から演劇の音楽制作まで幅広く活動する池永正二によるソロ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」の3rdアルバム『カラ』。エイドリアン・シャーウッド、ミュート・ビート、JAGATARA…

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

連載

session#5 poodles×あらかじめ決められた恋人たちへ

1996年結成と決して短くないキャリアを持つジャム・バンドpoodles。2nd album『STREAMIN' BLUE』以降、新たにZEROのドラマーであったKUJUN、安藤淳平(BASS)、HBのmuupy(percussion)、元犬式のアリゾノハ…

Collapse
TOP